メインカテゴリーを選択しなおす
#緩和ケア
INポイントが発生します。あなたのブログに「#緩和ケア」ハッシュタグのバナーを掲載しませんか ハッシュタグのバナーやリンクをINポイントランキングの対象にしたいメンバーの方は、ログインしてからリンクタグを取得してください ・バナーを変更したい場合は、必ず画像に「ハッシュタグ」または「タグ」の文字かバナーロゴを重ねてください
タグをコピーしました
インフルエンザワクチン
インフルエンザとコロナウイルスの同時流行ってあるの?今年はワクチンを打っていない私、不安だ!!
2022/11/15 10:50
緩和ケア
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
親子で過ごす最後の日 18日目
末期がんの告知をされた兄(知的障がい者)のおはなし 『母の心労と電気ショック』末期がんを告知された兄(知的障がい者)のおはなし 『母、転倒 17日目』末期…
2022/11/14 22:33
母の心労と電気ショック
末期がんを告知された兄(知的障がい者)のおはなし 『母、転倒 17日目』末期がんを告知された兄(知的障がい者)のおはなし 『両手でよしよし』末期がんを告知…
2022/11/14 22:32
【実録】がん患者さんとのコミュニケーション
緩和ケア認定看護師が実体験を元にがん患者さんとのコミュニケーションをご紹介します。
2022/11/14 17:35
母、転倒 17日目
末期がんを告知された兄(知的障がい者)のおはなし 『両手でよしよし』末期がんを告知された兄(知的障がい者)のおはなし 『秋のお彼岸 16日目』末期がんの告…
2022/11/13 10:42
緩和ケア認定看護師が教える使えるコミュニケーションスキル3選
がん患者とのコミュニケーションに自信がない看護師必見!緩和ケア認定看護師が教えるコミュニケーションのテクニックを使えば、お悩み解決です!
2022/11/12 15:41
両手でよしよし
末期がんを告知された兄(知的障がい者)のおはなし 『秋のお彼岸 16日目』末期がんの告知をされた兄(知的障がい者)のおはなし 『車いすヒヤリハット』末期が…
2022/11/11 21:15
秋のお彼岸 16日目
末期がんの告知をされた兄(知的障がい者)のおはなし 『車いすヒヤリハット』末期がんを告知された兄(知的障がい者)のおはなし 『車いすタクシーごっこ』末期が…
2022/11/10 20:39
先輩看護師の名言集~優しいver~
看護業界って、世間の皆さんにはどんな印象なんでしょう? 看護師は「怖い」とか「性格きつい」とか「女社会でいじめがありそう」とか「お局がやばい」とか。人間関係で悩むんじゃないかという心配ってありますよね。私自身も就職先を検討するとき、「あの病院は人間関係が悪いらしいよ」という噂を鵜呑みにしていました。実際に働いている人からの情報だと信憑性もありますよね。 どうしても女性社会なので、看護師は人間関係が問題視されるケースは多く、怖い先輩が多いというイメージが先行してしまいそうです。正直なところ、怖い先輩はもちろんいました。理不尽なことを言われたり、聞く耳も持たずに責め立てられた経験もあります。 です…
2022/11/10 10:16
車いすで転倒
末期がんを告知された兄(知的障がい者)のおはなし 『車いすタクシーごっこ』末期がんを告知された兄(知的障がい者)のおはなし 『夢グループのDVDプレーヤー…
2022/11/09 21:55
医療業界の闇~働き方改革って何~
どうも。 今日も元気にぼやきたいと思います。 私、『なんちゃって働き方改革』について、思うことが多々あるんですよ。www.itmedia.co.jp私が新人の頃って、「新人看護師は先輩より先に帰るな!」とか「新人看護師は採血の技術向上のために朝7時から早出看護師と一緒に採血をとることになっている(無給で早出の手伝い)!」とか、結構ブラックだったんですよ。 朝8時半始業なのに、7時から採血の技術練習と称して時間外に早出と夜勤看護師の仕事を引き受け、そのまま情報収集から日勤業務をスタート。 日勤が終わっても、委員会活動で残業している先輩看護師に気を遣い、20時くらいまでは物品補充をしたり、点滴スタ…
2022/11/09 14:02
ペットの亡骸をゴミと火葬・・・だと⁉
ちょっとー!! だいぶショッキングなニュースですね。www.msn.com許せんやつ。 ちなみに私、犬2匹と猫2匹飼っていて、ペットも家族だと思っています。 犬ブログはこちらです。是非! inudogblog.com「日常的にやっていて、そういうものだと思っていた」というから衝撃ですよね。 看護の場面でもそうですが、疑問に思うことがないというのは、感性の問題なので、トレーニングで改善できるとも思えないし、私は同じ職場にこんな人がいたらもう期待しませんね。 疑問に思えないことって、結構罪深いこともあります。今回の記事は、やっぱり悲しいし、失礼だし、人間性を疑うものなんですよね。 ペットを家族だと…
2022/11/09 12:32
車いすタクシーごっこ
末期がんを告知された兄(知的障がい者)のおはなし 『夢グループのDVDプレーヤーきた(笑) 15日目』末期がんの告知をされた兄(知的障がい者)のおはなし …
2022/11/08 22:25
夢グループのDVDプレーヤーきた(笑) 15日目
末期がんの告知をされた兄(知的障がい者)のおはなし 『血圧が急降下した日』末期がんを告知された兄(知的障がい者)のおはなし 『舟こぎマッサージタイム 14…
2022/11/07 19:25
がん患者の遺族にかけてはいけない言葉とは?
緩和ケア認定看護師が考える、がん患者を亡くした遺族にかける言葉と示す態度。
2022/11/07 11:53
しあわせな犬生
おはようございます。らっしー&シナモン(らっしなもん)の飼い主Aです。今日は飼い主Bが夜勤だったので、私はリビングに薄っぺらい布団を敷いてらっしなもんと寝ました。薄い布団なので、肩と腰が痛くなるのを覚悟で。起きて一番にらっしーが隣にいて。シ
2022/11/07 10:55
進行がんの生存期間。在宅と緩和ケア病棟ではどちらが長いのか?
今日の記事は、Medical Tribuneという医療者向けサイトの、2022年10月25日掲載のこの記事から。結論から言うと、在宅でケアを受けた方が緩和ケア病棟でケアを受けた患者さんよりも長生きの傾向があり、予測される生存期間が長い人ほどこの傾向が顕著だった、というものです。
2022/11/07 07:51
血圧が急降下した日
末期がんを告知された兄(知的障がい者)のおはなし 『舟こぎマッサージタイム 14日目』末期がんの告知をされた兄(知的障がい者)のおはなし 『疼痛コントロー…
2022/11/06 21:14
看護師がコロナ禍で大変だったこと
コロナ禍で看護師が本当に大変だったこと。行動制限?それより現場の人間関係が乱れて離職率も上がったことの方が痛いですよ!
2022/11/06 18:39
転倒の裁判で現役看護師が感じるつらさを考える
最近、Twitterで看護師さんたちが荒れてますね。 看護師になって14年目の私。 早速ぼやきますけど・・・ なんで荒れているかと言うと、このニュースです。 www.kobe-np.co.jp 私は急性期病院に勤めていますが、認知症患者は入職した当初とは比べものにならないくらい増えています。 ご家族からしたら、たしかに大切な家族が転倒して障害を負ったことはつらいし、許せないことかもしれません。 その気持ちは本当によくわかります。 ただ、判決の内容がどうしても腑に落ちないんですよね。 他の患者にオムツで排泄させれば良かったと言われて、「そうだ、そうだ!それが正解だ!」と認められるってどういうこと…
ゆる看護師が突然はてなブログを始めてみた
はい、こんにちは。 シェルティ&キャバリアと暮らす看護師の飼い主Aです。 いつも違うところで犬ブログを書いているのですが、 看護師のことも書いてごちゃごちゃしてきたので、 はてなブログに進出してきました(完全にノリ) inudogblog.com 正直、不定期更新だろうしいつまで続くかわかりません! ゆるーく投稿したいと思いますm(_ _)m 犬2匹、猫2匹、夫1人と暮らす無気力看護師です。 こちらはシェルティのらっしー▼ そしてこちらがキャバリアのシナモン▼ ちょいちょいぼやくと思いますが、よろしくお願いしますm(_ _)m
2022/11/06 18:38
舟こぎマッサージタイム 14日目
末期がんの告知をされた兄(知的障がい者)のおはなし 『疼痛コントロール』末期がんの告知をされた兄(知的障がい者)のおはなし 『医療用麻薬と看取り』末期がん…
2022/11/05 22:05
緩和ケアとは?根強い誤解の内容と、その理由について
緩和ケアという言葉が「終末期」というニュアンスを含んでいるという根強い誤解と、これにより本来ケアが必要な人に届いていない問題が指摘されています。その誤解が生じた理由を歴史的背景を含め解説しました。より良い治療を受けるためにご理解いただければと考えております。また、この件に関する私の提言もお話させて頂きました。
2022/11/05 08:40
敵か味方か?医療用麻薬?
らっしー&シナモン(らっしなもん)の飼い主Aです。本業の『緩和ケア』啓蒙活動の続きで、医療用麻薬についてのご紹介です。大前提に『医療用麻薬』は、覚醒剤やシンナー、大麻とは違いますので、切り離して考えましょう!がんの患者さんの身体症状で一番に
2022/11/04 20:57
疼痛コントロール
末期がんの告知をされた兄(知的障がい者)のおはなし 『医療用麻薬と看取り』末期がんの告知をされた兄(知的障がい者)のおはなし 『うたた寝ドッキリ』末期がん…
2022/11/04 20:52
緩和ケアの需要
らっしー&シナモン(らっしなもん)の飼い主Aです。今日はちょこっと本業の『緩和ケア』の啓蒙活動をしたいと思います。緩和ケアってがんの末期ってイメージありませんか?私も自分とは今のところ無縁な話だな~なんて思っていました。ですが、緩和ケア認定
2022/11/03 23:22
医療用麻薬と看取り
末期がんの告知をされた兄(知的障がい者)のおはなし 『うたた寝ドッキリ』末期がんの告知をされた兄(知的障がい者)のおはなし 『職場あいさつ 13日目』末…
2022/11/03 19:24
看取り直前の救急搬送は、訪問診療の「失敗」なのでしょうか?
自宅で最期を迎えたい、迎えさせてあげたい、と願う患者さん、ご家族。また、過去に訪問診療を利用していたけれど、看取りの直前に入院になり、願いを叶えてあげられなかった、というご家族。そして訪問診療や訪問看護に携わっているすべての医療者の方に届けたい記事です。
2022/11/03 09:48
うたた寝ドッキリ
末期がんの告知をされた兄(知的障がい者)のおはなし 『職場あいさつ 13日目』末期がんの告知をされた兄(知的障がい者)のおはなし 『緩和ケアチーム』末…
2022/11/02 20:54
突然の報せ
9月9日(金) 英国のエリザベス女王が死去というニュースが流れた朝― 兄が、きれいな花々に囲まれている姿(昔の写真)がわたしの頭のなかに鮮明に思い浮かびま…
2022/11/02 17:11
「来年の桜は見られないかも」
『突然の報せ』9月9日(金) 英国のエリザベス女王が死去というニュースが流れた朝― 兄が、きれいな花々に囲まれている姿(昔の写真)がわたしの頭のなかに鮮…
同意書の撤回
『「来年の桜は見られないかも」』 『突然の報せ』9月9日(金) 英国のエリザベス女王が死去というニュースが流れた朝― 兄が、きれいな花々に囲まれている姿…
2022/11/02 17:10
こども向けの差し入れ
『同意書の撤回』 『「来年の桜は見られないかも」』 『突然の報せ』9月9日(金) 英国のエリザベス女王が死去というニュースが流れた朝― 兄が、きれいな花…
面会制限のもどかしさ
『こども向けの差し入れ』 『同意書の撤回』 『「来年の桜は見られないかも」』 『突然の報せ』9月9日(金) 英国のエリザベス女王が死去というニュースが流れ…
ホームに帰れない
『面会制限のもどかしさ』 『こども向けの差し入れ』 『同意書の撤回』 『「来年の桜は見られないかも」』 『突然の報せ』9月9日(金) 英国のエリザベス女王…
緩和ケアを考える
末期ガンを告知された兄― 退院後に、これまで暮らしていた自立型グループホームへ戻ることができなくなってしまったため受け入れ先をずっと考えていました 関連記…
スマホでつながる
『在宅緩和ケアを考える』末期ガンを告知された知的障がい者の兄― 退院後、これまで暮らした自立型グループホームへ戻れなくなってしまったため受け入れ先を考えて…
2022/11/02 17:09
職場あいさつ 13日目
末期がんの告知をされた兄(知的障がい者)のおはなし 『緩和ケアチーム』末期がんの告知をされた兄(知的障がい者)のおはなし 『日常のワンシーン』末期がんの…
2022/11/01 22:29
緩和ケアチーム
末期がんの告知をされた兄(知的障がい者)のおはなし 『日常のワンシーン』末期がんの告知をされた兄(知的障がい者)のおはなし 『食べられるものを少しでも』末…
2022/11/01 22:27
「訪問診療」をご存知ですか?
訪問診療は、独力で通院が難しい体調の神社さんにとって大きな助けとなる制度ですが、多くの方には馴染みがなく必要な方に十分利用されていない現状があります。この記事では訪問診療について出来る限り分かりやすく解説しています。自宅療養の際のひとつの選択肢として必要な時に思い出していただければと思います。
2022/10/31 20:19
認定看護師への道
こんにちは。らっしー&シナモン(らっしなもん)の飼い主Aです。今日は、看護師のお仕事についてお話ししてみたいと思います。今はだらしなく過ごしている私なんですけれども、以前の記事でもご紹介したように『緩和ケア認定看護師』の資格を持っています。
2022/10/31 11:43
日常のワンシーン
末期がんの告知をされた兄(知的障がい者)のおはなし 『食べられるものを少しでも』末期がんの告知をされた兄(知的障がい者)のおはなし 『主治医意見書をもらえ…
2022/10/30 21:50
食べられるものを少しでも
末期がんの告知をされた兄(知的障がい者)のおはなし 『主治医意見書をもらえない!?』末期がんの告知をされた兄(知的障がい者)のおはなし 『訪問看護&介護&…
2022/10/29 21:12
主治医意見書をもらえない!?
末期がんの告知をされた兄(知的障がい者)のおはなし 『訪問看護&介護&見守りスタート 12日目』末期がんの告知をされた兄(知的障がい者)のおはなし 『電車…
2022/10/28 21:52
訪問看護&介護&見守りスタート 12日目
末期がんの告知をされた兄(知的障がい者)のおはなし 『電車とバスをみよう 11日目』末期がんの告知をされた兄(知的障がい者)のおはなし 『「ガンになっちゃ…
2022/10/26 21:21
電車とバスをみよう 11日目
末期がんの告知をされた兄(知的障がい者)のおはなし 『「ガンになっちゃう」 10日目』末期がんの告知をされた兄(知的障がい者)のおはなし 『「かえったほう…
2022/10/25 18:39
兄の思い出(+テーマ重複分)
箸休め 兄のことを書いたブログがいくつかありましたのでテーマを別に分けました ◆ 兄の思い出|こどものような母とルーシーさんのブログテーマ、「◆ 兄の思…
2022/10/23 21:08
「ガンになっちゃう」 10日目
末期がんの告知をされた兄(知的障がい者)のおはなし 『「かえったほうがいいよ」』末期がんの告知をされた兄(知的障がい者)のおはなし 『母親への告知』末期が…
2022/10/22 22:53
「かえったほうがいいよ」
末期がんの告知をされた兄(知的障がい者)のお話 『母親への告知』末期がんの告知をされた兄(知的障がい者)のお話 『おふろにはいろう』末期がんを告知された兄…
2022/10/21 21:35
今日は何の日>10月20日:とう(10)ツー(2)ゼロ(0)=疼痛ゼロの日
がん性疼痛を始めとする患者の「疼痛(痛み※)」に関する情報提供を行い、痛みの解消を目指す非営利団体JPAP(Japan Partners Against Pain)が制定。 語呂合わせはとう(10)つう(2)ゼロ(0)。 ※医学用語では「痛み」を「疼痛(とうつう)」と表現す...
2022/10/20 22:55
次のページへ
ブログ村 451件~500件