chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
days https://www.hondayon.com

日々の暮らしで見つけた 小さな あれこれ

夫と13歳の娘、 ポメチワ(♀)と 小さな平屋で暮らしています 好きなことは、 散歩とごはんと 家の中のことを考えること 毎日を 気持ちよく 楽しく すごしたいなぁと 思いながら 暮らしています

hondayon
フォロー
住所
金沢市
出身
石川県
ブログ村参加

2017/10/14

arrow_drop_down
  • 新しい年を迎える家と、ささやかに祝う 49歳の誕生日

    よく晴れた 年末 いつもより 念入りに 掃除して、 さっぱりした 玄関に お正月飾りを スーパーで買ってきた 小さなものですが・・ 一つ 掛けるだけで お正月を迎える 気持ちになる クリスマスの もみの木のリースは いい香りがするので、 リビングの壁に 他にも、この間 フリーマーケットで 買ったものを ちまちま並べて、 可愛いものコーナーにしました^^ 縄文土器みたいな 素焼きのカップは、 インドのチャイカップかな。。 新しい年のカレンダーは、 21世紀美術館で買った 写真家の岡崎直哉さんのものと 画家の荻原美里さんのものを どちらも 記憶のどこかにあるような 情景で、 実際に見たのか 想像の…

  • 今年 始めてよかったことと、毎日 自分を喜ばせること

    今年も いろんなことが あったけれど、ここまで なんとか 来れたねー という感じの 年末を迎えてます 出会いあり、 別れあり。。 世の中も 日々刻々と 変わっていって、 来年のことさえわからない そんな時代 確かなことがあるとすれば、 すべては 自分次第な ことくらい 一つの 大きな海を、 一人一人が 小さな 小船に乗って 舵取りしてるような。。 大きな船に乗ってる 安心感はないけれど、 みんなの漕いでる姿は ちゃんと見えるし、 声を掛け合うこともできる それって、思ってたほど わるいことじゃなかったんだなぁと、 最近になって 思うようになりました 今年 始めてよかったことは、 ピアノ教室に …

  • 散歩がてら、近所のお店めぐりをして ぽかぽかの気分になる

    お天気だった 昨日 Yさんから 誘われて、 一緒に 量り売りのお店へ 食材やカゴのほか、 奥のスペースでは 小さなフリーマーケットも いろんなものが ちょこちょこ 並んでいて、 露店みたいで ワクワクする その後、 お花屋さんに寄ったり 八百屋さん、パン屋さん、 雑貨屋さんと、小さなお店を ちょこちょこ 回って ちょこちょこ 買い物して、 いろんな人と会って 話して なんだか とても楽しい一日だった ・ ・ 量り売りのお店、 Per で 買ったチョコレートと 小さな 雑貨 小さな ガラス瓶は、 うちにあった 作家さんのガラス瓶と よく似ていて・・ 並べてみると、 生き別れしてた 親子みたいに …

  • 家で過ごす 冬休みと、趣味と家事の いいバランス

    クリスマスが終わって、 ぼちぼち 年末の準備も始めたい そんな時期ですが、家にいると やりたいことが いろいろあって 気持ちが まだそっちに 向いてない感じです。。^^ ・ ・ お昼ごはんは そぼろごはんを お弁当に作ることは あんまりないけれど、 娘と二人のお昼によく作る そして、おやつにもう一回 シュークリームを作った 今度は ダマにならないように しっかり 練って、 ジップロックの袋を 搾り袋の代わりにして 焼いたら だいぶ キレイに焼けました^^ 上達するには、忘れないうちに 続けてやるのがいいみたい 中は、あんこと生クリームで なかなかのボリュームです^^ ・ ・ ・ お腹が膨れて、…

  • いくつになっても 盛り上がる話と、欲張りな 一日

    娘と 二人、 ぼんやり 起きて のんびり 朝ごはんを食べて、 娘の冬休みが 始まりました 最近、娘との話題は もっぱら 娘の好きな クラスの Rくんのこと この間の クリスマスパーティのとき たくさん 喋ったけれど、 とても 愛嬌がある 可愛い子だった まわりから 愛されて 育ったんだろうなというのが、 その子から 溢れ出ている感じ 子犬のように みんなに 愛嬌を振りまくので、 女の子からも よく モテるらしい けれど、本人はそのことに あんまり 気づいてないらしく、 娘が 好きなことも おそらく 気づいてない いつも 人懐っこい Rくんも、 好きな子の前では 緊張して モジモジしてしまうらし…

  • どんなことを思っても、行動しないと 始まらない

    雨で、庭の雪が だいぶ 溶けました 娘は、今日から 冬休みで クリスマスの飾り付けも これで おしまい ・ ・ 今年最後の ピアノのレッスン日 今年から、 思い切って 30年ぶりに ピアノ教室に 通うことにしましたが、 毎回 基本から きっちり 叩き込まれている 感じです。。^^ 今さら?なんて 気持ちもあったけれど、 長年の ヘンな癖が なくなっていくと、 弾きづらかったところが ずいぶん 弾きやすくなって 音の響きが 変わってくる 基礎って やっぱり 大切なんだなぁと 感じる 日々。。 帰り道の 商店街 クリスマスが過ぎれば、 すぐに お正月 そして 正月が過ぎれば、 ドキドキの ピアノの…

  • リコッタチーズのパンケーキと、何を選んだって いい世界

    庭の雪が 半分くらいになった 朝 イブの 昨日は、 みんなで ケーキを作って 食べようと・・ 『きのう何食べた?』で見た リコッタチーズのパンケーキが 美味しそうだったので、 作ってみることにしました リコッタチーズは、 牛乳、生クリーム、塩、レモン汁で コーヒーフィルターで 30分ほど 水切りすると、 チーズっぽくなりました^^ ふわふわに 膨らませるために、 しっかり メレンゲも泡立てて 米粉や 黒糖を使ったせいか、 じっくり焼いた パンケーキは 思ったほど 膨らまなかったけれど・・ ハニーコームバター ベリー、メープルシロップを のせて食べると、 ここは お店屋さんか?と思うくらい 美味…

  • 寒い 雪の日に、家で作ったものと 届いたもの

    やさしい日が入る 朝の窓辺 昨日は 買い出しに 行こうと思ってましたが、 車が 出せそうもないので・・ 雪かきをしたり、 台所で 小豆を炊いたり 家の中で できることをしてました オヤツは、 できたてのあんこで あんバタートーストに 残りは 冷凍して、お正月に お汁粉しようと思います^^ 夜は、あるもので にんにくみそ鍋を 黒七味がよく合って、 体が あったまります〜 そして、家族が 寝静まった夜、 一人コタツに入って描いた 絵 ロシアのエレナさんという写真家の 子どもと動物の 写真が あまりにも 可愛かったので、 その中の一枚を 描いてみました elenashumilova.smugmug.…

  • ダイエット1ヶ月半で、体重以上に うれしかったこと

    数日前から 雪が降り続いて、 庭に どっさり積もってます 昨日は だいぶ 吹雪いてましたが、 今朝には ようやく 青い空が 顔を出し・・ 日差しが 雪に反射して、 部屋の中まで 明るい日が入ってます^^ 今日も 一日 家にこもることに なりそうですが、 部屋が 明るくなると やっぱり うれしい〜 ・ ・ ・ 11月に入って ダイエットを始めて、 ちょうど1ヶ月半くらい 目標の ー2kg を ようやく 達成しました^^ 体重の推移は、 減ったり 止まったりを 繰り返し・・ 停滞期には、もうずっと このままなのかな〜と だいぶ モチベーションが 下がり気味でしたが・・ それを 越えると、 また す…

  • 自分への クリスマスプレゼントと、子どもたちの 楽しい時間

    冬至の朝 雪が降り続いて 庭にも だいぶ 積もりました この雪の中、 楽天で 注文していたものが いろいろ 届きました まずは、夫とお揃いで買った 冬用のスリッパ ムートンや 本革のものも いいな〜と思いましたが、 今年は 旅行にお金を使ったので お手ごろなものに 床からの 冷えを感じにくい、 厚底のものにしました ムートン風のものは 底が 布製のものが多いですが、 台所など 水回りでも履きたいので 汚れが 拭き取りやすい 素材のものに クッション性があって 足元の冷えも 解消されて、 これだけで だいぶ快適です^^ ちょっと前に 娘用に 買ったものと比べてみると・・ 甲まわりのあったかさと …

  • 冬はこの3つで、やさしく潤う スキンケア

    もともと 乾燥肌ですが、 年々 冬の時期の乾燥が ひどくなってます。。 春夏に使っていた化粧水だと さっぱりし過ぎて 心もとなかったので、 別のものを探すことにしました 基礎化粧品を選ぶときに 基準にしていることは・・ ・シンプルな 原材料 ・ネットで 購入しやすい ・ほどよい 価格帯 ・使い心地がいい ・・など、どれも 普通のことだけれど、 このうちの どれかが欠けてると なんとなく 使うのをやめて しまうことが 多い気がします。。 ということで、 この冬 使い始めた 新しい 化粧水 保湿のほか、 シミやたるみなど アンチエイジングにもいいらしい 馬プラセンタ入りのものにしてみました 鏡を見…

  • 親子で ドキドキのクリスマスパーティーと、絵のある暮らし

    今朝は 夢の途中で ぷぅこの起こされ、 頭が ぼんやりしています。。 昨日は ほぼ 家の中で過ごして、 夕ごはんは あるもので ネギと卵の炒めもの 大根とあげとインゲンの煮もの 酢鶏風炒めもの 娘は 下校のとき、 好きな子と たくさん しゃべれたらしく、 ご機嫌で 帰ってきました^^ ・ ・ ・ 明日は、家に 子どもたちが集まって クリスマスパーティーをするそうで・・ 家の中を ざっと きれいにして、 空いたところに 絵を飾る クリスマスツリーの代わりに ツリーの絵を飾り・・ ポスターの横の壁にも、 小さな絵を 一枚 これは、去年の 山口一郎さんのカレンダーを 切り取ったもの こっちの壁には、…

  • 復活した 両親と、いざと言うとき 頼りになる存在

    先週、母に連絡すると 風邪をひいたようで 布団で 寝込んでいた その後 父にも移って、 しばらく 二人で 寝込んでいた 様子。。 一時は、38度以上まで 熱が上がったらしい 週末、どんな様子か 車で見に行こうかと思ったけれど、 母からは 移すとイヤだから 来ないでほしいと言われ・・ 二人分の食事は、 家にストックしてあったものと 近所に住む弟が 届けてくれたもので なんとか 凌いだらしい 結局、二人とも 病院には行かず、 置き薬を1〜2日飲んだだけで だいぶ 楽になり、 4、5日で ほぼ 回復したみたい 両親ともに 高齢で、 インフルも コロナのワクチンも 打っていないけれど、 思ったよりも …

  • 休日の 楽しみと、なんでもない 贅沢を見つける

    土曜日の夜は、 あったかい おでんを食べて・・ その後、 『デリシュ!』という フランスの映画を見る 宮廷料理人が、主人公 腕のいい料理人を持つことは 当時の 貴族にとって ステータスの一つ だったようですが・・ 毎日のように ご馳走や パーティが続いて、 権力争いもあって 一見 華やかに見える 貴族たちも、 心の中は だいぶ 荒んでいたのかも しれないなぁ。。 今の時代の 国の偉い人たちも、 そんな感じなのかも。。 www.youtube.com ・ ・ 映画を見た翌日 美味しいものが 食べたくなって、 朝からサンドイッチを作ることに 食パンに、チーズ 千切りキャベツ ツナをのせて オーブン…

  • 義務教育とは言え・・子どもには やっぱりお金がかかります

    特に予定のない 休日 来年 中学生になる 娘の 新しい制服を 買いに行くことにしました 店頭に ずらりと並んだ 学生服 小さいサイズから だんだん 大きくなっていく 制服を見てるだけで、 なんだか ほのぼのとした 気持ちになる お店から、 ダイレクトメールで 送られて来ていた 市内の女子中学生の制服一覧 学校ごとに ちょっとずつ デザインが違って、 値段も ちょっとずつ 違いますが・・ 上着は 22000円前後、 ひだスカートは 共通で17000円 上下合わせると 40000円くらい 3年間、毎日 使うことを考えると そんなものかなぁと思って 買いに出かけましたが・・ 制服の他にも、運動着上下…

  • どこか遠くへ 行きたくなるときは・・

    雨上がりの休日 いろいろと やることが たまっていて、気づけば お昼近い時間に 先週、京都で パンを食べたけれど、 また 食べたくなって 車で 買いに行くことに なかなか この辺まで 来ることがなく、 ずいぶん 久しぶりに来た NiOR 並んでいる パンは どれも 美味しそうで・・ 食べもの以外にも、 気になるものが いろいろ。。 今日 買ってきたパン さっそく、 コーヒーを淹れて あんバターサンドを 三人で 発酵バターが 効いていて 三等分でも 十分満足^^ www.instagram.com ・ ・ ・ お昼は、 野菜スープと エビマヨを エビマヨは コウケンテツさんのレシピで 初めて 作…

  • いくつになっても、誰かに大事にされたい

    お天気が続いて 久しぶりに 雨が降る とはいっても そんなに気温は下がらず、 窓を開けると 生温かい風が 吹いている 今日は 出かける 用事があるので、 朝から お化粧をした まじまじと 自分の顔を見ると、 どうも 冴えない 顔色をしている お化粧すると、 ちょっとだけ 顔色が明るくなった 人と会うときは やっぱり 明るい顔でいたい ・ ・ 数週間前に予約した 近所の歯医者で 歯の検査と クリーニングをしてもらった 担当の 歯科助手の人は 言葉は丁寧だけれど なんとなく雑な感じで、 終わった後 口の中が痛くなった 鏡で見ると、 歯茎が赤く腫れて 血が滲んでいた そのことを言うと、 すみません、…

  • 12月の玄関と、いったい誰のおかげで 生きてるのか。。

    12月に入って、玄関に クリスマスリースを かけました 今年は 教室で 習おうかと思っていたら、 どこもいっぱいで、 結局 出来上がっているものを 花屋さんで 買って来ました どこかの 誰かが 作ってくれた、 いい香りのする リース こうやって 一つ 飾るだけでも、 気分が変わる ・ ・ 昨日は、家に二人組の 女の人がやってきて、 にこやかな顔で 聖書の勉強をしませんか? と ドア越しに誘われた 母が クリスチャンなので 家には たくさん聖書があって、 小さいころから 何度も読んできた ミッション系の学校でも習った なので、大丈夫です と お断りすると すんなり 帰っていった 一つの聖書にも、…

  • ダイエットを1ヶ月続けてみて、効果があったこと

    うす曇りの天気が 続いていましたが、 久しぶりに 部屋の奥まで 明るい日が届く そうなると、 曇りの日には 見えなかった 埃なんかが 気になってくる。。 それでも、この時期の 日差しは やっぱり ありがたい 今年は まだ雪も降らず、 暖かい冬になりそうです ・ ・ ・ 11月の8日ごろから なんとなく ダイエットを始めて、 1ヶ月くらい 過ぎたところ www.hondayon.com 最初の1週間で、体重は 45.6kg → 45.0kg に 2週間目で さらに、44.0kg に 一時 43.6kg まで 落ちて、 このまま順調にいくのかな〜と 思ってましたが、 今は 44.0〜44.5kg …

  • 日常にある 幸せと、楽天セールで 買ったもの

    昨日も一日、 家にこもって 過ごす りんごがあったので、 柔らかく煮て クリームチーズと一緒に マフィンに入れた コーヒーを淹れて、 こたつで オヤツ 前の日と配合を 変えてみたら、 ふわふわ 柔らかい 生地になった これから しばらく、 これでいこう オヤツの後は こたつに 寝っ転がって、 きのう何食べた? のドラマを・・ 一つ一つの 食べものを、 これだけ じっくり 味わって 食べたら、 そりゃあ 幸福度も 上がるだろうなぁ。。 ・ ・ 夕ごはんは、 あるもので 旅行から帰って 月曜日が始まって、 ようやく 日常が戻ってきた感じ ・ ・ ・ 楽天マラソンで、 週末に 駆け込みで 買ったもの…

  • 旅行の後、直面する40代の現実。。

    日帰り旅行から 帰った 翌日 夜は たっぷり 寝たものの、 体の節々が だるく 頭も ぼぉーっとしている 昨日の京都が 全部 夢の中だったような。。 そんな気もしてくる 台所に 何にもなかったので、 朝から マフィンを焼いた いつもの 暮らしに戻ると、 ホッとするような ちょっと 淋しいような ・ ・ お昼は、夫が 鰤の塩焼きを 用意してくれました そして、オヤツに 京都で 買ってきた 生八つ橋を いちご味と 抹茶味 ・ ・ まだ 昨日の疲れが 取れないものの、 いつものごはんが 食べたくて作った 夕ごはん 人参しりしり おみそ汁 ブロッコリー 鶏・キャベツ・じゃがいもの ニンニクバター醤油炒…

  • 割引チケットで行く、食べ歩き 日帰り京都旅

    朝6時すぎ 夜明け前の 電車に乗って、 金沢から 京都へ がらんとした 車内の車窓からは、 きれいな 三日月が見えました 今回の 日帰り旅は、 お得な 割引チケットを使って、 通常だと、往復 大人 12980円 小人 6480円 のところ・・ 今回は、JTBの シーズンオフの割引で、 大人 9400円 小人 4700円 に 親子3人で行くと 通常 32440円 のところ、 今回は 23500円 で 9000円 近く お得になりました^^ ・ ・ 2時間半ほど 電車に揺られ、 8時半ごろに 京都に到着 京都駅から 地下鉄に乗って 丸太町にある パンと エスプレッソと という パン屋さんへ 9時オ…

  • 突然 思い立ち・・京都へ出かける 今日の服

    晴れの金曜日 夫が 突然、 明日 京都へ行こうと言う 日帰りなら 電車のチケットさえ取れれば ホテルの予約はしなくていいし、 この週末は 気温が上がって 旅行日和なんだと言う それもいいね〜と、 急きょ 家族で 日帰り旅行 することになりました^^ 京都の どこへ行こうか、 特に 当てはありませんが・・ 夫は 中学の修学旅行以来で、 私は 20代のころに行ったきり、 娘は まだ行ったことない場所 なので、京都の街の 空気を吸うだけでも けっこう 満足できるかなと 思ってます^^ ・ ・ 昨日は 用事があって、 街まで 一人 歩いてきました 12月とは思えない いい お天気ですが、 観光客は や…

  • 減っていく 年賀状と、あえて 手間をかけること

    母から 毎年 頼まれている 年賀状の絵を描いて、 自分たち用の年賀状も 一緒に描きました イラストの仕事を していたときは、 毎日 ひたすら 絵を描いていましたが・・ やめた 途端 気が向いたときだけ 描くようになり、 最近では 年に一度 家族の 年賀状を作るときに 描くくらい 何か しっかりした目的や 締め切りがあると スイッチが入りやすいけれど、 そういうのがないと なかなか そういう 気持ちにもならず。。 今は、毎日 ごはんを作ったり blogを書いたり ピアノの練習をしたり 犬の世話をしたり・・ たぶん、そういうので 自分の内側の 似たような場所が 満たされているのかもしれない ただ、…

  • 母娘で おそろいで買った、ユニクロのデニム

    娘用に ユニクロで 注文していた ジーンズを受け取りに、 街中の お店へ 店舗には 小さいサイズが あまり 置いてないので、 ネットで 注文して 店舗受け取りにしました 裾のカットを お願いするかもしれないので、 学校帰りの 娘を待って 一緒に行きましたが・・ ジャストサイズで ちょうどいい長さでした^^ ヒップが ほどよく フィットして、 裾まで ストンとワイドに 落ちていく シルエット 背が高い 娘が履くと、 さらに 背が高く見えて 脚長効果もあるみたい^^ 背が低い 私にも これなら 履けるかもと、 試着して 自分用にも 一つ 買うことにしました 娘の後に、 自分の姿を見ると かなり お…

  • 揺れる40代と、浮気する人の気持ち

    急に 髪が切りたくなって、 気になっていた お店で 切ってもらうことに 初めて行く お店は いつも ちょっと 緊張するけれど、 知らない場所に 行ってみるのは やっぱり ちょっと ワクワクする 美容師さんは 40代前半の 男の人で、 パッと見た感じ 30代にも見える お互い いろんな話を しているうちに、 人生観や 結婚観になった 美容師さんは、今まで 結婚願望を持ったことがなく、 子どもを 欲しいと 思ったこともない 最近になって、 登下校中の 小学生を見て 可愛く思うようにも なったけれど・・ 同年代の友人が 結婚したり 子どもができたりしても、 特に 羨ましいと 感じたことがなく・・ 長…

  • 冬の愛用品・・今年も 色違いで購入したもの

    昨日は いい お天気だったので、 散歩がてら 街を ぐるっと 歩いてきました 12月に入ると、 クリスマスっぽいものが あちこちに・・ 寒くなると あったかい 家の中に こもりたくなりますが、 体を動かせば だんだん あったかくなってくる 何か 考え事をするのもいいし、 ただ ぼぉっと 景色を見ながら 歩くのもいい 思いがけないものに 出会うのも、やっぱり 家より 外が多い 家で過ごすのも、外を歩くのも 一人で過ごすのも、誰かと過ごすのも 結局、どれも 大事だなと思う ・ ・ 外に よく出るようになると 欲しいものも いろいろ出てきて、 この冬は 服や小物など ちょこまか 買っています 去年と…

  • 4週間 続けてみて、確実に 体が変化したこと

    先月の初めごろ、 久しぶりに 体重測定をしたら 想像以上に増えていて、 それまでの 生活を 見直すことにしました www.hondayon.com あれから1ヶ月近く経ち、 体重は −1kg 〜1.5kg を うろうろしてしている 感じです このまま、あと1kg ほど 減らしたいところですが、 焦らず 無理しないように。。 集中して ダイエットするというより、 毎日の習慣を ゆっくり 変えていくような 感じでやっています 間食の回数は 減らしましたが・・ 週末のお昼ごはんは、 ビーフンや 焼き餃子など・・ 家族が 食べたいものを 一緒に食べて・・ オヤツも 一緒に しっかり 食べてます^^ こ…

  • 毎日 見る変な夢と、無意識のうちに いつもやっていること

    冬になると、 睡眠時間が長くなる いつもは 7時間も 寝ればいいところ、 8時間は 寝ている そして、長くなると 大概 はっきりした 夢を見る 映画や 小説みたいに 起承転結があるわけでなく 登場人物も ごちゃまぜで、 よく こんな突飛な話を 思いつくなと 毎回 思う 今朝の夢には 吉永小百合が出てきて、 意外にも 近所に 住んでいることがわかり、 一緒に 町内会の旅行に 出かけるという夢だった 夢を見ているときの自分も どこか 変だなと思いつつ、 なんとなく 受け入れている ところが 面白い 起きてるときは 左脳が よく働いてるけれど、 寝てるときは 右脳が 活発なのかもしれない まだ少し、…

  • 敏感肌の 冬のスキンケアと、まずは 自分を知ること

    空気は 日に日に 冷え込んでいるものの、 明るい日差しが入る 朝 ぷぅこは、 赤ちゃんみたいに うたた寝しています^^ 普段は 洗面所で ささっと お化粧してますが、 今日は 明るい自然光で やってみようと、 ダイニングでやることに 明るい場所で ゆっくり椅子に座って 自分の顔を見てみると、 普段 見えずにいたものが いろいろ 見えてくる 掃除をするのも、 お天気の日は ホコリが よく 見えるものですが、 しっかり 現実を知るには やっぱり 明るい場所で見るのが 大事みたいです。。^^ いつもは さっとすませる メイクも ゆっくり 座ってすると、 自分って 今こんな 顔をしてたんだなぁと 再認…

  • ぬるま湯のような生活と、主夫になるために 必要なもの

    昨日は一日 家で のんびり家事をして、 オヤツに 蒸しパンを作った コタツに入って 外を眺めていると、 電線にスズメが 一列に並んでいた みんなで こっちを 見てるような。。 寒くなってくると 餌がないのか、 よく 庭に来るようになる 少しだけ 米粒をまいたら、 一羽だけやって来た そのうち 仲間も ぞろぞろ やって来る 坊さんが転んだみたいに、 様子を見ながら ちょっとずつ 近づいきて・・ そろそろ 米粒まで 辿り着くかと思ったら、 ヒヨドリが 一羽やってきて 全部 一斉に どこかへ飛んで 行ってしまった 鳥の社会も 人の社会も、 似たようなところがあるな。。 ・ ・ ・ 夜、ぼんやり ネッ…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、hondayonさんをフォローしませんか?

ハンドル名
hondayonさん
ブログタイトル
days
フォロー
days

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用