chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 母のエアコンの購入はうまくいきました

    昨日の昼に待ち合わせて、母のエアコンの購入に付き合いました。最初にロイヤルホストでランチしました。母はいつものオムライス私はパスタにしました。(ナスとひき肉入りトマトソース)ロイヤルホストは高いですが、その中でも安いのを選びました。安いと言っても、1100円以上ですが。ドリンクバーもなしです。ディスカウントショップへ行き、買うのはだいたい決まっていたので、すぐに店員さんを呼びました。色々と説明を受けて別...

  • 楽天市場の備蓄米が届くようです

    楽天市場の備蓄米は、2回購入しているのですが、まだ1度も届いていません。いつ届くかわからないから、またデイスカウントショップで見つけたときに、買ったりもしたのですが…。明日、ついに楽天市場の備蓄米が届きます。「発送しました」のメールが届きました。時間指定も出来るようだったので、明日の夕方以降に設定しました。まずは一安心です。この分のお米が届くなら、次に 2袋注文しているお店も同じところだから、おそらく...

  • 長い一日でした

    今日は 6時間勤務。いつもより1.5時間多く働きました。休み時間も30分増えて。あと自転車通勤だと片道50分くらいかかります。朝は 9時に家を出て帰宅は20時30分でした。遅かったです。買物もしたかったので、寄り道が30分でした。帰宅後も忙しくしていました。お風呂も入って、ようやく一日が終わります。明日は休み。のんびりしたいです。にほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村...

  • お買物スイッチが入った

    私は仕事のピンチを脱出して、この調子だと、あと半年は何も心配しないで働けそう。半年以内に次の契約が取れれば、さらにあと半年。そんな感じで、私はいまの会社でやっていける気がしてきました。もうすぐクビかも…の気持ちの時は、お金を使わないよう、使わないようとしていたのですが…(失業した時の対策として)継続して、いまの会社で働けそうと安心した今…。私は急に「お買物スイッチ」が入ってしまいました。ここ最近、ファ...

  • また備蓄米が買えました

    だんだん買いやすくなってきたのかな? ディスカウントショップですが、お値段は消費税を入れても1980円です。今までで一番安かったです。今日は朝の10時から販売の楽天応援備蓄米も買ったのですが…。楽天市場のは先週も 1袋買ったのですが、まだ届いていません。レビューを読むと数日で届いている人もいるようですが…お届け日のお約束がないので、一週間後、一ヶ月後? いつ届くのだろう。今回も 2袋注文しましたが、この分もいつ届...

  • 仕事でうまくいきました

    私のいまの仕事は、業務をキチンとこなせば良いと言うものではなく、営業成績も今後の進退にかかわりがある仕事です。ここ半年は成績が良くなかったので、日々の業務は真面目にやっていたのですが、いつクビになるのかヒヤヒヤしていました。昨日は、ようやく8ヶ月ぶりくらいに私のアポから契約が出ました。営業さんからも「今回はありがとう」と伝言がありました。これでしばらくは首が繋がった感じです。良かったです。ここ最近...

  • 夫と行った焼肉店

    昨日の午後は夫と焼肉店へ行きました。「ヌルボンガーデン」想像以上に、充実した内容でした。おいしかったです。おそらく焼き肉店など何年も行ってなかったと思います。ここ最近の飲食店の中で、一番豪華な感じがしました。最近は少食な夫婦なので、2人で4300円くらいのメニューでしたが、お腹いっぱいで、夕食はナシにしました。ごはんとか、お肉と一緒に食べていたら、すぐなくなっちゃうので、夫も私もお替りしました。わかめ...

  • 買わなくて良くなった食品がある

    昨日は土曜日は、午後から母宅へコモのパンを持って行ったのと、帰りにスーパーとディスカウントショップで少し買物しただけでした。今日は朝からショッピングモールへ行ってきました。いつもは、夫と午後からのランチと買物で、食品の買物もついでにするのですが、今日は買物の後に焼肉店へ食事へ行くため、生ものは買えない。それで午前中に食品は買っておくことにしました。だいたい、夫に合わせていろんな食品を買うのですが…...

  • お給料の扱い方 / 回転寿司へ

    長時間だった金曜日の勤務が終わって、ようやく土曜日です。普通に、土曜、日曜日とお休み。きっと、すぐに終わるとは思いますが、ゆっくりしたいと思います。昨日のお給料日は、予定通り、しっかりお金の振り分けをしました。その結果…。まだ、全然お金を使ってないのに、「なんだかお金がないなぁ」な気分になってしまいました。楽天銀行へお金を入れ過ぎたのかな。でも、3万円以上じゃないと手数料がかかるので、無理矢理 3万円...

  • 住民税が天引きされていました

    私のお給料は、朝起きると会社から届いているメールから確認できます。先月はデータのダウンロードが急にできなくなって、アタフタして残高もわからず銀行ATMで確認したのですが、今月はそれはうまくいって、無事にお給料の金額の確認が出来ました。思っていたより1000円くらい少ない…。住民税が天引きされていました。先月は15日しか働いてないのだから贅沢は言えません。しかも、今年半年で働いた分は、すでに予定の金額を超えて...

  • 私のお給料日の 1日前 / コーヒー豆のオススメしない節約方法

    夫のお給料日の方が、大きなお金が動きますが、結局私の元にはお金はやってこないのです。専業主婦時代は、食費はもらっていたはずですが…。パートを始めてから、ずいぶん経ちますが、食費担当は私。夫は食費だけはくれないのです。まあ、そんな理由もあって私はいつも食費は引き締めています。ここを緩めたら、自分のお給料が残らないので。それで明日は私のお給料日。今日は1日前でした。いま、お財布の中には、4000円ほど残って...

  • 楽天市場で備蓄米を初めて購入しました

    今日は体調を回復させるため、午前中は家でゆっくり過ごしました。食事は徐々に出来るようになりました。熱も下がりました。気が付いたのですが、私は休みの日は、午前中もどこか出かけないと「もったいない」と思って、動き過ぎです。家にいたらいたで、いろんなことが出来ることが分かりました。一番、家にいて良かったのは、楽天市場で備蓄米を初めて購入できたことです。10時少し過ぎた頃、たまたま楽天市場のアプリを開いたら...

  • 体調は下り坂です

    昨日、ドンキホーテへ行ったとき、雨に濡れたのが良くなかったみたいで。鼻は詰まるし熱も出て、吐き気も少し。そのせいで、今日は朝からまったく食事をしていません。食べたら気分悪くなりそうで。明日は徐々に食べられるかなぁと思います。熱も38.1℃でした。一度も計ってなくて。計ってみてびっくりです。やはり今日は仕事を休めば良かったです。結局、仕事へ行ったのですが、座ってする仕事だからなんとかなったのですが、体を...

  • 備蓄米はおいしかったです

    月曜日ですが今日は休みです。日曜日だけの 1日休みでは休めないと予想して、休みにしていました。ナイスでした。今日は仕事より休みで良かったです。(疲れが残っていました)買物はまたドンキホーテへ行きました。備蓄米のことから行き始めて、今回は、前回行かなかった 2階と 3階を見て回りました。もともとイオンがあった建物で、イオンが撤退して、しばらくしてドンキホーテになりました。数年たちますが、イオンの頃は行くこと...

  • 暑さで疲れてしまいました

    昨日は仕事が遅めで、地下鉄で帰ったけれど、帰宅は19時40分くらい。夫の希望で、ほっともっとの「大判牛すき焼き重」を買って帰りました。これ、高いです。790円。でも、クーボンで100円引き。このクーポンはネットと店舗と2回使えます。前回はアプリで予約したときに使ったので、今回は店頭で支払いして買うことにしました。690円でしたが、アプリにチャージした分が残っていたので使って、実際は460円ペイペイで払いました。私...

  • 時間の使い方を考えている

    今日は土曜日で、午後から仕事へ行きます。最近、土曜日に仕事へ行きたくなくなっていて、それでも月に 0回はあんまりなのかなと思って、とりあえず月に1回はシフトを入れることにしています。これは職場への「頑張ってますよ」アピールです。同僚の中で、土曜日にまったく出勤しない人は一人もいません。なので、土曜日のシフトを入れないと、「やる気がない」とみなされるかなと思って。これも状況が変ったら、本当は土曜日は完...

  • 一人時間がなかなか取れない

    今日は夫のお給料日でした。私がすることは、夫に渡すお金を下してくることと、保険の引き落とし口座にお金を移動させることの2点。すぐに終わります。なので、わざわざ仕事を休みにしてなかったのですが、今回は、たまたま休みでした。まあ、休みの方がラクですけどね。一旦、帰宅してから、また母宅へ。先日のお米代金の回収に行きました。まだまだ安いお米は簡単には手に入りません。これから毎週、ドンキホーテには行ってみよ...

  • 明日も雨かしら…

    梅雨のため、地下鉄通勤を続けていたのですが、今朝は自転車通勤にしたくなりました。雨の予報でしたが、朝は雨が降っていなかったからです。きっと帰りには雨が降ることはわかっていたのですが、それでも、自転車にしたくなりました。帰りは濡れても家に帰るので、着替えたらいいし、髪も乾かせばいいだけです。1日分ですが交通費が節約できました。明日は母宅へ行く予定ですが、雨になりそう。やはり、自転車かな。私の生活は自...

  • 備蓄米が目の前にあって…

    自分へのご褒美は、ハッピーセットはやめておきました。もうオモチャはいらないことに気づかないと。手に入れるのは楽しいのですが、最後は処分で悩みそうなので。今日は図書館へ行くのをやめて、ドンキホーテへ行くことにしました。方向が違うので両方行くのは無理でした。ドンキホーテは先日、備蓄米を必死に買いに行ったのですが、入り口にあった、「折りたたみ傘 300円」が気になりまして。ちょうど欲しかったのです。1本しか...

  • 自分にご褒美をする人、しない人

    今月は仕事は絶好調。アポが取れるようになってきている。新しいパソコンが導入されたけど、スイスイ使えている。なんなんだろう。この不思議な感じは。ずーっとうまくいってなかったのに、急にうまくいき始めて。また、どうなるかわからないけれど、これからも、うまくいけばいいなぁと思っています。仕事がうまくいくために大事なこと。休みの日をめいいっぱい充実させること…かもしれません。もう、明日の休みも楽しみで。最近...

  • NHKでアサイチで節約特集

    出勤準備中だったので、そこまで真剣には見ていないのですが…皆さん、節約を頑張っているのですね。気になったのが、「節約が楽しくない」「イライラしている」というコメントでした。節約って色々あるけれど…もともと、やや贅沢をしていた人が節約するとなったら苦痛に感じるのかもしれないと思いました。私はもともと節約志向の人なので、急に苦しいとは感じないです。結婚したばかりの頃から、収入が低かったのもあって、新聞は...

  • 本棚が完成しました

    昨日は友人とのランチや備蓄米のことで 1日外にいましたが、家具の配達は無事にすみました。19時以降の遅い時間の設定にしました。すぐにでも家具の組み立てがしたかったのですが、疲れているので翌朝にすることにしました。それが今朝ですが、2時間かかりました。説明書通りに作れば大丈夫なのですが、やはり普通のボックス家具よりは難しかったです。184センチも高さがありました。二つ作って二つを連結するのです。最近、母の引...

  • 備蓄米が買えました

    まさかの根性もない私が備蓄米が買えるなんて…驚きです。夫が期待しているんですよ。買ってきて欲しそうで。私にできることなら頑張ろうと思いました。もちろん、頑張ってダメだったら仕方がないのですが。とりあえず、朝起きてからドンキホーテへ行きました。着いたのが9時。整理券を配っていました。私もとりあえず並んで整理券を貰いました。しかし…「14時に受け取りに来てください」と言われ、「えっ」と思って、やっぱり無理...

  • Aさんとのランチの心得

    仕事の一週間が終わり、明日はAさんとランチにいきます。結局、迷った末に、いつものロイホになりました。ドリンクバーもあるし、ゆっくりできるからいいのです。届く予定の家具は、電話をして、時間をずらしいもらいました。明日はのんびり過ごしたかったのですが…。ちょっと遠くですが、備蓄米の販売があるそうで、朝から行ってこようかと考えています。買えるかしら。移動はすべて自転車です。くたびれそう。明日はAさんに、た...

  • J社に入社して、2年過ぎました

    いつ、クビになるのか怯えながら働いてきましたが、意外と続いています。今月分の契約書にもサインしました。成績が悪くても、勤務態度が良かったら、良いのかなぁと思ってみたり。どうだろう。あと 1年くらいは働けるだろうか。いままでも大丈夫だったので期待してしまいます。営業会議は私は参加することはないけれど、電話の仕事をしながらでも、声が聞こえてくるので聞いています。会社の方針とかわかるので参考になります。新...

  • 多くのことはできないけれど

    今日は母宅へ行き、カーテンレールを取り付けました。たぶん、こういう作業は初めてだったかも。外すのはしたことあっても、付けたことはなくて。また自分の引越しのときに役に立つかもしれません。今日は、午前中に食品の買物へ行き、午後から母宅へ行って終わりでした。本当はユニクロとか行こうかなと思ったのですが、いろんな場所へは行けませんでした。そんな日もあるのかな。1日休み。とくに何をしたということもないですが...

  • 休日の前日の過ごし方

    仕事の悩みが解決して、安心して働ける 1日目。普通に全力で働いて帰りました。とにかく頑張らなくては。最近、早く家に帰るのが、自分の中でマイブームです。地下鉄通勤だといつもより早く家に帰れますが、昨日は、帰宅後にいろんなことができて、充実した気持ちになりました。そして今日も早く帰ろうと思いました。今日は自転車通勤でした。晴れた日くらい自転車通勤しないと、1ヶ月の交通費が 1万円かかります。自転車通勤も入...

  • 仕事の悩みが解決した日

    私の仕事は、営業職に近い部分があって、成績が良かったり悪かったりが、自分の仕事の契約内容に関係してきます。4月の最初にアポイントを取ってから、約 2ヶ月間、私はずっとアポが取れませんでした。気にしないように気にしないようにと思っていましたが、そろそろ、あと 1ヶ月くらいアポが取れなかったら、とうとう、この職場を去らないといけないかと真剣に考えていました。ハローワークを覗いてみたり…先がわからないのって不...

  • 春ドラマで一番面白いのは…

    今日はいつもより早く起きたので、少し余裕があります。ティーバーで「波うららかに、めおと日和」のダイジェスト版でおさらいをしていました。このドラマは最初から見たらよかったです。きっと春のドラマで一番面白いと思います。しかし、私は「続・続・最後から二番目の恋」と「対岸の家事」を見ていたので、3つも見られないと思い、あきらめていました。そろそろ見ていたドラマが最終回になるので、「波うららかに、めおと日和...

  • コーヒー豆とお米のこと

    月初めはお買物で大忙しですたまたま日曜日で夫と買物へ行く日だったのもあって、今日は「お買物デー」になりました。ここ最近、買わなくて我慢していたものも買いました。コーヒー豆は300グラムが600円でも買います。以前は400円ぐらいでした。粉のコーヒーはすぐになくなってしまいます。それで、今度から週末の休みの日などは、粉のコーヒーは淹れずにドリップ式で1杯ずつ淹れることにしました。ドリップ式は、在庫が結構ありま...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ゆめみんさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ゆめみんさん
ブログタイトル
週3日パートと在宅ワークの日々
フォロー
週3日パートと在宅ワークの日々

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用