vs NECレッドロケッツ 現状は本当に弱い! それを自覚して打開策を見つけられるかどうか? チームの成長にシフトすのかの選択を迫られる時!?
前日に続いての赤ロケ戦です。NECを「赤ロケ」、PFUを「青猫」と呼んでいた頃は鷗もそこそこ強くて、試合に行くのも楽しかったなと懐かしんだりしています。今季のレギュレーションでは、観戦意欲も減退してしまいます。試合観戦に行くにも相当なエネルギーを要する訳で、それを上回るモチベーションがないと、義務感だけでは中々参戦できません。そういうところが、バレーボール協会やVリーグ機構が現実を理解しようとしない悪癖なのですが、気付いていても誰も言わないのでしょうね。2日続いてのジップアリーナ岡山での試合。この試合には現地参戦していません。町内の野暮用があったのです。では、この試合のシーガルズのベンチ入りメンバーです。ホームゲームなので前日と3人を入れ替えて臨みました。それが好影響をもたらすかどうかは未知数ですが・・。...vsNECレッドロケッツ現状は本当に弱い!それを自覚して打開策を見つけられるかどうか?チームの成長にシフトすのかの選択を迫られる時!?
2023/02/13 04:16