メインカテゴリーを選択しなおす
#法事
INポイントが発生します。あなたのブログに「#法事」ハッシュタグのバナーを掲載しませんか ハッシュタグのバナーやリンクをINポイントランキングの対象にしたいメンバーの方は、ログインしてからリンクタグを取得してください ・バナーを変更したい場合は、必ず画像に「ハッシュタグ」または「タグ」の文字かバナーロゴを重ねてください
タグをコピーしました
三上のおばさん
足のしびれや怠さは残っているものの少しづつですが軽減されてきて、夕方にはかなり楽になってきました。空のアレンジも、いくらなんでも、もう限界かなと違う花器で...
2022/05/16 00:05
法事
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
法事は続くよ、どこまでも
こんばんは、Uターン主婦のネロリです。本日もご訪問いただき、ありがとうございます。呼吸器内科今日は、呼吸器内科・睡眠時無呼吸外来の、3ヶ月に一度の通院日でした。CPAP(持続陽圧呼吸療法)の睡眠検査装置のSDカードを提出し、毎日の睡眠の状況をチェックするだけなのですが、まあ機械のリース代みたいなものです。睡眠検査装置は高価な機械なので、保険を適用してもらうためにも、必ず定期的に医師の診察を受けなければな...
2022/05/09 23:09
法事終了、アウェイのその先にあった風景
こんばんは、Uターン主婦のネロリです。本日もご訪問いただき、ありがとうございます。法事終了予報では、時折り雨が降るとのことで、少し心配しましたが、無事に、ジミ夫家の法事が終わりました。お墓参りの時に降られてもいいように、少し大きめの傘を持ちましたが、出番もなくてよかった。御斎のお料理も好評で、ひと安心。帰宅したら、どっと疲れが出て、昼寝(夕寝?)してしまいました。近しい身内だけとはいえ、やっぱり気...
2022/05/07 23:08
やっぱり他人?、法事で感じる疎外感
こんばんは、Uターン主婦のネロリです。本日もご訪問いただき、ありがとうございます。今日の東京は、汗ばむような陽気でした。都内の幹線道路も、平日にしてはさほど混んでおらず、まだGWモードなのかな。ネットで修理申し込み我が家の故障中のドラム式洗濯機ですが、休み明けということでメーカーの窓口に電話しようとスマホで調べたら、なんと、スマホから修理申し込みができることがわかり、結局、電話せずに、ネットで修理を...
2022/05/07 00:08
命の先行き
北海道のクラシックギタリスト松木幸夫が日々思うことを書き綴る
2022/05/06 12:17
誰の孫?
今年のGW メインイベントは、法事! 「コロナ対策」ということで、 いつものような大人数を招いて 家で行う形で…
2022/05/02 13:46
法事のたびに「またかーーーー!」って呆れること・・・
☆法事の日は晴れ渡って、お寺の八重桜がとってもキレイでした♡ 妹夫婦も滋賀から久々に帰ってきてくれて嬉しかったーーー♡ 猫ちゃんお留守番してるからって法事終わったらすぐ帰っちゃったけど(笑) このあいだの日曜日、私の母方の祖母の7回忌の法要があったんです。
2022/05/01 21:41
法事で岡山へ・・・
昨日から、岡山の家内の実家に行ってきました。今日は、義父の七回忌がありました。農家に生まれて、ずっと農業を頑張って来られた人でした。お酒が好きで、いつも飲んでおられたのですが、私や子供たちをかわいがってくださいました。おうちの庭には、シャクナゲの花が綺麗に咲いていました。空き家になっているので、庭には雑草がたくさん生えていました。昨日も一生懸命草むしりをしました。以前にも書きましたが、私は草むしりが嫌いではありません。無心に草をむしっていると、気持ちが落ち着きます。大きな雑草は、一通り手で抜き取って、最後に除草剤を巻きました。これで、しばらくは雑草もましになるのではと思っています。さて、問題はほかにもありました。お墓掃除をしたのですが、お墓の近くの山が荒れ放題になっているので、そこも掃除をしないといけないことに...法事で岡山へ・・・
2022/04/19 21:28
やどかり状態?
2022/04/07 12:36
近づいてきた、アレとアレ~ #2022.03.16
今日の仕事では夏の装いでした。 作業場はそれでよいのですが、冷蔵庫・冷凍庫はさすがにサムイです!(笑) 今朝のテレビでは、週末から寒の戻りで寒くなると言ってたんだけど、Yahooの週間天気予報や気象庁の予報ではさほど寒くない。 どちらかと言うと暑いとなっている。 どっちやね...
2022/03/16 20:32
あの頃の苦しい気持ち
もうすぐ旦那ちんの1回忌だと思うと色々思い出されます 『始めてのご挨拶』はじめましてこんにちは私のブログ説明です旦那ちんが昨年他界して身体的な衰えた母と昨年末…
2022/03/11 09:54
父母が一緒に、、、
今現在は離婚してシングルマザーになりドタバタではあるけれど娘2人と平穏な3人暮らしです二度と関わりたくないクズ夫のいない遠く離れた街での生活を夢見て田舎か…
2022/03/06 10:18
三十三回忌
大阪の母から、来年1月某日、祖父の三十三回忌を行うので来れるか?と電話がありました。 私は生まれた時からずっと祖父母と一緒で、両親、妹を入れて6人家族、祖父母が2階に住んで、私たちが1階に住んでいました。 明治38年生まれの祖父が亡くなったのは、私が大学1年生の時です。建て替え前の今より大きな実家で、かなり盛大なお葬式をあげたのを覚えています。 祖父は元小学校の校長で参列者も多かったです。近所の人たちが炊き出しなどで手伝いに来てくれてました。 今でも町内会のドブ掃除くらいはあるようですが、その頃はまだけっこう濃密な近所づきあいだったんですね。 今となっては考えられない。 そして三十三回忌ですの…
2022/02/23 23:58
お斎
昨日は法要でした。 実家の墓じまいをしたことで、遺骨を移動させました。 個人的にはとてもありがたかったです。 自分の体の諸事情、今の家庭の諸事情ありまして…車の運転ができなくてお墓にいけませんし、仏壇のある実家に行くのはお正月だけにしています。 移動先は市内。本堂に入れてくださるので、公共交通機関でさっと行って、いつでも好きにお参りできるようになりました。 ということで、永代経、お紐解き、そして法話を頂いて、お斎。 お斎 人気ブログランキング 左上から、がんもどき、筍、南瓜、牛蒡、インゲン、花麩、守口漬。 真ん中は、卵焼き、ヨモギ入り麩饅頭、もち麩の揚げたもの、茄子田楽、栗。 右は生麩と付け味…
2022/02/14 14:44