chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 家に来た時と随分違う。

    壊れたオーブンレンジはもう処分してしまったのだけど、未だに寂しくてたまらん。 なんでもっと馬車馬の如く酷使してあげなかったのか。どうせ4年ぐらいで壊れるなら色々やってみたかったよ。 今回買ったのは違うメーカーでタッチ操作出来なくてダイヤルだし、全体的に退化した感じでちょっと不便だな。 …でも早く慣れて使い倒さないとまた後悔しそうだから、生真面目に材料を揃えなくても適当に出来そうな料理を作ってるよ。 昨晩は茶碗蒸しを作った。茶碗蒸しモードで簡単に出来る。 具は輪切りちくわに木耳のみ(笑) 今朝は冷えたのをそのまま食べたけど、卵豆腐みたいで美味しかった。 ハオルチアなのかアストロロバなのか天主閣な…

    地域タグ:さいたま市

  • 結局まだ植え替えてないし。

    …まだ電気毛布は必要だな。自分の体温で布団を温めようとすると睡眠時間が減ってしまう。 今日は頭がぼんやりで(いつもじゃないか)、運動公園からの歓声や叫声を聞き流しながら何をやってただろう? とりあえず、新しいオーブンレンジで茶碗蒸しを作ってみたよ。 そうそう。ハオルチア キララも鉢がパンパンに詰まって来た。花もあちこちからピョンピョン飛び出して凄いことになってる。どうしよう。 丁度良さげなサイズの鉢が見つからなくて困ったな。ミラーボールも結局まだ植え替えてないし。 ↓ハオルチア ミラーボール。 久しぶりにミックスゼリーを食べた。 すっかりやる気を失ってしまったけど一応まだ片付け中だというのに、…

    地域タグ:さいたま市

  • 今日は「象の日」だって、

    けっこう強めの雨が降るさいたま市。肌寒い。 ずーっと何か大事な事を忘れてるような気がしてモヤモヤが募ってたけど、思い出した。ガラクタを箱にしまっておくためのプチプチを買い忘れてたんだな。道理で片付けが進まないわけだ(笑) 昨日、ステラタウンのわくわく広場で「飛騨ジャンボなめこ」を見つけた。 この前作ったばかりだけど「また食べたい」と言うので、今晩はなめこの炊き込みご飯を作って食べた。 飛騨なめこはヌルヌル成分が凄くて何となくおこわっぽい食感になってしまったけど、これはこれで美味しかった。 鳥海なめこの方がヌルヌルが少なくて炊き込みご飯には合ってるかも。 材料:なめこ、ちくわ、油揚げ、ゴボウ、か…

    地域タグ:狭山市

  • 1枚増えてた(笑)

    今日は9時頃に起きた。 太ももが凄い筋肉痛でびっくりしたけど、昨日一昨日ずっと中腰やしゃがみ込んだ姿勢で冷蔵庫の掃除をしてたせいかもしれない。 …あ、嫌な事を思い出した。 昨日は晩ご飯を食べた後、また薄いコップを割ってしまったんだよな。 次から次へと物が壊れる。今度は洗濯機のような気がしてならない。 ↓このコップ。何個割ったっけ。 久しぶりにポッポのたこ焼きを食べたくなり、今日は北区(大宮の方)のステラモール(ステラタウン)に行って来た。 埼玉県にはもう2軒しか残ってないみたいだ。 銀だこっぽいたこ焼きも美味しくて好きだけど胃もたれして最後の方がとてもつらいので、シンプルなポッポの方が身体に合…

    地域タグ:さいたま市

  • ブチャッと潰れてカピカピに乾いた

    予定通りお昼に冷凍室と野菜室の掃除を始めたけど、引き出しを抜いて本体の奥の方を掃除したことは一度も無かったような気がした。 それで物のついでに始めてはみたものの、特に一番下段の野菜室は最深部になかなか手が届かず、しかも…多分、太古の昔に野菜室から転がり落ちてしまったトマトなんだろうか?ブチャッと潰れてカピカピに乾いた謎の物体が貼り付いてしまっていて、剥がそうとしてもビクともしないからビャッ💦ビャッ💦と何度も熱いお湯を撒いてふやかしてからヘラで削り落としたよ。これが一番大変な作業だった。 すぐ終わるはずだったのに結局2時間以上もかかってしまい………それにしても不思議なのが、庫内の拭き掃除をしてる…

    地域タグ:狭山市

  • 集中し過ぎると熱が出る

    今日は一念発起して冷蔵庫の掃除をやったよ。 冷凍室や野菜室はともかく、冷蔵室はなかなか整理出来ないよね?そんなこと無い? 配偶者氏がカルディで「これ食ってみたい」と衝動買いして一口ニ口食べてダメにした変な瓶詰めや変な調味料で庫内が埋め尽くされて来て、賞味期限内・期限切れ関係無くぜんぶ捨てて空っぽにしないことには何も始まらないなと思いつつ面倒臭くて見て見ぬふりをしてたのだけど、いよいよ何も入らなくなって困り果てた。 大きな部品をお風呂場で洗って庫内を拭き掃除して瓶の中の物をゴミ袋に捨てて瓶を洗って分別して…5時間かかったな。死ぬかと思った。 自分は集中し過ぎると熱が出るんだよ(子供か)。 時間切…

    地域タグ:さいたま市

  • 咳も止まって熟睡出来た

    お昼過ぎに新しいオーブンレンジがやって来たけど、箱が大き過ぎて重過ぎて台所まで運べなかったので、配偶者氏が帰宅するまで放っておいた。 …それで、晩ご飯の後に設置して貰っていたらこんな時間に。日付が変わってしまう💦 智光山公園こども動物園の地面に生えていた↓この植物はクサイチゴで合ってるのかな。 楽しくない出費ばかり嵩んで本気で滅入ってるけど、昨晩は咳も止まって熟睡出来たから良しとするか。

    地域タグ:さいたま市

  • お米がみるみる減って行く。

    声はちゃんと出るようになったけど、昨晩また咳が止まらなくなってしまった。 朝になると何故か止まるので、そこから寝たよ。 10年ぐらい前にも同じ症状が出て旅行先で殆ど眠れず、帰って来た翌日に病院に行って咳止め薬を貰って飲んだらあっさり治ったっけな。原因はよく判らなかったのに薬は効いた。 今晩は今のところ大丈夫だけど、イガイガムズムズして来たらOUTだ。 寝る前にバタートーストを食べた。飲み物はミルクティー。 12時50分頃に起きて(よく寝た)、食べきれず塩っぱく酸っぱくなり過ぎた糠漬けを塩抜きして、 細かーく刻んで、 米油で炒めたよ。 こうすれば無駄にならずに済む代償として、今や貴重品の炊きたて…

  • 実感が沸かない。

    オーブンレンジ壊れたこと完全に忘れてたな。低気圧頭痛でそれどころじゃなく寝てたよ。 お昼休みの時間に配偶者氏が「買うならどれがええん?」と、Amazonのリンクを送って来て思い出した。 天板も焼き網もまだまだ綺麗だから実感が沸かない。使い倒したってほどでも無いと思う。 …どうせ4〜5年で壊れる→修理に出すよりも新品を買った方が安く付くのであれば、別に無理をしてハイエンドの物を買わなくてもいいなと1つお利口さんになった気がする。 智光山公園こども動物園のつづき。 ギンケイさん。キンケイは居なかったと思う。 睨まれた💦 小っこくて可愛いアナホリフクロウ。 ↓大宮公園小動物園のアナホリちゃん。 ここ…

    地域タグ:狭山市

  • 愛着ある物に限って寿命が短い

    今度はオーブンレンジが壊れたよ。晩ご飯前まで使えてたのに、牛乳を温めようとしたらエラーが出た。 調べてみたら、インバータという場所?部品?が壊れたみたい。 …何故かふとクッキーでも焼こうかなーと思って、ほんとについ今さっき素焼のナッツを買って帰って来たばかりなのに💢 けっこう気に入ってるし、修理の方が安く済むのであればそうしたい。 だらしない自分にしてはけっこう念入りに手入れしてたけど、愛着ある物に限って寿命が短いものだな。 今朝はバナナを食べた。小ぶりだけど凄く甘くて美味しかった。 そうそう。もう2本残ってるのでバナナケーキも焼こうかなーと思ってたのに、すべてブチ壊しじゃないか💢 神も仏も無…

    地域タグ:狭山市

  • 快適だったな。

    今朝もやっぱりぜんぜん声が出なかったけど、朝のアイスコーヒーを1杯飲んだら出るようになった。 約1年ぶりの智光山公園こども動物園(狭山市)。 この前レスキューTシャツを買ったミスターマックス(群馬県前橋市)のペットショップに何故か↑ここのポスターが貼ってあったので、「じゃあ次のお休みは智光山に行こう」と決まっていた。 ↓ミスターマックス。 蒸し暑いような気もしたけど曇り空だったのと、時々フワッと涼しい風が吹いて来て園内を歩いてる間も汗だくにならず快適だったな。 ↓これはセイヨウタンポポなのかな? この写真をgoogleレンズで検索したらミヤマタンポポというのが引っかかったけど、関東の低地平地に…

    地域タグ:狭山市

  • 見てるだけでも楽しい。

    今朝もぜんぜん声出なかったけど少しずついつもの声に戻って来て、今さっき急に咳が止まらなくなった後で再びスカスカになって来た。 気温が高かったわりに外から丁度いい風が入って来て、昨日ほど暑く感じなかったお陰で体調良かったよ。お洗濯が捗った。 去年の5月、茨城の多肉屋さんで見つけたハオルチア ムティカ(ムチカ)がけっこう育って来たように思う。 ↓家にやって来た頃。 ↓翌日に植え替えたっぽい。 この前、前橋のサボテン団地とツルヤ梯子の後に伊勢崎のミスターマックスにも寄った。ミスターマックス内のペットショップに居たケープハイラックスは随分前から姿が無い。寂しい。 今のところ関東には11店舗しか無くて、…

    地域タグ:伊勢崎市

  • 「かそりーぬ」に似てるかも。

    今朝は結局また声が出なくなってた。それと変に暑くてぜんぜん眠れなかったのと、何故か食べ物の匂いがあまりしない。 …コロナ???💦 それ以外は特に何とも無くて、寝不足のせいでひたすら眠かっただけだな。 今日も暑かった。明日のさいたま市は29℃まで行ってしまうみたいで今から気が重いよ。 昨日、配偶者氏が「いい物をあげよう。目を瞑りなされ」って、言う通りにしたら↓ひとくちバウムクーヘンが掌に乗っかってた(笑) 商品名「モフル」。イメージキャラクターは「モフルくん」。 千葉県の加曽利貝塚PR大使「かそりーぬ」に似てるかも。 かそりーぬのプロフィールを読んで泣かない人はいないと思う。 コロナ禍よりもずっ…

    地域タグ:さいたま市

  • 食べるの勿体ないな。

    今朝も声はあまり出なかったけど、少しずつ出るようになって来た。でもまだハスキーボイスだ。 そんなに具合悪くは無いし、明日には治ってるんじゃないかな。 そして、箱にしまっとく物を包む用のプチプチを使い果たしてしまったので、休日に買いに行くまでお片づけは中断(嬉しい)。 ずっと胆嚢が痛くなったり胃が痛くなったり気持ち悪くなったりしてたせいで、頂き物のバウムクーヘンを開封出来ずにいた。 期間限定・桜彩リングバーム。 桜の花が凄く可愛い。食べるの勿体ないな。食べたけど。 桜餅っぽい香りは控え目で、パックを開けた瞬間はどちらかと言うと外国のチェリー飴を薄めたような香りがした気がしないでも無い。 しっとり…

    地域タグ:さいたま市

  • 年貢の収め時

    今朝はまったく声が出なくて、出勤する配偶者氏に「いってらっしゃい」も言えず「口動かしてるだけやん」と大笑いされてフテ寝の1日だった。 お昼頃になってスカスカながらも多少は出るようになったけど、喉が痛い。頭も痛い。 …とはいえ幸い熱も無いし、お正月に罹ったインフルエンザの時に比べたら健康体も同然だ。 昨晩はツルヤで買って来た「鳥海なめこ」で炊き込みご飯を作り、残ったのをおむすびにしておいた。 歯応えが良くて美味しかったな。また近い内に作ろう。 もう置き場所が無い無い言っておきながらピクタというハオルチアを買ってしまった。 ホームセンター以外ではけっこうよく見かける人なので「いつでもいいや」と長い…

    地域タグ:前橋市

  • 毎年ツイてない

    今朝は出勤前の配偶者氏の気配がいつもと違い静かに焦ってる感じがしたので眠かったけど起き出して「どうしたん?」訊いたら、「スマホ壊れた💦」ですと。2022年の6月に買ったばかり(?)なのに。 前の時はカメラだけ壊れて、今回は電源が入らなくなったみたい。 会社スマホがあるので連絡(LINE)とかは大丈夫だけど、ほんとツイてないなぁ今年は。自分以外の人間まで呪わんでもええやろ(まーた始まった)。 …でもこの日記を読み返してみると今年が特別ツイてないわけでも無く毎年ツイてないことが嫌でも判る(笑) 配偶者氏「MicroSD入れる所が無いスマホだから、データを抜き出すことも出来ん。八方塞がりや」 考えて…

    地域タグ:さいたま市

  • …雨さえ降ってなければ。

    ほんのちょっとだけ片付けることが出来たけど、殆ど何もしてないも同然の進み具合で気が滅入ってしまった。 今日のお昼は窓を開けないと蒸し暑かったな。 外の空気はカラッとしていて、今日の天気が昨日だったら良かったのに。 昨日は久々前橋のツルヤにも寄って、おやきと焼きたてパンを買って帰って来た。 ↓これは瀬戸内レモンのクリームパン…っぽい商品名だったような。 いにしえのメロンパンみたいに表面がベタつくタイプだったので、魚焼きグリルで炙り倒してから食べた。 表面サクサク、具のレモンカスタードクリームは熱々で凄く美味しかった。胃袋も無事。 いつものコースだけど、ツルヤの前にサボテン団地にも寄ったよ。 強め…

    地域タグ:前橋市

  • 今日は道の駅おおた

    今朝は多分8時頃に「遊びに行くよー起きれー」って声が聞こえたけど、9時半ぐらいまで熟睡(笑) 暇人&怠け者なりに平日は「あれやらなきゃこれやらなきゃ」焦燥感で寝た気がしないから、休日ぐらいは何も考えずに眠れるだけ眠りたい。 昨晩思い出して食べるのが楽しみだったパイ菓子「花いっぱい」の緑えんどう豆味。 ↓裏の脱酸素剤に気が付かず本体と一緒に齧ってしまった…。 恐る恐るアイスコーヒーを飲んでみたけど、胃腸は無事で祝着至極。 今日は道の駅おおた(群馬県太田市)に行った。多分15年以上ぶりかな。 太田市には徳川発祥の地(…ほんとに?)の世良田東照宮もあるけど、大昔から行こう行こう思いながら未だに行くタ…

    地域タグ:太田市

  • 大失敗に終わった

    胃の調子は全快とまでは行かないけど、まぁまぁ良くなったと思う。 今は、晩ご飯に食べた「はるか」という柑橘の皮を煮詰めてるところ。 さがんルビーの皮は、あれだけ茹で溢したというのに口が曲がりそうなほど苦いままで大失敗に終わった(笑)いい香りだったから悔しくて悔しくて。 …そして、この前の日曜日は去年の5月に茨城のサボテン屋さんが教えてくれたサボテン屋さんに行ってみたよ。多分↓ここだったと思う。 ↓去年の5月。 コンパクトなわりに種類豊富で面白かったけど、「…これは!!!」と思ったハオルチアがまさかの非売品でガッカリ。 そう言えば「I-10」って名前の人も居たな。 家にはサボテン団地(群馬)で見つ…

    地域タグ:春日部市

  • あまり深く考えず

    昨日は、日記を投稿した後にお茶碗洗いをしてる途中から何故かジワジワ胃痛がぶり返して来た。 日中よりも痛みが強くなって来たのでブスコパンを飲んだよ。 この薬はあまり効いた例しが無くて期待してなかったけど、今回は意外とすぐに効いてくれたから胃痙攣っぽかったのかもしれない。 また冷たい物を飲んで痛くなったら嫌だし、今日はずっとぬるま湯。 昨日の三色団子は、朝昼に分けて完食出来た。 晩ご飯は茹で野菜や納豆や糠漬けなど、いつも通りの貧乏おかずで美味しく食べられたので一安心だ。 もうすっかり外も暖かくて大根は上手く干せないので沢庵作りは諦めて普通の糠漬けを作ってるけど、毎日食べきれないほど出来てしまう💦 …

    地域タグ:さいたま市

  • ドクダミ茶だけ飲んだ。

    今朝は起きがけに水を2〜3口飲んで暫くしたら、何故か酷い胃もたれと胃痛と吐き気に襲われて寝込んでしまった。 ↓この日の症状にそっくりだったけど、吐き気より胃もたれの方がキツかったかもしれない。 少し眠って目が覚めた時にはまぁまぁ良くなってた。 昨日と違うメーカーの三色だんご(笑) デイリーヤマザキの後に寄った西友で見つけて、食べ比べしたくなった。 …で、お皿に盛ってはみたけど食べなかったよ。ドクダミ茶だけ飲んだ。 今日が消費期限なので、冷蔵庫にしまって明日食べられるようであれば蒸し直して食べようと思う。 おやすみなさい。

    地域タグ:さいたま市

  • 片付けぜんぜん進まないし、

    昨晩、ご飯を食べた後にパンまつり皿(白いデリシャスボウル)を貰いに行った。今年は裏に高台っぽい出っ張りのある形。 そこそこ深さがあるのでスープをよそってみようかな。 デイリーヤマザキ駐車場の桜。 パンまつり皿を貰うだけでお店を出るのは気が引けたので、三色だんごを持ってレジへ。 今日の朝ご飯。 途中から醤油をかけて食べた(笑) べこ餅にも醤油が合う。砂糖醤油をかけたお餅の味になる。 …それにしても行方不明のメガネは一体何処に?あちこち探して回っても一向に見つからないのだよ。 片付けぜんぜん進まないし、むしろ散らかって来たし(笑)、昨日カメムシに脅されて右足の親指が攣ってから癖になって何度も攣って…

    地域タグ:さいたま市

  • …今年もまた大繁殖なんだろうか。

    ブログの画像をアップロードしようとしたら「失敗しました」と表示されてしまい、フォトライフ?というのでやっても「Network Error」と表示されてしまう。 別に画像が破損してるわけでも無いし、どうにもならないのでパソコンからやってみたらアッサリ出来た。時間を返せ💢 そして今日は、3月の半ばぐらいで目覚めるのは判ってたけど、寒暖差も穏やかになってきたので冬眠中だったベランダの水棲ペット3人衆を叩き起こした。 水を取り替えたり家を掃除したり3人衆も1人ずつ洗ったり、巨大黒カメムシの死骸を片付けたり生きてる奴と闘ったりしていたら3時間近く経ってたな💦 「やれやれ終わった」ってところで嫌な気配を感…

    地域タグ:さいたま市

  • 2時間近くウロウロ

    今日は近所の桜を見に行くつもりだったのに、14時半頃まで完全に忘れてたよ。 大急ぎで着替えて出発。 家を出た時は曇り空だったのがブラブラしてる内に晴れて来た。 裏道に入ったり出たりしつつ、たくさん歩いた。 昨日も今日も風が強くて「もう葉桜かもしれない」と心配だったけど、まだ大丈夫だったな。 それより何より恥ずかしかったのが、昨日も今日も道行く人達はまだフリースの上着や中には薄めのダウンを着てたりするのに、自分だけ真夏に近い格好(笑) 冬服以外殆ど捨ててしまって先日1着だけ買ったのだけど、もう碌な春物売ってなくて仕方が無かったんだよ…。 お友達のLINEが届いてることに気が付き、帰宅後に撮ったば…

    地域タグ:さいたま市

  • 落ち着いてから訪れようと思う。

    昨晩は胃酸ドバドバで、何となく中和するためにキュウリを食べてから布団に入り、今朝はすっかり元気だったけどポンポンはまだ緩々だった。 コロナ禍よりも前だったか真っ只中だったか、多分その辺だったか、上尾道路沿い桶川の広い空き地が道の駅予定地になってたけど長いこと放置されてるように見えたのが去年?一昨年?辺りから工事が始まり、3/27日にやっと道の駅べにばなの郷おけがわとしてオープンしたっぽい。 それで公式サイトを見たら、駅内の入ってる食べ物のがどれもこれも凄まじく強気の値段で萎えてしまった。 …別にここでしか食べられない物って無いもんな。内陸の道の駅でわざわざ海鮮丼を食べる気はしないよ。 けっこう…

    地域タグ:桶川市

  • 後は寝るだけ

    眠れるかどうか心配だったけど、意外と何とかなったよ。 …でも長いこと痛いの我慢したせいでくたびれてしまい、日中も眠かったな。 胆嚢なのかマッサージボールの揉み返しなのかよく解らないシクシクした痛みが少しだけ残ってたので、ロキソニンを飲むために卵粥を作って食べた。 食後も昨日のような激痛にはならなくてホッとしたけど、いつもよりお腹が緩い。 お風呂に入ってサッパリしたし、後は寝るだけ(寝てばかり)。

    地域タグ:さいたま市

  • それがアカンかったのだと思う。

    久しぶりに本格派の胆石痛に襲われて悶絶してるところ。 今朝は板チョコアイスとグミを4粒食べて、その時点で何となくおかしい感じはしたけど単に背中が凝ってるだけだと思ってしまい、マッサージボールで長時間ゴリゴリやってしまった。それがアカンかったのだと思う。 前に痛みが出た時、お医者さんに「痛いからって背中のマッサージはダメ。悪化する」と言われたな。 夕方、激痛に変わって来てロキソニンを飲んだけどあまり効かず、今はピーク時よりほんの少し落ち着いたものの激痛だって事に変わりは無い。 …眠れるだろうか。

    地域タグ:さいたま市

  • 亀さんのフィルムカメラ。

    今朝、職場の配偶者氏から「コーシー美味かったで」とLINEが来たので自分の分も挽いて飲んだわけだけど、うっかり配偶者氏に出すのと同じ濃さで作ってしまった&空き腹だったせいで気が遠くなる→パニック発作で寝込む寸前だった。 1日無駄にした(笑) …ったく、普段どんだけ濃いやつを飲んでるのだよ配偶者氏は(作ってるの自分やろ)。 昔は1日4〜5杯飲んでも普通だったけど、ある日突然コップから溢れるアレルギー物質の例え話みたいな感じでカフェインに弱くなってしまった。悔しくて仕方が無い。 平気な時はほんとにまったく何とも無いのに。今日はダメだった。 頂き物のジャージーミルクフロランタンは、台座?が最中っぽく…

    地域タグ:さいたま市

  • この仕打ち。

    誤ってコーヒーを豆のまま買って来てしまい泣く泣くコーヒーミルも買って今日届いたのだけど、小さな金属部品を組む順番が説明書に無かった。 安物とはいえ3000円もしたのにこの仕打ち。 15分ぐらいは孤軍奮闘してたと思うけど埒が明かず援軍(配偶者氏)を呼び「まぁこんなもんやろ。動作の保証は出来ませんよ」って感じでパパッと組んで貰いホッとしたけど、これから1.6kg分の豆が尽きるまで毎晩ちまちま挽く事を考えたら憂鬱になって来た(笑) 朝ご飯はバターとメープルシロップとシナモンのトースト。バターがしょっぱくて美味しかった。 今日の亀グッズコレクションは、ウォーキービッツのチロルチョコ柄。 あと8〜9匹ぐ…

    地域タグ:さいたま市

  • 途方に暮れた。

    昨日より遥かに寒くて気圧も低くて身も心もカチカチに固まってた。変温動物の草食おしめ坊やは何故か煩いほど元気だったな。 そう言えば、この前うっかり豆状態のコーヒーを800g×2つも買ってしまい、当然ミルなんか持ってないので途方に暮れた。 棄てるわけにも行かないから泣く泣くAmazonで注文した。ミルを。 そして。押し入れから出て来たチキンラーメンひよこちゃん土鍋も2つある。 約20年前のひよこちゃんはまだ↓この人だったんだな。 この前JR蕨駅東口の中国食材店で見つけたパイナップルケーキ。 ↓この前。 中のジャムが美味しかった。 ミャンマーで大きな地震があったけど、自分が会社員時代に工場の方で働い…

    地域タグ:さいたま市

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、のいぬこいぬさんをフォローしませんか?

ハンドル名
のいぬこいぬさん
ブログタイトル
noinukoinu’s diary
フォロー
noinukoinu’s diary

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用