ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
「うるう日」を前に次男坊から電話
もう4年経つんだなぁ〜・・・ 4年ぶりに明日は「うるう日」がやってきます。 それを目前に、次男坊から電話がかかってきました。 苦しかったあの日のことを家族で受け止め、そしてあの時のことを踏み台として
2024/02/28 21:31
今日のコーヒーは「勝利」の味わい
年末からの案件で、本日が本番となっていた特殊業務。 無事に完了し、デスクに戻ってきました。 緊張から解放され、安堵の心持ちですすっているコーヒーの美味しいことと言ったら・・・! まさに「勝利」の味わい
2024/02/28 16:04
ユニバ(USJ)に行く末娘を乗せて
「すみませんが、明日の朝、駅まで送ってください!」 昨夜、帰ってきた末娘にいきなり頼み込まれました。 きちんと礼儀正しくお願いをする末娘のお願いを突っぱねるだけの理由は、おやじにはありません。(苦笑
2024/02/27 07:56
気が付けば、娘がいた。
延長戦の「夜の部」を終えて、ようやく帰宅した私。 帰宅してみると、玄関に大きな白いスーツケースが置いてあります。 ん?・・・・このスーツケースはもしかして・・・・末娘?! お茶の間には入ると、パジ
2024/02/26 23:04
リフォームの備品を買いに、夕方から。
昨日はカーテンレール、今日はロールスクリーン。 部屋の備品を買いに、大工さんが帰られたあとに自宅を出て、買い物に行ってきました。 壁や天井が出来上がる前に下地を作ってもらわないといけないので、付けたい
2024/02/25 22:08
冷たい雨の日曜日、2月のホコリを拭き上げる 〜バイク磨き〜
昨夜の日付が変わったくらいから降り出した雨。 しとしとしとしと・・・冷たい冬の雨が降り続いています。 今日は日曜日ではありますが、リフォームの大工さんが来られることになっています。 それもあって、早め
2024/02/25 10:13
2024年・草取りスタート!
寒い一日ではありましたが連休の中日となる本日土曜日。 一日仕事となってしまいましたが、庭の草取りを完了しました。 調べてみると去年の12月10日以来、今年最初の草取りになります。 今年も草取りは欠か
2024/02/24 23:04
いろいろ考えながら寒空を200km 〜友・親・子供〜
昨日びっくりするような連絡が3件もあり、ヘルメットが修理から返ってきて浮かれていた私でしたが、一気に興醒めしてしまいました。 それでもいつものルーティンワークは欠かせません。 早起きして、寒空の下、2
2024/02/24 14:25
アライヘルメット(SZ−ram4)、ここに復活!!
2りんかんを通じてアライヘルメットの修理センターに送られていた銀ちゃん専用ヘルメット・SZ−ram4が返ってきました。 先日修理完了の連絡をもらい、夜勤明けではありましたが開店直後の2りんかんに受け取
2024/02/23 12:15
たった2ヶ月で大きくなった! 〜職場のポトス、すくすく〜
年末に枝を切り、水に挿し、根が出てから鉢に植え替えて・・・・ 職場の温暖な環境で観葉植物を育て、職場の緑化を図ろうと始めたポトスの栽培。 鉢に植え替え、液肥を与えるようになってから生長スピードが格段に
2024/02/22 21:33
「あんたが今してほしいことが俺のできることだよ」 〜不適切にもほどがある!・第2話〜
当直明けの金曜日、たまたま見るきっかけがあり、そのままずっと見てしまったドラマ「不適切にもほどがある!」。 今日はネットフリックスで第2話を見てみました。 今のこの時代にひしめく歪みをスパスパッと切
2024/02/21 20:16
ついに「修理完了」の連絡キター! 〜よみがえれアライヘルメット〜
3週間前、2りんかんにアライヘルメットの修理の依頼をしました。 まだかな、まだかな・・・?? いつも心の片隅で思っていましたが、ついに本日、修理完了の電話がかかってきました。 おおお〜〜〜ついに
2024/02/21 18:23
いとも簡単に「エアコン専用回線」! 〜リフォーム進行中〜
今までエアコンのなかった部屋にエアコンを入れる。 これがどんなに難しいことかを今回の2階リフォームで思い知りました。 分電盤のある1階台所から、2階の各部屋に向かう配線をどこを取り回してどう引くのか?
2024/02/20 18:28
水ぬるむ朝 〜今季最高・気温16度、水温13度〜
今朝は暖かい朝となった大阪・山の中。 気温が朝なのに16度もありました。 それに伴い水温も急上昇して、この時期で13度もありました。 おかげでコイさんも金魚たちも動きが超活発。 朝のエサやり時に、猛烈
2024/02/20 08:16
疲れて帰宅し、和室の壁に癒やされる 〜リフォーム進行中〜
少しずつ変貌を遂げているわが家の2階部分。 月曜日から土曜日まで、大工さんや電気屋さんが出入りしていますが、その日々の進行状況をかみさんと2人で確認するのも楽しみのひとつとなっています。 今日も疲れて
2024/02/19 22:57
義理チョコと200km
ときおり霧雨がぱらつく、あいにくの天気となった近畿地方。 雨雲ズームレーダーでは、紀伊半島の南東部から雨雲が北西に向かって流れ込むというふだんとは全く違う動きとなっていました。 それでも来週末のお天気
2024/02/18 10:47
オイル交換・エレメント交換、無事に完了!
今日のビッグイベントが終わりました。(笑) 5000km毎に行っているオイル交換、そして10000km毎に行っているエレメント交換を終えて帰ってきました。 いつもお世話になっているバイク屋さんは街中に
2024/02/17 15:04
あったあった!古いの1個あったよ! 〜エレメント交換できます〜
あともう少しで135000kmに近づいた銀ちゃんこと「銀の龍・BMW R1150RT」。 定例のオイル交換・エレメント交換の時期となりました。 今週末のお天気はバッチリOK。 この機会に済ませてしまお
2024/02/16 18:22
次男坊のフィット、車検の季節 〜ディーラーの見積りに驚愕〜
2年前の今ごろ、次男坊のフィットを中古で購入しました。 あれからあっという間に2年が経ち、車検の見積りが次男坊から送られてきました。 さすがはホンダのディーラー・・・強気の値段設定です。 私のクラウン
2024/02/15 17:44
本年もありがとうございます 〜たけのこの里〜
私の好みを知っているのはただ一人。 本年もありがとうございます。 美味しゅうございました。(笑) (たけのこの里>>きのこの山、です。(笑)) *へぇ~とか、うんうんと思われたら、こちら↓をポ
2024/02/14 22:43
今週末のお天気は上出来だな! 〜晴れて暖かい週末〜
今日はこの時間に帰宅できました。 さっそく、週末の天気をチェックしながら週末の予定を立てています。 2週間前からアタックしては挫折している、パソコンとデスクライトの買い取り・引き取り業者探し・・・難
2024/02/14 18:49
録画「ブギウギ」イッキ見! 〜第18週・あんたと一緒に生きるで〜
40年前の「おしん」以来、久々の朝ドラを初回から見ている私。 12月は忙しくて録画がそのまんま溜まっていましたが、1月に入ってからまとめて消費するようになり、ようやく18週の「あんたと一緒に生きるで」
2024/02/13 22:17
廊下の天井に癒やされる 〜荒れた連休明けとリフォーム進捗状況〜
連休中に積もりに積もった問題がすべて今日に回され、それとともに今日の通常業務もこなすというとんでもない業務量となった3連休明けの火曜日。 覚悟はしていましたが撃沈でした・・・(苦笑) もうヘトヘトにな
2024/02/13 19:06
心静かに、エキパイ磨き! 〜路面凍結防止剤をリセット〜
今日は建国記念日の振替休日。 3連休最終日となりました。 お天気はいいのですが、昨夜遅くまで近畿地方は雨雲が何度も何度も通過して、時に音を立てて雨が降るような状況でした。 早起きして路面をチェックしま
2024/02/12 10:48
今日は安全に走られた 〜安全第一・バイク乗りの基本〜
昨日の「気が付けば右に(クルマが)いる」事件。 対向車3台が通り過ぎたあとで、左確認をせずに右から流入してきた軽自動車に危うく左側にはじき飛ばされそうになった事件です。 その時のことが今もフラッシュバ
2024/02/11 13:36
マジでヒヤリハットだった 〜右側からの突然の流入車〜
2階のリフォームが進行しているわが家。 この3連休のうち、今日と月曜日は職人さんが作業をされると聞いています。 そんな中、自宅を空けてバイクを走るのはちょっと気が引けていましたが、もう抑えきれませんで
2024/02/10 13:03
疲れて帰って、廊下を見てじぃ〜ん 〜ようこそ、異空間へ〜
28時間連続業務が34時間連続業務となり、もう疲労を通り越してなんかこうクールな何も考えられない状態で帰ってきました。(苦笑) 本当に激しい2日間で、よくまあこんなに働いたなと思います。 そんな疲れ
2024/02/09 21:35
今日も忙しかったな 〜職場の緑に液肥を与える〜
今日は「魔の木曜日・28時間連続業務」です。 1週間のうちで一番業務が集中する日。 朝から集中砲火を浴びてしまい、新規担当業務4件、緊急で対応したり面談したり、とにかく目まぐるしい一日でした。 ようや
2024/02/08 22:48
天井がほとんどなくなってた!
今週から始まったわが家の2階のリフォーム。 今までは外壁を塗り直したりなどの大掛かりなものを2度経験しましたが、今回は内装メインのリフォームです。 外から見たら何をやっているかはわからない、リフォーム
2024/02/07 19:43
ついにレグザの外付けHDDまで不調・・・
あちこちでわが家の愛用品がぶっ壊れています。 昨日くらいからテレビのレグザの外付けハードディスクが録画不能の状態になってしまいました。 現在連ドラ予約はNHKの「ブギウギ」のみのですが、これが見られな
2024/02/06 20:40
今週末の天気はいいぞ。でも・・・
雨が降ったり、雪が降ったり・・・この時期らしい天気が続いているものの、今週末の3連休のお天気がすでに気になっている私。 そんな私の心配とは裏腹に、比較的安定した晴れマークがずっと表示されて続けています
2024/02/06 08:54
長男坊主の部屋の天井、剥がされた! 〜急いで帰ってチェック〜
「夜の部」が1時間延長となりましたが終わり、そそくさと着替えて帰ってきました。 リフォーム初日の作業の状況を確認するためです。 なるほど〜〜〜〜・・・・ 階段の養生が行われ、さっそく洋室の天井と壁
2024/02/05 21:59
かみさんからの連絡を待つ 〜リフォーム初日〜
雨で始まった月曜日。 今日はリフォーム初日です。 9時くらいから業者の方がやってくると聞いています。 きっと作業は進んでいることでしょう。 その状況がどんなになっているか、かみさんからの連絡待ちという
2024/02/05 16:16
明日からのリフォームに向けて 〜思い出をなぞる〜
2階の3部屋を50年前の部屋から現代風にアレンジする・・・ テーマは「非日常的空間」。 大げさなことを言っていますが、子供たちが巣立ち、お客さんが泊まれるような部屋をわが家にも確保したいという必要性
2024/02/04 16:57
ニンニクに2回目の鶏ふんを 〜すこし暖かな土曜日〜
今日は日中11度まで気温が上がり、寒さを感じさせない、むしろ暖かいと感じさせる日でした。 2月の最初の週末は、毎年ニンニクに2回目の追肥をすると決めています。 今日はそれをするのにピッタリのお天気でし
2024/02/03 20:46
真っ赤なゼニスで走ってきた!
昨日、愛用のアライ・ヘルメットを2りんかんに持って行き、修理のために預けてきました。 ですから、かぶるヘルメットがなくなってしまいましたが、そこは大丈夫。 代替え品を確保していました。(笑) 今朝、
2024/02/03 10:41
ヘルメットは受理、デジカメは未受理・・・ 〜修理月間の2月〜
2月が始まり、私にとっての「修理月間」が始まりました。 過酷な31時間連続業務をこなし、それでも今日の修理持ち込みにすべてをかけて臨んだわけなのですが、残念な結果となりました。 アライのヘルメットは
2024/02/02 20:13
「デジカメ」修理準備できた! 〜渡りに船・IXY200確保〜
私の愛用している物が次々に調子を崩している今日この頃。 その中で、デジカメのシャッターボタンの接触不良も特にストレスな状況になっていました。 スマートフォンが主流となり、デジカメの精算は5年前から止ま
2024/02/01 18:00
2024年2月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、ちちおにんさんをフォローしませんか?