以前『主婦らしからぬシネマ』というブログをやっていましたが、こちらが新ブログになります。
備忘録のために、見た映画の感想をひっそりとつづります…笑 変わった作品を求め、日々探索中。
|
https://x.com/cinema_animal |
---|
【アノーラ】アノーラとは何者なのか?仮面が剥がれるラスト15分【後半ネタバレ】
まさかのアカデミー受賞!でも正直、1度目では刺さらず…そんな『アノーラ』のラスト15分が凄かった。後半からネタバレありで、仮面が剥がれる瞬間を徹底考察
【たべっ子どうぶつ|映画】まさかの大人ターゲットで号泣!?ネタバレなしで感想・評価
大人が号泣した『たべっ子どうぶつ THE MOVIE』をネタバレなしでレビュー!対象年齢って何歳から?意外すぎる感動の理由や見どころ、豪華声優陣や可愛いグッズもあわせて紹介!
【新幹線大爆破|2025】Netflix版は爆破より崩壊?劇団〇〇が大暴走【ネタバレあり】
Netflix映画『新幹線大爆破(2025)』をレビュー!前半はネタバレなし、後半からネタバレありで感想を語ります。オリジナル版と比較しつつ、リメイク版の見どころと問題点を徹底チェック!
【サブスタンス】怪作ラストを徹底深掘り!映画史に残る衝撃と若さの代償とは【後半ネタバレ考察】
『サブスタンス』を深掘り!前半はネタバレなしで、ボディホラーや若返り薬の秘密を解説。後半はネタバレありで、映画史に残るラストを徹底考察!オマージュ作品やキャスト情報なども盛りだくさん
【片思い世界】傑作か。珍作か。『片想い』ではなく『片思い』の理由とは【ネタバレ考察】
坂元裕二脚本の『花束みたいな恋をした』が見事にハマったので、本作もイケるかな(?)と期待を込めて劇場へ行ったの
【コンプライアンス 服従の心理】皆が変だと思いながらこんなところにまで行き着く恐ろしさ【ネタバレ】
今でこそコンプラということがよく言われますが、まだそんな言葉も聞き慣れない頃に製作された、にわかには信じ難い実
【またヴィンセントは襲われる】襲われるのはヴィンセントだけで良かったのに…【ネタバレ】
『…ん?ヴィンセント一体どしたw?』と言わんばかりの興味深いタイトル。こんなのもう(私のなかでは)設定勝ちだし
【手】もはや激しいラブシーンが必要だったとすら思える令和ロマンポルノの秀作【ネタバレ考察】
初めて見たロマンポルノでしたが、こんなに濃厚なストーリーがあるなら他にも見てみたいです。本作に関しては、ここま
【アビゲイル】少女の正体を明かして売ったのは、功を奏したか【ネタバレ】
『誘拐した少女はヴァンパイア』であることを伏せ、ネタバレ系にすることも出来る作品なのに、あえてコレを明かして売
【ハード キャンディ】不快なのに目が離せない!赤ずきんちゃんの拷問スリラー【ネタバレ考察】
日本のオヤジ狩りから着想を得たという本作。サスペンススリラーという括りではありますが、R15指定(サイトによっ
【おすすめ!マイナーな恋愛映画/洋画編】Amazonプライム・U-NEXT・Netflix・hulu
たまには恋愛映画も見る! 私が最も好きなジャンルはホラーとサスペンスなのですが、それこそ(遠い)昔は恋愛映画ば
【青い珊瑚礁(’80)】少年少女が無人島で愛を育む神秘的ラブストーリー【ネタバレ】
昔はテレビでかなり放映されていたようで?私も地上波でも鑑賞した記憶が…。このたび15年ぶりに見返してみましたが
【忘れられない人】珍種の男性キャラなのに見る者を惚れさせる王道ラブストーリー【ネタバレ】
ストーリーは王道でありながら本作がなぜこれほどまでに魅力的なのかと言うと、アダムという青年のキャラクターに尽き
【ウツ・胸くそ映画/ラブストーリー編】Amazonプライム・U-NEXT・Netflix・hulu
恋愛ものにだってウツ映画はある! 胸くそ映画の『スリラー編』と『ドラマ編』の記事をアップし、他にはもうないかな
【スマイル 2】笑顔が恐怖に!第2段。あなたのベストスマイラーは誰?【ネタバレ】
前作が、その年のナンバーワンホラーだった私。そして続編もやはり?配信スルー!(おい)。もちろんその辺のホラーと
【ロングレッグス】いわゆる謎解きではなく…掴みどころのない不思議な空気感【ネタバレ】
なんでも『ここ10年で最も怖い…』ということで(多少)期待していたのですが、もちろんそんなことはないので安心し
【ウツ・胸くそ映画/ドラマ編】Amazonプライム・U-NEXT・Netflix・hulu
なんだかんだ鬱映画が好き! というわけで、自称・胸くそ映画ハンターである私が、これまでに見たおよそ4000本の
【ウツ・胸くそ映画/ホラースリラー編】Amazonプライム/U-NEXT/Netflix/hulu
なんだかんだ胸くそ映画が好き! どうせ映画を見るなら幸せな気分になりたい、そう思う方が多いかもしれません。…で
【プロジェクト・サイレンス】期待しすぎなければ十分に楽しめるパニックもの【ネタバレ】
空港大橋で孤立してしまった人々の”ただの脱出パニックもの”だと思っていたら…まさかのオプションが笑。この要素に
【SKINAMARINK/スキナマリンク】『映画』の定義とは何か…【ネタバレ考察】
あまりに攻めた実験映画に驚いたのですが…笑。本作では、目的も趣旨も分からない得体の知れない恐怖を味わうことはで
【アジョシ】韓国映画が苦手でも映画好きかアクション好きなら見るべき作品【ネタバレ】
キム・セロンさんが亡くなったというニュースを見て驚きました…。まだ24歳だそう。彼女といえばやはり、ウォンビン
【食人族 4Kリマスター無修正完全版】グロシーンタイムテーブル付き【ネタバレ】
さすがにそのままの画像を載せるのはヤバいかと加工してみたのですが、逆にいやらしい感じに仕上がったのではないかと
【さよなら渓谷】夫婦ならば当たり前の行為が暗黙の確認だった…【ネタバレ・考察】
『MOTHER マザー(長澤まさみ)』の大森立嗣たつし監督による、2013年製作の問題作。どこにでもいる平凡な
【悪魔と夜ふかし】サクッとエンタメかと思いきや意外とアートな考察系【ネタバレ】
あのスティーヴン・キングが本作を絶賛しているとかで、確かにレトロなオカルトテイストは好きそう。1度見たら忘れら
【飯沼一家に謝罪します】真の謝罪を受けるべきは誰なのか…【ネタバレ考察】
まず、今回は記事が最長クラスに長いので(笑)ネタバレと結末だけが知りたい方は、最後の章である『物語の真髄は明正
映画【正体】ハートウォーミング逃亡劇とイケメンハラスメント【ネタバレ】
『正体』というタイトルから緻密なミステリー劇なのかと思いきや、ミステリー要素はほぼないです。とにもかくにも、子
【関心領域】これがやりたいのならショートムービーで良かったのでは…【ネタバレ】
2024年上半期の作品の中では相当期待値が高かった本作。収容所の内部は映らないということは分かった上で劇場へ足
【嗤う蟲】村人はキモいが愛嬌もあり、がんばったらなんとか住めそうな村【ネタバレ】
そこまで期待していなかったのですが?まさに”こういうのでいいんだよ”な村スリラーで、エンタメとしてサクッと楽し
【ミッシング・チャイルド・ビデオテープ】謎が解けそうで解けず、面白くなりそうでならない…【ネタバレ】
私の地域の劇場では、連日満席が続いているという大盛況。かなりハードルを上げての鑑賞だったのですが、うーん、謎が
韓国映画【スリープ】夫婦の愛も試される!どんでん返し系睡眠スリラー【ネタバレ】
…これはちょっと新しかった!迷ったのですが、やっぱり劇場行けば良かったです(;ω;)『パラサイト 半地下の家族
【2024 新作映画ベスト10】劇場鑑賞27本・配信62本・計89本のランキング
気づけば、年が明けて2週間ほど経ってしまいましたが…。記録のためにもこれは残しておかなければ笑2024年に鑑賞
【敵】真実がどうよりも独特で不思議な世界観にハマるかどうか…【ネタバレ】
規則正しい生活を送るひとり暮らしの老人のもとに『敵がやって来る』という不穏なメールが届く…。アート風の装いを醸
【イカゲーム 2】第5話〜第7話(最終話)までのざっくりあらすじ【ネタバレ】
⬇︎ドラマの基本情報やキャラクター紹介 https://cinema-cinema-cinema
【イカゲーム 2】第1話〜第4話のざっくりあらすじなど【ネタバレ】
⬇︎ドラマの基本情報とキャラクターの一覧 https://cinema-cinema-cinem
【イカゲーム 2】どんな話?全何話?年齢制限やキャスト紹介・キャストのスキャンダルなど【ネタバレ】
シーズン2とシーズン1のネタバレもしています。 『イカゲーム』とは? 【社会現象ともなったNetflixの大ヒ
【陪審員2番】良作だがイーストウッドだからこそ!もっと『出来た』気も…【ネタバレ】
まさかのイーストウッド最新作が配信スルー、ということでとても驚いた本作。丁寧な人物描写と正統派なシリアスドラマ
【PERFECT DAYS】何も起きない至高のルーティーンに酔いしれる【ネタバレ】
日本の良いところを余すことなく凝縮した作品が、まさかの外人監督に『撮られてしまった』という若干複雑な思いも抱え
【セキュリティ・チェック】ミステリー要素もない犯人vs主人公のこぢんまりスリラー【ネタバレ】
大好きなジャウム・コレット=セラ監督の最新作ということで楽しみにしていたのですが…。その時々でドキドキするよう
【インキーパーズ】タイ・ウェスト監督(マキシーン)のおそらく黒歴史…【ネタバレ】
私の旧ブログにおいて、コメント欄が最も祭りと化した本作。…あ、皆さんお怒りの声のほうです(・ω・)しかし今思え
【ツイスターズ】『主人公たちだけが助かって終わり』にしない現代版パニック映画【ネタバレ】
※このページにはプロモーションが含まれています 噂に違わぬ面白さでした!『竜巻を鎮め被害を最小限に抑える』とい
カンヌで2つの賞を受賞した是枝監督 × 坂元裕二タッグのミステリードラマ。いわゆる王道エンタメではなく、行間を
【シビル・ウォー アメリカ最後の日】作品の趣旨を誤っていました【ネタバレ】
なんと、10月に公開された話題作がもうアマプラ見放題ということで、逆になんかあった…w?と勘ぐってしまうほど早
皆が当たり前に好きだった中山美穂… ケータイでその第一報を見たときは、一瞬『・・・・え、誰??』という感じでし
【あの花が咲く丘で、君とまた出会えたら。】私の心が腐っていました【ネタバレあり】
実はかなり以前から『女子高生が戦時中にタイムスリップする話ないかなぁ?あったら絶対面白いのに…』と思っており、
【スプライス】珍作とも傑作とも呼べる奇跡の結合【ネタバレあり】
当時なぜだか本作の前売りがなく?レディースデーまで待って劇場鑑賞した本作。珍作ハンターでもある私でも、それまで
【胸騒ぎ】良くできているからこそ腹立たしい…【ネタバレあり】
胸くそハンターの私からしても、久々に凄い作品かもしれない…ということで劇場へ足を運んだのですが。…なにこれ、な
【ふたりで終わらせる IT ENDS WITH US】ひとつだけ解せない…【ネタバレあり】
恋愛ものっぽいジャケットなのに、ちょっと意外なタイトルに惹かれ。…で…面白かったんですが、だからこそ!本作に関
【ドリーム・シナリオ】何もしない主人公が作品の評価に直結【ネタバレあり】
これまた『設定はめちゃくちゃいいのに!』案件。不条理劇ってブラックユーモアを楽しむものだと思うのですが、本作の
【テリファー 終わらない惨劇】アートさんの極上キルレシピ【ネタバレあり】
正直2作目はいいかなと思ったのですが、2&3作目が評判が良いらしいので念のため鑑賞(・ω・)138分という上映
【テリファー】停止ボタンに手をかけながら鑑賞【ネタバレあり】
『全米が吐いた』で世界中が虜となった?新しきホラーアイコンになりつつある『テリファー』の第1作目。新作『テリフ
マンションの4.5畳に100インチのシアタールーム作ってみた
1、シアタールームへの野望 以前から、どんなに狭くてもいいから『映画を見る専用の部屋が欲しい』と考えていました
PR 公開時に観客が殺到したと話題になった、高齢者の買春クラブを扱った実話の映画化。ジャケットはマイルドなこち
【トップガン マーヴェリック】アクション映画にはまだその上があった…【ネタバレなし】
社会現象ともなり、リピーターも続出した本作。正直、1作目とは別物と言って良いかもしれません。なんと1度目を見終
【ルックバック】物語は王道ながら、傑作にまで持っていけるほどの表現力【ネタバレあり】
公開時からとにかく評判が良くとても気になっていたのですが、ようやく見ることが出来ました! 似たようなタッチのア
【動物界】新感覚!フランスがパンデミック映画を撮るとこうなる【一部ネタバレあり】
良い意味でフランス映画らしくない、エンディング 『人間が動物になってしまう…』そんなパンデミック映画聞いたこと
これが長編初監督作ならば、次回作にも期待できる! 今年の劇場初めであった大作が自分のなかではハズれてしまったと
決してコメディではない、シュールな北欧スリラー もう、こういうタイトルほんと〜にやめてほしい!笑。ホラー映画っ
キーラの歌声やマークの珍しい?魅力に浸る、爽やかヒューマンドラマ 当時、単館系ながらかなり評判が良く気になって
様々なマイノリティで溢れる現代に、刺さる人が多そうな作品 公開時からとても評判が良く、その年のベストに入れてい
派手な演出はないながらも、じわじわと村の恐怖をあぶり出す佳作 現在、YouTubeのソニー・ピクチャーズ公式チ
【YouTube公式】無料で見られる映画がこんなに増えていた…
1、ソニー公式がYouTubeで映画100本を無料公開 こんな企画が6月からひそかに?始まっていたんですね、ま
ご都合主義でも良い、こういうゴジラが見たかった! 元々は劇場に行く予定ではなかったのですが、公開直前にたまたま
ホラーよりもミステリー強めな、独特で不思議な世界観 10月3日からDisney+で配信が始まったホラーミステリ
残虐性を排除し、歴史好きの中高生も楽しめそうなエンタメホラー 韓国では『アベンジャーズ/インフィニティ・ウォー
前半からの後半に、気持ちが追いつかない…笑 これはシャマラニストである私でもさすがに擁護出来ませんでした…(・
(私的に)久々にタイムリープものの傑作が誕生 サラッとU-NEXTに独占で入ってきた本作。しかもシャマランがプ
人間界の『あるある』をトリの世界に落とし込み、子供に見せやすくしたのはさすが 『ミニオンズ』でお馴染みイルミネ
全方向にヤバいで有名な、昭和産のカルト映画 おそらくFilmarksの『似ている作品』で知ったはず。鑑賞したの
★印は劇場鑑賞&回数 ☆印は劇場同時配信 ホラー あのコはだぁれ? (24)日本 ★回転 (61)イギリスサユ
今見ても十分怖い、60年も前の屋敷系ホラー これまでに何度も映像化されている、小説『ねじの回転』の初めての映画
演技ではない、まさに『西田敏行』… 西田敏行さんの突然の訃報にはとても驚きました…。日本を代表する俳優であり、
【ミステリと言う勿れ(劇場版)】ミステリードラマ【ネタバレあり】
設定や構成は良かったのに、まさかなオチだった… 菅田将暉の新たな魅力を引き出した『整ととのうくん』が人気キャラ
連続殺人鬼に狙われるシガニー・ウィーバーは新鮮! 『セブン』と同じく95年の作品なのですが、当時はサイコサスペ
【プラットフォーム】シチュエーションスリラー【ネタバレあり】
あなたは耐えられるか?スペイン産・汚食事件 少し前に『プラットフォーム 2』がNetflixで配信されたので、
ほぼ全編、次にヤバいことが起きるのでは…!?な緊張モード 巷では『ジョーカー:フォリ・ア・ドゥ』が賛否両論だと
映画化4度目にして、これで良かったのか… 以前に見たいとクリップしていた作品がサラッとU-NEXTに来てる!と
決してホラーな描写だけではない、家族の物語 ホラー好き界隈では『ホラー映画よりも恐ろしい』で知られる、昭和産の
冒険・恋愛・感動を絶妙なバランスで盛り込んだ傑作 公開日が3・11の翌日ということであまり日の目を見ず、映画的
【リバー、流れないでよ】タイムループコメディ【ネタバレあり】
老若男女、家族みんなでサクッと楽しめるコメディ 同日に『キリング・オブ・ケネス・チェンバレン』を鑑賞しなかなか
ちょっと『お◯んちゅうさぎ?』な不条理スリラー 今やA24の看板監督でもあるアリ・アスター監督の新作だというの
老若男女問わず、万人受けする名作! 現在、デジタルリマスター版が上映されているこちらの作品。私は6年ほど前に配
【プラットフォーム 2】シチュエーションスリラー【ネタバレあり】
究極に汚いタワマン型刑務所での料理争奪戦、第2弾! 『究極に汚いタワマン型刑務所での料理争奪戦ゲーム(違)』の
30年も前の作品なのに、とんでもないクオリティ こちらの記事は、2015・4・16のものに加筆しています 初め
子供の失踪を新たな切り口で描いた、良作が誕生 近年、人間の本質や深い闇などに真っ向から切り込んだ作品で話題の吉
モヤっとはするが、ドラマとしてしっかり堪能出来る作品 アカデミー賞で脚本賞を受賞、その他数々のタイトルを受賞し
そうはならんやろ、が詰まった不条理スリラー 噂には聞いていましたが、これは確かに(いい意味で)ヘンな映画でした
世界的にヒットを飛ばした、イタリアの格差ラブコメディ こちらの記事は、2013・3・5のものに加筆しています。
題材は良かったのに、やはりテレビドラマクオリティに… こちらの記事は、2014・5・1のものに加筆しています。
【THE GREY 凍える太陽】サバイバルアクション【ネタバレあり】
エンタメやご都合主義なしの、過酷なサバイバル劇 こちらの記事は、2013・2・8のものに加筆しています。 スコ
グロに頼らない、ほとばしる人間の狂気と魂に圧倒される こちらの記事は、2012・12・10のものに加筆していま
この設定ならば、もう少し斬り込んだ展開があっても良かった… こちらの記事は2011・9・4のものに加筆していま
【バイオレンス・レイク】バイオレンススリラー【ネタバレあり】
劣悪な少年犯罪をその場で体感する、まさに殺人VR こちらの記事は2013・3・11のものに加筆しています。 本
観る者の先入観を逆手に取った構成が、見事 ウソミ どう見ても正統派感動作な雰囲気なのに、まさかのどんでん返し系
ウソミ ここへきてなぜ突然ランキング…という感じなのですが(笑)実は過去に別の映画ブログや非公開ブログでやって
評判が良いのには、ある仕掛けがあった! ウソミ ホラー好きとあっては、本作を観ないわけにはいきません!ほぼ、私
久しぶりにJホラーの傑作誕生とファンが歓喜! ウソミ 当時なかまたちと劇場に行ったのですが、お盆に姪っ子と見返
人造人間を愛らしく描いた、バートン&デップ最高傑作 3、決して当たり前ではないことがサラッと出来てしまう、純粋
【三茶のポルタ―ガイスト】心霊ドキュメンタリー(?)【ネタバレあり】
これらの心霊現象が本当ならば、文句なしにスゴい…! ウソミ 夏なのでなんでもいいから怖い作品が観たい!というこ
『ダメなところも含めてのライリーらしさ』に大人もハッとさせられる ウソミ あまりの評判の良さに気になっていたの
「ブログリーダー」を活用して、ロコさんをフォローしませんか?