オールスターゲーム 夕食時にテレビを見ていたら、大谷選手のCMで気がついた オールスターゲームの始まり オールスターゲームを見ると、アメリカに来た日を思い出す 7月15日に初めてアメリカに来た ゲーム開始まで1時間半、CMが流れている 大谷
オールスターゲーム 夕食時にテレビを見ていたら、大谷選手のCMで気がついた オールスターゲームの始まり オールスターゲームを見ると、アメリカに来た日を思い出す 7月15日に初めてアメリカに来た ゲーム開始まで1時間半、CMが流れている 大谷
地域タグ:アメリカ
ミシガン州・デトロイトへ 投票するために、オハイオ州の隣のミシガン州・デトロイトまで行った 507マイル≒816kmを日帰りで行ってきた 1泊してエリー湖で再びバードウォッチングも考えたけれど、とんぼ返りした バルセロナの時は領事館まで徒歩
地域タグ:アメリカ
’25 5月 バードウォッチング・春の渡り ⑦ / 渡り鳥の驚異
2025年5月 春の渡り 北へ渡る Warbler アメリカムシクイが集まることで有名なMagee Marsh 5月中旬はBIGGEST WEEK(バードウォッチングのフェスティバル) 全米各地、欧州、豪州、日本からたくさんの人が訪れ混雑す
地域タグ:アメリカ
’25 5月 バードウォッチング・春の渡り⑥/オタワ・ナショナル・ワイルドライフ・リフュージ
2025年5月 Ottawa National Wildlife Refuge 水鳥や渡り鳥、野生生物、絶滅危惧種の貴重な生息地のオタワ国立野生生物保護区 ビジターセンター前から無料のバスツアー(要予約) ⇩ Egret ⇩ 白
地域タグ:アメリカ
’25 5月 バードウォッチングの旅⑤ / エリー湖 Maumee Bay State Park Lodge
Maumee Bay State Park Lodge エリー湖南岸のマウミーベイ州立公園の中にあるホテル とても広い州立公園でハイキング、サイクリング、バードウォッチング、クロスカントリースキー、ゴルフ、ボートなど、いろいろなアクティビテ
地域タグ:アメリカ
JULY 4th Fireworks 7月第1週の週末は、金曜が独立記念日の祝日で3連休 一昨年はパレードを見に行ったり、夜は花火を見に行ったりした(去年は天気が悪かったので出なかった) 最近は暑いし、パレードルートまでちょっと遠いから、わ
地域タグ:アメリカ
’25 5月 バードウォッチングの旅④/エリー湖Fairfield Inn & Suites Port Clinton Waterfront
Fairfield Inn & Suites Port Clinton Waterfront エリー湖南岸のポート・クリントンにあるホテル ロビー ⇩ 右は受付 朝食会場 ⇩ エリー湖が見える部屋ではなかった とてもシンプル 洗面室
地域タグ:アメリカ
’25 5月 バードウォッチングの旅 ③ エリー湖・オハイオ州
2025年5月 Maumee Bay バードウォッチング3日目 帰る日 ホテルの部屋からの眺め ⇩ エリー湖が見える ここは州立公園のホテル ⇩ ここからトレイルを歩いてみる ネイチャーセンター ⇩ 湿地、池、広々とした草原 M
地域タグ:アメリカ
’25 5月 バードウォッチングの旅 ② エリー湖・オハイオ州
2025年5月 Magee Marsh Wildlife Area バードウォッチングの旅2日目 朝 ⇩ ホテルの前のエリー湖 良い天気 ⇩ オハイオ州エリー湖南岸の野生動物保護区 ⇩ マギー・マーシュ野生動物保護区へ ビジターセンター
地域タグ:アメリカ
’25 5月 バードウォッチングの旅 ① / エリー湖・オハイオ州
2025年5月23~25日 Lake Erie 五大湖の1つのエリー湖南岸の保護区へ、バードウォッチングへ行ってきた エリー湖南岸はオハイオ州の北の端なので、同じオハイオ州でも遠くて330㎞くらいで3時間はかかる オタワ・ナショナル・ワイル
地域タグ:アメリカ
17年ゼミ大発生大合唱 「蝉が大発生」と朝のローカルニュースでやっていた 去年も素数ゼミのニュースをやっていたけれど、か弱い声が聞こえた程度だった 5月下旬の朝、近所を散歩していたらたくさんの蝉の抜け殻や亡骸を発見 その後さらに一気に出てき
地域タグ:アメリカ
’25 初夏 アメリカで見つかった小さな癌の記録 ㉝ あれから2年 新しい担当医
2025年5月 マンモグラフィ検査 2023年の初夏の頃は乳がんのマンモ検査や生検、手術の日々だった あれから2年が経った マンモグラフィーとMRI検査を半年ごとにやっていて、5月はマンモグラフィ検査がある 小雨の降る中、病院へ アメリカの
地域タグ:アメリカ
2025年4月 4月は初旬の竜巻・洪水、中旬の一時帰国で月末に散歩に行っただけ まだまだ寒かった オハイオ川が見える公園 American Goldfinch ⇩ オウゴンヒワ ミドリツバメ ⇩ カージナル ⇩ Eastern towhee
地域タグ:アメリカ
’25 春 まさかの一時帰国 ⑲ アメリカに戻る日!アップグレード!
2025年4月 ビジネスへアップグレード アップグレードが出来たというメールは届かなった けれど、アプリでチェックインの時に座席を見たら、いつの間にかアップグレード出来ていた! ホントかな?と一瞬疑ったけれど、ビジネスクラスの一番後ろの席に
地域タグ:アメリカ
2025年4月 北の丸公園~皇居東御苑 まずは北の丸公園から 田安門 ⇩ 武道館 ⇩ キレイな青紅葉 ⇩ 北桔橋門 ⇩ 三日月濠 (乾濠)⇩ 天主台 ⇩ 中の門跡 百人番所 三の丸尚蔵館 ⇩ 昔は無料でスッと入れたので今回もそのつもりだった
地域タグ:東京都
2025年4月 日本橋散策 朝一で日本橋のポケモンセンターへ(この日は3人) 並んでいる ⇩ 待っていると ピカチュウ登場 ⇩ 春生まれがいるので お祝いしてもらう これを持っているとあちこちでおめでとうございます!と声を掛けられる 👆これ
地域タグ:東京都
2025年4月 夕ご飯メモ 門前仲町 ヴォージュ 錦糸町 ワイン食堂 ジョイーレ 錦糸町 つばめグリル 錦糸町 美味亭 両国 やぶ久 日本橋 楽福居 餃子酒場 日本橋高島屋 更科堀井 お蕎麦は普通だけどお店の感じが良くなかった 日本橋 かに
地域タグ:東京都
2025年4月 ランチとおやつ 神保町 菊水 サンドイッチ メルヘン 横川の釜めし コレド日本橋 京都 石塀小路 豆ちゃ 神保町 SANKOUEN CHINA CAFE&DINING 榮太郎 柏餅と豆大福 日本橋玉ゐ本店 昭和2
地域タグ:東京都
2025年4月 昨年も宿泊して良かったので、今回の一時帰国の後半も宿泊した 日本橋のホテルかずさや 今回の一時帰国のスケジュール⇩ ロッテシティホテル錦糸町6泊➩姫川温泉1泊➩日本橋ホテルかずさや3泊 ロッテシティホテル錦糸町から姫川温泉に
地域タグ:東京都
’25 春 まさかの一時帰国 ⑬ 姫川温泉 ホテル国富 翠泉閣
2025年4月 湯量豊富な源泉かけ流し温泉 長野と新潟の県境にある姫川温泉 ここに来るのは3回目 ラウンジ ⇩ 囲炉裏 ⇩ コロナ以前はここで朝の時間に美味しい海老汁が振る舞われていた マッサージチェア付きの部屋 ⇩ かなり古い感じだけど、
地域タグ:新潟県
2025年4月 6年ぶりの墓参り お彼岸、お盆、命日にオンライン墓参りはやっているけれど、本当の墓参りに行くのは6年ぶり 東京を出て 埼玉で たこ焼き ⇩ 信越方面へ 浅間山 ⇩ 東京の桜は終わりだけど、咲いている 小布施の道の駅 ⇩ キレ
地域タグ:東京都
2025年4月 ロッテシティホテル錦糸町 錦糸町駅のすぐそばにある19階建てのロッテシティホテル ⇩ 1~7階はコンビニや本屋があるロッテシティ レセプションは4階 ⇩ (ロッテシティホテルのHPより) 18階のプレミアムフロアデラックスツ
地域タグ:東京都
’25 春 まさかの一時帰国 ⑩ 無事に届いたVISA(パスポート)
2025年4月 レターパックで届いた 大使館で面接をした日から3日後に子ども達が住む都内の家に無事に届いたVISAが貼付されたパスポート 面接の最後に1週間で届くと言われた時に、夫が「週末は不在」と言ったら、「じゃ早める」と言ってくれた 思
地域タグ:東京都
2025年4月 有楽町銀座日比谷散策 お蕎麦 サンリオ西銀座店 銀座四丁目交差点 有楽町でカラオケ 何十年ぶりかな??? 家では家事をしながらよく歌を歌っているけれど マイクを通してみると自分のヘタッピさにびっくりした 日比谷のキハチ アフ
地域タグ:東京都
2025年4月 下町散歩 亀戸 亀戸天神 藤まつり 両国 両国駅 国技館 神田御茶ノ水界隈 御茶ノ水駅 錦華公園 新御茶ノ水駅 神田 夜の神田 日本橋 中央通り 三越 コレド日本橋 高島屋 夜の日本橋 東京駅 大丸 八重洲中央 銀の鈴 大手
地域タグ:東京都
’25 春 まさかの一時帰国 ⑦ 苦戦したアメリカ大使館での面接
アメリカ大使館へ 大使館ではセキュリティが厳しいので、ドイツの時同様に荷物は最低限にした クリアケースに入れた書類をエコバッグに入れ、あとはミニバッグにお財布とケータイとハンカチだけ 銀座線で溜池山王駅へ行き、14番出口まで結構長い地下道を
地域タグ:東京都
2025年4月 免許更新とVISA面接 日本到着の翌日 大事な一日 前夜コンビニで買っておいた ⇩ 日本は安くて美味しいな アメリカ大使館の面接は13時過ぎ その前に限られた時間で夫の失効した免許更新へ 免許更新はアメリカ大使館の翌日に
地域タグ:東京都
2025年 4月 プレミアムエコノミーで行く アップグレード出来たらメールが届くらしいけれど来なかった ユナイテッド航空のログイン画面でも座席は変わっていない 申込時期が遅かったし、多分ANA会員よりユナイテッド会員が優先だと思う 期待して
地域タグ:アメリカ
’25 春 まさかの一時帰国 ④ 疲れたからアップグレードしたい
2025年 春 ビジネスクラスにアップグレードしたい 一時帰国の書類準備だけで疲れてしまった 竜巻多発で低気圧の影響なのか?体調イマイチ、さらに帯状疱疹予防接種副反応で元気が出ない これから荷造りなのにため息が出る 今回のフライトも去年の一
地域タグ:アメリカ
2025年 春 面倒な戸籍謄本取得 VISAのことは夫がいろいろやっているし、今回は更新だから特に準備は必要なし 東京のホテルの予約とVISA用の写真を撮ったくらいで、何もしないでのんびりしていた アメリカ大使館で面接の予約も完了し、書類も
地域タグ:アメリカ
2024年冬~2025年春 パスポート更新をどうするか 2025年は私のパスポートの更新をしなくてはならない 暖かくなって夏前頃にデトロイト総領事館に行ってパスポート更新をしようと思っていた 2025年3月24日からのパスポートは「日本国内
地域タグ:アメリカ
2025年 春 VISA更新 去年の1月に ” 3年3カ月ぶりの一時帰国 ” をした時に「次の帰国は本帰国」と思っていた 1年後にVISAの更新で一時帰国をすることになるとは、、、 2022年夏にドイツで取ったアメリカのVISA あちこちか
地域タグ:アメリカ
’25 1月 フロリダの旅 おまけ / 遠くから見ただけのディズニークルーズ船
(2025年1月) 極寒のオハイオから温暖なフロリダに行った記録 Disney Cruise Line なんとなく聞いたことはあったけれど、クルーズは興味がないので聞き流していたディズニークルーズ 近所のスーパーのカートにこんな広告があった
地域タグ:アメリカ
’25 1月 フロリダの旅 ⑭ / マジック・キングダム・パーク
(2025年1月) 極寒のオハイオから温暖なフロリダに行った記録 Magic Kingdom Park 東京ディズニーランドと同じなら、スイスイ歩けるかと思ったけれど違った ナントナク同じような感じだけど、上手くまわれなかった Seven
地域タグ:アメリカ
’25 1月 フロリダの旅 ⑬ / ディズニー・スプリングス
(2025年1月) 極寒のオハイオから温暖なフロリダに行った記録 Disney Springs ディズニーワールドリゾートにあるショッピングモール 浦安にあるイクスピアリみたいな感じ 1月でもクリスマス ⇩ この日は寒くなくてよかった ユニ
地域タグ:アメリカ
’25 1月 フロリダの旅 ⑫ / ディズニー・ハリウッド・スタジオ
(2025年1月) 極寒のオハイオから温暖なフロリダに行った記録 Disney's Hollywood Studios 初めてのディズニーワールドはまずハリウッドへ Star Tours スターツアーズは日本のと同じだった 出だ
地域タグ:アメリカ
’25 1月 フロリダの旅 ⑪ / ディズニーズ ウィルダネス・ロッジ
(2025年1月) 極寒のオハイオから温暖なフロリダに行った記録 Disney's Wilderness Lodge ディズニー公式ホテルの3ランクあるの中の一番上のデラックスホテル 普段は安いホテルを探すのに今回はどこに泊っていいのかわか
地域タグ:アメリカ
’25 春 アメリカで見つかった小さな癌の記録 ㉜ / あれから2年 シンドカッタ帯状疱疹予防接種副反応
(2024年4月) 3回目の人間ドック 自宅から160kmのところにあるクリニックへ人間ドック受けに行く(車で約1時間半) 8時半の予約に間に合うように朝6時45分に出発 1カ月前に夏時間になって朝はまた暗くなってしまった ⇩ 7時半頃よう
地域タグ:アメリカ
竜巻の季節 1月の大雪、2月も雪、3月になっても寒く、中旬からは各地で竜巻発生でいろんな注意報が出ていた 4月に入っても竜巻多数で、連日真夜中に大嵐 今、住んでいるアパートは普段大雨でも窓を閉めていれば、降っている事に気がつかないくらいの構
地域タグ:アメリカ
竜巻が発生した中旬 寒い日が続いていたのに、一気に 25℃ になった中旬 竜巻があちこち発生して、南部では死者も出たほどの大きな竜巻だった その後も何度も竜巻が発生したり、天候不安定で寒暖差が激しい 停電も2回あった それでも散歩に、またオ
地域タグ:アメリカ
オハイオ川が見える丘公園 初めて行ってみた ⇩ 眺めがいい カージナル ⇩ ロビン ⇩ コマツグミ ルリツグミ ⇩ シマセゲラ ⇩ セジロコゲラ ⇩ 自然公園 舗装されていない自然公園は冬に行くと霜で歩きづらい ⇩ 靴の裏がお団子になるの
地域タグ:アメリカ
バードウォッチングできる池 1月も2月も寒かったけれど、3月になっても寒い 今まで行った事の無い公園に行ってみた ⇩ 野鳥観察小屋がある たくさんの鳥がいるようだ ⇩ この日は2℃ だけど 体感温度は-5℃ こんな観察台もあった ここで撮れ
地域タグ:アメリカ
(2025年1月) 極寒のオハイオから温暖なフロリダに行った記録 Cocoa Beach 東海岸のサーフィンの都フロリダ州のビーチリゾートのココアビーチ ホテルの部屋から ⇩ 月が浮かんでいる 夕方の散歩 夏はたくさんの人で賑わう ⇩ サ
地域タグ:アメリカ
’25 1月 フロリダの旅 ⑨ / ケネディ宇宙センター ②
(2025年1月) 極寒のオハイオから温暖なフロリダに行った記録 Kennedy Space Center アポロ / サターン V センターから戻って 再びビジター・コンプレックスVisitor Complexへ
地域タグ:アメリカ
(2025年1月) 極寒のオハイオから温暖なフロリダに行った記録 Kennedy Space Center ケープカナベラル空軍基地の隣にあるケネディ宇宙センター NASA (アメリカ航空宇宙局) の宇宙船発射場 1969 年人
地域タグ:アメリカ
’25 1月 フロリダの旅 ⑦ / デイトナ・インターナショナル・スピードウェイ
(2025年1月) Daytona International Speedway フロリダ州デイトナ・ビーチにあるデイトナ・インターナショナル・スピードウェイ デイトナ500で有名らしい ここに到着するまでの間、普通の道路でもブンブンすごい
地域タグ:アメリカ
’25 1月 フロリダの旅 ⑥ / ラ キンタ イン & スイーツ ココア ビーチ オーシャン フロント
(2025年1月) 極寒のオハイオから温暖なフロリダに行った記録 La Quinta Inn & Suites by Wyndham Cocoa Beach Oceanfront フロリダ州のココアビーチにある大西洋がすぐそばのホテ
地域タグ:アメリカ
フロリダからオハイオへ 朝早くホテルを出る オンラインチェックアウトなので誰もいないフロント ⇩ ここでLYFTを待つ ⇩ 暖かではなかった真冬のフロリダだった 空港到着 ⇩ ちょっとこんなのを食べた ⇩ まだ雪が残っているオハイオ ⇩
地域タグ:アメリカ
’25 1月 フロリダの旅 ④ / ウォルト・ディズニー・ワールド・リゾート②
(2025年1月) 極寒のオハイオから温暖なフロリダに行った記録 Walt Disney World Resort 早起きしてホテルを出て 船乗り場 ⇩ こんな船に乗ってマジックキングダムへ ⇩ フロリダなのに寒かった Magic King
地域タグ:アメリカ
’25 1月 フロリダの旅 ③ / ウォルト・ディズニー・ワールド・リゾート
(2025年1月) 極寒のオハイオから温暖なフロリダに行った記録 Walt Disney World Resort へ 昨日の朝と違って雲が広がっている ⇩ Cape Canaveral ⇩ 昨夕は見なかったディズニークルーズ船が、今朝はい
地域タグ:アメリカ
’25 1月 フロリダの旅 ② / ケネディ・スペース・センター
(2025年1月) 極寒のオハイオから温暖なフロリダに行った記録 Kennedy Space Center ケネディ・スペース・センター・ビジター・コンプレックス へ 到着後 チケット購入⇩大人1人75ドル (55才からシニア料
地域タグ:アメリカ
(2025年1月) 極寒のオハイオから温暖なフロリダに行った記録 大雪残る早朝に出発 7時過ぎのフライト 大雪が降ったあとで道路凍結や交通事情が心配なので早めに家を出て 5時半に無事に空港に到着 ⇩ 時間があるので、持って来たおにぎりやり
地域タグ:アメリカ
(2025年2月) 2月も寒かった 極寒大雪だった1月に続き、2月も寒くて今年は寒い日が長く続いた 2月の初めにやっと雪が解けて晴れた日 マシコがベランダに来て、キレイな声を披露していたのでちょっと春を感じた 写真を撮ろうとすると逃げてしま
地域タグ:アメリカ
橋本病 また病院へ 晴れの午後 ⇩ いつもと違うちょっと遠い病院へ甲状腺のドクターのところへ こんな待合室 ⇩ とても優しい看護師さんに案内された ⇩ 体重計はタニタ ずいぶん前から橋本病って言われている ⇩ 10年くらい前からかな? も
地域タグ:アメリカ
(2025年2月) Colonoscopy 検査当日 朝から下剤と時々水分 ⇩ 下剤はレモン味のスポーツドリンクのよう オレンジが好きなのでオレンジ味のゲータレードしか買わなかった何度も飲んでいるとさすがに気持ち悪くなってくる 水が一番美味
地域タグ:アメリカ
Colonoscopy 60才になったので大腸内視鏡検査をしようと決意し、ホームドクターのところに行ってきた これから予約すると検査は1ヵ月後くらいになるかな ? と思っていたら、心の準備が出来ていないのに10日後になった 女性ドクターをお
地域タグ:アメリカ
娘と行ったEating Out アメリカでの外食は不味いのに高いから、ほとんど行かない けれど、娘がはるばるオハイオまでやってきたので外食に行ってみた 娘の感想は、、、 Hamburger 3人で90ドル アメリカンダイナー然とした内装にフ
地域タグ:アメリカ
(2025年1月) Happy 60th Birthday! 花束が届いた当日 ⇩ 2日後 ⇩ 6日後 ⇩ ベランダに出して雪が降る中、撮ってみた 10日後 ⇩ ちゃんと手入れをすれば2週間くらい持つらしいけど何もしなかった 復活させるため
地域タグ:アメリカ
(2025年1月下旬) 久しぶりに外に出た 1月は大雪極寒だったので散歩に行かなかった 久しぶりに外に出て森へ ⇩ 少しは歩かないとね 鳥の声がかすかにする 遠くにカージナル ⇩ 遠くてナカナカ撮れない ⇩ 元気なリス ⇩ 思ったより鳥
地域タグ:アメリカ
40年ぶりの大雪 この冬4回目、新年あけて2週目に降った雪 この辺りでは40年ぶりの大雪らしい 吹雪 ⇩ 停電が怖い ⇩ 翌日にはちょっと除雪された ⇩ 出勤した夫はこんな感じだったらしい ⇩ 会社の駐車場 ⇩ 家の中は暖かだけれど、窓の
地域タグ:アメリカ
’25新春 巨大スーパー Jungle Jim’s International Market 再び
(2025年1月) 久しぶりの Jungle Jim’s 午後に行ったので駐車場はいっぱい ⇩ 入る前の看板にビックリした ⇩ ガシャポンがある ワンピースのカードゲームの店もある ⇩ リラックマ ⇩ ナンダカ知らないオタマトーンっていうの
地域タグ:アメリカ
(2025年1月初め) 真冬のKentucky Horse Park ケンタッキー州にあるホースパーク 冬はイベントがほとんど無いんだけど、馬を見に行ってきた 晴れているけれど、とても寒い 夏季はレースで優勝した馬達が紹介されるHall o
地域タグ:アメリカ
(2025年1月20日) MLK Day / マーティン・ルーサー・キング・ジュニアの日 1月第3月曜日(2025年は1/20)はマーティン・ルーサー・キング牧師の誕生記念の祝日 連邦政府が定める米国共通の祝日 Federal Holida
地域タグ:アメリカ
’25 あけましておめでとうございます / 正月が誕生日 / Happy 60th Birthday!
㊗ 新年 ㊗ 還暦 1月1日が誕生日 亡き母より5年長生き出来て、めでたく還暦を迎えた 無事に還暦を祝えるうれしさとアメリカで迎えている驚き アメリカで3回め、その前のドイツで2回のお正月を過ごした そのずいぶん前のスペインでは6回だった
地域タグ:アメリカ
(正月が誕生日) 終わる50代 10年前に50才になった時は、まだ末っ子の学費を払っていてパートの仕事をしていた 毎日忙しかったけれど、時々はあちこち旅行して楽しかった 後半はパート主婦から専業主婦に戻って55才でドイツ、57才でアメリカに
地域タグ:アメリカ
’24 クリスマスホリデー Cincinnati / シンシナティ・オハイオ州
(2024年12月) Cincinnati Downtown オハイオ州の南西端にあるシンシナティ クリスマスマーケットをやっているので行ってきた ドイツのミュンヘンと姉妹都市らしい まずはダウンタウンへ Fountain Squareのク
地域タグ:アメリカ
’24 秋11月の旅 ⑦ Just Like That… Tour 2024 / Bonnie Raitt
(2024年11月) Just Like That… Tour 2024 / ボニー・レイット 2022年12月アメリカに来た年の冬に見たテレビで初めて知ったボニー・レイット 70才を過ぎてもギターを弾いてカントリーロックという感じで歌う姿
地域タグ:アメリカ
’24 秋11月の旅 ⑥ / Nashville カントリー・ミュージック殿堂博物館
(2024年11月) Country Music Hall of Fame and Museum/カントリー・ミュージック殿堂博物館 チケット売り場や音声ガイド貸出しは入って左側 ⇩ 大人1人29.95ドル オンラインで予約をしておいた
地域タグ:アメリカ
’24 秋11月の旅 ⑤ / National Corvette Museum ケンタッキー州
(2024年11月) National Corvette Museum コルベット博物館 アメリカのスポーツカー・コルベットの故郷はケンタッキー州のBowling Green 日曜だけれど雨だからか駐車場は空いていた 中に入っても空いていた
地域タグ:アメリカ
Ugly Christmas Sweater Day は 毎年12月の第3金曜日 ダサいクリスマスセーターの日 この時期アメリカではアグリー・クリスマス・セーターというダサくて可愛いセーターを着るらしい こんな感じ 皆でダサいセーターを着て
’24 秋11月の旅 ④ Quality Inn Nashville – Opryland Area
(2024年11月) Quality Inn Nashville ナッシュビルのダウンタウンのホテルは駐車場代が高かったので郊外のホテルにした グランド オール オープリーのエリアにあるので、初日の雨の日の大型ホテル散策やライブ会場に近いの
地域タグ:アメリカ
’24 秋11月の旅 ③ 帰る日/マンモス・ケーブ国立公園・ケンタッキー州
(2024年11月) Nashvilleから帰る 6時⇩キレイな朝焼け 7時半前にナッシュビルを出発 ケンタッキー州に入って ルイビル方面へ Mammoth Cave National Park / マンモス・ケーブ国立公園 ケンタッキー
地域タグ:アメリカ
’24 秋11月の旅 ② Nashville/ナッシュビル・テネシー州
(2024年11月) アメリカの良いところは大自然と音楽 テネシー州の州都カントリーミュージックの中心地 アメリカに来た頃から行きたいと思っていたナッシュビルへ Music City Nashville 前日の大雨と違って良い天気 朝9時過
地域タグ:アメリカ
’24 秋11月の旅 ① Nashville/ナッシュビル・テネシー州
(2024年11月) 豪雨の中を出発 激しい雨が降っている中、朝9時過ぎに出発 ケンタッキー州に入ってもずっと大雨 ⇩ ナビではルイビル経由が出たけれど、ルイビルにはすごい雨雲があるのでレキシントン経由にした ルート変更なんて事が出来るよう
地域タグ:アメリカ
ピアノを習った事がないので見よう見まねでヘタッピ 電子ピアノ 15年前くらいに買った電子ピアノ 古いからなのか? 買ってから3回の引っ越しをしたせいか? アメリカに来て設置してから音が出なくなった 日本の家➩近所に引っ越し➩ドイツ➩アメリカ
地域タグ:アメリカ
(2024年11月) 11月前半 朝の気温2℃ だと蒸気霧が発生 ⇩ 枯れ木に枯れ葉 ⇩ 濡れているので靴の裏にたくさんくっつく 鳥がよく見える ⇩ リスも元気よく動いている ⇩ 11月上旬が紅葉の見納めかな ⇩ もう来週は無いと思う 11
地域タグ:アメリカ
’24 秋 アメリカで見つかった小さな癌の記録 ㉛ / 1年ぶりのMRI
(2024年11月) 1年ぶり2回目のMRI検査 朝8時からの検査の30分前に来るようにと指示があったので、朝7時半ちょっと前に到着。 暗い ⇩ 昨年手術後の診察の時と同じ通訳さんが来てくれた 事前にネットで問診票を登録してあるので、印刷さ
地域タグ:アメリカ
2020年ドイツ生活が始まって娘から届く荷物 数えたら 夏に4回 冬に3回、今回で8回めだった Happy holidays 配達手続きをして日本を出て、スムーズに税関を通過して4日で届いた ⇩ ピカチュウの箱だったけれど、盗られなくて
地域タグ:アメリカ
(2024年10月~11月) 冬が来てホリデーシーズン突入 夜になると向かいのアパートのそれぞれの窓に 大きなクリスマスツリーがキラキラ見えてホリデーシーズンを感じる 11月後半から冷え込んで先週は初雪 11月末は 最低気温ー7℃ 最高気温
地域タグ:アメリカ
’24 秋10月の旅 ⑥ Comfort Inn / ウエストバージニア州・ベックリー
(2024年10月上旬) Comfort Inn ニュー リバー ゴージ国立公園に行きやすい高速道路沿いのホテルを探して Comfort Inn に2泊した 玄関 ⇩ ラウンジ ⇩ 部屋は1階の廊下をずっと行った奥 ⇩ 部屋は狭かった ⇩
地域タグ:アメリカ
’24 秋10月の旅 ⑤ JH Adams Inn Trademark Collection by Wyndham/ノースカロライナ州
(2024年10月上旬) JH Adams Inn ノースカロライナ州・ハイポイントにあるホテル ロビー ⇩ 部屋は3階 ⇩ バスローブがある ⇩ かなり高さがあるベッド ⇩ 高くて登るのが大変だった ⇩ 広い部屋 ⇩ ワインとグラスが置い
地域タグ:アメリカ
(2024年10月上旬) ウエスト・バージニアから帰る 朝8時前に出発 朝陽があたって山がキレイ ⇩ 道路が空いていて快適 ⇩ たなびく霞もいい感じ ⇩ 来た時も通った Chuck Yeager Memorial Bridge ⇩ チャール
地域タグ:アメリカ
’24 秋10月の旅 ③ ニュー リバー ゴージ国立公園/ウエスト・バージニア州
(2024年10月上旬) New River Gorge National Park & Preserve ウェストバージニア州南部のアパラチア山脈にあるニュー・リバー・ゴージ国立公園・保護区 アメリカのよいところは雄大な自然。どこ
地域タグ:アメリカ
’24 秋10月の旅 ② ノース・カロライナ州~ウエスト・バージニア州
(2024年10月上旬) High Point/ノース・カロライナ州 この日の午前中は夫と別行動。初めてきた町を1人で散歩した。 World's Largest Chest of Drawers ⇩ ハイポイントは家具の町で半年に1回ファニ
地域タグ:アメリカ
(2024年10月前半) 初めてのノースカロライナ 夫が元同僚に会いに行くので、あまり行く気は無かったけれど同行することになった。 家を出たのはまだ暗い日の出前。 南東に向かって行くので、だんだん明るくなっていく東の空。 秋の朝陽はこんな
地域タグ:アメリカ
紅葉ピークは10月後半 去年はカナダまで紅葉を見に行ったけれど、オハイオの紅葉もキレイ 朝の光はとてもキレイに見える ⇩ 紅葉も黄葉もキレイ ⇩ 輝いている黄色 ⇩ 夏時間が終わり、冬時間になってこのあと寒く暗いのでしばらく冬眠するけれど
地域タグ:アメリカ
アメリカに来て3回目の秋 最近は今まで行ったことがない公園にあちこち行っている 前半 車で1時間半行ったところにある公園 ⇩ 屋根のある橋 ⇩ 中旬 よく行っている自然公園 ⇩ 樹木がたくさんの丘の上にある公園 ⇩ 放射状の木漏れ日がキレ
地域タグ:アメリカ
ワールドシリーズ優勝 ドジャースが優勝した翌日の夜のニュースを見ていたら日本が映っている! 多分、大谷選手の地元の応援の方々 ⇩ 日本ですごい視聴率だった 山本選手の話も出てた ⇩ そういえば、今年の5月は大谷選手と山本選手が出る試合を見に
地域タグ:アメリカ
2020年10月に10回目の引っ越しをして、日本を出てドイツに行った。 あれから丸4年。 11回目の引っ越しをしてドイツからアメリカに来て2年過ぎた。 慣れないまま慣れようとしないまま、ダラダラ過ぎている毎日。 近所を散歩しながら、なんでこ
地域タグ:アメリカ
保険の見直し⑦ / 年金生活になるけれど残した保険 と 「友の会」に入っていた昔の話
残した医療保険 東京海上あんしん生命の医療総合保険(健康還付特則付加) 入院給付金10,000円 手術給付金(入院中) 100,000円(入院中以外)50,000円 放射線治療給付金 100,000円 先進医療特約付き 夫13,264円/月
地域タグ:アメリカ
恐怖の掛け金 解約した夫婦の保険を合計したら毎年約70万円って眩暈がしてきた。 もう10年払っている。 それ以上の計算はしなかった。 ほとんど厄除けのお札のよう。 ものすごく高いお札だ。 これから年金生活になるのに保険貧乏まっしぐら、、、
地域タグ:アメリカ
介護付き終身保険を解約 介護保障付き終身保険 死亡保険500万(要介護2以上で250万 死亡保険の50%) 夫24,805円/月 70才まで支払い 私21,335円/月 65才まで支払い 死亡保険500万の保険なんだけど、要介護2以上に
地域タグ:アメリカ
’24 秋 Apple Tree Inn / ミシガン州・ペトスキー
(2024年9月下旬) Apple Tree Inn ミシガン州・ペトスキーにあるApple Tree Inn 部屋からミシガン湖が見えるホテルを探して予約した レセプション ⇩ 町まで無料のリムジンのサービスがある ⇩ レセプションから部
地域タグ:アメリカ
紅葉探しのミシガンから帰る日 朝8時過ぎの出発 朝陽があたってキレイ ⇩ 朝靄でこのあと真っ白だった ⇩ ターキー達が道路を横切って森の方へ ⇩ サンクスギビングデーには食べられてしまうのか??? スーパーではこんな風に売られているターキー
地域タグ:アメリカ
2024年最も大きい満月 10月第3週になって急激に冷え込んで朝は0℃~2℃のオハイオ州 今年最大の満月だというので、寒いけれど見に行った。 18時半過ぎにいつもの公園に到着。日の入りは18時53分なので、まだまだ明るい。 ちょっと小高い山
地域タグ:アメリカ
紅葉を探しにミシガン州の旅 ミシガン州はアッパー半島とロワー半島があって、五大湖 Great Lakes のスペリオル湖、ミシガン湖、ヒューロン湖、エリー湖の4つが州境になっている。 マキナック橋 ⇩ ミシガン州のアッパー半島とロワー半島を
地域タグ:アメリカ
(2024年9月下旬) 紅葉を探しにミシガン州へ ミシガンの観光のホームページ ⇩ キレイで行きたくなったピュアミシガン 朝7時半に出発。 南部で猛威を振るっていたハリケーン「ヘリーン」でオハイオ州も嵐だった。 オハイオ州を出るまで約2時間
地域タグ:アメリカ
「ブログリーダー」を活用して、margaricoさんをフォローしませんか?
オールスターゲーム 夕食時にテレビを見ていたら、大谷選手のCMで気がついた オールスターゲームの始まり オールスターゲームを見ると、アメリカに来た日を思い出す 7月15日に初めてアメリカに来た ゲーム開始まで1時間半、CMが流れている 大谷
ミシガン州・デトロイトへ 投票するために、オハイオ州の隣のミシガン州・デトロイトまで行った 507マイル≒816kmを日帰りで行ってきた 1泊してエリー湖で再びバードウォッチングも考えたけれど、とんぼ返りした バルセロナの時は領事館まで徒歩
2025年5月 春の渡り 北へ渡る Warbler アメリカムシクイが集まることで有名なMagee Marsh 5月中旬はBIGGEST WEEK(バードウォッチングのフェスティバル) 全米各地、欧州、豪州、日本からたくさんの人が訪れ混雑す
2025年5月 Ottawa National Wildlife Refuge 水鳥や渡り鳥、野生生物、絶滅危惧種の貴重な生息地のオタワ国立野生生物保護区 ビジターセンター前から無料のバスツアー(要予約) ⇩ Egret ⇩ 白
Maumee Bay State Park Lodge エリー湖南岸のマウミーベイ州立公園の中にあるホテル とても広い州立公園でハイキング、サイクリング、バードウォッチング、クロスカントリースキー、ゴルフ、ボートなど、いろいろなアクティビテ
JULY 4th Fireworks 7月第1週の週末は、金曜が独立記念日の祝日で3連休 一昨年はパレードを見に行ったり、夜は花火を見に行ったりした(去年は天気が悪かったので出なかった) 最近は暑いし、パレードルートまでちょっと遠いから、わ
Fairfield Inn & Suites Port Clinton Waterfront エリー湖南岸のポート・クリントンにあるホテル ロビー ⇩ 右は受付 朝食会場 ⇩ エリー湖が見える部屋ではなかった とてもシンプル 洗面室
2025年5月 Maumee Bay バードウォッチング3日目 帰る日 ホテルの部屋からの眺め ⇩ エリー湖が見える ここは州立公園のホテル ⇩ ここからトレイルを歩いてみる ネイチャーセンター ⇩ 湿地、池、広々とした草原 M
2025年5月 Magee Marsh Wildlife Area バードウォッチングの旅2日目 朝 ⇩ ホテルの前のエリー湖 良い天気 ⇩ オハイオ州エリー湖南岸の野生動物保護区 ⇩ マギー・マーシュ野生動物保護区へ ビジターセンター
2025年5月23~25日 Lake Erie 五大湖の1つのエリー湖南岸の保護区へ、バードウォッチングへ行ってきた エリー湖南岸はオハイオ州の北の端なので、同じオハイオ州でも遠くて330㎞くらいで3時間はかかる オタワ・ナショナル・ワイル
2つの再会 夫と2人だけの生活になって4年半 日本の生活と違って、子どもの事や親戚や近所付き合いも無いし、夫と2人の時間が長い 何だかわからないけれど、私だけ一人で結婚前の頃に戻る時がある 車に乗っていて、昔一緒に聴いていた曲が流れると自分
17年ゼミ大発生大合唱 「蝉が大発生」と朝のローカルニュースでやっていた 去年も素数ゼミのニュースをやっていたけれど、か弱い声が聞こえた程度だった 5月下旬の朝、近所を散歩していたらたくさんの蝉の抜け殻や亡骸を発見 その後さらに一気に出てき
2025年5月 湖の公園 湖と森の公園へ行ってみた 釣りをする親子やボートやカヌーで漕いでいる人たちがいて ナンダカのんびり セジロコゲラ ⇩ ブユムシクイ ⇩ blue gray gnatcatcher サギが着水するところが撮れた 足
2025年5月 マンモグラフィ検査 2023年の初夏の頃は乳がんのマンモ検査や生検、手術の日々だった あれから2年が経った マンモグラフィーとMRI検査を半年ごとにやっていて、5月はマンモグラフィ検査がある 小雨の降る中、病院へ アメリカの
2025年4月 4月は初旬の竜巻・洪水、中旬の一時帰国で月末に散歩に行っただけ まだまだ寒かった オハイオ川が見える公園 American Goldfinch ⇩ オウゴンヒワ ミドリツバメ ⇩ カージナル ⇩ Eastern towhee
2025年4月 ビジネスへアップグレード アップグレードが出来たというメールは届かなった けれど、アプリでチェックインの時に座席を見たら、いつの間にかアップグレード出来ていた! ホントかな?と一瞬疑ったけれど、ビジネスクラスの一番後ろの席に
2025年4月 北の丸公園~皇居東御苑 まずは北の丸公園から 田安門 ⇩ 武道館 ⇩ キレイな青紅葉 ⇩ 北桔橋門 ⇩ 三日月濠 (乾濠)⇩ 天主台 ⇩ 中の門跡 百人番所 三の丸尚蔵館 ⇩ 昔は無料でスッと入れたので今回もそのつもりだった
2025年4月 日本橋散策 朝一で日本橋のポケモンセンターへ(この日は3人) 並んでいる ⇩ 待っていると ピカチュウ登場 ⇩ 春生まれがいるので お祝いしてもらう これを持っているとあちこちでおめでとうございます!と声を掛けられる 👆これ
2025年4月 夕ご飯メモ 門前仲町 ヴォージュ 錦糸町 ワイン食堂 ジョイーレ 錦糸町 つばめグリル 錦糸町 美味亭 両国 やぶ久 日本橋 楽福居 餃子酒場 日本橋高島屋 更科堀井 お蕎麦は普通だけどお店の感じが良くなかった 日本橋 かに
オールスターゲーム いつも19時から見ているクイズ番組を見ようとテレビをつけていた。 始まったのはクイズではなく、大谷選手と真美子夫人がレッドカーペットを歩く姿。 芸能ニュースでもやるのかと思ったら、オールスターゲームだった。 オープニング
(2024年6月上旬~中旬 7泊8日の記録) イエローストーン国立公園 ① 朝7時にログキャビンを出発 ⇩ ジャクソンの町を通って北上して行く。 まずはグランドティトン国立公園のMoran Entrance Station ⇩ ここで国立公
(2024年6月上旬~中旬 7泊8日の記録) 出発はソルトレイクシティから Great Salt Lake ⇩ Salt Lake City International Airport ⇩ レンタカー ⇩ 一度乗ってみたかった Jeep ⇩
今年は医者にかかりっぱなし 今までも結婚記念日の記事をいくつか書いていて、去年の36年は大旅行中なんて元気に書いていた。 今年は夫婦であちこち病院通いをしている。 37年を迎えるその前に、いろいろ心配しすぎて気弱になった。 病院通いだった春
(2023年5月下旬~ グランドサークル 7泊8日の記録の写真) Las Vegas
(2023年5月下旬~ グランドサークル 7泊8日の記録の写真) Valley of Fire State Park
(2023年5月下旬~ グランドサークル 7泊8日の記録の写真) U.S. Route 66 U.S. Route 66 国道66号線はイリノイ州シカゴからカリフォルニア州サンタモニカまで、8州を通っていた。 イリノイ州 ミズーリ州 カンザ
(2023年5月下旬~ グランドサークル 7泊8日の記録の写真) Sedona
(昨年2023年5月下旬~グランドサークルの旅の写真) Desert View Point ~ Mather Point Yaki Point Sunset Yaki Point Sunrise
(2023年5月下旬~ グランドサークル 7泊8日の記録の写真) Horseshoe Bend
(2023年5月下旬~ グランドサークル 7泊8日の記録の写真) Lake Powell
(2023年5月下旬~ グランドサークル 7泊8日の記録の写真) Antelope Canyon CANYON X PHOTO TOUR 3時間のフォトツアー(大人1人 $147.95 税込み)
(2023年5月下旬~ グランドサークル 7泊8日の記録の写真) Monument Valley Tour / Navajo Nation Park 朝4時45分集合、5時出発のサンライズツアーに参加。(大人1人 $89.6 税込み) 5時
(2023年5月下旬~ グランドサークル 7泊8日の記録の写真) The View Hotel Monument Valley night sky
(2023年5月下旬 グランドサークル 7泊8日の写真) Monument Valley 17時からの3時間のサンセットツアーに参加(大人1人$89.6税込≒14000円) ミトンビューツとメリックビュート スリーシスターズ ⇩ ジョンフ
(昨年2023年5月下旬~グランドサークルの旅の写真) Forrest Gump Point 場所を変えて 車の流れが途切れるのを待つ ⇩ アメリカの若者が交代で走っていた ⇩ 楽しそうだったな、アメリカの若者たち ⇩ 出来る事ならもう一
(2023年5月下旬~ グランドサークルの旅の写真) Bluff Fort ブラフという町のビジターセンターBluff Fort ⇩ 歴史博物館になっている(無料)
(昨年2023年5月下旬 グランドサークルの旅の写真) Canyonlands National Park Green River Overlook Grand View Point Overlook
(昨年2023年5月下旬~ グランドサークルの旅の写真) Arches National Park Park Avenue 映画インディージョーンズに出てくるところ ⇩ パークアベニュー駐車場から ⇩ 反対側の景色 Delicate Ar
Nature Center いつも行っていた森が改修工事なので、別の森に行っている。 ここの年会費は大人1人37ドル。 かなり広くて深い森。 ちょっとした遠足 小学校5年生の林間学校で初めて行った日光の霧降高原を思い出す 高原なんて行った事