2025.5.23 参拝 焼津市栄町にある焼津北公会堂の敷地内に小さく鎮座。かつて私の祖父や祖母、叔父叔母が住んでいた親戚の家が最近までこの地蔵尊の近くにあった(叔父さんが他界して居なくなり、叔母さん一人だけになってから引っ越してしまった)。お地蔵様だけでなく庚申さんもあって、祖母はここをよくお参りしていたと記憶している。懐かしさから立ち寄ってしまった。【庚申さん】---------------------...
静岡県在住。趣味の範囲は広く、神社めぐり・アニメ・ゲーム・イラスト・時事、なんでもアリのブログです。読みたいジャンルの記事をカテゴリからお選びください♪
静岡県在住のSERUNAと申します。 多趣味なオタクですが、皆さんに定食屋感覚で訪れていただけたら嬉しく思います♪
シンプルなもの。焼津の昭和通りにある「ヤマカワ」という和菓子屋さん。100円でどら焼きの皮だけを売っていたので買ってきた。皮を美味しく作る店は他のお菓子も間違いなく美味しいと思う。コレをどうするかというと…手作りした「だいだいジャム」を塗って挟んで食べました。まあるい卵焼きを作って“おかずどら焼き”的な感じで挟んで食べようとしたけど、無難にジャムの方が良いかなと。普通に売ってるどら焼きも良いけど、皮だけ...
2024.7.29 探訪港に足を運ぶ日が多くなった。メンタル元に戻したいよ…生きる事に色々と疲れているのでこの日も。少し前の焼津港の記事はこちら。http://ajiteiseruna.blog.fc2.com/blog-entry-5007.html下の写真は船玉さんすぐ側の河口あたりの景色。指針を失っている今、どうにかほんの僅か先の未来だけでも明るく照らされるようにと神社でお参りもしてきました。船玉さんのご祭神は海の神「大綿津見命」。大漁祈願のほか、海の航...
地域タグ:静岡県
家で育っている紫蘇をモリモリ使ってふりかけを作りました。簡単に出来るので、もし「育ちすぎて困ってたんだー」とお困りの人がいらしたら大量消費に如何でしょう。----------------------------【作り方】1:何十枚レベルでとにかく沢山紫蘇をつむ。2:洗ったあと水気を切り、かたい葉柄の部分をカット。3:葉を千切りにし、ボウルに移して塩もみをしたあと、 ぎゅっと握って絞り水分を落とす...
2024.7.28の昭和通り七夕まつりのステージイベントにて。「ROSARIO+CROSS」(ロザリオクロス)という名のアイドルが。ご当地アイドルというか、地下アイドル系?2024年現在7人で静岡を拠点として活動しているらしい。動画NG・写真OKだったので撮ってきた。初めて見る子たちだ。--------------------------ROSARIO+CROSSオフィシャルサイトhttps://rosariocross.jp/------------------...
地域タグ:静岡県
2024.7.28 探訪サンライフ焼津が「まちなか涼みどころ」になっていたので、ちょっと利用してみた。利用時間は営業終了の夜9時まで。----------------------焼津市勤労会館 サンライフ焼津https://sunlifeyaizu.jp/焼津クーリングシェルター施設一覧https://www.city.yaizu.lg.jp/health-welfare/health/cooling-shelter.html----------------------外観を撮り忘れたので焼津市のペー...
地域タグ:静岡県
焼津港の景色。生きていく事に本当に疲れてきて、朝や夜、港に足を運んでただボーっとする事多くなった。大事な人や、地元にいつもお喋り出来る友達もいない。ウチにいる母親はアレだし。このままココに沈んで居なくなったらどうなるかなとか余計な事考えちゃう。焼津の人間だからこの港の景色が大好きだ。遠くに霞む富士山もいい味出してるよ。近況。一年に一度の年賀状と、たまのメールだけの仲ですが、同じ県内在住の知り合いが...
地域タグ:静岡県
某ドラッグストアにてお買い得価格で購入。ずっと気になっていたヤマザキと「Kili(キリ」)とのコラボの「薄皮チーズカスタードクリームパン」。Kili公式サイト/https://www.bel-japon.com/kiri/product/キリのチーズはほんとに美味しいの知ってるから大好き。そのクリームが入ってるパンなんて最高じゃん!と期待して購入したんですが…直径6cm、厚さ3.5cm。チーズクリームという事で冷やしました。中身はたっぷり。食感はねっと...
X(旧twitter)より転載。だいぶ前に知ったもの。撮影された場所は海外でしょうか?クセになるというか定期的に観たくなります。めちゃくちゃ可愛いッスね。まだ子猫ちゃんっぽいけどこうして戯れて遊ぶのは小さいうちだけだろうな。大人ネコちゃんだときっとこうはならないかも?神社やお寺で見かける狛犬や獅子の像には口の中に石の玉が入っているタイプがあります。そんな石像の口から玉を取り出そうと格闘している猫 ©cats213d...
2024.7.23 探訪 7月23〜24日は年に一度、御本尊の姿が見られる日。連日の猛暑のため、日中は避けて夕方から行くことに。18:30に到着しましたがこの位の時間帯の方がまだ涼しいです。そういえば今年は餅まき(お菓子まき)やったのかな?----------------------------元天台宗寶城山安養寺と称し、後白河院の勅願所であったと伝える。創立は嘉元三年(1305年)春、時宗二祖真教上人が念仏を広めるため...
地域タグ:静岡県
これを製作するにあたり考えた構図はこちら。http://ajiteiseruna.blog.fc2.com/blog-entry-4991.html計画がうまくいくように焼津神社へお参りした話。http://ajiteiseruna.blog.fc2.com/blog-entry-4996.htmlヤマトタケルのイラストが完成しました。彩色に使った画材はコピックもどき・水彩色鉛筆・色鉛筆。ベースの線画は紙用マッキーで。原画となる紙が和紙だったので下描きの段階から描きにくくて大変。試行錯誤しながら仕上げ...
地域タグ:静岡県
2024.7.22探訪 いつもの魂心家でいつものラーメン♪そして私の古くからの友人、江くんも魂心家の日に参戦です。この日も私、塩ラーメンの大盛りを注文しました。↓静岡アットエスのサイトにある味玉クーポンを使用。https://www.at-s.com/gourmet/article/asian/ramen/1184609.html肝心の味玉の中身の部分をずっと写してなかったね。なので、今回は箸で割った所を皆さんに見て頂こう。黄身がトロッと半熟の美味しい味玉ですよ♪美味...
【いがいと!福知山ファンクラブ】京都府福知山市のファンクラブに入会しました。https://www.city.fukuchiyama.lg.jp/site/promotion/10469.htmlそういえば光秀ゆかりの福知山城って行った事が無かったな…※封筒の個人情報は隠させていただきます。まずはお手紙と、会員優待特典提供店一覧表。会員番号(カード番号)はA00800番台。会員証のデザインは4種類。戦国無双や歴史人でお馴染み諏訪原英幸さんの「明智光秀」、ジブリの美...
地域タグ:京都府
まんさいかんで購入した4本入りのおばけきゅうり。書いてある日付は購入日をメモしただけなので気にしないでw隣に置いたゴツいガラホは私の携帯で大きさ比較用。ちなみに以前のはこんな感じ。http://ajiteiseruna.blog.fc2.com/blog-entry-4967.html前は1本60円だったけど、4本で120円。こんだけデカいと美味しくないんじゃない?って言われそうだが炒め物に使ったり浅漬けにするから問題なし。今回もまたこの時と同じく、辛味胡...
せみ餃子とはなんぞ?うちはいつも30個で698円の浜松餃子を食しているが、ついこの間メガドンキの広告を見たら「せみ餃子」という名のこちらの地方では全く流通していない餃子が載っていた。なんと、一袋税込み85円という恐ろしく安い価格で震える。調べてみると関西方面ではメジャー(?)な餃子らしく…って、そういうのを知ると食べてみたくなるよね。これ逃したら次いつ食べられるかわからないからと2パック購入。激安だから痛...
地域タグ:京都府
2024.7.20 探訪 神社の裏手「元焼津公園」で盆踊りがありました。19:00からやっていましたが、私用があり遅れて19:30から参加。昔はどこの盆踊りも子供いっぱいだったけど今は少ないね。今の時代娯楽は他にもあるから今の子供たちにとって盆踊りはあまり面白みの無いものに感じるんだろうか?あぁ、日本の伝統文化の灯火が… (´・ω・`)それでも楽しんで踊っている子も数える程度居た事だけが救い。私は子供の頃から大好きだったけ...
地域タグ:静岡県
少し前のニュースから。最初に知った時はただ一言「何やってんのw」でしたよ。こんな事がニュースになるとかバカの極み。若いっていいね。逆に微笑ましいわ。ま、こんな事で盛り上がれるなんて若いうちだけだからね。面白おかしな思い出になってある意味良かったじゃん。-----------------------------「18禁!食べないで」激辛ポテトチップスに表示 茨城のメーカー製造か、都立高生体調が不良ht...
2024.7.15 参拝 焼津神社の御祭神である日本武尊は私の氏神様。赤子の頃にはお宮参り、子供の頃の七五三、成人式の御参り…などなど、生まれてから節目節目には必ずお世話になっていたし普段からいつも見守って下さる地元神社の神様でもあるので、何かあると必ずお参りをしています。日本武尊は子供の頃から好きだったのですが、なぜ好きかって地元を鎮守する神様だからという理由も含まれますが、切っ掛けは小学生の頃に知った彼...
地域タグ:静岡県
前回のメロンパン超バニラ風味はこちら。http://ajiteiseruna.blog.fc2.com/blog-entry-4985.html白いコッペパン 超バニラ風味。某ドラッグストアにてお買い得価格で購入。メロンパンの時と同じくヤマザキと明治のコラボのやつ。今度はコッペパン。こっちの味はどうだろうと気になったので。開封するとこんな感じ。これに限らず白いコッペパンってシワシワになりやすいのは何でだろうね?大きさは19cm×7.5cm、厚さ4.5cm。クリーム...
凄い強運の持ち主だよね。トランプ氏が無事でなにより。というかこの写真…怪我をしながらも星条旗をバックに拳を上げる姿はカッコいい。狙われて負傷してるのに、こんなポーズとれる人はなかなか居ない。暴力に屈してはいけない。ブログに訪問ありがとう。拍手をポチったりコメントいただけると嬉しい。...
地域タグ:アメリカ
敢えて白米は一緒に炊かず、押し麦オンリーで。押し麦100gに対して炊飯器の釜1合の部分まで水を入れ、(200gなら、釜2合の所まで水を入れる)普通に炊飯をすると美味しく炊けます。味に好き嫌いはあるかもですが、プチプチとした食感の押し麦ご飯は美味しいです。紫蘇を微塵に細かく刻み、塩と胡麻を混ぜてふりかけを作り押し麦ご飯に混ぜ込んでおむすびを作りました。100g炊いて、小さなおむすびが4個出来ます。皆さんもいかがで...
今日も美味しいのが出来たよ♪この時期は冷たいものが食べたくなる。なので、ツナとオクラの冷製パスタを作りました。【作り方】1:オクラを下処理したあと、茹でて刻んでボウルに入れる。 小さく切ったトマトとツナ缶(油も一緒に入れる)を合わせて 塩を少々振りよく混ぜ、冷蔵庫で冷やしておく。2:パスタを茹でたあとザルにあげ、冷水で冷やして水を切る。3:麺を大きめのボウルに入れて好きなドレッシングで和える。 (...
どんな計画かはまだ秘密。写真のイラスト(ラフ)は、あるイベントに提出するもののデザイン候補。ヤマトタケルで幾つか構図を考えて決定して現在制作に取り掛かっています。↓一番最初に考えたもの(捨て難いが結果ボツにした)。↓ボツ稿と決定稿(ここから若干の変更有り)。上手くいくかはわからないけど今月末の締め切りまでになんとか間に合わせないと。後日また報告致します。ブログに訪問ありがとう。拍手ボタンをポチッとし...
明星の「辛激タンメン」というトナリ監修のカップ麺。かなり前にローソンにて、Pontaポイントで交換したもの。暫く寝かせておいたが期限が来たのでそろそろ食べようと開封。ちなみに私、このトナリという実店舗には行った事がなく、元のラーメンがどんな味かという事もわかりません。辛味の小袋付きだけど嫌な予感しかしない。開封すると見た目からもう既に辛そうですね。お湯を入れて5分後、しっかり混ぜていただきます。予感的中...
ベビースターノザキコンビーフ味とジャックダニエルコーク。どちらもローソンにてポイントで交換したもの。お財布は痛んでいない。ポイ活、ポン活様々ですよ。独りになる前はこんな風にポイントを集めたり活用したりはあまりしなかったんだけど、今思えば何と勿体無い事をしていたんだと。ちまちまPontaリサーチのアンケートに適当答えているうち地味にポイントは貯まっていくし、貯まったポイントをこうやってローソンアプリを使...
CONVERGE MOTION 仮面ライダー5https://www.bandai.co.jp/candy/products/2024/4570117914287000.htmlバンダイの食玩で欲しかったやつ。定価が一箱税込550円のだけど、なんとスーパーのワゴンの中で税込み220円になっていたので有り難く救出してきた。ブレイドとカリス。平成ライダーでハマっていた仮面ライダーブレイド。コンバージシリーズではこの前にもブレイドが出ていたんだけど、その時のは買い損ねてしまっている。いつか...
2024.7.9 探訪 いつものジョイフル。常連マダムさんが居たが仕事でやることが残っていたようなのでお邪魔にならないよう、いつもの離れた席で静かに食べました。毎回、雑炊ばかりだから今日はベーコンモーニング。パンではなくご飯(大盛り可能)に変更出来るという事を知るが、そういやジョイフルでトースト食べた事なかったなと、思い切ってパンにしてみたが、やっぱご飯に変更すれば良かった。まあいい。次はご飯大盛りで注文...
地域タグ:静岡県
2024.7.8 探訪 リアルタイム更新。まちなか涼みどころに指定されている焼津市役所。めちゃくちゃ涼しい。節電中の家にいると死ぬので来た。前には無かったペンギンさんとアザラシさんのうちわが。こないだは白クマさんを頂いたのでこの子たちも。今朝はジョイフルでモーニングしてきたので、ここで暫く記事を更新していこうと思う。充電コード忘れたわ…ブログに訪問ありがとう。「最近ほんと暑いね」って人、拍手をポチッと。...
地域タグ:静岡県
某ドラッグストアにてお買い得価格で購入。これらは其々違う日に食べたもの。気にはなってるけど、まだ購入に至っていない人の参考になれたら幸い。【大きなメロンパン超バニラ風味】ヤマザキと明治のコラボ。「明治エッセルスーパーカップ超バニラ」をイメージした商品。直径12cm×13cm、厚さ5cm。ガワは普通のメロンパン。冷たくしたら美味しいかなと思って冷蔵庫に入れておいたら、表面がしっとりベタベタしてしまった。冷やして...
2024.7.8 探訪 ターントクルこども館。こないだここで読んだコミック(↓)の続きを読もうと思って。http://ajiteiseruna.blog.fc2.com/blog-entry-4971.html前言った通り元旦那に貰った本の最初の方だけ無いので、涼みがてらといったところ。リアルタイム更新。他にもココには色々な本が置いてあるから読んでいこうと思う。帰る時間は特に決めていないがお腹空いたら帰るかも。丸刈り頭の女がいたら私です。※ここに来る前は市役所...
地域タグ:静岡県
毎年、過去ログからのコピペで申し訳ない。ご新規さんで読んだ事が無い人は楽しんでいって下さい。下の写真は先月撮影した焼津神社の七夕飾り。皆の願いが届きますように。日本には数々の七夕の物語があります。七夕の「彦星」にはモデルとなっている者が存在し、それは古事記に登場する、高天原を裏切った「天若日子」だとも言われているようです。本日は室町時代の『御伽草子』をざっくり紹介。その中には「天稚彦草子」という七...
本日ふたつ目の記事。すっかり静岡では元のお名前の松嶋亮太ではなく、「望月しょうじ」というキャラとして定着してしまっているかた。ここ最近の望月商事CMでは乙女ゲー風に作られたやつが、良い意味で望月くんのウザさ爆発させてて妙に好きだったり。公式チャンネルでまとめられてて笑うwhttps://www.youtube.com/@user-ln3nx8vf9y/videos「あーっ、今日もイベント催してぇーっ」望月くん…友達なら面白くてイイやつなんだろうけ...
何度も言うがウチ、料理ブログじゃないんだけどね。簡単な作り方しか書かないけれど美味しく出来たのでみんなもどうかなって。【さつまいものバター醤油そぼろ炒め】いつものすゞやさんで買ってきたデカくて太いさつまいも。かなりなサイズのものが一本158円とお買い得で、夕食のおかずが3人分出来ちゃった。1:たっぷり濡らした新聞紙でさつまいもを包んで、 更にアルミホイルで巻き、トースターを使って焼き芋状態に。 (大き...
前の記事(↓)からの続き。http://ajiteiseruna.blog.fc2.com/blog-entry-4979.html先述の通り紙媒体の静岡新聞をとるのをやめて以降、毎日意識してネットでニュースを観るほか夕方の地元ローカルな情報番組でも観ない限り、最近周りでどんな事があったかとか、どんな事があるか等地元情報にすら疎くなってしまっている現状、入会している「静岡市のいいねぇ届け隊」からの情報誌がそれなりに役に立っていたりするワケですが…ポケ...
地域タグ:静岡県
家で紙媒体の静岡新聞をとるのをやめて以降、毎日意識してネットでニュースを見るほか、夕方の静岡ローカルなニュースを見なければ地元情報ですらほんのり疎くなっている現在、入会している「静岡市のいいねぇ届け隊」から送られてくる会誌や情報誌がそこそこ役に立っていたりします。以前、清水の河岸の市がリニューアルするという事もここからの情報で知ったんですよね。本当ありがたい限り。清水港まつりのパンフレットが同封さ...
地域タグ:静岡県
【平成・令和ライダー】どうでも良いけどブレイドが20年も経ってるって震えるな。年月が過ぎるのって怖い。いやぁぁーもうそんなに…!って。ブレイド以降ブランク入りまくって令和に入りガッツリ観た仮面ライダーリバイスはOP曲がカッコいい。★仮面ライダーブレイドRound ZERO ~BLADE BRAVEELEMENTS★仮面ライダーリバイスDa-iCE feat. 木村昴 / liveDevil(『仮面ライダーリバイス』主題歌)Music Video Artist Only Ver.【令和戦...
2024.7.3 探訪 和食さと焼津店にやってきました。体に悪そうなのはわかってるけどここんトコ暑いので、そろそろソフトクリーム食べ放題でもしておこうかなと。月イチか2か月に一回くらいなら大丈夫だよね?案内される時に「ココ座りたいんですけど…」と、すぐおかわり出来る目の前の席に着席。【盛り付け方】底にコーンフレーク(冷えた口内をリセットするため)。一層目にソフトクリーム+フレーバーソース+トッピング。二層目...
地域タグ:静岡県
少し前の記事を貼っておく。http://ajiteiseruna.blog.fc2.com/blog-entry-4973.htmlすぐに壊れられでもしたら若干生活に支障をきたす為、記事を書いた翌日、最悪の事態を考えて即日使えるiPadを求め現在契約している携帯のショップへ向かい新しい子を購入。本体代は自分のお財布からと思っていたのですが、ウチの親が普段から私が所持しているiPadで(私を間に挟んで)何らかの手続きをしたり、リアルで探してどこにも無い商品を...
まずは過去ログを貼っておこう。去年入会した「佐呂間サポーターズ倶楽部」。http://ajiteiseruna.blog.fc2.com/blog-entry-4666.html殼付きホタテが20名に当たるという会員限定の特産品抽選会があったので「どうせ当たらないだろうけど…」と思いながらダメ元で応募してみたら、なんと当選。ずっと酷い事ばかりで、それまでの人生これ以上経験が無いくらいにメンタルをボロ雑巾のようにされた私に神様が、ほんの少しづつ福を分け与...
地域タグ:北海道
「ブログリーダー」を活用して、SERUNAさんをフォローしませんか?
2025.5.23 参拝 焼津市栄町にある焼津北公会堂の敷地内に小さく鎮座。かつて私の祖父や祖母、叔父叔母が住んでいた親戚の家が最近までこの地蔵尊の近くにあった(叔父さんが他界して居なくなり、叔母さん一人だけになってから引っ越してしまった)。お地蔵様だけでなく庚申さんもあって、祖母はここをよくお参りしていたと記憶している。懐かしさから立ち寄ってしまった。【庚申さん】---------------------...
メガドンキで税込み60円程度の捨て値であったルマンドのドリンク。どんな味がするのか前からずっと気になっていたやつだったので、「この値段なら失敗しても痛くない」とお試し購入。中にルマンドっぽい何かの欠片が入ってる。味は確かに、ルマンドと言われればルマンド。ただしこのドリンクが「ルマンド」だと言わないと、ただの薄いココア飲料。不味くはないけどもう少し濃くても良いのでは?ブログに訪問ありがとう。参考になっ...
美味しかったかそうでないか備忘録として置いておく。ついでに言うと、この美味しさをみんなにもわかって欲しくて。パスコの新商品「たっぷりホイップレモンクリームパン」。これ、絶対凍らせて食べようと思ってました。ただでさえたっぷりホイップシリーズは美味しいのわかってるから、今度の子も冷凍させたら絶対美味しいに違いないと思って。で、結論から言うと美味しかったです。直径9.5cm、厚さは測り忘れ。冷凍庫で凍らせて...
オカルトカテゴリに入れようと思ったけど、時事のカテゴリに振り分けておく。バカバカしい事に7月5日に滅亡するだのいう予言とやらで騒いで最近あった地震にもこじつける人もいたりで何だかな。みんな滅亡系の予言ほんと好きだね。思うんだけど人間の心の奥底で「一度全部更地にしたい」というリセット願望があるのかなって。いつか起こるであろう災害を警戒して色々準備するのは防災的な意味では大変結構な事だけど、滅亡とかはな...
2025.7.3 探訪 今日もぼっちモーニング。店内BGMはなんか普通。定位置に来たらすぐ隣に常連マダムさんが居たので2時間お喋り。今日は早いなと思ったらお仕事お休みらしい。この日驚いたのが。近くの席にいた男性が見間違いでなければ「メガ盛りひとくちチキンステーキにんにく醤油」×2を、これまたライス大盛り×2で一人でガッツリ食べていた事。私も食べようと思えばあの量絶対イケるから、いつか豪遊マネっこしてみたい。★食べた...
各メーカーがカップ麺なんぞでヘソが茶を沸かすレベルの全然再現出来ていない天下一品の味を生み出し続け、私としてはそれが許せないと思っていました。カップ麺だけでなく鍋スープ(↓)も再現出来ていない体たらく。http://ajiteiseruna.blog.fc2.com/blog-entry-4649.html「どこも再現させるのはやはり難しいか」と諦めている最中、2023年に出会ったキンレイの冷凍天下一品(↓)。http://ajiteiseruna.blog.fc2.com/blog-entry-4...
タイトル通り。この日は両親のとは別に作って食べたものだけど、味付けしちゃえば匂いも気にならずにいただける事が判明。使った具材はおさかなサラミ味・白菜・ちくわ・万能ネギ・卵1個。ご飯は一合と、具材で増えているチャーハンを一人で食べた。食べているはずなのに体重がまた減るのは何故だ。154cm44kgまで行ったのに、42kgに逆戻り。食べてるのに減るのって怖くね?写真に撮り忘れたが別の日にはアジフライをカツ丼のように...
早いもので、もう半年が終わってしまいました。地元の神社の氏子が集まって夏越大祓式。年が始まってから今日までの罪穢れを祓ってスッキリ。穢れを撫でつけた人形(ヒトガタ)を入れる辛櫃。大祓式の中で「八針神事」のときに使うもの。祓謡とヒトガタ。下のは少し前に撮った写真。毎月通院している病院に咲いているノウゼンカズラ。術後5年で治療が全部終わると思ってたのにもう5年投薬と検査。うんざりだけどお花で癒された。ブ...
本日ふたつめの記事。絶品コミュニティに投稿しているうち、いつのまにかまた昇進。こないだはサイズの大きい男性用のポロシャツで、(女性ユーザーを想定していなかった為、小さいサイズは無いそう)今回は1000Pのランクアップ昇進祝いでカルビーさんから絶品暖簾が送られてきました。しかもちゃんと棒まで付属という。お部屋の出入り口の所にかけるとお店っぽく見える?絶品という名の居酒屋さんのようだwカルビーさん、可愛い...
ローソンアプリを使ってPontaポイントを消費し、定価から半額相当のお試し引換券で時々お酒と交換しています。ちなみにいちばん安いものでも一本90ポイント(90円相当)と、スーパーで普通に買うよりもお得。お財布を痛める事なくゲットしたものを冷蔵庫にストック。先に言っておくが、そんなにしょっちゅう飲んでいる訳ではないがいつでも出せるよう冷蔵庫の中はみっちりつまっている状態。ちなみに、写真の上の段にもアルコール...
米袋を開けた時や炊けた時の香り、食べて鼻腔を通る香りは古米独特のものでした。複数原料米という事で何の銘柄がブレンドされているか、この辺は同じ古米でも中身により差が出てくると思います。例えるなら福袋みたいな感じであとは運?甘みがあって悪くはなかったです。ただ、でもやっぱりいつものご飯の方が美味しいのは確か。いつものと比べて少々味は劣るかもしれないけれど、贅沢なんて言ってられない。家計がほんの少し助か...
令和の米騒動。コメの値段が4千円を超えるなかありがたい事です。どこぞの頭の悪い“左巻きの政治家”が、自分たちが嫌いな党にただ反発したいばかりにただ言い負かしたいばかりに備蓄米の事を「米は古くなれば動物の餌」だのなんだの申したらしいが、ブン殴って差し上げたいですねぇ。お米は古くなっても美味しくいただければ良いんです。備蓄米というのは国民が困った時用にちゃんと管理されていたもの。食べられない訳がないんで...
本日ふたつ目の記事。【焼きそばナポリ】焼きそば麺で作ったナポリタン。黄色ズッキーニが入ったけど目指したのは昭和のナポリタンの味。具材は他にピーマン・しめじ・にんじん・玉ねぎ・ソーセージ。昔の喫茶店などでは調理にバターでは無くマーガリンが一般的だったように記憶しているので、炒める時にはマーガリンにして炒めていくと昭和感が出るんじゃないかな。ケチャップはお好みソースをちょっと足したものを用意。味の素と...
パンに乗せるサイズのお好み焼きを焼くということで量がわからず恐らく粉(小麦粉を使用)が少なかった為玉子焼きみたいな見た目。でも刻んだキャベツも粉もダシ粉もちゃんと入っているので、ちょい失敗感はあるけれど「お好み焼き」です。おさかなサラミ味も入れました。【お好み焼きサンド】お好み焼きを焼いて半分に切ったものを用意しておきます。(半分に切っておくのは最後に折りたたむ為で、薄焼き推奨)食パンにマヨ→千切...
お土産売り場や物産展で目にする北海道キャラメル。販売は株式会社札幌グルメフーズ。https://x.com/JINGISUKAN_0141製造は道南食品株式会社。https://www.dounan.co.jp/どうでも良いけど2024年に終売したチェルシーが、新たな形で道南食品から製造販売されている事を知る。https://www.dounan.co.jp/products/caramelganache/chelsea-lp/サイコロキャラメルが終売して北海道限定になってしまった時もそうでしたけれど、道南食品っ...
本日ふたつめの記事。↓前に作ったきゅうりのピリ辛炒めの投稿もついでに貼っておきます。http://ajiteiseruna.blog.fc2.com/blog-entry-5360.html今回も作りましたが豆板醤と甜麺醤、醤油と砂糖とオイスターソースでタレを作り、きゅうり・大根・しめじを炒めて先述のタレで味付けをして卵でとじるだけのもの。ビールにも合うね。ついでに福豆で炊き込みご飯。米を2合炊く時に炊飯器に酒少々と塩小さじ1を入れて軽く混ぜ、福豆を好...
以前と同じパスコのイングリッシュマフィンを使用。イングリッシュマフィンというとパスコの商品を思い浮かべる人が多いかと思われますが、イングリッシュマフィンとは酵母で発酵させた丸いパンで、とうもろこし粉がまぶされたもののことを指すもので商品名ではありません。【作り方】イングリッシュマフィンをトースターで軽く焼きます。1人用の小さな玉子焼き器などで、薄く四角い玉子焼きを作って(今日は万能ネギとお砂糖を入...
2025.6.22 探訪 今日もぼっちメシだぜひゃっほうー♪(テンション高w)いいよもう、リアルで知り合いは居ても友達なんて居ないから。社会人一年生〜20歳くらいの頃を思い出せSERUNA。お前は最初あの頃にも誰かに裏切られてどうでもよくなって、ひとり焼肉だろうが、2〜3人分のケーキをホール食いだろうが独りを楽しんで散々エンジョイしていたじゃないか。人間は簡単に人を裏切るもんなんだ。ひとりなんて怖くない。…と自分を鼓舞...
本日ふたつめの記事。ちょこっと縦に長くなる。食べ物のジャンルだけどイラストに振り分けた方がいいのかな?オタフクの商品にデーツシロップという商品がありまして…皆さんオタフクソースというと、お好み焼きやたこ焼きのソースしか作っていないイメージ強そうですがこんな商品もあるんです。(=゚ω゚)「えっ!ソースじゃないの?」SERUNA:「スイーツに活用出来るシロップです」デーツシロップのポーションは5個入りで黒糖っぽい味...
レシピは省略。作った記録として書いておく。黄色ズッキーニ・トマト缶・にんじん・しめじ・玉ねぎ・ツナ缶・ペンネを使ってイタリアンな感じの夕食。パスタソースにお好みソースとケチャップと醤油の隠し味。今回は作ってから冷やさずに食べました。残ったペンネを翌朝パンの具材にするのはお約束。下から順に、食パンにマヨ→レタス→チーズ→トマトペンネ。食べにくいのでラップに包みながら半分に折っていただきます。ボリューム...
毎年、過去ログからのコピペで申し訳ない。ご新規さんで読んだ事が無い人は楽しんでいって下さい。下の写真は先月撮影した焼津神社の七夕飾り。皆の願いが届きますように。日本には数々の七夕の物語があります。七夕の「彦星」にはモデルとなっている者が存在し、それは古事記に登場する、高天原を裏切った「天若日子」だとも言われているようです。本日は室町時代の『御伽草子』をざっくり紹介。その中には「天稚彦草子」という七...
本日ふたつ目の記事。すっかり静岡では元のお名前の松嶋亮太ではなく、「望月しょうじ」というキャラとして定着してしまっているかた。ここ最近の望月商事CMでは乙女ゲー風に作られたやつが、良い意味で望月くんのウザさ爆発させてて妙に好きだったり。公式チャンネルでまとめられてて笑うwhttps://www.youtube.com/@user-ln3nx8vf9y/videos「あーっ、今日もイベント催してぇーっ」望月くん…友達なら面白くてイイやつなんだろうけ...
何度も言うがウチ、料理ブログじゃないんだけどね。簡単な作り方しか書かないけれど美味しく出来たのでみんなもどうかなって。【さつまいものバター醤油そぼろ炒め】いつものすゞやさんで買ってきたデカくて太いさつまいも。かなりなサイズのものが一本158円とお買い得で、夕食のおかずが3人分出来ちゃった。1:たっぷり濡らした新聞紙でさつまいもを包んで、 更にアルミホイルで巻き、トースターを使って焼き芋状態に。 (大き...
前の記事(↓)からの続き。http://ajiteiseruna.blog.fc2.com/blog-entry-4979.html先述の通り紙媒体の静岡新聞をとるのをやめて以降、毎日意識してネットでニュースを観るほか夕方の地元ローカルな情報番組でも観ない限り、最近周りでどんな事があったかとか、どんな事があるか等地元情報にすら疎くなってしまっている現状、入会している「静岡市のいいねぇ届け隊」からの情報誌がそれなりに役に立っていたりするワケですが…ポケ...
家で紙媒体の静岡新聞をとるのをやめて以降、毎日意識してネットでニュースを見るほか、夕方の静岡ローカルなニュースを見なければ地元情報ですらほんのり疎くなっている現在、入会している「静岡市のいいねぇ届け隊」から送られてくる会誌や情報誌がそこそこ役に立っていたりします。以前、清水の河岸の市がリニューアルするという事もここからの情報で知ったんですよね。本当ありがたい限り。清水港まつりのパンフレットが同封さ...
【平成・令和ライダー】どうでも良いけどブレイドが20年も経ってるって震えるな。年月が過ぎるのって怖い。いやぁぁーもうそんなに…!って。ブレイド以降ブランク入りまくって令和に入りガッツリ観た仮面ライダーリバイスはOP曲がカッコいい。★仮面ライダーブレイドRound ZERO ~BLADE BRAVEELEMENTS★仮面ライダーリバイスDa-iCE feat. 木村昴 / liveDevil(『仮面ライダーリバイス』主題歌)Music Video Artist Only Ver.【令和戦...
2024.7.3 探訪 和食さと焼津店にやってきました。体に悪そうなのはわかってるけどここんトコ暑いので、そろそろソフトクリーム食べ放題でもしておこうかなと。月イチか2か月に一回くらいなら大丈夫だよね?案内される時に「ココ座りたいんですけど…」と、すぐおかわり出来る目の前の席に着席。【盛り付け方】底にコーンフレーク(冷えた口内をリセットするため)。一層目にソフトクリーム+フレーバーソース+トッピング。二層目...
少し前の記事を貼っておく。http://ajiteiseruna.blog.fc2.com/blog-entry-4973.htmlすぐに壊れられでもしたら若干生活に支障をきたす為、記事を書いた翌日、最悪の事態を考えて即日使えるiPadを求め現在契約している携帯のショップへ向かい新しい子を購入。本体代は自分のお財布からと思っていたのですが、ウチの親が普段から私が所持しているiPadで(私を間に挟んで)何らかの手続きをしたり、リアルで探してどこにも無い商品を...
まずは過去ログを貼っておこう。去年入会した「佐呂間サポーターズ倶楽部」。http://ajiteiseruna.blog.fc2.com/blog-entry-4666.html殼付きホタテが20名に当たるという会員限定の特産品抽選会があったので「どうせ当たらないだろうけど…」と思いながらダメ元で応募してみたら、なんと当選。ずっと酷い事ばかりで、それまでの人生これ以上経験が無いくらいにメンタルをボロ雑巾のようにされた私に神様が、ほんの少しづつ福を分け与...
2024.6.30 参拝焼津神社へやって参りました。本日で半年も終わりです。残りの年を穏やかに過ごせるようにしたいですね。茅の輪くぐりを行い、氏神様に今日までの感謝を伝えてきました。下の写真は境内にある御霊神社。「夏越祈願祭」15:00〜の模様。氏子が集まって行う「夏越大祓式」は18:00から。ブログに訪問ありがとう。拍手ボタンをポチッとしたりコメント頂けると嬉しいです。...
最近iPadの動作が怪しくなってきました。就寝してから朝起きて画面を点けるといつもの画面ではなく、まず最初に暗い画面になってしまうというか。アップデートもちゃんとやってるのにおかしいな…電源やホームボタンを2〜3回押すと元に戻って普通に使えるようになるんだけど、コレいきなり壊れたらどうしようって想像するとめちゃくちゃ怖いですね。依存してしまっているというのもあるかもだけど、今まで重宝していたiPadが急にこ...
↓以前作ったびわのコンポート。http://ajiteiseruna.blog.fc2.com/blog-entry-4940.htmlコレを作った時に出た種を育てる事にしてみました。6月8日:茶色い皮を剥いて小さいトレーに。(水で湿らせたキッチンペーパーを上下でサンド)6月22日:にょきにょきしてきた。面白かったのがこの子たちがキッチンペーパーに根を張って食い込もうとしていた事。違うぞー、キミらの居場所はココじゃないぞー。同日、種が多いので3カ所くらいに...
指定暑熱避難施設。全国的にあると思いますが…夏の厳しい日差しや気温から逃れるための施設といいますか、熱中症にならない為の避難場所が焼津市内には何十箇所か設けられています。令和6年度は5月22日〜9月30日までで、暑さが続く場合は延長とのこと。焼津・施設一覧https://www.city.yaizu.lg.jp/health-welfare/health/cooling-shelter.html【焼津市役所】最初に焼津市役所へ。いつもこんな感じなので何の変わり映えもないです...
夏はゴマだれ冷やしそうめん。この時期は冷たいもので済ませたくなるね。冷やし中華っぽく盛り付けて美味しくいただく。レタスときゅうりと錦糸卵。紫蘇もお好きなように。おばけズッキーニがまだ残っているから、みじん切りにした玉ねぎと一緒にたっぷりの油で炒めてそれを具にしたトマトの冷製パスタ。隠し味には中濃ソース。塩胡椒のほか、バターを入れたり固形コンソメを使ったりにんにくをきかせているから美味しいよ。最近、...
夜の焼津港(旧港)。ファミマに行ったついでにフラっと立ち寄り。暗くなってからの港に行く機会ってそんなにないけど、夜の港も良いもんだね。焼津の人間としてこの景色は非常に落ち着く。ブログに訪問ありがとう。「おぉぉ、良いじゃん」と思った人、拍手をポチッと。...
Googleマップの口コミに書いたものと少し同じですが、文章追加しながら再編集。離婚して1年と数ヶ月。自分には大事な人も居ないし友達もいないしさ、失うものも無いから「何もかもどうだっていいや」という半ばヤケクソな気持ちになって坊主にしちゃおうと決めた。「えーい、やっちゃえ!」と恐らく市内で一番安い美容院へ。朝9時過ぎに入店して順番取りをしました。出入り口付近にあるタッチパネルでカットかカラーか丸刈りか、そ...
何度でも言う。(´・ω・`)ウチは料理ブログでも何でも無いからね。【辛味胡瓜】↓2年前に横浜「餃子の翠葉」というお店で食べた辛味胡瓜。http://ajiteiseruna.blog.fc2.com/blog-entry-4176.html「あれ美味しかったなー、マネして作りたいなぁ」と、絶対に別物になる事を承知で料理してみました。まんさいかんで買ったおばけきゅうり、一本60円也。(※他にすゞやで買った4本100円というお買得でちゃんと真っ直ぐしたきゅうりも使いま...
これホントそう!相手のことを思っていたら出てこないセリフだよね pic.twitter.com/nOSzsTKdeQ— じゃどさん (@judsan12) June 10, 2024 ウチの毒母がこのタイプ!「もう謝ったんだからイイじゃん」「謝ったのにいつまでもうるさいね、しつこい」こういう言葉が飛び出してくるあたり心から悪かったとは微塵も思っていないんだろうなきっと。マジで早くくたばって欲しいと願うわ。★関連過去ログ:毒にしかならねぇ母http://ajiteise...
【紫蘇とツナとおろしの冷製パスタ】育ちまくった紫蘇を消費しようと作ったもの。梅昆布茶で味付けを行いました。1:ツナ缶の油を別皿に移しておく。2:紫蘇を大量に刻む。3:沢山おろしまくった大根を漉して搾り、水気をとる。 (ぎゅぎゅーっと搾りすぎると美味しくないので注意)4:3の大根おろしにツナを入れ、醤油少々垂らして和える。5:パスタを茹でてザルに。流水で洗い冷やして水気を切る。6:5をボウルに入れ、...
最近暑いねぇ。メガドンキで安売りしてた時に買ったんだけど、楽しみにとっておいて暫く寝かせといたヤツをようやく開封。原材料に無駄なものは一切入っていない。北海道製造の砂糖、北海道産の白小豆・オホーツクの塩のみ。長く置いといたから表面に霜が…というのは置いといて。味はまごう事なきあずきバーですが、よく味わうと普通のあずきバーとの微妙な味の違いが。あずきそのもののしっかりとした甘みも感じられ、中に入って...