ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
中学受験 辞めますか?続けますか?[改題]
2/1を前にふさわしくないタイトルに改題しました。 昨日、500回目の記念すべき記事で絶叫したばかりにも関わらず、新たな一歩となる501回目は、 いきなり不穏…
2023/01/31 21:46
小4最後の育成テスト結果に絶叫!ヽ(゚Д゚;)ノ!![追記あり]
こんにちは。 記念すべき500回目の記事が、まさか小4最後の育成テストの結果になろうとは。 狙ったわけではありませんが、なにか縁を感じます。 さて、まずは4年…
2023/01/30 22:13
小4の教材を整理するついでに優ノートを数えてみた。
おはようございます。 昨日は、日能研番号について色々と教えて頂き、ホントにありがとうございました。 改めてこの場をお借りし、感謝申し上げます。(以下参照)『日…
2023/01/30 06:01
日能研番号をとことん考察してみた![改題]
おはようございます。 小4最後の育成テストで、まさか事故採点になるとは。。。 昨夜はかなり飲み過ぎたごはんおおもりです。※事故採点は以下『小4最後の育成テスト…
2023/01/29 22:32
小4最後の育成テスト 事故採点キタ(꒪ཫ꒪; )[追記あり]
受験生の皆さま、お疲れさまでした。 日能研の小4最後の育成テストを終え、長女はな子が帰宅。 今朝書きましたが、今回は小4最後の育成テストです。※以下の続きです…
2023/01/28 21:33
小4最後の育成テストの朝
おはようございます。 いよいよ小4最後の日能研 育成テストの朝を迎えました。 日能研に通塾を始め、ほぼ1年。 最初に育成テストを受けたのは昨年の2/19で、そ…
2023/01/28 06:01
ドタバタ 日能研 上位生集合講座 [追記あり]
日能研の上位生集合講座が始まりましたね。 案内を頂き(こちら)、テキストを印刷し(こちら)、なんかアッという間でした。 この上位生集合講座はZOOM開催ですが…
2023/01/27 23:33
立体図形攻略に向け秘密兵器投入
おはようございます。 昨日は以下の記事で大変お騒がせしました。『[解決]全然分からない日能研の立体図形問題[追記あり]』超久しぶりの宿題ネタです。(2023-…
2023/01/27 06:01
[解決]全然分からない日能研の立体図形問題[追記あり]
超久しぶりの宿題ネタです。(2023-01-26 21時ごろ追記) 以下、わたしの知能が低いだけかもしれません。もし違っていたら、ごめんなさい。昨日、長女はな…
2023/01/26 20:54
日能研 上位生集合講座資料届きました
みなさん、ふだんマイニチノウケン使っています?私はテストの結果発表や、クラスの平均点を見るとき以外は、ほぼ使っていません。先日書いた先生の異動↓は、『日能研 …
2023/01/26 06:01
日能研 小4最後の授業
いよいよ日能研での4年最後の授業日となりました。以下にも書きましたが、日能研の先生の人事異動は塾の年度代わりとなる2月です。 異動される先生方も、最後の授業と…
2023/01/25 06:01
日能研 1月の引き落し額に((;゚Д゚)ガクガク
ヤバいです。かなりヤバいです。何がヤバいかと申しますと、徹夜した影響で抜け毛が…ではなく、寒波による雪! でもありません。(寒波の記事は以下参照)『寒波、襲来…
2023/01/24 21:47
寒波、襲来
天気予報では、寒波寒波と、寒波祭りです。 エヴァンゲリオン風に言うと、「寒波、襲来」です。 わたしは足の骨が折れているのを最大限利用し在宅勤務をしていますが、…
2023/01/24 06:01
日能研 先生の人事異動
長女はな子が日能研に通い始めそろそろ1年。 この1年間、クラスが変わったときに担任や授業の先生が変わったこと以外は、ずっと同じ先生でした。 ふと、先生の人事異…
2023/01/23 22:42
音読の宿題に山手線の駅名だと!?∑(ʘдʘ)!!
皆さん、山手線ゲームってご存知ですか?古今東西ゲームとも呼ぶらしいです。例えば、「山手線の駅の名前」や「都道府県の名前」などtテーマを決め、ゲームの参加者が順…
2023/01/23 06:01
日能研小5前期テキスト なんか足りなくね!?
あと1週間で日能研4年生のカリキュラムが終わり、2/10から新小5が開始します。 先日はクラス通知と日能研番号を頂き(以下参照)、あとはテキストをもらえば準備…
2023/01/22 06:01
新小5の日能研番号は!? 86位からの逆襲[追記版]
おはようございます。 一昨日徹夜し(こちら)、いったい何時間連続で起きたのかわからず。 ホントは仕事終わったらすぐ眠りたかったのですが・・・中々寝れませんでし…
2023/01/21 14:50
雑談:普通に分かった都道府県のシルエット
ふとネットサーフをして見つけた以下の記事。速答できたら天才って呼んでもいいですか?わかったらすごい!都道府県シルエット7選 TRILL【トリル】誰もが見た…
2023/01/21 11:46
徹夜キビシイ ( ゚Д゚)
仕事が山場を迎え、昨日は徹夜。感覚的には日勤→夜勤→日勤です。 せっかくの昼休み、ホントは昼寝をしたいのですが、気が張って寝れそうにありません。さて、今日は、…
2023/01/20 11:53
日能研保護者会 長すぎwwwwヾノ゚д゚`)㍉㍉
先日、小5に向けた日能研保護者会がありました。 先にクラス通知をくれ!と思いつつ、言えませんでした。 もちろん仕事だったので参加できず動画配信を見ましたが、な…
2023/01/19 06:01
日能研 小4 1年間の公開模試振り返り(追記更新あり)
日能研の小4公開模試の振り返り第2弾です。 前回は、小4最後の公開模試について、私の勝手な感想を書き殴りました 今回は、1年間の公開模試の平均点や標準偏差、あ…
2023/01/18 21:52
小4最後の公開模試振り返り
小4最後の日能研 公開模試の結果が出ました。 複数回(2 or 3回)にわたり公開模試の振り返りをします。 1回目は単純に直近の公開模試を振り返り、 次回はこ…
2023/01/17 06:01
小4最後の公開模試結果 [追記/更新あり]
こんにちは。 小4最後の公開模試の結果が出ました。 まず無事完走できたことを喜びつつ、結果を報告します。(一部追記更新しました) 公開模試結果いきなりドー…
2023/01/16 22:12
日能研 公開模試の自己採点-推定偏差値考察 (小4FINAL)
おはようございます。 いよいよ本日は、小4最後の公開模試の結果発表ですね。 結果発表を前に、わたし:ごはんおおもり、 忘れていたことを思い出しました! それは…
2023/01/16 06:01
公開模試の自己採点より衝撃的だったレントゲン写真[一部追記]
おはようございます。 日能研の公開模試は今日までなので、ネタバレ厳禁です。 ホントは国語とか算数とか社会とか理科とか書きたいこと盛りだくさんですが、お口チャッ…
2023/01/15 15:56
公開模試 自己採点からの推定偏差値が…(꒪ཫ꒪; )
受験生の皆さま、お疲れさまでした。 日能研公開模試を終え、小4長女はな子が帰宅。 今朝書きましたが、今回は小4最後の公開模試です。『小4最後の公開模試の朝』お…
2023/01/14 16:22
小4最後の公開模試の朝
おはようございます。 いよいよ小4最後の日能研公開模試の朝を迎えました。 最初に受けたのは昨年の2/26で、当時はまだAクラスでした。 最初の公開模試は、正直…
2023/01/14 06:01
日能研 新学年直前上位生集合講座の案内を頂きました
先ほどのこと。 日能研から帰宅したはな子が一言。 冬期講習サボったから、日能研からこんなお手紙モラッテキタ。 日能研にしては珍しく、念入りに封がされています…
2023/01/13 21:14
日能研 Mクラス維持に向けた公開模試の目標点数は!?
おはようございます。 いよいよ今日から日能研の本科教室(通常授業)が再開。 他の4年生の皆さまとくらべると、 かなり 周回遅れ感がありますが、 いよいよ我が家…
2023/01/13 06:12
小4 謎の神奈川県見学Σ( ºωº )[一部追記改訂]
小学4年生の長女:はな子が1月の予定表を持ってきました。 授業参観や懇談会(行けません)、書初め展(行けません)などなどありますが、最後のほうを見てみるとなん…
2023/01/12 22:36
小5に向けた準備に苦笑い(^-^;)[追記改訂あり]
長女はな子は日能研に通う小学4年生です。 今週金曜日から2023年の授業が始まり、1月中に公開模試1回+育成テスト1回を受ければ、いよいよ2月から新5年生にな…
2023/01/11 22:42
遊びまくった小学生の冬休みを振り返る!
いよいよ冬休みが終わり、今日からまた長女はな子(小4)と次女まる子(小2)の学校が始まります。 そして、私の仕事も始まります 長いようで終わってしまえば短かっ…
2023/01/10 06:01
42歳になっても苦手なもの
独り言です。 夜中にこっそり投稿です。 やっと大人んお冬休みの宿題を完遂しました。 車をディーラーに預けたあと、まさか帰り道が徒歩だったのは想定外でした。『冬…
2023/01/09 23:28
冬休み最後にやってしまった...(T_T)
明日から仕事開始。 大人の冬休み最後の宿題として、先ほど愛車を点検に出しました。 次の週末受け取りなので、しばし愛車と別れ帰ろうとしたところなんと、 代車が無…
2023/01/09 18:02
小学生 いつまで学童保育を利用するのか?
冬休み最終日になりました。 そしてワンオペ最終日となりました 皆さまのご家庭にいらっしゃる小学生のお子様は、学童保育を利用していますでしょうか? 我が家の長女…
2023/01/09 06:01
小4 理科の知識が役立ったとき
冬休みも残りわずかです。 わたしは、保護者に課せられた冬休みの宿題をせっせとやっております。 とは言っても中身は単純で家の掃除や、片付け、家計簿のまとめ、普段…
2023/01/08 16:42
受験勉強よりも大切にしていること
子育てや教育のエンドポイントをどこにするか?はご家庭の教育方針によりさまざまですが、 わたしの中で中学受験は、 あくまで入口です。 遊びに例えると、 ディズニ…
2023/01/08 08:40
1月最初の3連休が憂鬱な理由
※改題/一部追記/改訂あり。2023年が幕を開け、最初の週末ですね。 世間は3連休の方も多いと思います。 わたしはこの3連休、とても憂鬱です なぜならば、今日…
2023/01/07 06:01
冬期講習結果発表
受験生の皆さま、冬期講習おつかれさまでした。 我が家の長女はな子/次女はな子も、先ほど無事に帰ってきました。 一応断っておきますが、ごはんおおもり家の冬期講習…
2023/01/06 19:52
部活からの志望校選び
さて、小学6年生のお子様は、そろそろ中学受験本番ですね。 我が家も2年後の今はどうなっているのか、考えるだけで恐ろしいです まぁ恐ろしいとは言ってみたものの、…
2023/01/06 06:01
コロナ?インフル?どっち?
さきに言っておきますが、わたしは「ノミの心臓」なので、計画外のことはとても苦手です 仕事でも、ある程度先回りし、詐〇師や×カから言われることをある程度想定した…
2023/01/05 17:07
小4 1年間の塾代43万円也(日能研の場合)
いよいよ新5年生が近づいてきました。 そういえば、クラス替えの話をあまり聞きませんが、皆さまどうだったのでしょうか? うちの長女:はな子(小4)の通う日能研の…
2023/01/05 06:01
toto BIGを1年間買い続けた結果、期待値上回れたか?!
※一部追記/改訂しました。賭け事大好きです。 年末の風物詩といえば、 年末ジャンボ宝くじ 中山大障害 有馬記念 東京大賞典の4点セットです。 年始の風物詩とい…
2023/01/04 22:00
考察 受験生の成績とブログ更新頻度の相関
いつも「はなまる勉強日記」を訪問していただき、ありがとうございます。 皆さまに質問です。 どれくらいの頻度で、当ブログ:「はなまる勉強日記」を訪問されています…
2023/01/04 06:01
小4長女 冬期講習をサボり今冬二度目のスキーへ!
日能研に通う4年生で、長女はな子と同じくらい遊び尽くしているお子様は、あまり多くないと思います。 なぜならば冬期講習は全部サボり。(この時点で全体の8割が脱落…
2023/01/03 12:10
1時間で終わった冬休みの宿題
皆さま、覚えていますでしょうか? 昨年末、わたし:ごはんおおもりが骨折した足を引きずり、長女はな子(小4)の冬休みの宿題を取りに、小学校まで行ったことを(こち…
2023/01/02 16:28
イキナリPCR検査 結果は!?
まさか年始から イキナリPCR検査 になろうとは 冬休み、計画通りに進みません。 まぁ、わたしが骨折した時点でそもそも計画崩れまくっているんですがね。 以下の…
2023/01/02 06:01
解禁! ゲームと受験勉強の両立に挑戦
ゲームと受験勉強、両立できると思いますか? 普通に考えたら 無理です。 そろそろ5年生になる長女はな子のゲームを禁止し、アッという間に半年が経ちました(禁止開…
2023/01/01 17:55
2023年は「挑」
2023年となりました。 本年もよろしくお願いします。 さて、2023年、皆様はどういう一年としたいでしょうか? 4年生は5年生に、5年生は6年生になり、6年…
2023/01/01 08:02
2023年1月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、ごはんおおもりさんをフォローしませんか?