メインカテゴリーを選択しなおす
投資初心者さん必見!貯蓄を始めるあなたに投資先選びの3分アドバイス
「貯蓄を始めたいけど、投資って何から手をつければいいか分からない…」 そんな悩みをお持ちのあなたへ。 投資は、
上記の続きになります。前回の記事でお話したことをクリアしている方が、次に考えることが資産運用だと思います。また、「自分の生活はカツカツだから無関係」と思っていませんか?同じ普通預金でも、預け先によっては受け取れる利息には大きな差が出てきます...
株式投資を始めたいけど、 どうやって勉強すればいいかわからない 初心者過ぎて、何から始めていいのかわからない。 誰も教えてくれる人がいないし、聞ける人もいない。 そんな当時の私が株式投資のことを少し理解できるようになった本がこれ! 『世界一やさしい株の教科書一年生』 本当の1番初めに読みました! 株式投資の本を10冊ほど読みましたが、 初心者向けと書かれてても 本当の株式投資の初心者には難しいものも たくさんあるような気がします。 でもこれは本当に初心者向けに書かれているので、 難しい言葉や専門用語はほとんど使われていません。 とにかく、説明がシンプルでわかりやすい! 株って聞くと難しそうなイ…
はじめに はじめまして。私はイギリス在20年以上50代のバツイチ主婦dです。現在は、毎日の仕事の傍ら投資などでの資金運用をしながらコツコツと老後資金を貯めています。日本では銀行に勤務していたので多少の金融知識はあるものの、投資に関しては全くの素人。ましてや英語だと余計に意味が分からず、理解できるまでにかなりの時間を要しました。 でもそんな私が離婚をきっかけに50代で一念発起!最近では勢い余って個別株も購入!このブログでは、そんな私の経験を活かし、イギリスでの金融商品や資産運用に興味を持っている方の参考になればと思っています。 投資は危険?安全性について 投資と聞くと、多くの人が「危ない」「損を…
【2025年1月】トルコリラ円のスワップポイント生活をブログで公開!
40代・妻子持ち非正規サラリーマンのスズメが、トルコリラ円のスワップポイント生活をブログで公開しています。2025年1月のスワップ不労所得をブログで公開します。
【python】Beautiful Soup4を使って日本証券取引所のサイトでスクレイピングに挑戦
概要(Beautiful Soupとは) PythonでWebページからのデータ取得(Webスクレイピング)を
昨年2024年の医療費を投資に回して30年運用すると想定すると驚きの金額になりました。さらに、毎年かかる医療費を想定して計算すると老後2,000万円もびっくりな金額に!健康第一を数字で実感するよい機会となりました。
4年間のiDeCo運用実績を検証!楽天・全米株式と全世界株式、9年後どちらを選ぶべき?
iDeCoの4年間の実績を比較し、全米株式と全世界株式のどちらが9年後に有利かシミュレーション!投資初心者向け解説
今すぐ松井証券で投資信託の買付をしたい! わたしも自分でメモしたやり方を元に投資信託を買います。 住信SBI銀行マツイ支店にはお金を用意してある。 しかし、…
【相談内容】三井住友信託銀行(口座無し)オンラインコンサルプラザ相談
三井住友信託銀行(口座無し)オンラインコンサルプラザ相談 事前にライフプランを入力して準備して、アプリのデータを引き継いでもらい、アプリの画像を見ながら相談を…
新NISA運用実績、ライバルファンド比較、全投信・流入金額ベスト10 2025/1末
1月末時点での、自分が投資している新NISAの運用実績と、自分の投資先のライバルファンドとの比較を公開します。 数字は楽天証券のサイトから拾っていますが、流入金額だけは日経電子版からもらっています。 日経電子版による1月の流入金額ベスト10は、次の通りです。 スリムS&P500が、先月に続いてトップになりました。 その額なんと4050億円。 すごい金額です。 このペースだと1年で5兆円? まあ今月は、新NISAの年初一括資金が大量流入したためで、来月以降は落ち着くと思いますが、それにしてもです。 そして、なんとFANG+が3位に飛び込んできました。 これにはビックリです。 まあFANG+は去年…
老後資金はこれで安心。知識なし会社員が83カ月運用したiDeCo結果報告
こんにちは、naomana-info管理人オカです。 老後資金になんとなく不安を感じていたあの頃 なんとなくの噂話をたよりに運用を開始したiDeCo 気が付けば、約7年の月日が経過しました。 そんな無策な管理人オカが始めたiDeCoは一体 どうなっているのでしょうか!!! 驚愕の運用結果報告です!!
投資初心者必見!この記事では、資産を増やすための基本知識や必須スキルを詳しく解説します。目標設定、リサーチ、リスク管理など、成功する投資のための重要なステップを学びましょう。あなたの投資ライフをスタートさせるための情報が満載です。
ハナモモトランプ政権が始まりました!今回は昨年11月にクリーンエネルギー銘柄としてご紹介した2銘柄の現在の投資経過をご紹介します。私が買った2銘柄①オクロ(OKLO)核分裂技術と核燃料リサイクルを提供する会社で2024年9月に上場。11月に
【配当金】2024年の年間配当金をカビュウと配当キングで見てみる
カビュウに配当管理機能が追加! 資産状況がまとめて見られるアプリのカビュウが、2024年10月のアップデートで
おすすめEA(自動売買)運用実績【2025年1月20日~1月24日】
Modern financier with papers sitting in front of computer monitor with chart and graph of sales rate どうも。 あなたと一緒にセミリタイアを
ドラマ「プライベートバンカー」(第2話)での投資格言!卵は一つのカゴに盛るなたくさんの卵を一つのカゴに盛って歩くと、もし転んでしまったとき全ての卵が一遍に割れてしまう。そのようなリスクを避けるために分散を説いた格言。特定のジャンルや銘柄に集...
「短期トレードで140万円を失った私が、配当金月20万円の投資スタイルに転換するまで」
前回の記事では、短期トレードで資産を300万円から160万円に減らしてしまった経験についてお話ししました。
旦那さんがNISA口座の開設を先日行いました。 obakabu30.hatenablog.com その後 まだ株は買っていません。 そして先日の夕食時に突然… 「任天堂の株安だってさ。スイッチの新作発表会で目新しさナシなんだって。 今のうちに買っとけばいいんじゃない!?!?」 ほう。ほう。 旦那がそういうなら、任天堂のチャートを見てみた。 (月足チャート) 2025.1.21現在 引用元:Trading View いやいや、安い言うても、高いですやん!! だいたい8,400円ぐらいまで落ちてきてもらわないと 私には安いと思えないんですよ!! 任天堂の株なんて高級です。 そうじゃないですか?? …
普通のサラリーマンのお小遣い稼ぎFX収支公開 2024年12月期
こんにちは、naomana-info管理人オカです。 潤沢な資金を持つわけでもない、普通のサラリーマンが 毎月のお小遣いを増やすために限られた資金で運用中のFX 果たして、しがないサラリーマンの毎月のお小遣いは 少しでも増えているのでしょうか 2024年12月の結果報告です
【楽天証券に!】楽天・高配当株式・日本ファンド(四半期決算型)で安定収入!利回りや分配金、メリット・デメリットを解説
【2025年2月7日設定開始!】楽天・高配当株式・日本ファンド(四半期決算型)で安定収入を目指す! 2025年2月7日に新規設定される「楽天・高配当株式・日本ファンド(四半期決算型)」は、日本の高配当株に投資することで、安定的な収入と中長期
おすすめEA(自動売買)運用実績【2025年1月13日~1月17日】
Modern financier with papers sitting in front of computer monitor with chart and graph of sales rate どうも。 あなたと一緒にセミリタイアを
【雑記】SBI・S・米国高配当株式ファンドの運用状況を眺めてみる(2025/1)
概要 2024年12月に設定された「SBI・S・米国高配当株式ファンド」をNISAの成長投資枠で買ってみました
「300万円を160万円に減らした短期トレードの教訓|配当金再投資への転機」
成功体験が私を大胆にさせ、次第にトレード資金を増やし、ついには300万円を投入しました。しかし、その後から徐々に負けが増え始めました。
「物価上昇に負けない!配当金で月1万円+αを生む5つの方法」
目標:月1万円の配当収入(年間12万円)配当利回り3~4%の銘柄で400万円の元本を運用することで達成可能です。
積立NISAのチカラ 投資初心者のアラフィフサラリーマンの積立NISAを始めて40カ月その驚きの結果は 2024.12月期
みなさん、こんにちは。 こんにちは、naomana-info管理人オカです。 サラリーマンの味方NISA 運用を始めて40カ月が過ぎました おかげさまで、今のところは順調に資産が増えています。 そんな、管理人オカの40カ月目の運用結果報告になります。
ハイローオーストラリアで100日後に100万円稼ぐ記録を残します
ハイローオーストラリア(バイナリーオプション取引)で100日後に100万円稼ぐ記録を残していこうと思います。 ◽️2025年1月2日◽️口座残高12,000円…
ハイローオーストラリアで100日後100万円稼ぐチャレンジ【Day0】|自己紹介
こんにちは「なみ」です🙂↕🩷 このアカウントやSNSの投稿だけを見ると、「怪しい副業してる人」「どうせ詐欺だ」と思われてしまうかもしれないので、まずは自己紹…
おすすめEA(自動売買)運用実績【2025年1月6日~1月10日】
Modern financier with papers sitting in front of computer monitor with chart and graph of sales rate どうも。 あなたと一緒にセミリタイアを
「行き過ぎた投資家の始まり|危機感から貯金神話を打ち破るまで」①
なぜ私は投資を始めたのか:危機感が私を変えた瞬間 1. 貯金だけが正義だった価値観 私は、親世代の価値観に基づ
天井知らず右肩上がりの純金積立 運用事例を大公開!賢く資産形成するための30ヶ月の実践記録
みなさん、こんにちは。 naomana-info管理人オカです。 資産防衛の為に始めた純金積立 途中で現金化をしながら積立を続けて 30ヶ月目となりました。 最近の純金価格の上昇トレンドに乗り 資産は増えているのでしょうか 今月の結果報告です。
時期を図ればいいのでしょうけど、 めんどうになり、全部売りました。 明細もごちゃごちゃしていて見辛かったので スッキリしました。 売ったのは下記のものの旧NISA eMAXIS Slim バランス(8資産均等型) eMAXIS Slim 全世界株式(オール・カントリー) iFreeNEXT インド株インデックス eMAXIS Slim 米国株式(S&P500) 三菱UFJ 純金ファンド 合計で1万...
配当金を「使う」ことで得られる本当の価値とは?お金を未来につなげる方法
投資を続けていると、「お金を増やす」だけではなく、「そのお金をどう活かすか」という視点が自然と身についてきます