先月で主人が亡くなってまる7年という月日が経ってしまい、今、死別後8年目というところに来ています。主人が突然この世から居なくなった衝撃、そしてそこにある哀しみ…
その日目覚めた瞬間まで普通に元気で居た主人が、突然亡くなりました。54歳でした。 主人のこと、3人の子どもたちの事、そして時々義実家と。 悲しい思いもある中で、日常の事、楽しい事も思うがままに綴っています。
主人亡き後娘二人が結婚、孫が出来ました。 全員が離れたところに住んでいます。 5人家族だった我が家が、 ポツンと私一人になりました。
たまたまこの話題を目にして、勝手にも悲しみが湧いた私です。鼻中隔弯曲症の手術受けた有吉弘行 実は“本来の声”ではなかった「半年後が楽しみ」(スポニチアネックス…
8月の最終日に毎年必ず思うことは同じです。『どうしてもの残念な日』たびたび触れているけれど、明後日の9/1という日が、その日を主人が迎えられなかった事が残念で…
我が家で使っているお線香のこと、これは主人が亡くなったあの少し後からも何度か載せて来ました。『お線香』これまで無関心、そして縁遠く来ていたものが急に必要になり…
リブログさせていただきます。myutomoさんのかかれていること、そのお気持ちと興奮がとても伝わって来て、そしてそれは私自身が受けた時の気持ちと本当に同じでし…
もう、主人の居なくなった世界を5年生きてるんだから、どうあるべきか、とか、どう思って(考えて)生きていかなければならないのか、とか、たぶん正解を?そして主人も…
昨日の朝、はじめましてのブロ友さんからメッセージをいただきました。私が先月載せたミディアムさんとのセッション、そこを見て予約をされて受けられたというお話でした…
とても悩んで、最後の様子を見届けようと一人で行って来ました。『時に救われること』今私には、ここを思うだけで猛烈に悲しくなることがあります。札幌駅直結の商業施設…
※限定を外しましたヒロミさんの24時間マラソンに、夫婦としての羨ましさだけじゃなく、もう一つの悲しみを感じました。ヒロミさんは58歳。58歳の男の人のゴールす…
5年が経って、淡々とも日々を生きているような私もいるのに、どうにもならない想いが押し寄せて来て、泣けて来る事もある。ただただ逢いたいもう一度逢いたいあまりに主…
今私には、ここを思うだけで猛烈に悲しくなることがあります。札幌駅直結の商業施設のビル、「エスタ」が閉店する。もうまもなく…主人が亡くなってからいろんなものが無…
『アメンバー申請について』いつもこのような、私の拙いブログにご訪問頂き、本当にありがとうございます。アメンバー申請を日々頂いているのですが、私は同じ境遇の方に…
ガス代の請求書が来て、見てびっくり。なんか安くて目を疑った北海道からの支援⁉️そ〜だったのねー!!回覧板とか広報とか、ほとんど見なくてε-(´∀`; )全っ然…
この間職場の同僚と出かけた時、ちょこちょこと小さな買うものがいろいろあって、一人暮らしなのに帰って来た時には結構な大荷物になってた。本当にたいした物ではなくて…
今日は一人でドライブがてら、少し先の大きな野菜と果物の直売所までスイカ🍉を買いに行きました。(まさかの無かったんだけどさ…)主人が亡くなってから、ペーパードラ…
私が結婚した時は20歳だったし社会人経験は一年しか無かったから、貯金なんてものはありませんでした(恥)片や主人は私よりずいぶん年上だし、しっかり貯金はあったけ…
私がかなり楽しみにもしていたこと、実はそれは明日の予定でした。『実は娘の提案で…』実はあれから娘(長女)と今回のことについていろんな事を話して来ました。『見て…
北海道ももう、本当に避暑地なんかでは無くて…北海道・伊達で体育終えた2年女児が倒れ死亡、熱中症か…観測史上最高の33・5度記録【読売新聞】 22日正午、北海道…
母の「軽度認知障害」の件です。ことの発端から4ヶ月が経ち、『私の決断』この件はまだ100%診断されたわけでは無いので「確定的」な決断では無いのだけれど、とりあ…
すごく早く目覚めて、目覚めたままにベッドにいたけどこのまま起きようかと思ってる今です…夜中や朝方に今でも、ふと目覚めた時に思うの。こんな寂しさってこんな立場に…
主人が突然亡くなってしまい5年、絶対生きていけないとしかあの時思えなかったのに、結果から言って私はしっかり生きてます。止まらない想いや時に込み上げて来るどうに…
今日はゴミの日で、それからポストに投函しなきゃならないものもあって今行って来た。本当に情けない話、すっかり車が当たり前となった、なり過ぎてしまった今の生活の中…
この前次女から聞いた、世の中言ってみるもんだねーと思った話。次女は賃貸のアパートに住んでいて、そこにエアコンなんてものはありません。不動産情報サイトによると、…
娘たちが帰って、大片づけをして私の日常が戻って来ました。主人のいない日常。もうまる5年以上…朝起きて、淡々と準備してパートに出る。それは今日、日曜日も。それで…
『限定記事について』いつもこのような私の拙いブログにご訪問頂き、本当にありがとうございます。アメンバー申請を日々頂いているのですが、私は同じ境遇の方に限って……
今思うのは、何をしてても、どこへ行っても、共に同じ家に帰る人が居るって良いなってこと。主人が普通に生きてたならばこれは何も思わなかった、気付かなかったと思う。…
娘(とマゴ)が来てどんなに文句を言いたくなる場面があっても、どんなに疲れてグッタリしてもう限界だぁ〜なんて思っても、娘(たち)を見送るこの瞬間だけは、また娘が…
長女が帰省したらいつも行くラーメン屋さんがある。関西と北海道のラーメン、やっぱり全然違うからこちらに来たら一度は食べたがる。お盆時期ですごい混んでて、やっと少…
※昨夜遅くに書いてたところからのものです、、まさかの、この時間に私はコインランドリーに洗濯物の乾燥をかけに来ています💦💦実は二泊した次女親子が、今日婿さんの迎…
今さら気付いた話でも無いかもだけど、孫(たち)が来るとご飯🍚を食べた気がしないと、突然のように昨日それを思った。たった一人のチビ(孫)でも大変かも知れないけど…
今日が父の命日で、そこからの数日、そこからの時間が私にとっての生きてて最大の苦しみくらいの気持ちだったこと、それは間違いないと思っている。『8月15日〜父へ〜…
涙が枯れることを知らないとか、そんな言葉は聞くことはあったし、自分の中で知ってる言葉だった。けど、それがどんな事を言うのか、それが真からわかったのは主人を亡く…
本当に…いい歳して恥ずかしいとは思う。私は子ども好きでも無いけれど、言ってみれば人も苦手。けど、わかってもらいたいのは苦手なだけで嫌いじゃない。人は好きなんだ…
北海道でも年々のこの暑さにエアコンを付ける家は増えて来てるけど、まだまだ普及率は低い。我が家も我が家始まって以来の贅沢として(笑)主人が亡くなる少し前に取り付…
ちょっと一人の時間が欲しくて、車に乗って出ました。程よい距離行くと主人の職場で、毎回という事は今は無いけれど、そこに気を留めてしまうと心が凍り付くようにもあの…
父の亡くなったお盆。主人のいた頃は必ず義実家にも顔出した、賑やかだったお盆。何より、主人のいない6回目のお盆。そんな今日は孫3号の2歳の誕生日。とにかく元気に…
半日の仕事を終えてから、家で待ってる娘たちを連れて近隣のショッピングモールへ。100%わかってたけれど、想像通りに世の中はお盆休みが始まってるからか激混み。あ…
主人と同じ2,018年、そのお盆中に亡くなった父の法要が今年はあります。主人のたった2ヶ月後に亡くなった父、今年で同じ「まる5年」だけど、父の方だけが法要なの…
昨日空港に行ったとき、空港内にフレッシュネスバーガー🍔があるんだけど、そこの「レモネード🍋」がとても美味しいらしいと、最近テレビに出たから大人気らしいと娘から…
主人が亡くなってから、ここには本当に洗いざらいの事を書いて来たと思うし、振り返って考えてもまずは自分の記録と思ってた気持ちも強かったから、細かいことや思い、恥…
例のアレ…『あり得ない娘の職場』久々に話題がガラッと変わりますー。あり得ない…良い意味‼️での話です✨関西にいる長女の職場、あまりに良さげな環境、何よりそこの…
ブログを書き始めて11年目になるけど、最初の5年は主人が居たから本当に日々のほほんとした、穏やかな幸せブログだったと思う。その頃のブログのサブタイトルは「彩り…
こちら北海道、冬場の深夜の除雪作業、除雪車の音が一人で住んでる私にはとてもらホッとするんだと何度か書いたことがある。今、この夏場には深夜に道路工事をしているよ…
血🩸の濃い女、それは私です。貧血になりやすいと言われる妊娠中でさえもなった記憶は無いし、記憶にあるのは長男出産時(たぶん太り過ぎたせい🐷🐖)の大量出血時…そこ…
こんなに時間が経っているのにまだ…慣れない「笑点」と、そして「ちびまる子ちゃん」が入る時間の頃に必ず私はなぜ主人は居ないのかと、悲しい確認をいつもしているよう…
結婚生活中に主人の100%が自由の「休み」というものは、もしかしたら1日も無かったかも知れません。普通の人からするととても考えられないような話かと思うけど、本…
大人になってからはそうそう血🩸をみる怪我はしない。私は主人が亡くなってから料理すら見事にしない生活となってるから、包丁で手を切るような事もまず起きないから。な…
生まれ変わり。そして無条件の「愛」の話。 知っていくにつれて、自分が信じ思ってた事とは少し違ったなってわかる事もある…でも最終的にとても納得いく気持ちに、しっ…
この間の「甘エビ」の件で今更ながらとても思ったこと。この世で私はまだ生きていて、彼方に逝ってしまった主人は何でも知ってて見守ってはくれていても、実際に何かをし…
どうしても何をやっても最終的にはつまんないなと思えてしまう。寂しいを抜きにしても、悲しみを感じてなくても、それなりに楽しめるはずの自分だとしても、主人がいない…
主人が突然亡くなったあの日から、きっとそれは主人が死んでしまったと頭に届いた(入った)瞬間からそうだったと思うけど、どうしてもどうしても、話がしたかった。いや…
関西にいる娘のお義母さんから毎年のように桃🍑が送られて来ます。今年も3日前に届きました。あまりにご立派な桃でした🍑🍑🍑←デカい!が、実は私、桃は普通に好きなの…
「ブログリーダー」を活用して、さくらさんをフォローしませんか?
先月で主人が亡くなってまる7年という月日が経ってしまい、今、死別後8年目というところに来ています。主人が突然この世から居なくなった衝撃、そしてそこにある哀しみ…
昨日は遠くからはるばるいらしてくれたブロ友さんお二人とお会いする事が出来ました。とっても楽しい時間、まずは乾杯🍻して、二軒目は場所を変えて静かなところでコーヒ…
今日で、悲しい悲しい6月が終わる。もうここから7年とか…嘘みたいな年月です。突然主人がこの世から居なくなったという、2018年の6月。そこから私はどうやってこ…
今現在娘(長女)は臨月。いよいよ7月にも入るし、5人目の孫が誕生するまで、本当にあと僅かなんだと思います。今回は里帰り出産もしないし、生まれてすぐ私が駆け付け…
少し前から、本当にそうだと、真面目にそう気が付いた、今さらなのかも知れない話なんですけど、世の中には、私が思うよりずっと、【一時停止】って多いんだな〜ってこと…
私たぶん毎年、年に一回以上はすいかの記事を書いていると思います🍉🍉『大好きだよ』すいかを買いました。(今季何度目かな)すいかにも産地や銘柄(ブランド)はいっぱ…
私がここに「ミディアムシップ」のことを初めて書いたときから、ちょうど2年ほどが経ちます。『実は…主人に逢える‼️』この事は早く早く書きたかった事なのに、すっか…
いよいよ「他店」に行かなければならなかったこの期間のホットヨガ🧘🏻♀️も、あと数日となりました。私はそのおかげで、運命の出会いとなる切っ掛けを手に入れたと思…
基本、穏やかな日々を送ってるつもり。だって(基本は)一人で生活してるから。けど時々、自分の意思とは関係なくもちょいちょいやって来る心乱されるかの出来事。私の場…
※ アメンバー申請をいただきありがとうございます。こちらを見ていただけるとありがたいです。『アメンバー記事について』いつもこのような私の拙いブログにご訪問頂き…
隣町に住む母も一緒に運動会、行って来ました。行く前日に娘(次女)からこんな連絡が来てました。次女宅に着くと早速いただきましたーちゃーんと出せるの💐まさかのばあ…
昨日も私、行こうと思ってたんですよ。そのつもりで、朝パートに行く時点で荷物は車に積んでました。←いつもそんな張り切りよう(笑)でも…なんですよ。なんとなく昨日…
昨日のブログのコメントの返信がまだ全てに返せてなくてすみません💦少々お待ち下さい🙇🏻♀️たった一人のいわゆる「ママ友」というところからのずっと長く付き合いの…
これって…何かの運命ですか?そしてやっぱり私…(何かを)持ってるのか??そんなふうに思えた出来事です。昨日なんですが、突然のように急展開となりました。この方と…
前にお会いしたブロ友さんに、小さなプレゼントを渡したんです。本当に本当にたいしたことない、ちょっとした物。そのブロ友さんもホットヨガをしているので、一緒に(同…
主人が亡くなってからこれまで、ここまで来た中でとても行けそうに無かった場所、そんなのを一つ一つクリアして来たように思います。本当に最初は考えられなくて…とても…
そろそろ私…スマートに生きたい。本気でそう思えているところ。よく、物が多いとストレスになるとか言うけれど、絶対そうだと私は思っている…いや、常日頃そんな事を考…
私はパートに出ているので、「死別後の人生」の中で、ここにしめる割合というものも気持ち的には大きなものがあると思います。主人が突然居なくなったあの時、変わらない…
先日のブログにいただいたコメントを読んでいて、とても当時を思い出したので書きます。主人がいなくなって、その日から、主人の帰りを待つ苦しい日々が始まりました。毎…
新紙幣が発行されました。私が思うことはただ一つ。また主人の知らないことが増えたなってことです。主人が亡くなった時、所持していたお財布の中のお金がたまたま、いつ…
主人と死別して6年が過ぎて今思うこと、主人が居なくなった事で私の中でいきなり大きな絶望が降りかかり、どうしようとか、これから私はどうなるのか…とか、もう普通に…
昨日母を迎えに行きました。母はかなり疲れているようではあったけど、なんせその地に母自身も何十年と住んでいたわけで、懐かしい友人と会ったり、いろんな所に出て行け…
悲しい6月が終わりました。「命日」は絶対忘れない大切な日ではあるけれど、やっぱり私にとって6月は、とても重たくて苦しい月。それにしても、今年もまさか半分が終わ…
昨日、息子が来ました。札幌に住む息子、来る時は必ず数日前に連絡をよこします。その時に私、とりあえず「なんか用事あるのー?」って聞いたりします。(用事が無いと基…
偉そうに何を述べるでもなく、あくまで私個人の思いなだけです…(これまで何度も書いて来たことを含みます。)主人が亡くなった時、その時に主人と共に、それまでの私も…
これまで、我ながら信じられないような失敗の数々をここに載せて来たけれど、また、またと言うか、新たな?新種の?衝撃的にも悲しい失敗をしていた私です。我が家のお仏…
この間行ったマゴの運動会、娘(次女)から大きな敷物が無いかと連絡が来た。探してみたら大きなのが靴箱の奥にあった。あったのは良いけど、かなり真新しいようなそれ、…
今の気温、11℃ですけどー。気のせいでもなく(私には)寒い🥶ついに私、今年は高い高いと言われている梅、「見切り品」のカゴから半額で見つけたので、遅ればせながら…
昨日久しぶりのびっくりドンキーのモーニングに行って来た。近頃の私は、トースト🍞ももちろん美味しいけれど、美味しいコーヒーが飲みたくて、そこに癒しを求めて行くよ…
今を生きてる中で願うのは、残された者(家族)の平和な日々。そこのみ。ただただ毎日元気でさえ皆んなが居てくれたら、それが一番、最高の幸せなんだと心から思う。今な…
昨日の運動会、強風と砂埃の舞う、非常に苦しい戦いでしたなぜ、「外に長時間いること」ってあんなに疲れる?体力消耗するのでしょうねマゴ4歳。マゴ2歳。すぐ見つけら…
誰にでも平等に必ず、生まれたからには「死」がやって来る、そこに向かって生きていることは頭ではわかっていたつもりでも、それが早いか遅いか。そこを思うと、どうして…
主人が亡くなったあの直後は、夜は主人が帰って来てくれないことが辛く、朝は朝で、主人の居ない現実と向き合うことが辛かった。でも6年が過ぎた今は、朝を迎えることは…
本当にすごい、凄いことだと思うんだけど、主人が亡くなって6年が過ぎたと言うのに、まさかのそこからずっと、途切れることが無くテレビで放映され続けている、だから主…
主人が亡くなってからずっと、地味に私の心の中で恐れている…と思えてることがあります。我が家の家電の中で、間違いなく冷蔵庫、これがいわゆる当たりなのだと思うので…
生まれも育ちも北海道の私です。近頃、ブロ友さんの記事の中でとても「北海道」というワードが出て来ることが多くて、すごく(勝手にも)親近感持ってます北海道には無い…
主人が突然亡くなり、それはもう天国から地獄へ真っ逆さま、奈落の底へ突き落とされたような、一言で表すのなら「絶望」であった、それしか無かったあの頃だったけど、同…
『ショック。衝撃。でも…』昨日次女からの連絡で知ったこと、次女の同級生だった子のお母さんが突然亡くなったと。葬儀終了でお悔やみ欄に載っており、しかも亡くなった…