燃焼効率抜群!煙突トップの温度を測ってライスQ-Teeの性能を確認(薪ストーブ)
我慢できる寒さと言えばそれまでですが、夜、薪ストーブライスQ-Teeに火を入れた。 今シーズン2回目です。 応援ポチお願いします! 薪ストーブ暮らし 人気ブログランキング 今年、別荘の門柱を作るときに原木の皮をチェンソーで薄く切ったのですが、その樹皮を焚き付けとして使用しました。 給気レバーは全開、ドアは半ドアです。 給気レバー全開、半ドアの状態で火が大きくなって炉内を温めます。 焚き付け材の火が大人しくなったので、ここで薪をくべます。 燃焼を補い合えるように薪を2本投入。 薪2本に火が回ったので、ここで漸くドアを閉めて給気レバーを絞ります。 全開から ちょっと遊んで、一気に全閉に 「おぉ~!…
2024/11/04 05:52