chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
バンコク生活日記 http://hf241.travel.coocan.jp/bangkokdiary/

アジア好きがこうじてとうとうバンコクにすむことになってしまいました(2001年からバンコク在住)。というわけで、ここではバンコクでの日々の出来事を日記風に書いていこうかと思います。

hf
フォロー
住所
タイ
出身
未設定
ブログ村参加

2021/05/14

arrow_drop_down
  • 4/24 Food Pandaが撤退

    タイでデリバリーのFood Pandaが撤退するそうだ。 数年前にUberが撤退しこれで残るのはGrabのみ。(小規模だけどLine Manもある)Grab以外は使ったことないけど安いしちゃんとしてたからな。 とうとう競合がなくなって値上げ...

  • 4/23 Palak Paneer

    今日はMTR社のPalak Paneer = ほうれん草とチーズのカレー。MTR社の製品としては前回のPaneer Tikka Masalaに続いて二品目。 dts社に比べるとこちらも若干油多め、香り少なめでPaneer Tikka Mas...

  • 4/21 いよいよ夏本番

    タイ気象庁が熱波警報を出したようだ。地域によっては気温が41度に達するよう。 4月5月は太陽がタイの真上に来る時期で最高に暑い季節なんだけど、いよいよ本気を出してきたようだ。 在住者は知ってるだろうけど、この時期は昼間は外に出ないのが無難。...

  • 4/20 大量押収

    バンコクで無許可輸入の中華食材を大量押収したという記事。 https://www.thaich.net/news/20250420wi.htm 有害物質が含まれていたかどうかは不明だけど、まあ、中華あるあるだろうな。 何度か行ったことのある...

  • 4/19 バイダム

    神田のタップロポン(スリランカ)か東日本橋のDAKSHIN(南インド)かで迷って湯島のバイダム(ネパール)へ。 12時半といういつもよりだいぶ早めの時刻だったので8割くらい席が埋まっていた。日本人高齢者多し。 いつものベジダルバート 990...

  • 4/17 ファランがボコられる

    パタヤで腐れファランがタイ人を罵った結果、囲まれてボコボコにされたという投稿。 パタヤはソンクラーンも平常運転pic.twitter.com/U1uhagaxnP— xavikota2 (@xavikotaro) April 1...

  • 4/16 デリー銀座店

    今日は外出だったので以前から来てみたかったデリー銀座店にやって来た。 開店間もない11:30過ぎに到着しエレベーターで3階へ。すぐに席に案内されたがすでに客席の8割は埋まっている。日替わりメニューもあったが「よくばりカレーランチ 」1,30...

  • 4/14 関西万博

    関西万博のインドやネパールなどのパビリオンがまだまだ完成してないと言うのが報道されているけど、カンボジア、ベトナムも含めてアジアあるあるだなーと思う。はなから間に合わせようとか思ってないだろうしなw そういえば同じような文化圏のタイは間に合...

  • 4/13 タイ飯

    タイから日本に戻って2年8ヶ月。その間、インド料理は200回じゃきかないくらい食べているけどタイ料理は5回食べてるかどうか。 別に嫌いなわけじゃないし在タイ時は昼は間違いなくタイ飯だった。ではなんで日本で食べないのか、ちょっと考えてみた。 ...

  • 4/11 国内旅行

    いつもの中華屋。今日は客が少なくて暇。 「ミャンマーでの誘拐事件と地震があってタイへの中国人旅行者が激減してるんだってさ」「タイは危ないよね。中国国内が安心ね」とおばちゃん。「中国は見どころ多いからねー」「成都に行ってみたい」「成都か、四川...

  • 4/10 20THB運賃

    バンコク首都圏を走る都市鉄道全8路線(たぶんBTS/MRT/ARL)の運賃が一律20THBになるという記事。相変わらずのバラマキなんだけど外国人は適用外。 https://www.thaich.net/news/20250410yv.htm...

    地域タグ:タイ

  • 4/9 今年の桜

    いつもの中華屋。 先週の定休日(火曜日)は雨だったので「桜は見に行った?」と聞いてみた。 「今週の月曜日に錦糸町公園行ったら咲いてました。でももう葉っぱね。子供とお弁当食べたいね」「葉っぱが出てくると毛虫が落ちてくるからもう無理だね」 流石...

  • 4/8 タイの肥満児

    タイでは子供の肥満が問題になっている。15歳以上の42.4%が肥満 だそう。 https://www.thaich.net/news/20250408pq.htm 肥満児は20年前から見かけるようになり、10年くらい前からはそのまま大人にな...

    地域タグ:タイ

  • 4/7 マラバリパラータ

    昨日AMBIKAにアルーパラータ(じゃがいも入りパラータ)を買いに行ったら品切れで代わりに買ってきたのがマラバリパラータと言うもの。 買い置きでホームスタイルパラータがあったので食べ比べてみると、ホームパラータの方は生地を薄く伸ばして重ね合...

  • 4/6 南インドキッチン虎ノ門店

    今日のランチは南インドキッチン虎ノ門店(ニラー南インドキッチン)。 前回は月島店より安いと思ったけど、ミールスが以前の1,300JPYから一気に2,500JPYにもなっていたのでオニオンウッタパム 1,150JPYを注文。 ウッタパムはお好...

    地域タグ:中央区

  • 4/5 観光バスが横転

    外国人観光客を乗せたクラビー発の観光バスが横転し乗客と乗務員合わせて43人のうち10人が負傷したのだそう。 https://www.thaich.net/news/20250405ee.htm タイはバスの事故がいつになっても無くならない。...

    地域タグ:タイ

  • 4/5 安普請

    たぶん先日の地震の影響を調べている映像なのだろう、窓ふきのように壁にぶら下がった作業員がひび割れた壁を軽く引っ張っただけで階下の崩れ落ちていった。 壁の厚さは15㎝程度で東南アジアでよく使われているブロックやレンガではなく石膏ボードのよう。...

    地域タグ:タイ

  • 4/4 徴兵検査

    例年通り今年もタイの徴兵検査が始まった。知ってる人は知ってると思うが、多くのガトゥーイ(オカマ)が検査を受けて「精神障害」として不合格になり、その不合格者の美しさが毎年話題になる。 https://www.thaich.net/news/2...

    地域タグ:タイ

  • 4/3 ARLが値下げ

    スワンナプーム空港から出ているエアポートレイルリンク(ARL)が9月から値下げされるのだそう。 バンコクのエアポートレールリンクも今年9月からは運賃が一律20バーツになる見込み“บอร์ด รฟท.” ไฟเขียวหนุน “แอร์พอ...

    地域タグ:タイ

  • 4/2 中国人を逮捕

    ミャンマー大地震で崩壊したバンコクのビルに侵入し資料を運び出そうとした中国人を逮捕。 普通に考えれば現場とは違うオフィスに置いておくと思うんだけど単発案件だから現場に置いておいたのかな。不正記録はこんなところには残ってないだろうけど。...

    地域タグ:タイ

  • 4/1 高層コンドーでクラック

    ミャンマー大地震後、バンコクでは多数の高層コンドーでクラックなどが見つかったそう。今後、こういう情報がどんどん出てくるだろうな。 そして高層ビルの需要がなくなりコンドーは低層へ、あるいは郊外のムーバーンが人気になるに違いない。高層ビルばかり...

    地域タグ:タイ

  • 4/1 Hootersが破産

    チアガールを思わせる、健康的なお色気のウェイトレスのユニフォームで有名な米国Hootersが破産という記事。 そう言えば昔パタヤとスクンビット、タニヤにもあったよな。競合が多いし(?)高いので客はあまり入ってなかったけど。 日本にもあったん...

    地域タグ:タイ

  • 3/31 地震後に空爆

    大地震の発生したミャンマーで国軍が被災地近くで空爆を行ったという記事。震災直後に空爆するなんてやはりミャンマー軍政は狂っている。 そして支援金を送ろうにも軍に流れるだけ。そもそも送金制限がかかってるはずだけど、日本ユニセフはどうやって送るつ...

    地域タグ:ミャンマー

  • 3/30 ミテリキッチン

    日暮里のミテリキッチン。 ダルバートセット、950JPYを注文。チキン、マトン、ポークのなかから選ぶようなのでチキンにし、辛さは辛口にする。 ダールは豆がすりつぶされているタイプ。千切りにされている葉物野菜が入っており、海藻かと思った。素朴...

  • 3/30 ミャンマーの様子

    情報統制のためか、地震発生当初ほとんど情報のなかったミャンマーから続々と現地の情報が入ってきた。 まずこちら。ma soe yeinという震源地に近いマンダレー市内。中層のアパートと思われる建物がバンコクの方かいと同じようにまっすぐに崩れ落...

    地域タグ:ミャンマー

  • 3/29 地震その後

    地震の影響でバンコクのコンドーから引越しする人が急増しているそう。 地方出身者は帰ればいいけどバンコキアンはどこに行くんだろう。安全なコンドーを見極めるのもそういうところを見つけるのもそう簡単にはいかないだろうし。 そして地震の揺れもさるこ...

    地域タグ:タイ

  • 3/28 ミャンマーで大地震

    本日午後、ミャンマー東北部を震源地とする地震が発生し、約1,000km離れたバンコクでも建設中の高層ビルが倒壊するようなことが発生したそうだ。 เชี่ย pic.twitter.com/HvwJS4UaCO— Red Skul...

    地域タグ:ミャンマー

  • 3/26 サクラ

    「今日はあったかいよね」といつもの中華屋のおばちゃん。「来週からまた寒くなって雨が続くらしいよ」「来週はサクラは咲きますか?」「月曜、火曜辺りが満開らしいけど雨だね」「雨だとサクラ落ちますね」 この店は火曜が休み。残念ながら多分雨だね。...

  • 3/25 集団暴行被害

    またパタヤで外国人が集団暴行被害にあった。 https://www.thaich.net/news/20250325pe.htm 何の前提知識もなければ「タイは野蛮な国!危険だから行くのはやめよう」となるかもしれないけど、そんな明け方近い時...

    地域タグ:タイ

  • 3/24 スクランブル

    以前も分離独立派の少数民族の村を空爆して皆殺しにしたミャンマー空軍がまたタイ国境カレン族の村に向かいタイ空軍のF-16がスクランブル発進。 The Royal Thai Air Force scrambled two F16 fighter...

    地域タグ:タイ

  • 3/23 AirAsiaからT-POPグループ

    irAsiaの社員がT-POPグループを結成しFB、Youtubeなどのネットデビュー。こういうノリはタイらしくていいんだけどあまり可愛くはないんだなw https://www.thaich.net/news/20250323me.htm ...

    地域タグ:タイ

  • 3/21 米不足

    日本政府が備蓄米を開放するとかしないとか、買い占めた転売ヤーは保存状態が悪かったせいで売れずに困っているとか、コメ不足・価格高騰問題がが未だにぎわしているようだが、今回は輸入米に関しては台湾産やらカリフォルニア産のジャポニカ米に混じってまた...

  • 3/20 浜離宮

    今日はポカポカ陽気なのでお出かけ。 浜離宮は梅はほとんど終わり桜は寒緋桜だけという状態だったけど菜の花畑が満開だった。 椿もこの時期らしい。...

  • 3/19 Punjabi Chole

    今日はPunjabi Choleとロティ(チャパティ)。Punjabiとあるのでパキスタンに近いパンジャブ地方の料理なんだろう。 Gitsのシリーズは先日のAloo Raswalaがベストかと思ったけどこっちも美味い。ロティは一枚目は上手く...

  • 3/18 South Park

    この頃レトルトカレーと冷凍チャパティ、パラータに満足して足が遠のいていたけど久しぶりに(今のところ店でしか食べられない)ラッサムが食べたくなり浅草のSouth Parkへ。 950JPYと1,200JPYとあるうち高い方はラッサム、ザンバル...

  • 3/17 ミャンマー人がパタヤで乱闘

    インド祭りのホーリーのパタヤで酒に酔ったミャンマー人が乱闘を起こし2人が逮捕されたという記事。 https://www.thaich.net/news/20250317tf.htm ミャンマー人がなんでパタヤのインド祭りで喧嘩?と思い写真を...

    地域タグ:タイ

  • 3/16 発展速度

    東南アジア各国の発展速度が動画になっていた。 見てもらえば一目瞭然だが'90年代以降のシンガポールの伸びがすごい。何が功を奏したんだろう。 それに引き換え、なかなかマレーシアに追いつかないタイランド。経済規模から行ったら3倍の違いがあるのに...

  • 3/14 世界3タイトル戦

    昨日行われたボクシングの世界3タイトル戦はいずれももいい試合だった。 京口VSオラスクアガ戦は試合直後から採点内容が納得いかないファンが不満を挙げている。ほんの少しの差で負けたかと思ったが確かにあの大差はないかな。うまいんだけど倒しきれない...

  • 3/13 Aloo Klucha

    今日はポテトがサンドされているAloo Klucha。(中に何も詰めない場合の)クルチャとナンの違いは使用する粉の違いらしく、クルチャのほうがソフトな食感になるのだそうだが、それよりもポテトが入っているのがポイント高い。アルーパラータ同様、...

  • 3/12 値下げ

    タイの正月であるソンクラーン時に公共交通機関の料金を下げるよう、今年もタイ政府が要望を出した。 https://www.thaich.net/news/20250312hz.htm いつもの人気取り政策なんだけど通常はかき入れ時の繁忙期に運...

    地域タグ:タイ

  • 3/11 インドで暴行事件

    インドのハンピで女性2人を含む外国人旅行者がインド人の暴行を受け男性は川に投げ込まれて溺死したという事件が起きた。 https://twitter.com/hamusoku/status/1899279008241791253 ハンピか、遺...

    地域タグ:インド

  • 3/10 電話番号

    タイの銀行で電話番号の登録が必須になるそうだ。 今どきアプリで大抵のことはできるのでタイの携帯番号をキャンセルしようかと思ってたけど残しておいて正解だった。...

    地域タグ:タイ

  • 3/9 アユボワン!

    今日の昼は谷中銀座近くにあるスリランカ料理のアユボワン!。(語尾に”!”が付いている) 店内はおしゃれな雰囲気で女性客率高し。もちろんすべて日本人。 メニューから全部乗せ1,700JPYを注文。 チキンとポーク、インゲン、ダール、ポリサンポ...

  • 3/8 プレーンパラータ

    今日はプレーンパラータが割りと上手く焼けた。どうやらフライパンで焼く際に小さじ一杯分くらいの水をかけると良さそう。 アチャールとチャッツネがあるとそれだけでチャパティ、パラータが食べられる。実際インドでもそういう家庭多そうだよな。 カレーは...

  • 3/7 モバイルバッテリーの使用禁止

    タイ航空とAirAsiaが機内でのモバイルバッテリーの使用を3/15から禁止するようだ。 韓国での事故を受けて台湾、そしてとうとうタイでも機内でのモバイルバッテリーの使用禁止。USBソケットが全機にあるわけでもないので不便になるなー。...

  • 3/7 増量

    AMBIKAでアチャールの購入。買う時になんか重いなと思ったら前回より100g増量だった。こっそり量を減らすステルス値上げが横行する中、増やすとはww もちろん値段も上がってるだろうけど現地で売られてるのはこれくらいの大きさだったかも。40...

  • 3/6 今年は酷暑

    タイはすでに暑季いりしたが、今年の夏は特に暑く、バンコクの平均気温は35度、北部では最高気温が44度に達するそうだ。過去70年で3番目に暑い年になりそうらしい。 https://www.thaich.net/news/20250305br....

    地域タグ:タイ

  • 3/5 バンコクエアウェイズが運休

    バンコクエアウェイズ(PG)がスワンナプーム - ランパーン・メーホンソン便を3/15から4/20まで大気汚染のため運休するのだそうだ。 それぞれダイレクトに飛ぶわけないだろうから、チェンマイ経由でなくランパーン経由のメーホンソン行きだった...

    地域タグ:タイ

  • 3/4 エアショー

    タイ国軍によるエアショーのため、ドンムアン空港で搭乗する客は3時間前に到着するようにとのアナウンス。 エアショーは一度見に行ったなぁ。あそこで初めてグリペンを見たんだよなー。...

    地域タグ:タイ

  • 3/3 Cheapest Countries

    旅行するに割安な国リスト。 ラオス、ネパールは確かにそうだな。スリランカも納得。 タイはリストに入らないのか。物価上がってるからな~。...

  • 3/2 ペッパーソース

    7-11の冷凍食品売り場でナポリタンを発見したまには食べたくなり購入した。 そしてナポリタンならタバスコ系は必須。冷蔵庫を開けたらタバスコ以外にこんなものを見つけた。 辛さはタイにあるタバスコの極辛バージョン程度。日本でもこう言うのがあるの...

  • 3/1 暑季入り

    タイ気象庁はタイに本格的な夏がやって来て5月中頃まで続くだろうと昨日発表した。今年はちょっと早めだろうか。 この季節が一番つらい季節。日本の冬と同様、在住中はこの季節はほとんど引きこもりになっていたな。...

    地域タグ:タイ

  • 2/28 高速道路での離着陸訓練

    タイ空軍が南部ソンクラー県の高速道で戦闘機の離着陸訓練を行ったそうだ。 目的は空軍基地が危険にさらされた場合の緊急対応力を高めるためで7つの候補地の中から国道4287号線が選ばれたとのこと。 別記事によると使用されたのは、以前タイのエアショ...

    地域タグ:タイ

  • 2/27 ALOO KULCHA / RAJMA MASALA

    今日はALOO KULCHAとRAJMA MASALA。 クルチャとはアリムトサルのあるパンジャブ地方でよく食されるパンの一種で油脂入りの生地を使っているのだそう。ちょっと変わった香りがしている。前回のパラータの方が好みかな。 RAJMA ...

  • 2/26 カンボジア国境も強化

    日本人や中国人が拉致されてミャンマー国境付近の詐欺集団が騒がれているが、タイのペートンター首相はカンボジア国境付近の集団の没滅と国境警備の強化を指示したそうだ。 PM Paetongtarn will visit the Klong Lue...

    地域タグ:タイ

  • 2/25 アルーパラータ

    今日はアルーパラータ。直接見えるし裏返すのもオープントースターよりは楽だけど膨らまない。アチャール2種とミントチャッツネを添えて。 これだけでも食事になるけど今回はALOO RASWALAというこちらもALOO(じゃがいも)のカレー。ジーラ...

  • 2/24 王将

    割とすんなり入れたにも関わらず、料理が出てくるのがすごく遅く、これとレバニラを食べ終えるのに1時間半もかかった。 おかげで生中三杯も飲んでしまったよwやはり王将は平日の月曜〜水曜限定だな。...

  • 2/22 ミントチャッツネ

    サイトに載っていたタマリンド以外にチャッツネは何かないかなと立ち寄ったAMBIKAでミントチャツネ(519JPY)を発見して購入。プラス冷凍アルーパラータ(425JPY)と冷凍アルークルチャ(425JPY)。 明日の昼が楽しみ。...

  • 2/20 インド人がボコられる

    タイ南部ソンクラー県ハジャイのホテルでインド人男性が暴行を受けるという事件が発生した。 https://www.thaich.net/news/20250220nx.htm どうもこの男が出会い系アプリで知り合ったガトゥーイをホテルに呼びよ...

    地域タグ:タイ

  • 2/19 日本人高校生が拉致被害

    愛知県に住む男子高校生が闇バイトの勧誘に応じてミャンマーに渡航、中国人犯罪集団に拉致監禁されていたところ無事保護されたという記事。 タイとの国境付近、特にミャンマー側にはこういう連中がごまんと言うというのはタイ在住者にはよく知れ渡っているの...

    地域タグ:ミャンマー

  • 2/18 バイダム

    今日は近くで仕事なのでまた湯島のバイダムでベジダルバート。990JPY さすがにこれから相手先なので今日はロキシー(ネパール焼酎)は抜き。 ポイントが貯まったのでラッシーをタダでもらった。...

  • 2/17 アンドラダバ

    外出ついでに神田のアンドラダバ。 アーンドラミールズで野菜、マトン、チキンの中から野菜カレーとマトンを選択。ポリヤルはオクラ。 1,350JPYと休日の500JPY引き、それでも結構いい値段だけど。もちろんサンバルとラッサムはお代わり可。味...

  • 2/16 乞食を摘発

    スクンビット通りソイ3からアソーク通りにかけて乞食の一斉摘発が行われ、タイ人1人、カンボジア人10人、ラオス人2人の計13人のホームレスの女が拘束されそのうち3人は外国人の少女だったとのこと。 https://www.thaich.net/...

    地域タグ:タイ

  • 2/15 休業

    火曜しか休まないいつもの四川料理屋が月曜から木曜まで休んでいた。「どうしたの、換気扇壊れた?それとも鍋の振りすぎで怪我した?」「ミズブンパイのコウシュウしたね」「講習?」「コシュウ?」「ああ、故障ね、給排水管が故障したのか」...

  • 2/14 日産が工場閉鎖

    ホンダとの合併が破産になった日産がタイの工場を閉鎖すると発表した。2025年度の第一4半期に閉鎖されるそうだ。 存続するためにはそうなるだろうね。再建は難しいだろうけど。 確かスズキは撤退を発表済みだったけど日産影響下の三菱も撤退したんだっ...

    地域タグ:タイ

  • 2/13 禁酒解除?

    タイのペートンター首相がアルコール販売禁止時間の制限を解除するよう指示したのだそう。 タイに行ったことのある人なら知っているだろうが、タイでは午後2時から5時まで、夜中12時から昼の11時まではアルコールの販売が禁止されている。これを解除し...

    地域タグ:タイ

  • 2/12 緊急着陸の理由

    プーケット発モスクワ行きのエアロフロート機が上空で時間を費やしてスワンナプームに着陸したということだったが、ランディングギアに問題が発生していたのか。無事でよかった。 チェジュ航空もせめて燃料を十分に消費していれば救われた命も多かったろうに...

    地域タグ:タイ

  • 2/11 バスがウィリー

    バンコクのバスがウィリーしている写真が流れていた。 え、なんでこんなことになるんだ!?と思ったらぶら下がっていたケーブルに引っ掛かったらしい。 未だに驚くことにあるタイランド。...

    地域タグ:タイ

  • 2/11 BAIDAM

    今日は多少暖かいのでジムの後でたぶん今年初めてのネパール料理のBAIDAMにていつものベジダルバート。1時半くらいに来たら結構客が入っていた。 駅前というわけでもないのにどうやってこの店を知るんだろう。...

  • 2/10 ホットスポット

    Netflixで配信しているホットスポットというドラマ、全体にとぼけた自然な感じが面白い。TVは腹の立ってくる偏向報道や全然笑えないバラエティーが嫌いで長いこと見てないのだけど、ドラマは面白いのもあるね。 https://twitter.c...

  • 2/8 DAL MAKHANI

    今日の昼は昨日買ってきたパラータとGitsのDAL MAKHANI。パンジャブ地方のレンズ豆料理だそう。 両面を水で濡らしてからパラータをオーブントースターで焼いたらまあまあ上手く焼けた。 アチャールはパキスタン製とAMBIKA製の二種。同...

  • 2/7 パラータ

    チャパティを買いにAMBIKAに立ち寄ったらパラータもあったので購入。 パラータとはチャパティーに似てるんだけどちょっと高級感があるもの。インドではじゃが芋を挟んだアルーパラータがよく出てくる。子供のお弁当の定番らしいというのを見たことがあ...

  • 2/6 インド式昼飯

    今日はGitsのPunjabi Khadhiと先日いただいたパキスタンアチャール。 Phunjabi Khadhiは"Deep fried chickpea flour dumplings in gravy of yoghurt and c...

  • 2/4 インフルエンザ

    日本ではインフルエンザが流行っているから気を付けるようにと病院の医師が警告を発している。 日本人は年がら年中マスクをしているから気にならないけど日本でインフルエンザってそんなに流行ってるの??もしかしてインフルエンザで台湾の女優が亡くなった...

    地域タグ:タイ

  • 2/4 インドの警察

    女性専用車両に乗り込んでいた男たちをひっぱたいて降ろすインドの警察官の映像。 インドの警察は引っ叩くよなー。手ならまだマシでカーストの低いコジキ相手だと棍棒で引っ叩いてる。 https://twitter.com/UvgtdERt4PWmc...

    地域タグ:インド

  • 2/3 フルトンVSフィゲロア

    対フィゲロア戦はフルトンの判定勝ちか。お互いの手数はどれくらいだったのだろう、凄い殴り合いだった。井上尚弥に一方的に責められほとんど手出しできなかった印象だったけど、フルトンてスーパーバンタムで二団体統一王者だったんだよな。 ただ、今までの...

  • 2/1 アチャール

    知り合いからいただいたパキスタン製アチャール。 ずっしり重い1kg。事前に頂くことを聞いていたけどこんなに大きいとは思っていなかった。 これなら半年くらい持つかも。...

  • 1/31 ナン&カレー

    このごろちょくちょくヨーカドーでナンを買っている。 AMBIKAの冷凍チャパティに比べればだいぶ簡単だけど、オーブントースターで焙ったらちょっと焦げ気味になってしまった。1分半くらいから見てないとダメだな。 カレーはレトルトのS&B...

  • 1/30 匂い

    いつもの四川料理屋。 後から入って来た客の匂いがキツすぎて席を移動。会計時にその話をすると「私もすごく苦手」とおばちゃん。 「あれ何の匂い?」「香水だよ。多分中南米系。高級寿司屋なら入店を拒否されるね」...

  • 1/29 パタヤでアルコール販売禁止

    2/1に行われるパタヤ市長及び市議会議員選挙のためパタヤでは1/31の18時から翌日の18時までアルコール販売禁止になるようだ。 パタヤに限った話ではないがタイでは選挙関連、宗教関連、王室関連の日はアルコールの販売が禁止になる。中でも選挙の...

    地域タグ:タイ

  • 1/26 アメリカ海軍がパタヤで休暇

    1/27から31の日程でアメリカ海軍の5,400人がパタヤで休暇を取ることになるそうだ。 こういう時ってタイ国中から彼ら好みの黒いおばちゃんが集まってくるんだよなwMPが見張っているとはいえ酔っ払って暴れるヤツが増えるので近づかないのが無難...

    地域タグ:タイ

  • 1/25 冷凍チャパティ

    冷凍チャパティの再トライ。 オープントースターの下面ヒートのみで加減を見ながら温め、膨らんできたところで濡らしたキッチンペーパーで湿り気を与えひっくり返しさらに反対側を熱する。まだ煎餅ぽいけど前回より良くなった。霧吹きを用意した方がいいかも...

  • 1/24 らあめん一番

    バンコク・プロンポンの人気老舗店のらあめん一番がとうとう歪んだ床の修正工事のために休業になったようだ。 行き慣れた人にはご存知の床の膨らみ。さすがのタイでもこんな床の店は他で見たことがない。通い始めたのは2000年代後半だったけどその頃から...

    地域タグ:タイ

  • 1/23 トラック走行禁止

    大気汚染軽減のため1/23、24の二日間、バンコクでのトラックの走行を禁止するとバンコク都庁が発表した。 黒々とした煙をこれ見よがしに撒き散らしているトラックがいるからそれを禁止したい気持ちはわかるけど、早急的で物流は混乱するだろうな。 計...

    地域タグ:タイ

  • 1/22 ベジビリヤニ

    今日は外出なので途中でインド料理を食べていこうかとも思っていたのだが、ストックしてあったGitsのVEG Biryaniを。もちろん先日蔵前のAMBIKAで購入したもの。 もともとこのGitsシリーズは家庭の味をうたっているベジ専門の優しい...

  • 1/21 南タイで警察署が襲われる

    先週はバイクに仕掛けられた爆弾が爆発しマレーシア人旅行者や警官がけがを負った、深南部パッタニー県で今度は警察署に向けてグレネード弾M79が2発発射されたという記事。(mcot) この地域で不定期に繰り返されるテロ攻撃の一環だろう。手作り爆弾...

    地域タグ:タイ

  • 1/21 冷凍ロティー

    レトルトカレーを買うために立ち寄った蔵前のAMBIKAで冷凍のロティー(チャパティ)を発見し購入してみた。 8枚入りの冷凍なので剥がれなかったら厄介だなと思いつつ開封すると一枚づつ紙でセパレートされておりひとまず安心。 インストラクションに...

  • 1/20 スタバの値段

    年末以来キャベツの値段が高騰しており場所によってはひと玉1,000円を超えているらしい。 それに引き換え7-11のカットキャベツは今までとほとんど変わらない110円。ちょっと食感が違うので中国産になったのか冷凍品を解凍したのか。質は落ちてる...

  • 1/18 インドの物価

    デリーにあるシゲタトラベルによる投稿。 🍴食費の目安(1名様)🍛1Lのミネラルウオーターボトル 30RSクッキー1袋 10~30RSコカコーラ500ml 40RSインド料理店でランチ 300~500RS前後路上チャイ屋のチャイ 15~20R...

    地域タグ:インド

  • 1/17 大気汚染

    大気汚染のためバンコク都庁が1/20-21に在宅勤務を呼びかけ。 The Bangkok Metropolitan Administration (BMA) has asked public and private sectors to w...

    地域タグ:タイ

  • 1/15 詐欺集団

    先日もミャンマーに拉致されて詐欺チャットを強要され逃げ出した中国人俳優がタイで保護されたという事件があったが、また中国人女性2人が同じように監禁、発見されたようだ。 タイ・ミャンマー国境付近、カンボジア、ラオスには主に中国人が行っているこの...

    地域タグ:ミャンマー

  • 1/14 バンコクに寒波

    今年は寒い寒いと言われていたが昨日でバンコクの最低気温が15.2度を記録したそうだ。2017年以来の寒さだそう。 日本と違ってなぜか18度程度でも上着が欲しくなるが15度となるとダウンが必要になるかもしれない。...

    地域タグ:タイ

  • 1/13 タイ深南部のテロ

    タイ深南部パッタニー県でバイクに仕掛けられた爆弾が爆発しマレーシア人旅行者や警官などが負傷したそうだ。テロは相変わらず続いている。 やはりあの地域を旅行するのは命がけ。...

    地域タグ:タイ

  • 1/12 陽気なガトゥーイ

    車のキーを盗まれたとパタヤ署にやって来たガトゥーイ(オカマ)がハイテンションだったので荷物を調べてみたら覚せい剤を発見、そのまま逮捕となったのに陽気にポーズを決めるガトゥーイww https://twitter.com/xavikota/s...

    地域タグ:タイ

  • 1/11 カメラを売りに出すファラン

    先日行って来たばかりのラオス・ノーンキアオでファラン旅行者が手持ちのフィルムカメラを売りに出していた。 Laos TourismというFBグループなのだが、どうやら金が尽きて古いカメラを売りに出した模様。こういう話って昔はたまに聞いたけどな...

    地域タグ:ラオス

  • 1/10 インドの雪道

    日本も日本海側で大雪だそうだが、世界各地から凍結路で車がコントロール不能になっているショート動画がSNSに上がっていた。 こちらはインド北西部・ヒマーチャルプラデッシュ州マナーリの峠の様子。幸いにして崖に転落する前に停まったようだが、タクシ...

    地域タグ:インド

  • 1/10 機内で電子タバコ

    ノックエアーの機内で電子タバコを吸っていた乗客が警察に引きずり降ろされるという事件が起きた。 A passenger who was vaping on a plane was asked to leave by a flight atte...

    地域タグ:タイ

  • 1/9 物乞いをやめさせるキャンペーン

    タイで物乞いをやめさせるキャンペーンを始めたというニュース。「物乞いの連鎖を断ち切ることを目的」としているそうだがようやくこういう動きになったか。 そもそもタイのコジキはタイ人の喜捨心を利用した組織的なビジネスなんだよな。 小児誘拐や周辺国...

    地域タグ:タイ

  • 1/7 ノンベジ

    香港経由のCXでいつものように食事をヒンドゥーベジにしておいたのだけど、HKGHND間で海老が入っていた。 おかしいな、海老ならノンベジじゃないか、まあそれでも厳格にベジじゃなければいけないわけではないので食べていたらやはりノンベジだった模...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、hfさんをフォローしませんか?

ハンドル名
hfさん
ブログタイトル
バンコク生活日記
フォロー
バンコク生活日記

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用