chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
SERUNAさんちのあじふらい http://ajiteiseruna.blog.fc2.com/

静岡県在住。趣味の範囲は広く、神社めぐり・アニメ・ゲーム・イラスト・時事、なんでもアリのブログです。読みたいジャンルの記事をカテゴリからお選びください♪

静岡県在住のSERUNAと申します。 多趣味なオタクですが、皆さんに定食屋感覚で訪れていただけたら嬉しく思います♪

SERUNA
フォロー
住所
焼津市
出身
焼津市
ブログ村参加

2014/05/21

arrow_drop_down
  • 【2024年6月】夏越大祓式

    2024.6.30 参拝焼津神社へやって参りました。本日で半年も終わりです。残りの年を穏やかに過ごせるようにしたいですね。茅の輪くぐりを行い、氏神様に今日までの感謝を伝えてきました。下の写真は境内にある御霊神社。「夏越祈願祭」15:00〜の模様。氏子が集まって行う「夏越大祓式」は18:00から。ブログに訪問ありがとう。拍手ボタンをポチッとしたりコメント頂けると嬉しいです。...

    地域タグ:静岡県

  • 【iPad】長く使いたいのに。

    最近iPadの動作が怪しくなってきました。就寝してから朝起きて画面を点けるといつもの画面ではなく、まず最初に暗い画面になってしまうというか。アップデートもちゃんとやってるのにおかしいな…電源やホームボタンを2〜3回押すと元に戻って普通に使えるようになるんだけど、コレいきなり壊れたらどうしようって想像するとめちゃくちゃ怖いですね。依存してしまっているというのもあるかもだけど、今まで重宝していたiPadが急にこ...

  • びわを育てる。

    ↓以前作ったびわのコンポート。http://ajiteiseruna.blog.fc2.com/blog-entry-4940.htmlコレを作った時に出た種を育てる事にしてみました。6月8日:茶色い皮を剥いて小さいトレーに。(水で湿らせたキッチンペーパーを上下でサンド)6月22日:にょきにょきしてきた。面白かったのがこの子たちがキッチンペーパーに根を張って食い込もうとしていた事。違うぞー、キミらの居場所はココじゃないぞー。同日、種が多いので3カ所くらいに...

  • 【市役所】焼津クーリングシェルター【こども館】

    指定暑熱避難施設。全国的にあると思いますが…夏の厳しい日差しや気温から逃れるための施設といいますか、熱中症にならない為の避難場所が焼津市内には何十箇所か設けられています。令和6年度は5月22日〜9月30日までで、暑さが続く場合は延長とのこと。焼津・施設一覧https://www.city.yaizu.lg.jp/health-welfare/health/cooling-shelter.html【焼津市役所】最初に焼津市役所へ。いつもこんな感じなので何の変わり映えもないです...

    地域タグ:静岡県

  • 夏に美味しい冷たい麺類。

    夏はゴマだれ冷やしそうめん。この時期は冷たいもので済ませたくなるね。冷やし中華っぽく盛り付けて美味しくいただく。レタスときゅうりと錦糸卵。紫蘇もお好きなように。おばけズッキーニがまだ残っているから、みじん切りにした玉ねぎと一緒にたっぷりの油で炒めてそれを具にしたトマトの冷製パスタ。隠し味には中濃ソース。塩胡椒のほか、バターを入れたり固形コンソメを使ったりにんにくをきかせているから美味しいよ。最近、...

  • 夜の焼津港。

    夜の焼津港(旧港)。ファミマに行ったついでにフラっと立ち寄り。暗くなってからの港に行く機会ってそんなにないけど、夜の港も良いもんだね。焼津の人間としてこの景色は非常に落ち着く。ブログに訪問ありがとう。「おぉぉ、良いじゃん」と思った人、拍手をポチッと。...

    地域タグ:静岡県

  • 人生初の丸刈りにしてみた。

    Googleマップの口コミに書いたものと少し同じですが、文章追加しながら再編集。離婚して1年と数ヶ月。自分には大事な人も居ないし友達もいないしさ、失うものも無いから「何もかもどうだっていいや」という半ばヤケクソな気持ちになって坊主にしちゃおうと決めた。「えーい、やっちゃえ!」と恐らく市内で一番安い美容院へ。朝9時過ぎに入店して順番取りをしました。出入り口付近にあるタッチパネルでカットかカラーか丸刈りか、そ...

  • 【きゅうり】夏野菜で色々作る【ズッキーニ】

    何度でも言う。(´・ω・`)ウチは料理ブログでも何でも無いからね。【辛味胡瓜】↓2年前に横浜「餃子の翠葉」というお店で食べた辛味胡瓜。http://ajiteiseruna.blog.fc2.com/blog-entry-4176.html「あれ美味しかったなー、マネして作りたいなぁ」と、絶対に別物になる事を承知で料理してみました。まんさいかんで買ったおばけきゅうり、一本60円也。(※他にすゞやで買った4本100円というお買得でちゃんと真っ直ぐしたきゅうりも使いま...

  • 謝れば何してもイイのかと言いたくなる。

    これホントそう!相手のことを思っていたら出てこないセリフだよね pic.twitter.com/nOSzsTKdeQ— じゃどさん (@judsan12) June 10, 2024 ウチの毒母がこのタイプ!「もう謝ったんだからイイじゃん」「謝ったのにいつまでもうるさいね、しつこい」こういう言葉が飛び出してくるあたり心から悪かったとは微塵も思っていないんだろうなきっと。マジで早くくたばって欲しいと願うわ。★関連過去ログ:毒にしかならねぇ母http://ajiteise...

  • 夏に美味しい紫蘇やズッキーニで色々作る。

    【紫蘇とツナとおろしの冷製パスタ】育ちまくった紫蘇を消費しようと作ったもの。梅昆布茶で味付けを行いました。1:ツナ缶の油を別皿に移しておく。2:紫蘇を大量に刻む。3:沢山おろしまくった大根を漉して搾り、水気をとる。 (ぎゅぎゅーっと搾りすぎると美味しくないので注意)4:3の大根おろしにツナを入れ、醤油少々垂らして和える。5:パスタを茹でてザルに。流水で洗い冷やして水気を切る。6:5をボウルに入れ、...

  • 白あずきバー。

    最近暑いねぇ。メガドンキで安売りしてた時に買ったんだけど、楽しみにとっておいて暫く寝かせといたヤツをようやく開封。原材料に無駄なものは一切入っていない。北海道製造の砂糖、北海道産の白小豆・オホーツクの塩のみ。長く置いといたから表面に霜が…というのは置いといて。味はまごう事なきあずきバーですが、よく味わうと普通のあずきバーとの微妙な味の違いが。あずきそのもののしっかりとした甘みも感じられ、中に入って...

  • 【2024.6月】魂心家の日♪

    2024.6.22 探訪 みんな大好き魂心家の日♪午前は良い天気。土曜日だからか焼津店は朝から混雑。今回も私の古くからの友人江くんも参戦。入店して30分程待ちからの奥のテーブル席へ。今回は食べ易く、ご飯との相性バッチリな塩味を選択。私の中では先月から醤油と塩の順位が変わっていたりする。大盛り、麺かため、味の濃さと脂は普通で。ここで普通ならまくり券のトッピングを…というトコロですが静岡新聞アットエスにあった味玉ク...

    地域タグ:静岡県

  • 29年も待ったのに…

    TUNNELS THE LIVE2024 Budokan2024年11月8日 (金) 17:00開場 19:00開演2024年11月9日 (土) 15:00開場 17:00開演ライブ公式https://www.tunnels-thelive2024.jp/チケットについてのページhttps://www.tunnels-thelive2024.jp/ticket.html昔だったら泊まりがけで2日間といったところだけど、今はそんなに無茶が出来ない。行くなら帰りがそんなに遅くならなそうな9日のアリーナ狙いだなと思ったらやっぱり抽選…しかも一般前のこの販売...

  • 松浦食品「塩まつば」「キャラメルまつば」

    「芋まつば」と言われてパッとしない人も居るかもですが、要は「芋けんぴ」です(静岡でしか通じないかと思ったら埼玉でも芋まつばで通じるっぽい)。地元のホームセンター「ジョイフルパル」で購入。松浦食品の「キャラメルまつば」「塩まつば」が6月23日の賞味期限間近という事で、なな…なんと1袋50円!なーに、少しくらい過ぎたって大丈夫だ。Pontaポイントで交換したお酒のアテにするために買ってきました。ちょっと寝かせてか...

  • 紫陽花が綺麗な6月+猫

    焼津の小石川沿いに咲く紫陽花。場所は西小学校の近く。早朝に撮った。綺麗だね、美しいねって共感出来る人が欲しい。どうでも良いけど、カタツムリを見かけなくなったような?いや、本当は居るけど単に私が見てないだけなのかな。昔より見なくなったねってだけ?あとこのごろ雀さんをあまり見ないねって話もあるようだが、雀さんはまだその辺でチュンチュンしてるんだよなぁ。早朝は猫さんにも出会う。夏でも朝は涼しいから道でバ...

    地域タグ:静岡県

  • 半額最高!半額最強!

    20:30からの田子重は超危険(お財布的な意味で)。半額になってる食べ物の誘惑が凄すぎてもうね。明日の朝はしっかり食べておこうとパンに挟むコロッケ“だけ”を買いに行こうと明確な目的があったのにも関わらず、テーブルの上に並ぶ半額弁当や惣菜が目に飛び込み、食い意地が張ってる私は辛抱堪らなくなってしまう。悪魔:「食いたいんだな?買っちゃえよ」天使:「ダメだよ!また無駄遣いするの?」悪魔:「半額なんだし買ったト...

  • 坊主にしようかどうしようか。

    坊主にしたい衝動に駆られる。別に、マッドマックスのフュリオサ姐さんに触発されたからとかじゃなく純粋に坊主にしたらどうなるかなと思って。坊主上等。ぼっちだからもう外見なんてどうだっていいや。私なんぞ友達になってくれる人も、拾ってくれる人も、気にかける人も居ないからさ…ってそう考えるという事は半分は人生投げやりになっているからなのかも。髪を少しのばしてコレも悪く無いと思ってるトコだったけどやってしまお...

  • 【宮崎・兵庫・長野県】ファンクラブと住民登録。

    去年から様々な会に入会しまくり。本日紹介するのは宮崎県と兵庫県と長野県のもの。【しいばファンクラブ】宮崎県東臼杵郡椎葉村のファンクラブ。詳細→ https://www.shiibakanko.jp/funclub-2※個人情報は隠させていただきます。送られてきたのはお手紙と缶バッジ。会員番号は1600番台で、会員証はカードでは無くこのバッジ。隠しましたが会員番号はバッジに印字されています。椎葉村のゆるキャラ「おつるちゃん」が可愛いですね。...

  • 魂心家のラーメン特別優待券が当たった♪

    少し前の記事(↓)の最後で呟いた、とある抽選とはこの事。http://ajiteiseruna.blog.fc2.com/blog-entry-4954.htmlアンケートに答えてその月のうち、10人に当選するやつ。(県内の店舗で計10人に当たるというものだった気がする)回答する時に「ご意見」の欄は空欄を作らずちゃんと一字一句正直に答えて店員さんを労う一言も付け加えただけですが…絶対当たるワケ無いよなーと、のほほんとしていたら当選メールが届いて「うおぉぉ...

  • 【2024.6.16】小石川マルシェ@静岡県焼津市

    2024.6.16 探訪 焼津神社のイベントの合間に暇つぶしに見に行っただけ。焼津駅前通り商店街の小石川、メガネ橋の場所で開催していた超局地的で超小規模なイベント。正直に言わせてもらうと地元民の私が前日夜まで気付かなかったくらいなので、このイベントがある事自体、知る人が少なそう。「じんむ市」も毎回そうだけど内輪だけでウケるような感じというか何というか。あぁ、愛あるdisりなので気にしないで。(もっと良くなれば...

    地域タグ:静岡県

  • 【2024.6.16】焼津神社でイベントやってた。

    2024.6.16 探訪 「Shizuoka.Teens.collection in焼津神社」という、マルシェイベントをやっていました。このチラシを見せてお菓子がいただけたよ。色々な出店あったけど数が恐ろしく少ない。境内を回って写真を撮り、お菓子が貰えるのもやってた。午後のステージを見るまで何もする事が無いので参加。1:「御本殿」の写真はさっき撮ったからヨシ。2:はい次、2番目は「産霊乃木(むすひのき)」。この木は将来御神木になる事を願...

    地域タグ:静岡県

  • 【飴】特濃ミルク8.2とプリンのあめちゃん。

    美味しい飴が食べたいと思って買ったもの。味がどんなのか備忘録的な感じで記事にしておこう。これから買いたいと思っている人の参考にもなったら嬉しい。【特濃ミルク8.2 北海道産ミルク】https://www.uha-mikakuto.co.jp/tokunou/メーカーはUHA味覚糖。マダガスカル産バニラ使用。乳原料は全て北海道産を使用で、生クリームやバターなどを最適な温度と独特のタイミングで加える事で、濃厚なミルクの甘みを最大限に引き出した…だ...

  • 【ヤマザキ・Pasco】パリジャンとなごやんパン

    菓子パンを食べた記録。ブログのネタになるからとか馬鹿なことは一切考えておらず、(記事のために何かをやるみたいな事だけはしたくない)単にどうしても味が知りたくて買っているだけなんだけど、「気になってるが失敗怖くて手が出しづらい」という人のお役に立てていたら嬉しい。食べたものは私も伝えたいだけだし。【ヤマザキ】パリジャン地元のローカルスーパー田子重にて見切り品ゲット。公式によれば「じっくり熟成させたル...

  • ブラジリアンパーク鷲羽山ハイランド。

    -------------------------なぜ岡山に「ブラジル」遊園地? 型破りな仕掛けで愛され53年https://www.sanyonews.jp/article/1563215-----------(リンク先:山陰新聞サンデジ)公式サイトはこちら。https://www.w-highland.co.jp/ブラジリアンパーク鷲羽山ハイランド。2019年に行きあまりのカオスっぷりに楽しかった思い出。その時の過去ログを貼っておくので、まだブラジリアンパークの記事...

    地域タグ:岡山県

  • 紫蘇(大葉)を使った蕎麦やトースト。

    ウチ料理ブログじゃないんですが、今日もこんな記事を。モリモリ育っている紫蘇をいかにしようと思い作ったもの。【しめじの冷たいあんかけ蕎麦】先に言っておきますがちょっと失敗。蕎麦にかけるあんは普通に麺つゆを手作りし、しめじを入れて少々火にかけたた後、水溶き片栗粉を入れてトロみをつけ、出来上がったら冷蔵庫で冷やしておく。蕎麦は茹でたのちザルに移して流水で→水をよく切り皿へ。冷やしておいたあんを蕎麦にかけ...

  • 【2024.6月】ジョイフルでモーニング♪

    今日もぼっちでジョイフルでいつものモーニング。いつものドリンクバー付きの玉子雑炊朝食を注文したよ。スープバーも行きたいところだけど、ドリンクバーがあるし注文したらお腹がガバガバになりそうだから我慢我慢。常連マダムさんが居たので暫しお喋り。(お友達と話をされている時は、邪魔せず大人しくしてた)来るたび毎回同じような話を繰り返しているような気がするがまあいいか。アプリでスタンプを貯めていくと一品貰える...

    地域タグ:静岡県

  • 緑のオバサンとR4。

    ----------------------------都知事選「どう見ても蓮舫氏の政策ビラ」機関紙で物議 共産党「公約とは書いていない」 https://www.sankei.com/article/20240611-YMYQ2VJMZND6DC7O6CV56SEIWQ/(リンク先:産経新聞)蓮舫氏が立憲民主党に離党届を提出 都知事選で幅広い支持得るためhttps://www.fnn.jp/articles/-/712955(リンク先:FNNプライムオンライン)-------------------...

    地域タグ:東京都

  • 【恋愛・結婚】究極の選択。

    dポイントクラブのアンケートから、究極の選択的な質問が面白かったのでブログのネタにしてみようと思う。https://dpoint.docomo.ne.jp/enq/guide/research/research20240401.html50代のおばちゃんがこんなのに答えるのもちょっとアレだが離婚後ずっとぼっちなので勘弁して欲しい。私が求める相手は、“老若男女問わず”という事を前提で。以下、長くなる自分語りスマン。(´・ω・`)★どちらかと付き合わなければいけないとしたら?1:...

  • 紫蘇(大葉)を使った料理。

    ご近所さんが、育てている紫蘇(大葉)を分けて下さったのでウチでも植えてみる事に。(=゚ω゚)「紫蘇やミントって地獄のように増えるが大丈夫か?」勿論知ってるぞ。無限に増殖するらしいな。あればあったで料理に使えて便利だし買わなくていいじゃん。…と思ったが、本当に爆発的に増えるから驚くぞ。紫蘇の生命力ハンパないな!食べ放題だよ!そんな紫蘇(大葉)を使ってこんな料理をしたよという記事を置いておこうと思う。共感し...

  • 三菱食品「你好(ニイハオ)ハイボール」。

    「你好ハイボール」(三菱食品)https://www.mitsubishi-shokuhin.com/liquor/domestic/nihao/ドラッグストアで見つけて以降、ずっと気になっていた。つい最近30%引きの税込1本98円くらいで売られていたので思わず買ってしまった。お試しするには丁度良い価格。何より失敗するのが一番怖いし、味の想像がつかないものに正直定価の金額は出したく無いってのもあるから、値引きされているのは本当ありがたい。「5年熟成紹興酒使用」...

  • 甲賀病院の病院祭@静岡県(3)

    検索でいきなりココに辿りついた人はその1からどうぞ。→ http://ajiteiseruna.blog.fc2.com/blog-entry-4942.htmlE棟3階のリハビリテーション科に移動。「VR神楽」という文字が目に飛び込んできて、えっ!VRで神楽が踊れるの?と思ったらそうではなかった。(神社関連になるとシュバってしまうクセがw)恐らくこのリハビリ器具で治療する動作が、神鈴を手にして神楽を舞う姿に似ているから名付けられたものなのだろうか?「mediV...

    地域タグ:静岡県

  • 甲賀病院の「病院祭」@静岡県(2)

    検索でいきなりココに辿りついた人はその1からどうぞ。→ http://ajiteiseruna.blog.fc2.com/blog-entry-4942.html栄養科による、災害食の展示と試食。パンの缶詰ブルーベリー味の試食がありました。今のパンの缶詰ってフカフカしていて美味しいんだな。一昔前に食べたパンの缶詰とは天と地の差がある。これは栃木県那須塩原市にある「アキモト」というパン屋さんが作っている物で、賞味期限が5年(常温保存OK)のものとか。アキモ...

    地域タグ:静岡県

  • 甲賀病院の「病院祭」@静岡県(1)

    2024.6.8 探訪 甲賀病院にやって参りました。がん治療ではいつもお世話になっています。5年目に突入しているので治療終了まであと少し。…というのは置いておくとして、この日は病院祭があったので行ってみることに。病院祭って珍しいですよね。病院の文化祭みたいなものだろうか?この病院祭って去年初めて知ったんだけど行き忘れちゃって、今年こそ絶対行こうと決めていたんだ。取り敢えず目についたものだけアップしていく。掲...

    地域タグ:静岡県

  • 焼津餃子を食す。

    焼津のご当地餃子的な感じ。でも地元民にすらあまり知られていないと思うくらい恐らくまだマイナーなグルメ。お酒のつまみにしたくてさ…夜なのに作り始めてしまったよ。あぁぁ!焦げたー!しまった、こんなはずでは…何を考えていたのか、うっかり油を敷いてしまったんです。説明書に敷かずに焼くと書いてあったのに。気づいた時にはあとの祭り。でも美味しいからいいや。化学調味料とにんにく不使用。マグロとカツオと削り節が具材...

    地域タグ:焼津市

  • 「びわのコンポート」を作った。

    JAのファーマーズマーケット「まんさいかん」にて、小ぶりのびわ18個入りが150円で売られていたので購入。これでコンポートを作ることにした。----------------------------【材料】びわ 18〜20個水 400ml白ワイン 100ml砂糖 100gハチミツ 大さじ1レモン汁 大さじ1※ワインが無ければ日本酒で代用。【作り方】1:びわの実を縦半分に切り込みを入れて皮と種と薄皮を外し 分解しながら変色防...

  • 当選したマグロで丼を作る(2)

    ★前回のはこちら。http://ajiteiseruna.blog.fc2.com/blog-entry-4912.html以前は「マグロすき身(赤身部分)」でしたが、今度は「トロすき身」と「南マグロのたたき」。コチコチに凍らせておいたのを袋ごと、冷水でじっくり解凍。万能ネギと刻み海苔を散らす。あぁぁぁー!中トロもたたきも旨い!お家ご飯も外食も普段こんな贅沢出来ないから嬉しいな。とろけるほど美味しい福一のマグロ。今日もご馳走様でした♪ブログに訪問あり...

  • 【ヤタロー・ヤマザキ】胡桃ピーナッツとデニッシュ。

    菓子パンを食べた記録。それぞれは違う日に食しています。【胡桃ピーナッツ】ブログをよく拝見させて頂いているtomabiさんというかたが(ありがたい事にこちらに時々コメントも頂きます)ヤタローの胡桃パンが美味しいと言っていた事がずっと頭にあり、ドンキで見るたび気になっていたのです。地元のメガドンキに行ったら半額になってたヤタローのパン。胡桃パンはピーナッツのほかに胡桃あんぱんがあったが、半額になっているのが...

  • 社交辞令が大嫌いというお話。

    本日みっつ目の記事。社交辞令が大嫌いな変わり者な私はAB型。過去ログをサルベージ。----------------------------和服屋さんのマニュアル接客http://ajiteiseruna.blog.fc2.com/blog-entry-4521.html【布団屋】なくなってから気付くhttp://ajiteiseruna.blog.fc2.com/blog-entry-2282.htmlテンプレ社交辞令http://ajiteiseruna.blog.fc2.com/blog-entry-1798.html【嫌い】嘘八百社交辞令http://ajit...

  • 靖国神社で落書きした中国人に怒りを覚える。

    本日ふたつ目の記事は少し前のニュースから。靖国神社って、しょっちゅうこういう輩が現れるよね。やってる事がわかりやすいくらい典型的な反日外国人のソレ。----------------------------「何の罪で自首する必要があるんだ」靖国神社落書き事件 中国籍の“落書き男”が取材応じ持論を展開https://news.yahoo.co.jp/articles/de332255ba24dc7641e9f0ca2531a836d009a2c3(リンク先:Yahoo!ニュース)上...

  • 橙(だいだい)ジャムを作ったよ♪

    数日前に藤枝のイベントで頂いた橙(↓)。http://ajiteiseruna.blog.fc2.com/blog-entry-4932.html見た目は悪くてもちゃんと美味しいんですよーという事を証明すべくジャムを作りました。作り方は前回作った甘夏ジャムと全く同じです。鍋にかける作業以外は、ゆっくり座っても出来るから簡単♪★ポイント。皮を剥く時は縦十字に切れ込みを入れると簡単に剥けます。白いワタを取り除く時は一度に取ろうと考えず、まずはペティナイフ(...

  • 「マッドマックス:フュリオサ」観てきた。

    月初めのファーストデイに行ってきました。午前から昼にかけては藤枝市のイベントで暇を潰しその後で。シネプレーゴのアプリでスタンプが貯まった特典として、ポップコーンを無料でいただいたよ。サイズはSサイズのみで塩かキャラメルを選択出来るからキャラメルにした。前作、怒りのデスロードは旦那がいた頃一緒にハマって何度も何度も観た思い出。実際面白いし絶叫上映会も行った。まだ観たことがない人は絶対観てほしいくらい...

  • 芋や大根のおかずが美味い。

    料理ブログじゃないがこんなおかずを作ったよという記事を。あまりに反応がないのを見るに、あぁ多分私の料理が不味そうだからかなーと思ったりもするわけですが… (´・ω・`)ちょっとヘコみながらアップしていこう。野菜はすゞやで購入しました。さつまいもは一本158円という太くてどデカいやつ。大根は一本198円で、太くてデカくてピチピチ真っ白なのを。すゞやさんは殆どがB級品だけど良いもの置いてあるから、時々利用させてもらっ...

  • 藤枝市「環境フェスタ・消費者フェア」(3)

    検索でいきなりココに辿り着いた人はその1からどうぞ。→http://ajiteiseruna.blog.fc2.com/blog-entry-4929.html【イベントでいただいたもの】チラシを省いて掲載していく。スタンプラリーでは橙(だいだい)を。傷ありなので表面を少し削ってジャムにする予定。藤枝市消費生活センターのブースでいただいたものは、注意喚起の冊子と、トイレットペーパーとタオルと発酵肥料。詐欺に気をつけてねーと言われなくても自分は重々承知...

  • 増山江威子さんが亡くなった。

    年齢的に仕方ないとはいえショックだ。----------------------------「ルパン三世」峰不二子、バカボンのママ役も…声優の増山江威子さん死去 88歳https://www.sankei.com/article/20240603-SJVBJ4TTTBOZRM6EWZBAN6CVIA/-----------------(リンク先:産経新聞)団塊ジュニア世代の私にとってこのかたの声は、思い出深くもありとても思い入れのある声。ニュースにある通り不二子や...

  • 藤枝市「環境フェスタ・消費者フェア」(2)

    検索でいきなりココに辿り着いた人はその1からどうぞ。→http://ajiteiseruna.blog.fc2.com/blog-entry-4929.html受付にあった標本たち。サル・タヌキ・キツネ・テン。【ニホンザル】山奥に行かない限り、野生の猿を見かける機会って無いな。そういや最後に見たのは秩父の山奥だった。ニホンザルの親子の集団が道路を横切ったり、1匹がガードレールの上に乗ってこちら(車)に向かって威嚇してきたり。民家あったけど、地元民は野...

    地域タグ:静岡県

  • 藤枝市「環境フェスタ・消費者フェア」(1)

    2024.6.1 探訪 月初めにBiVi藤枝のシネプレーゴで映画を観る予定でした。丁度同じ日に施設内と外の通りでイベントが開かれる事を知りついでだからとフラフラしてみることに。以下、会場内の全てではないですが目についたものだけ撮影。鉄筋で作られたアート作品。チビッコが嬉しそうに動物の背中に乗ってました。手前の変な鳥は、藤枝のサッカーチーム「藤枝MYFC」の蹴っ飛ばし小僧というマスコットキャラクター。ハッキリ言っち...

    地域タグ:静岡県

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、SERUNAさんをフォローしませんか?

ハンドル名
SERUNAさん
ブログタイトル
SERUNAさんちのあじふらい
フォロー
SERUNAさんちのあじふらい

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用