メインカテゴリーを選択しなおす
#街知の箱
INポイントが発生します。あなたのブログに「#街知の箱」ハッシュタグのバナーを掲載しませんか ハッシュタグのバナーやリンクをINポイントランキングの対象にしたいメンバーの方は、ログインしてからリンクタグを取得してください ・バナーを変更したい場合は、必ず画像に「ハッシュタグ」または「タグ」の文字かバナーロゴを重ねてください
タグをコピーしました
東京スカイツリーからの非日常的な景色を堪能♪
こんにちは!知っている建造物が上から認識できると、ついついテンションが上がってパシャパシャと撮影しまくりました。350mの天望デッキと更に100m上にある天望回廊で撮影したアサヒビール本社周辺の写真2枚を並べて今日のブログに掲載してみようと思ったら、望遠で撮影し
2025/01/12 16:54
街知の箱
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
2025年1月4日(土)の週のお得情報♪
あけましておめでとうございます。本年もよろしくお願い申し上げます!早速1月4日(土)の週のお得情報です。ちなみに、こちらに掲載している情報は、値札に値引き価格が載っていない、レジで割引もしくはプレゼントを受けるケースのみです。【数量限定】① ウサギさんの商
2024年12月23日(月)の週のお得情報♪
こんにちは!12月23日(月)の週のお得情報です。ちなみに、こちらに掲載している情報は、値札に値引き価格が載っていない、レジで割引もしくはプレゼントを受けるケースのみです。【数量限定】① ウサギさんの商品を2000円以上お買い上げの方にはプレゼントがございます。h
2025/01/12 16:53
JAL欠航★チケット発行後、次は何をすべき?
こんにちは!チケットを発行してもらってからすぐに保安検査場へ向かいました。でも、セキュリティ・チェックの間も、通過した後も頭の中では次は何をすべきかをずっと考えていました。羽田行きの搭乗口に到着し、近くの席に着いたと同時に、スマホで検索を始めました。先ず
2025/01/12 16:51
11月のリサイクルでコスパ順の1位♪
こんにちは!本日はAさんのリサイクル品を多数ご紹介しないといけないので、旅行記は一旦お休みして、本題に入ります。ジェーンマープル 赤カーディガン(car柄)サイズはM、素材は表地がキュプラ94%、綿6%、別地が毛100%です。ドライクリーニング推奨です。背中に車と「Che
2024/12/20 11:22
皆、台風7号でどう家に帰るかを思案していて感心♪
こんにちは!結局残った人達は、同じ場所に並んでいて問題なかったようでしたが、列はなかなか進みませんでした。待っている間、函館から新幹線で東京に帰る切符を取ったという話が聞こえてきました。そのとき新幹線という手段もあったかと感心しましたが、私の場合、東京か
2024/12/20 11:21
2度目のJAL欠航は、意外とラッキーな面もあり♪
こんにちは!列もなんとか進み、JALカウンターに到着したときは、すぐにチケットが発行できると安心しきっていました。しかし、なんだかスタッフさんが手こずっていました。待っている間、私より難しい案件を抱えていると思われた男性は、無事に二重予約が解決したのか、カウ
2024/12/20 11:20
夕食後はすすきのへ★11月のハンドメイドNo.1♪
こんにちは!夕食後は、すすきの交差点で有名なニッカウヰスキーのひげのおじさんの看板に会いに行きました。実は余市でもステンドグラス版のひげのおじさんに会っていたので、「また会ったね」と思いました。相変わらずダンディでした。更に、少し外れにあるネオンライトで
2024/12/16 11:41
早めに新千歳空港へ★年内最後の『脇道個展』♪
こんにちは!国内線なら、空港に出発の1時間前までに到着していれば余裕ですが、新しい搭乗券の発行もあるので、2時間以上前には到着しようと思い、朝6時台の快速エアポートで新千歳空港へ向かいました。この時点では、新たに予約した飛行機の欠航通知はメールボックスには届
2024/12/16 11:34
2024年12月16日(月)の週のお得情報♪
こんにちは!12月16日(月)の週のお得情報です。ちなみに、こちらに掲載している情報は、値札に値引き価格が載っていない、レジで割引もしくはプレゼントを受けるケースのみです。【数量限定】① ウサギさんの商品を2000円以上お買い上げの方にはプレゼントがございます。h
帰りのスーツケースが一気に重くなった買い物♪
こんにちは!大通公園付近には、北海道グルメの有名店が多く点在していて、北海道開拓おかきが有名な北菓楼、北海道の海産物が有名な佐藤水産、白い恋人が有名なISHIYA、北海道のスイーツ店が集合したBISSE SWEETS(ビッセスイーツ)にも立ち寄りました。でも、一番時間を費
2024/12/14 13:06
ル・トロワを再訪して、北海道名物を夕食にする!
こんにちは!札幌の街歩きとショッピングを堪能した後は、一旦ホテルで戻り、小休止してから、また大通公園方面へ歩いて行きました。そして、ル・トロワを再訪しました。今度はちくわパンのあるどんぐりだけでなく、他の店も見て回りました。そして、お目当ての8Fにあるスー
2024/12/14 12:11
人生初スープカレー「八百屋の野菜カレー」の感想…
こんにちは!下の画像がオーダーしたlavi(ラビ)ル・トロワ店の「八百屋の野菜カレー」(1386円)です。私にとって人生初のスープカレーでした。ライスに添えてあるレモンは、ライスにかけます。でも、先ずはレモンなしのご飯でスープカレーを食べてから、後にレモンをかけ
2024/12/14 12:09
ヨーロッパからの古着も、値下げもございます!
こんにちは!本日は朝から多数のお客様がいらっしゃった上に、多数のみちさんの古着をご紹介しないといけないので、冒頭の北海道旅行記はお休みして、早速本題に入ります。紫チュニックpriperaのサイズ表記なし、素材は毛82%、絹18%です。ドライクリーニングのマークが付いて
2024/12/10 15:57
2024年12月9日(月)の週のお得情報♪
こんにちは!12月9日(月)の週のお得情報です。ちなみに、こちらに掲載している情報は、値札に値引き価格が載っていない、レジで割引もしくはプレゼントを受けるケースのみです。【数量限定】① ウサギさんの商品を2000円以上お買い上げの方にはプレゼントがございます。ht
夏の大通公園は、素敵な憩いの広場で羨ましい♪
こんにちは!ランチの後は、大通公園を4丁目からバラが咲いていたサンクガーデンがある12丁目まで散策しました。公園の中では、前日まで実施されていたビアガーデンの解体作業が行われていたり、地元の親子連れが水遊びを楽しんでいたり、たくさんの彫刻や札幌五輪開催記念オ
2024/12/08 17:56
松尾ジンギスカンの特上ラムランチセットの感想…
こんにちは!ここまで北海道グルメに対して絶賛する意見が少なくて恐縮ですが、松尾ジンギスカンの特上ラムランチセットもこんなものかなと思いました。ラムチョップでラム肉を食べたときは好きでしたが、初ジンギスカンのラム肉は、食べていてちょっと臭みを感じることがあ
2024/12/08 17:03
大通公園から松尾ジンギスカン札幌大通南1条店へ♪
こんにちは!大通公園名物のトウモロコシを堪能した後は、2時頃に松尾ジンギスカン札幌大通南1条店に到着しました。店内の椅子には誰も座っていませんでしたが、ちょうど私の前にいた1組が席に案内されていました。そして、スタッフさんによると20分後に私の席を用意できると
2024/12/08 17:02
両方久し振り★ほっぷさんと手作りワンピース♪
こんにちは!今日は北海道旅行記は一旦お休みです。なぜなら久し振りに地域情報新聞ほっぷさんの今週号に現在開催中の『クリスマス』イベントが紹介されたからです!第1部1面というまた目立つ場所で紹介して頂きました。ほっぷさん、ありがとうございます。寒くて外出が億劫
2024/12/06 11:31
JAL欠航★クラスJって何?
こんにちは!クラスJとは、JALのファーストクラスとエコノミークラスの中間クラスの席との事でした。普通席よりゆったりとしたシートに座れるそうでした。それ以外は、普通席のサービスと変わらないような説明でした。ただ、このクラスJの席で福岡へ行くためには、予約して
2024/12/05 12:57
JAL欠航★帰りは2週間後?
こんにちは!オペレーターさんの言葉で、安堵していた心が一気にざわつきました。広島行きも北九州行きも席が確保できず、帰りを1日早める、つまりこの日の午後のフライトなら福岡行きが確保できそうとの事でした。「大阪行きはどうですか?」と聞くと、山口宇部への振替フラ
2024/12/05 12:39
ランチはお得なジンギスカンと決めていました!
こんにちは!なんとか帰りのフライトが確保できて、ほっとしたので、ホテルの近くの松尾ジンギスカン札幌駅前店へ行くことにしました。こちらは、ジンギスカンをかなりお得にランチで食べられることで有名なチェーン店です。新千歳空港にも東京にも支店があります。欠航とい
2024/12/05 12:38
六花亭札幌本店で即食べリポ★本日『脇道個展』♪
こんにちは!大きなガラス越しから見える緑の庭園が美しく、広々と開放感のある六花亭札幌本店には、よくある詰め合わせだけでなく、ばら売りや期間限定商品も売っていました。しかし、私のお目当ては、六花亭の店舗の中でも限られた店でしか食べられない2点でした。画像のマ
2024/12/03 18:06
札幌市の北海道庁と山口市の五重塔の共通点は?
こんにちは!六花亭札幌本店からは、近距離にある赤れんが庁舎が有名な北海道庁へ行きました。しかし、山口市の五重塔と同じ様に絶賛改修工事中でシートで隠れていました。しかも、知ってはいましたが、ちょうど内部に潜入して工事の様子を見学できない時期の訪問でした。赤
2024/12/03 18:04
心に決めたジンギスカンを惑わす存在に出会う!
こんにちは!北海道庁を出てからすぐに道路沿いにテントが両脇に並んでいて、グルメイベントが行われていました。中を通ると、北海道の飲食店やスイーツ店が出店されていて、色々と食べ比べができそうでした。お盆とは言え、平日開催のイベントにも関わらず多くの人達がいま
2024/12/03 17:59
野菜は大事★大通公園名物のとうきびワゴンを発見!
こんにちは!大通公園名物のとうきびワゴンを見つけてしまいました。名物に弱いミーハーなので、北海道産のトウモロコシを現地で食べたいという欲に駆られてしまいました。「あまり野菜を食べていないし、野菜だから、きっとジンギスカンも食べられるよね」と心の中で呟き、
2024/12/03 17:58
2024年12月2日(月)の週のお得情報♪
こんにちは!12月2日(月)の週のお得情報です。ちなみに、こちらに掲載している情報は、値札に値引き価格が載っていない、レジで割引もしくはプレゼントを受けるケースのみです。【数量限定】① ウサギさんの商品を2000円以上お買い上げの方にはプレゼントがございます。ht
2024/12/03 17:57
欠航のお知らせから便の変更を余儀なくされる♪
こんにちは!メールの件名には、「欠航」という二文字があり、驚いて中身を読んだら、台風7号のため羽田から山口宇部への飛行機が欠航になったというお知らせでした。「嘘」と思い、そこから一切車窓を眺めることをせず、スマホ画面に釘づけになりました。メールにはJALのサ
2024/11/26 14:41
さっぽろ羊ヶ丘展望台の道中で朝から血の気が…
こんにちは!次の日の朝は、晴れ予報だったので、早起きしてさっぽろ羊ヶ丘展望台に行くことにしました。札幌駅前(東急南側)の7時59分発のバスに乗り、福住駅で乗り換え、羊ヶ丘展望台に開園10分前に到着予定でした。福住駅のどこで乗り換えかが分からず、ウロウロしました
2024/11/26 14:38
JAL欠航★やっと人間に繋がって浮かれたせいか…
こんにちは!その一筋の光明とは、「国内線 今日・明日・明後日便ご利用のお客さま専用(ビジネスサポートダイヤル)」に福岡の電話番号が載っていました。台風7号の影響がない福岡なら、すぐに繋がるかもしれないと思い、電話しました。すると久し振りに発信音が鳴り、すぐ
2024/11/26 14:36
皆がクラーク博士の銅像に並んでいる一方で、私は…
こんにちは!「これは人間と話さないと、らちが明かない」と思いました。バスがさっぽろ羊ヶ丘展望台に着いてから、お客さまサポートに電話しようと思いました。暫くしてバスが目的地に到着しました。朝一番のバスで開園5分前に着いたので、降車した人数は少なく、7~8人ぐら
2024/11/25 16:31
JALのお客さまサポートに電話をかけてみた…
こんにちは!座れる場所を見つけたので、すぐにJALのお客さまサポートに電話をかけました。しかし、かけてもかけても数秒で強制的に電話が切れました。電話が繋がる音さえも続かない、オペレーターを待つことさえもできない状態でした。なので、電話をかけては切られを続け、
2024/11/25 16:28
今年の納品は打ち止めとの事なので、お早目に!
こんにちは!本日は冒頭の旅行記をスキップして、早速さくらんぼさんのリサイクル品と手作り品をご紹介します。オルゴール台座がオルゴールの巻ネジになっています。曲名は「愛のオルゴール」です。妖精か、天使でしょうか、背中に羽があります。日本製で、350円です。アルパ
2024/11/25 16:27
さっぽろ羊ヶ丘展望台の観光は短時間で終了♪
こんにちは!さっぽろ羊ヶ丘展望台には、クラーク博士やさっぽろ雪まつりに関する展示もありましたが、展示は熟読する派の私でもそんなに時間は要らなかったです。異論は認めますが、メインは非日常的な羊が戯れる牧草地と眼下に広がる札幌の街並みなので、パシャパシャと写
2024/11/25 16:14
2024年11月25日(月)の週のお得情報♪
こんにちは!11月25日(月)の週のお得情報です。ちなみに、こちらに掲載している情報は、値札に値引き価格が載っていない、レジで割引もしくはプレゼントを受けるケースのみです。【数量限定】① ウサギさんの商品を2000円以上お買い上げの方にはプレゼントがございます。h
2024/11/25 16:11
夜散歩の後は、ちくわパン★今日から芸道市!
こんにちは!この日は、札幌も曇り空だったので、夜景観賞は予定には入れていませんでしたが、夜の街歩きをしていると、札幌の夜景が綺麗と言われる所以が分かる気がしました。これが晴れの日だったら、どこかの展望台からきっと美しい夜景が堪能できたんだろうなと思いなが
2024/11/18 13:29
北海道名物ちくわパンの感想と先月ハンドメイド1位♪
こんにちは!ちくわパンは、ホテルに戻ってから食べました。率直に北海道で食べたパンの中で一番好きでした。これまでの旅行で出会った北海道グルメの中には、「こんなものかな」や「美味しいけど、ちょっとしょっぱいな」と思うことはありましたが、ちくわパンは、素直に「
2024/11/18 13:27
侮っていたパフェ、珈琲、酒、佐藤本店のソフト♪
こんにちは!ちくわパンを購入した後も、夜の札幌を散歩しました。メイン通りから外れたちょっと薄暗い通りを歩いていたら、煌々と照らさた1か所に黒山の人だかりを見つけました。近づくと、ほとんどが若い女性で、ワイワイと外に立っていました。その奥に、和菓子屋さんみた
2024/11/18 13:25
2024年11月18日(月)の週のお得情報♪
こんにちは!11月18日(月)の週のお得情報です。ちなみに、こちらに掲載している情報は、値札に値引き価格が載っていない、レジで割引もしくはプレゼントを受けるケースのみです。【数量限定】① ウサギさんの商品を2000円以上お買い上げの方にはプレゼントがございます。h
2024/11/18 13:24
【復活】obachin(オバチン)さん♪
こんにちは!明日から天気が崩れると言われているせいか、今日は出店者さん達がたくさんいらしてくださいました。更に、元出店者さんもご来店され、復活されましたので、北海道旅行記はスキップして、obachin(オバチン)さんの作品をご紹介したいと思います。リース(大)
2024/11/15 13:53
夜の札幌散歩★10月リサイクルのコスパ順1位♪
こんにちは!小樽から札幌のホテルに戻り、ちょっと一息ついてから、夜の札幌を散歩してみることにしました。ホテルから札幌市時計台が近いので、最初に寄ってみることにしました。ご存知の方もいらっしゃるでしょうが、札幌市時計台は、日本三大がっかり名所の1つなので、あ
2024/11/13 12:54
率直な感想★小樽駅の小樽なると屋さん♪
こんにちは!小雨の中、小樽をブラブラしましたが、そろそろ札幌に帰ろうかと思い、小樽駅へ戻りました。実は駅中にも小樽の有名グルメ店があり、1つは立ち食いスタイルの伊勢鮨さん、もう1つは北海道物産展でお馴染みの若鶏半身揚げで有名な小樽なると屋さんでした。残念な
2024/11/11 17:40
2024年11月11日(月)の週のお得情報♪
こんにちは!11月11日(月)の週のお得情報です。ちなみに、こちらに掲載している情報は、値札に値引き価格が載っていない、レジで割引もしくはプレゼントを受けるケースのみです。【数量限定】① ウサギさんの商品を2000円以上お買い上げの方にはプレゼントがございます。h
現地で想像と違って見えた小樽運河と運河クルーズ…
こんにちは!西洋美術館の後は、有名な小樽運河へ行ってみました。運河に着いて思ったことが、想像していたより短いと思いました。旅行前は、運河クルーズを昼か夜かに利用してみるつもりでしたが、現地に着いてみたら、これなら別に乗らなくても良いかなと思いました。しか
2024/11/10 18:11
率直な感想★小樽芸術村の西洋美術館♪
こんにちは!次は小樽芸術村の西洋美術館へ行ってみました。アールデコ、アールヌーボのガラス工芸品が昔から好きだったので、楽しみにしていました。しかし、美術館と言う名前なのに、入口からすぐのエリアはまるでお土産屋さんでした。お酒やお菓子や外国人に受けそうな和
2024/11/10 11:03
旧三井銀行小樽支店のプロジェクションマッピング♪
こんにちは!私みたいに小樽出身の身内がいないなら、旧三井銀行小樽支店2階の1室にあった小樽の古い町並みの映像より、天井を使ったプロジェクションマッピングの方が楽しいと思います。色鮮やかな万華鏡のような映像が音楽に合わせて色々と展開していきました。論より証拠
2024/11/10 11:01
昨年参加できなかった分、パワーアップされ復活♪
こんにちは!昨日はパソコンの調子が良かったですが、今日の夕方にちょっと不安定になってきました。更に、本日はたくさん紹介しないといけないので、早速本題に入ります。本日は、さくらんぼさんが店頭の『クリスマス』イベントに出品された作品とイベント外のリサイクル品
2024/11/08 10:47
雨宿りも兼ねて小樽芸術村の旧三井銀行小樽支店へ♪
こんにちは!バスで小樽に戻ったら、小雨が降っていました。なので、雨宿りも兼ねて、小樽芸術村に行くことにしました。小樽芸術村は4つの建物があり、全館の共通券を買うとお得でした。しかし、閉館時間もあり、それぞれの滞在時間を考えると、2館しか巡れないことは明白で
2024/11/08 10:45
お盆の北海道は有名店は行列必須みたい…
こんにちは!RITA's KITCHEN(リタズキッチン)は、私も行きたいなと思っていました。料理上手なリタさんのレシピを参考にしたスコットランド料理や北海道産食材を使った料理が堪能でき、ネットでの評判も上々でした。奥様によると、そんなに待たずに入店できたようで、私も
2024/11/04 18:26
見学ツアーの最後は、太っ腹な無料試飲♪
こんにちは!ニッカウヰスキー余市蒸溜所の見学ツアーの最後は、メインイベントの無料のテイスティングです。その名もテイスティングホールと呼ばれる2階会場で、3種類のお酒が入った蓋つきグラスをトレイで受け取りました。会場の至る所に、図解でそれぞれのお酒のおススメ
2024/11/04 13:48
次のページへ
ブログ村 251件~300件