chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
bk31
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2020/05/02

arrow_drop_down
  • ゼンショーグループ(すき家/ココス/なか卯)(2024年4月)

    ゼンショーグループのお店3店で食事しました。■すき家:明太マヨチーズ牛丼、三点セット(公式サイトより引用)----------まろやかな味わいのミックスチーズとピリ辛の明太マヨをたっぷりトッピングしたちょっぴり刺激的な味わいの商品です。チーズの黄色と明太マヨの淡いピンク色をまとった春らしい色合いにも注目です。----------新メニュー販売開始のお知らせ(明太マヨチーズ牛丼)|新着情報 すき家チーズ多め、明太マヨ少なめでした。三点セットはみそ汁、おしんこ、玉子です。明太マヨチーズ牛丼590円、三点セット200円、合計790円。■ココス:ほうれん草とベーコンのバター醤油パスタランチバター醤油は濃厚でした。ほうれん草がたくさん。パスタランチはサラダ、ドリンクバー、スープバー付きです。スープは2種類。・ベーコ...ゼンショーグループ(すき家/ココス/なか卯)(2024年4月)

  • インフィニティ・プール

    小説家の男性がリゾート地で遭遇した奇っ怪な出来事を描く、バイオレンス・エロティック・スリラー。カナダ・クロアチア・ハンガリー合作。R18+。ヒューマントラストシネマ渋谷の作品紹介では、監督のことを「鬼才」と表現しています。異論はありません。小説家の妻以外の主要登場人物がみんなクレイジーです。クレイジーなシーンの後に突然平穏なシーンになるシュールさもあります。本作のキーとなる演出は「自分のクローンを殺せば罪が許される」。気味が悪いですが、非日常を味わえました。(ヒューマントラストシネマ渋谷)【株主優待】東京テアトル:映画招待券(2023年9月末分)監督・脚本:ブランドン・クローネンバーグ出演:アレクサンダー・スカルスガルド、ミア・ゴス、クレオパトラ・コールマン、トーマス・クレッチマン、ジャリル・レスペール映...インフィニティ・プール

  • 【株主優待】吉野家:親子丼(2024年4月)

    吉野家の株主優待券を利用して「親子丼」をいただいてきました。公式サイトより引用----------今年も、たっぷりの特製たれと溶き玉子が、鶏肉、玉ねぎ、ご飯を抱きこむつゆだくの『親子丼』が期間限定で登場します。とろりなめらかな玉子、ふっくらジューシーな鶏肉、シャキっとした玉ねぎ、全体を包み込む風味豊かな特製たれの味わいをお楽しみいただけるのは、2024年6月までの予定です。----------全国の吉野家店舗で『親子丼』を4月11日より販売開始 吉野家公式ホームページキムチセットもつけました。吉野家が親子丼の提供に慣れてきたのか、昨年9月に食べたときと比べて、盛り付け方や色合いが上品に見えます。【株主優待】吉野家:親子丼(2023年9月)料金は親子丼547円、キムチセット195円、合計742円。吉野家のス...【株主優待】吉野家:親子丼(2024年4月)

  • ヤクルト対広島(2024年4月25日) サンタナサヨナラホームラン

    ヤ○9x-8●広例年4月のプロ野球は投手戦が多く、さらに今年は飛ばないボール疑惑もあって、例年以上にロースコアの試合が多いですが、神宮球場は違います。この日のヤクルト対広島戦も点の取り合い。広島が二俣のプロ初ホームランなどでリードしますが、2回裏ヤクルトがオスナの満塁ホームランなどで逆転。広島は菊池のホームランなどで同点に追いつき、6回表秋山、野間のタイムリーヒットで勝ち越し。8回裏ヤクルトが川端のタイムリーで同点。9回裏、ここまで9試合に登板し失点0。1本しかヒットを打たれていない広島・栗林から、ヤクルト・サンタナがサヨナラホームラン。ヤクルトが両外国人の活躍で乱打戦を制しました。点を取り合う展開で、天気も晴れて暖かかったのでビールが進みました。観衆:23,468人試合時間:3時間56分2024年4月2...ヤクルト対広島(2024年4月25日)サンタナサヨナラホームラン

  • 吉祥寺つけ麺(吉祥寺大勝軒/風雲児/えん寺)(2024年4月)

    吉祥寺でつけ麺3食いただきました。1食1000円以下に収めました。■吉祥寺大勝軒:つけ麺中、野菜増し吉祥寺駅から東に徒歩5分ほど歩いたところにあるお店。つけ麺中は麺3玉分。あつ盛りにしました。甘さのある醤油スープ。スープの中に小さめのチャーシュー2枚、メンマ、ネギ。麺にのり3枚。野菜増しはもやし、キャベツ。別皿で提供されます。卓上の豆板醤、一味を入れました。スープ割りはポットから注ぎます。つけ麺中750円、野菜増し100円、合計850円。■風雲児:つけ麺並サンロードの入口付近にあるお店。つけ麺にしては細い麺。甘み、酸味のある濃厚スープ。スープにブツ切りチャーシュー、メンマ、のり、ねぎ、魚粉などが入っています。割りスープはポットから注ぎます。950円。■えん寺:ベジポタつけ麺、大盛南口のマクドナルドの奥にあ...吉祥寺つけ麺(吉祥寺大勝軒/風雲児/えん寺)(2024年4月)

  • わが投資術

    「わが投資術」清原達郎、講談社、2024年3月わが投資術市場は誰に微笑むか清原達郎講談社2005年、最後の長者番付で1位となった著者が、投資業を引退するにあたり投資術・投資の履歴を記した本。mac68615さんがブログで紹介されていて、興味深かったので手にとってみました。著者の経歴は東京大学卒業。野村證券、ゴールドマン・サックス、モルガン・スタンレー証券を経て、投資顧問会社でヘッジファンド運営。「はじめに」で「ヘッジファンド運用のノウハウを全部世の中にぶちまける」と書いている通り、かなり濃い内容となっており、読み物としておもしろいです。国内上場企業の「割安小型成長株」投資を得意とし、判断方法を数式等により詳しく解説し、成功例・失敗例も示しています。ただ著者は知識と勘・経験・度胸を兼ね備えていますので、自分...わが投資術

  • すかいらーく(から好し/バーミヤン/ガスト)(2024年4月)

    すかいらーく系列のお店で3食いただきました。■から好し:天津親子丼&もり蕎麦セット甘酢あんかけがかかった中華風の親子丼にもり蕎麦。両方おいしく、セットだと量もちょうどよいです。定価860円。スマホアプリクーポンで50円引き、差額は810円。このメニューでこの価格なら時々利用したいです。■バーミヤン:豚肉のキムチ炒めランチ日替わりランチメニュー。豚肉、もやし、白菜、きくらげ、ニラなどをとろみのある甘口キムチソースで炒めています。ライス大盛。玉子スープ2杯。ドリンクバイキングはコーヒーなど数杯。日替わりランチ659円。ドリンクバイキングは定価219円、スマホアプリクーポン割引で186円。合計845円。■ガスト:チキングリルてり焼きソース&アジフライ日替わりランチメニューがリニューアルされました。ただ、金曜日の...すかいらーく(から好し/バーミヤン/ガスト)(2024年4月)

  • 四月になれば彼女は

    精神科医の男性が失踪した婚約者を探しつつ、海外旅行先から手紙を送ってきた10年前の彼女に思いを馳せる話。すれ違い重なり合う3人の関係性に共感しつつ、合間に映し出されるボリビア・ウユニ塩湖、チェコ・プラハ、アイスランド・ブラックサンドビーチなどの風景を楽しめました。海外の景色も楽しめる、年代を超えた純愛映画という点で、「冷静と情熱のあいだ」、「世界の中心で愛を叫ぶ」に似た世界観を感じました。精神科医役が佐藤健、婚約者役が長澤まさみ、10年前の彼女役が森七菜。長澤まさみもよかったですが、本作では森七菜の喜びや哀しみの表情がよかったです。仲野太賀、中島歩、河合優実、ともさかりえ、竹野内豊らは出演シーンは多くないですが、それぞれ印象に残る役柄です。長澤まさみ、仲野太賀が最近の映像よりもふっくらして見えたので、いつ...四月になれば彼女は

  • 【株主優待】アサヒグループホールディングス:株主限定プレミアムビール(2024)

    アサヒグループホールディングスから株主優待の株主限定プレミアムビールが届きました。(株主優待のご案内より引用)----------本年の株主様限定プレミアムビールは、フルーティで華やかな香りのドリンカブルなIPAです。特別なホップ「Centennial」を採用することで、IPAらしいホップ香がありながら、適度な苦味にすることで、爽やかな飲みごこちを実現しました。株主の皆様だけに開発した特別なビールです。(非売品)----------株主優待制度 株主・個人投資家のみなさまへ IR・投資家情報 アサヒグループホールディングス鮮やかなグリーンのラベルでした。ゆっくり味わいます。この1年、株価は5000円~5800円を行ったり来たり。業績が安定し、株価が循環している銘柄の方が売買しやすいです。アサヒ生ビール【飲...【株主優待】アサヒグループホールディングス:株主限定プレミアムビール(2024)

  • ヤクルト対DeNA(2024年4月19日) 村上決勝ホームラン

    ヤ○4-3●De両チーム開幕直後のスタートはよかったのですが、いつの間にか5位6位の争いとなってしまいました。試合は3、5回に両チーム得点し、追いつ追われつの接戦。6回裏にヤクルトがオスナのホームランで同点とすると、8回裏に村上が今季神宮初ホームランで勝ち越し。ヤクルトは抑え不在ですが、この試合ではストッパー経験のある石山が苦しみながらも9回表を0点に抑え、今季初セーブ。4-3でヤクルトが勝ちました。点を取り合う展開だと盛り上がってビールが進みます。観衆:24,307人試合時間:3時間12分2024年4月19日東京ヤクルトスワローズvs.横浜DeNAベイスターズ試合出場成績-プロ野球-スポーツナビスーパードライ[新・辛口生ビール]アサヒ缶[ビール350ml×24本]保存方法:日陰または冷蔵庫。アサヒビール...ヤクルト対DeNA(2024年4月19日)村上決勝ホームラン

  • 中華料理(ラーメン王/兆楽/れんげ食堂Toshu)(2024年4月)

    都内の中華料理屋で3食いただきました。■ラーメン王:中華丼(650円)井の頭線渋谷駅西口そばのお店。ラーメン王で初めて中華丼を頼みました。豚肉、うずらの卵、白菜、玉ねぎ、メンマ、にんじん、きくらげなどの具にあんかけ。具だくさんでした。こしょう、一味唐辛子をかけました。卓上のお新香がしば漬けに変わっていました。■兆楽:レバニラ炒め定食(870円)道玄坂、TOHOシネマズ渋谷そばのお店。訪問した週のサービスメニュー。通常料金よりも安いですが、それでも870円と徐々に値上がりしています。レバ、にらの他、もやし、にんじん、きくらげなどを炒めています。■れんげ食堂Toshu:ランチミニチキン南蛮丼セット(836円)「コスパランチ」メニューの一つ。ミニチキン南蛮丼と半ラーメンのセット。ラーメンは醤油スープ、細麺。具は...中華料理(ラーメン王/兆楽/れんげ食堂Toshu)(2024年4月)

  • 【株主優待】リンガーハット:焼き太めん皿うどん(2024年4月)

    リンガーハットの株主優待券を利用して、「焼き太めん皿うどん」をいただいてきました。焼き太めんだけあって、初めはパリッとした食感、徐々にあんかけが染みて柔らかい食感が楽しめました。具は豚肉、エビ、さつま揚げ、かまぼこ、キャベツ、もやし、にんじん、玉ねぎ、いんげん、きくらげ、コーン数粒など、これまでと同じ。皿うどんのソース、からし、こしょう、酢を順にかけて味変しました。「焼き太めん皿うどん」レギュラーサイズの料金は970円。優待券の券面金額は550円。差額の420円を支払い。ごちそうさまでした。[冷凍]リンガーハットの長崎皿うどん244g×6袋店舗で味わえる長崎皿うどんをコンパクトにパックし、鍋1つで簡単調理出来るように、仕上げました。ちゃ...リンガーハット関連エントリ:【株主優待】リンガーハット:食事ご優...【株主優待】リンガーハット:焼き太めん皿うどん(2024年4月)

  • 吉祥寺ラーメン(壱角家/豚山/天下一品)(2024年4月)

    吉祥寺でこってり系のラーメン3食いただきました。■壱角家:塩ラーメン(600円)2023年12月、吉祥寺駅北口にオープンしたお店。毎月11日の「壱角家の日」に行ったので600円。麺かためにしました。具はチャーシュー、のり3枚、ほうれん草。卓上の生姜、玉ねぎ、豆板醤、にんにく、ゴマを利用。18時までライス無料です。炊飯器から自分でよそいます。少しだけおかわりしました。■豚山:小ラーメン(900円)吉祥寺駅南口を出てすぐのお店。小ラーメンでも十分な量です。大きめの豚肉が2個入っていて、これがお腹に溜まります。柔らかくておいしいです。野菜(もやし、キャベツ)は増しにせず、標準の量にしました。標準でも多いです。ニンニクは少しにしてもらいました。唐辛子も普通の唐辛子より辛いです。■天下一品:ラーメンランチ(990円...吉祥寺ラーメン(壱角家/豚山/天下一品)(2024年4月)

  • 【株主優待】はなまるうどん:ゆず牛肉つけ麺、ちくわ磯辺揚げ(2024年4月)

    はなまるうどんは吉野家グループですので、吉野家の株主優待券が利用できます。期間限定メニューの「ゆず牛肉つけ麺」と「ちくわ磯辺揚げ」をいただきました。はなまるうどんのつけ麺の麺はうどんです。公式サイトより引用----------「ゆず牛肉つけ麺」は、肉好きな方にもご満足していただけるよう玉ねぎと一緒に甘辛く煮た牛肉をたっぷりと盛り付けています。かけだしとつけだしを合わせた温かいだしは、さっぱりとしたゆず、香り高いごま油で仕上げています。ゆずとごま油の風味豊かなだしと、表面はソフトで中心部は弾力が強い、コシのある讃岐うどんと甘辛い牛肉との相性がよく、食欲をそそります。----------「ゆず牛肉つけ麺」「魚介豚骨つけ麺」ボリュームたっぷり個性派のつけ麺は中サイズがお得!小中サイズ同一価格!!4月4日(木)か...【株主優待】はなまるうどん:ゆず牛肉つけ麺、ちくわ磯辺揚げ(2024年4月)

  • 西武対ソフトバンク(2024年4月13日) ダンボールニットジャケット配布

    西●2-11○ソ来場者全員(ビジターをのぞく)に「ダンボールニットジャケット」が配布されました。4月2日の試合で配布された「ダンボールニットパーカー」と同じ素材で手触り・着心地がよいです。フルジップなので脱ぎ着しやすいです。プレイヤーズフェスタ 埼玉西武ライオンズ昨年来いろいろあり、シーズンオフに西武からソフトバンクにFA移籍した山川穂高が、今シーズン初めてベルーナドームに登場するカードとあって、前日4月12日の試合では、山川が打席に入るたびに西武ファンから大ブーイングが起き、三振すると大歓声が上がっていました。前日の試合後、西武の古賀捕手が、「ブーイングがあるとやりにくい」といった趣旨の発言をしたため、この日のブーイングは控えめ。6回表一死満塁で、その山川が満塁ホームラン。福岡ソフトバンク#山川穂高選手...西武対ソフトバンク(2024年4月13日)ダンボールニットジャケット配布

  • 戦略がすべて

    「戦略がすべて」瀧本哲史、新潮新書、2015年12月戦略がすべて(新潮新書)瀧本哲史新潮社エンタメ、ビジネス、国家事業、学問、政治など各分野における戦略を、コンサルタントの視点で解説した書籍。各項の最後にまとめがあるので理解しやすいです。著者は経営コンサルタントで京都大学の客員准教授も務められましたが、2019年に47歳の若さでお亡くなりになられました。戦略も大事ですが生命、健康も大事だなと思ってしまいます。著者の主張に対する共感と意見:・大ヒット漫画を作るなど、希少なスキルを持っていても、より大がかりな「儲ける仕組み」との関係ではコモディティになってしまう→現在でも当てはまります。ただ、原作者とテレビ・映画の関係でいえば、不幸な出来事もきっかけの一つとして流れが変わりつつあります。またその他のビジネスに...戦略がすべて

  • 【株主優待】日高屋:五目あんかけラーメン(2024年4月)

    日高屋の株主優待500円券を利用して、「五目あんかけラーメン」をいただいてきました。甘みのあるあんかけスープに、豚肉、エビ、かまぼこ、うずらの卵、キャベツ、ブロッコリー、にんじんなどの具。以前より少し量が減った気がします。料金は670円。食後のお会計の際、株主優待の500円券を渡して差額は170円。ごちそうさまでした。「冷凍」マルハニチロ横浜あんかけラーメン1人前×6個ブランド名:マルハニチロマルハニチロ関連エントリ:【株主優待】ハイデイ日高:優待券(2023年8月分)【株主優待】日高屋:秘伝の辛味噌チャーシューメン(2024年3月)【株主優待】日高屋:Wドラゴンチキン定食(2024年3月)【株主優待】日高屋:ラ・餃・チャセット(2024年2月)【株主優待】日高屋:野菜たっぷりタンメン+半チャーハンセット...【株主優待】日高屋:五目あんかけラーメン(2024年4月)

  • そば(小諸そば/高幡そば/そば信州屋)(2024年4月)

    そばチェーンで3食いただきました。■小諸そば:満腹豚肩ロースかつ丼セット(780円)新宿西口、甲州街道沿いのお店。かけそばはそばとつゆ以外はない状態で提供されます。卓上のネギは取り放題なので多めにのせました。ゆず七味も振りかけました。ロースカツは5枚。玉子とじもほどよいトロトロ感。カツにもネギをのせ、ゆず七味、小梅も利用しました。■高幡そば:ごぼうかき揚げ田舎そば(550円)明大前駅構内のそば屋。田舎そばは普通のそばより太いです。プラス20円かかります。食べ応えあり。ごぼうかき揚げの苦味がそばに合います。他にわかめ、ネギ。■そば処信州屋:とろろそば(500円)そば処信州屋は新宿、渋谷にあります。今回は渋谷店を利用しました。マークシティ横。とろろのほか、わかめ、のり、ネギ、さやえんどうがのっていて、見栄えが...そば(小諸そば/高幡そば/そば信州屋)(2024年4月)

  • 【株主優待】松屋:マレーシア風牛肉煮込み~ルンダン~(2024)

    松屋の株主優待券を利用して、「マレーシア風牛肉煮込み~ルンダン~」をいただいてきました。他の外食チェーンでは、優待券に金額が記載されていて、券面金額分利用できるタイプが多いですが、松屋は一部メニューやサイドメニュー追加を除き、金額にかかわらず一食分無料です。券売機をスルーして店員さんに直接注文します。松屋の公式サイトやスマホアプリ等で、写真入りのメニューを店員さんに見せて注文すると比較的スムーズに注文できます。(公式サイトより抜粋)----------世界一美味しい料理にも選ばれたことのある「ルンダン」(※)は、インドネシアやマレーシアで食べられている、牛肉をココナッツミルクと香辛料でじっくり煮込んだ伝統料理です。肉とスパイスの旨みがふんだんに詰まった、その"濃い"味からごはんが何杯でも進むと言われており...【株主優待】松屋:マレーシア風牛肉煮込み~ルンダン~(2024)

  • ペナルティループ

    恋人を殺害した犯人に何度も復讐できる契約を結んだ男性の話。自分や仲間が死ぬと時間が戻るという作品は何度か見たことがありますが、誰かを殺すと時間が戻るというコンセプトは独特でした。恋人が殺害された理由や犯人が箱を開ける意味などをもう少し説明してほしかったです。上映時間1時間39分と比較的短かったことですし。何度も復讐される犯人役は伊勢谷友介。不祥事を起こした俳優の復帰作としては相応しい役かもしれません。(新宿武蔵野館)【株主優待】武蔵野興業:映画優待券(2023年9月分)監督・脚本:荒木伸二出演:若葉竜也、伊勢谷友介、山下リオ、ジン・デヨン、松浦祐也、うらじぬの、澁谷麻美、川村紗也、夙川アトム映画『ペナルティループ』公式サイトペナルティループ

  • 【株主優待】キリンホールディングス:キリンビール詰め合わせセット(2024)

    キリンの株主優待は、ビール、ソフトドリンクなどいくつかの選択肢の中から選べます。今年もビールにしました。キリンビール詰め合わせセット(合計4本)・キリン一番搾り生ビール350ml2本・SPRINGVALLEY豊潤<496>350ml1本・SPRINGVALLEYシルクエール<白>350ml1本「優待品のご案内」より----------キリンビールのフラッグシップブランドで、麦のおいしいところだけを搾る特別なビール「キリン一番搾り生ビール」と、感動のビール体験をお届けするキリンのクラフトビールブランド『SPRINGVALLEY』から、豊潤なのに、すっきりとした綺麗な後味の「SPRINGVALLEY豊潤<496>」、シルクのような上質でまろやかな口当たりの白ビール「SPRINGVALLEYシルクエール<白>」...【株主優待】キリンホールディングス:キリンビール詰め合わせセット(2024)

  • ヤクルト対阪神(2024年4月6日) サトテル決勝ホームラン

    ヤ●6-7○神花冷えの神宮で熱い試合が繰り広げられました。2回表、阪神がノイジーの2ランホームランで先制、その裏にヤクルトが四球とエラーですぐさま同点。ヤクルト有利で試合が進みましたが、阪神が9回に同点に追いつき延長戦に。10回表、佐藤輝明のホームランで阪神が接戦を制しました。サトテルのホームランは打った瞬間にそれと分かる当たりでした。ただ冷静に振り返ってみると、両チームとも四球とエラーが失点につながっています。阪神はチーム状態がイマイチな感じがしましたが、この勝利をきっかけに調子を上げてほしいです。寒かったですが、試合が長く盛り上がった分、ビールが進みました。観衆:26,682人試合時間:3時間51分2024年4月5日東京ヤクルトスワローズvs.阪神タイガース試合出場成績-プロ野球-スポーツナビスーパー...ヤクルト対阪神(2024年4月6日)サトテル決勝ホームラン

  • リンガーハット:長崎ちゃんぽん1杯プレゼント(2024年4月)

    リンガーハットの「Zeetle(ジートル)」スタンプが10個貯まりましたので、長崎ちゃんぽん(現在東京23区の店舗では800円)を無料でいただいてきました。豚肉、えび、さつま揚げ、かまぼこ、きくらげ、いんげん、キャベツ、にんじん、もやしなどの具。いつも1粒入っているかいないかのコーンは数粒入っていました。代わりに玉ねぎが見当たりませんでした。餃子5個(290円)も頼みました。柚子胡椒つき。ちゃんぽんにも柚子胡椒。他にからし、酢などで少しずつ味変。ごちそうさまでした。リンガーハット:長崎ちゃんぽん1杯プレゼント(2024年4月)

  • 西武対オリックス(2024年4月2日) 西武本拠地開幕戦

    西○2-1●オベルーナドーム(西武ドーム)開幕戦。来場者全員(ビジターをのぞく)に「ダンボールニットパーカー」が配布されたこともあり、チケットは完売。パーカーは手触り・着心地がよかったです。開幕3連戦まとめページ 埼玉西武ライオンズクレイジーケンバンドの横山剣が国家独唱、オードリー春日俊彰が始球式を務めました。試合は、西武が2回裏無死満塁から、内野ゴロ、犠牲フライで2点を先制。先発・平良は制球に苦しみ、5回2/3で120球も投じましたが、なんとか無失点。リリーフ陣もオリックスの反撃を1点に抑え勝利。相変わらず地味な試合でしたが、昨年8勝17敗と苦手にしたオリックス初戦に勝ったのは大きい。日中は暖かかったですが、西武ドームの夜は寒く、ビールはそれほど進みませんでした。観衆:27,252人試合時間:3時間07...西武対オリックス(2024年4月2日)西武本拠地開幕戦

  • 青春ジャック 止められるか、俺たちを2

    1980年代、ミニシアターを立ち上げた映画監督、ミニシアター支配人、映画監督を目指す学生たちの生きざまを描いた作品。ミニシアターも主要な登場人物も実在します。1980年代らしく、監督が理屈にあわないことを言いながら助手を厳しく鍛える様子をユーモラスに描いており、懐かしく楽しい映画でした。説明がややこしくなりますが、本作の主人公は故若松孝二監督。本作の企画・脚本・監督の井上淳一は、当時若松監督に厳しく鍛えられた助手。企画・プロデューサーの木全純治は当時映画館の支配人。若松を井浦新、井上を杉田雷麟、木全を東出昌大が演じています。井浦新は昔はその役になりきる演技が多く、最近は自然な演技が多いイメージでしたが、本作では久々に役になりきる演技を見ました。脚本の井上、キャストの井浦、東出、杉田、田中麗奈、コムアイ、向...青春ジャック止められるか、俺たちを2

  • 中華料理(大阪王将/一番館/福しん)(2024年3月)

    中華チェーンで3食いただきました。■大阪王将:豚キムチ定食+唐揚げ(890円)日替わりランチです。自分が行くとマーボーメンの日が多かったですが、久々に違うメニューでした。豚キムチは塩加減はちょうどよく、辛さは控えめ。唐揚げが大きい。■一番館:豚肉生姜焼き定食(690円)皿は大きくないですが、肉が縦に積み上がっていて、量はそれなりにあります。700円以下で生姜焼き定食が食べられるのは嬉しい。定食はご飯大盛無料です。■福しん:野菜タンメン(550円)現在日高屋の「野菜たっぷりタンメン」は570円。福しんの方が20円安いです。具は豚肉、キャベツ、もやし、ニラ、にんじん、きくらげなど。麺、具のボリュームは日高屋と同じくらいでしょうか。前回のレシートで冷奴サービス。ごちそうさまでした。最新の価格とは異なる場合があり...中華料理(大阪王将/一番館/福しん)(2024年3月)

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、bk31さんをフォローしませんか?

ハンドル名
bk31さん
ブログタイトル
Blue Blue Blue
フォロー
Blue Blue Blue

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用