メインカテゴリーを選択しなおす
#ボート釣り
INポイントが発生します。あなたのブログに「#ボート釣り」ハッシュタグのバナーを掲載しませんか ハッシュタグのバナーやリンクをINポイントランキングの対象にしたいメンバーの方は、ログインしてからリンクタグを取得してください ・バナーを変更したい場合は、必ず画像に「ハッシュタグ」または「タグ」の文字かバナーロゴを重ねてください
タグをコピーしました
「ブリが釣りたい」3年越しの目標達成!!
釣りを始めて早3年。当初は右も左もわからず、今考えたらおそらくアジなどのサイズを釣るためのルアーを投げてはボウズで帰るを繰り返した日々でした。ロッドもリールもなんでもよくない?と思って、ダイワの2000番台で30gのジグを投げて動かし方も何
2023/12/02 11:04
ボート釣り
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
【大津港走水】レンタルボートでブランドアジ釣りチャレンジ!
2023年の夏はものすごく暑かったですね。「ゴムボートでアジが釣りたい」ということで、チャレンジしたものの我が家のホームエリアでは半日使ってゴムボートで試しても小さなアジが1匹釣れる程度。アジは難しい…。ということで、2023年夏はアジ釣り
2023/11/28 17:11
ボート釣り第51回、第52回
24日金曜の夜、会社の人らと飲み会。 土曜日の朝、普通にアラームを止めたと思って 気付いたら40分ワープしてた。 遅れて現場に着くと・・・・・・誰も居ない…
2023/11/26 14:33
釣果アップの秘密はゴムボート!我が家のゴムボート紹介
皆様ご無沙汰しております。ショアジギングクラブと言いつつ、実は最近はめっきりオフショアにはまっております。いかんせん釣果が歴然の差!!ということで、今回は我が家が使用しているゴムボートや装備品を紹介します。ゴムボートゴムボートは使用し始めて
2023/11/25 18:42
大阪湾ボートシーバス 39回目
今週末は全国的に大荒れの天気、しかしクルーも私もやることがなく、日曜に湾奥シーバスなら出られるか...
2023/11/23 19:20
明石タイラバ 1回目
クルーがYouTubeを観てタイ釣りたいとのこと。明石のタイラバは難しいからなぁ…ボウズ逃れにノマセの準...
ボート釣り第50回
18日土曜日、金曜の大雨は上がったが 風が強く波も高い予報。 なのでボートはヤメ。 で、いつもの青柳市場へ。 柿の箱売り・・・・あるが安くない。パス。 干…
2023/11/19 15:44
明石沖青物 1回目
ボートの整備も終わったので、今日はちょっと遠征して明石まで。クルーがYouTubeで観た泳がせ釣りを。ま...
2023/11/12 17:55
ボート釣り第49回
11日土曜日、波も風もギリギリOKレベル。 朝、風レーダーを見ると・・・・強い方に変わってる。 しかも、波も高い方に変わってる。 で、ボートはヤメて青柳市…
2023/11/12 14:47
ボート釣り第47回、第48回
3日金曜日、3連休スタート。 波も風もOKレベル。西風だが問題ない。 現場に着くと・・・・・・何艇も準備中。 日の出と共に出航。 まずはオオアジポイントへ…
2023/11/05 13:10
近海青物 13回目
今日も近場の青物へ。昨日ボイルしまくりにも関わらず、あまり食わせられなかったので、小さいミノーを...
2023/11/04 16:00
近海青物 12回目
今日も青物の巡回へ。久々に見たボイルで捕食していたのは大サバ。これは美味しそうなので3匹お持ち帰り...
2023/11/03 18:43
近海青物 11回目
ラグビーワールドカップの決勝をhuluで観ながらポイントへ。凄まじい試合でした。南アもニュージーラン...
2023/10/29 12:21
近海青物 10回目
潮回りが大きくなって、近くのサゴシは復調傾向らしい。ふむふむ、確かに釣れますなぁ。しかしながら、...
2023/10/28 12:38
ボート釣り第45回、第46回
21日土曜日、波も風もOKレベル。北風が強いが行けそう。 1号が乗るのでタンデムです。 現場に着くと・・・・・・何艇も準備中。 日の出と共に出航。 沖に出…
2023/10/22 13:52
大阪湾ボートシーバス 38回目
日毎にショボくなっていく近海青物。今日も行ってきましたが、ベイトの入りも悪いですねー群れから離れ...
2023/10/22 11:43
大阪湾ボートシーバス 37回目
本日は高気圧に覆われて釣り日和。平日だけど、休みをもらって海へ。とりあえずサゴシと青物のご機嫌は…...
2023/10/19 13:19
大阪湾ボートシーバス 36回目
クルーが頭が痛いというので学校を休ませて、念のため私も昼から休憩をもらって家に帰ると…あ、やっぱり...
2023/10/16 18:38
【自己紹介】初めましてお魚ハンターはるです!
簡単な自己紹介とこのブログでどんな記事を投稿していくかを説明します。
2023/10/16 15:42
また出られない
14日土曜日、波も風もOKレベル。波高予報は1.1m が、日本列島の下の方に台風が居るので ウネリが来てる気がする。 現場に行く前に河口の様子を見に行くと…
2023/10/15 18:14
大阪湾ボートシーバス(アコウ)35回目
本日はゲストにマーミーを連れて行き出航〜料理したるから食べられるサカナを釣らせろ、とのことでサゴ...
2023/10/14 18:12
ボート釣り第43回、第44回
7日土曜日、波はかなり低く風もOKレベル。 1号が乗るのでタンデムです。 現場に着くと・・・・2艇が準備中。さらに後から2艇出て来た。 日の出と共に出航。…
2023/10/09 15:44
近海青物 9回目
本日はミニボートゲーム時代に一緒に釣行した、ボートエース氏をゲストにお迎え。昨日の感じだと厳しい...
2023/10/08 16:49
タチウオジギング 3回目
本日は普段全く釣りをしないケイちゃんをゲストにお迎え。当然タックルなぞ何一つ持ってないので、クル...
2023/10/07 13:44
近海青物 8回目
今年は台風が少ないですねー。おかげさまで、緊急の仕事もなくゆったりしているので本日はお休みを頂い...
2023/10/04 11:40
湯ノ湖釣行記【2023年9月27日;ボート釣り編】:
お待たせいたしました。 ようやく、執筆の態勢をつくることができました。 弟ブログの執筆に忙しく、、、(重複して読んでいる人も、結構いるでしょう)。 ところで。 私の、「湯ノ湖釣行記」の過去記事が、結構
2023/10/04 04:04
近海青物 7回目
昨日からすっかり生命感のない海になってしまった阪神間。クルーと二人、原因を探るため本日も調査に乗...
2023/10/01 16:16
またまた出られず。<`ヘ´>
30日土曜日、波はまぁまぁOKレベル。だが風が強い予報。 朝、風レーダーを見ると・・・・ けっこう強風。しかも波が高い方に変わってる。 なのでボートはヤメ…
2023/10/01 13:47
大阪湾ボートシーバス 34回目
ラグビーにわかファンのわたくし、昨日は早起きして代表の応援をしてました。3トライ獲得後のペナルティ...
2023/09/30 11:51
近海青物 6回目
9月も最終週なのに夏季休暇が余っていたので、本日はお休みを頂いて平日釣行。ここは手堅くサゴシでも釣...
2023/09/26 16:13
また出られず
23日土曜日、波も風もOKレベル。 なのに朝から雨。 少しの雨なら行こうかと朝雨レーダーを見ると・・・・ 次から次へと雨雲が来る予報。諦めて二度寝。 仕方…
2023/09/24 18:54
近海青物 5回目
この週末、ようやく涼しくなりました!ターゲットを近場のサゴシに定めて出航〜サゴシが大量にライズし...
2023/09/23 14:46
サゴシの襲撃
サバだらけだった海がサゴシだらけになりました サゴシカッターでPEラインを切られます サゴシいっぱい釣れますがジグのロストもいっぱいです キャスティングではばぁば空飛ぶシイラとファイティング 今後の課題がいっぱいのじぃじとばぁばの釣り🎣です
2023/09/20 19:33
ボート釣り第41回、第42回
16日土曜日、波はチョット高めだがOKレベル。 しかし、下げ潮で流れる前に上がるとなると 30分ぐらいしか釣りができない。 なのでボートはヤメ。 で、いつ…
2023/09/18 12:25
和歌山遠征 2回目
3連休の中日、海況が良ければ遠征しようと、以前から考えていた。しかし、かなり風が強い。中紀は無理そ...
2023/09/18 10:33
近海青物 4回目
そろそろ近海にも青物が回ってきているらしいので、ちょっと調査へ。とっても小さいサゴシなのにドヤ顔...
2023/09/16 14:20
また台風で出られず
8日金曜日、仕事の帰りに集中豪雨で歩道まで冠水。 駐車場までの間に靴がどっぷり浸かった。 家の周りは何事もないが、近隣市町村で 線状降水帯の集中豪雨で越水…
2023/09/10 16:45
大阪湾ボートシーバス(+ペンペン、チヌトップ) 33回目
昨日教えたトップの釣りが面白かったらしく、明日も釣りに行こうと言うクルー。明石釣行とMotoGPの TV観...
2023/09/10 15:04
タチウオジギング(+ペンペン、タイラバ) 2回目
相変わらずめちゃくちゃ釣れているタチウオ、らっきょ号専属クルーにどない?と聞くと、タチウオは引か...
2023/09/10 14:16
じぃじサワラを釣る
相性のよいジグで釣りをすると釣果も良くなるのでサムライジグと相性のぴったりのじぃじにばぁばのサムライジグを進呈しました じぃじは神ジグ、サムライジグで尺アジとサワラ釣れました
2023/09/08 19:23
大阪湾ボートシーバス 32回目
学校が始まって失意のクルーと今日も二人でボートシーバスへ。ポツポツ釣れますが、どれもアフターなみ...
2023/09/03 20:27
ボート釣り第40回
最近話題のトリチウム・・中国はたくさん出してますね。 調べればどんどん出てきます。 なのに、日本に対してバカ騒ぎする。 こんな面白い絵も出てきた。 …
2023/09/03 15:52
大阪湾ボートシーバス 31回目
もうすぐ夏休みも終了のクルーと一緒に、今日もちょっとだけボートシーバスへ。私は今日もアコウ修行。...
2023/08/31 08:40
旅行キャンセルで何する?
フライトが欠航になり旅行がキャンセル、旅先での船釣りもキャンセルしたじぃじ、悔しいから釣りに行きます 鯖を釣った後は鯖街道の道の駅名田庄にあるよってっ亭で自然薯そばをいただきます
2023/08/28 17:20
ボート釣り第39回
26日土曜日波も風もOKレベル。 水位の関係で引きずりながらギリギリボート出せるが 上がるのは8時過ぎてからが良い。 大学から帰って来た2号は・・・乗らな…
2023/08/27 13:40
釣りダイエット
ばぁばの体重維持できているのは釣りのおかげです 釣れなくてもフィットネスだと思うと幸せです ばぁばがスランプの時にはじぃじが釣れます 釣りってそんなものなのかなぁ
2023/08/24 16:48
台風7号で海に行けず、ボート釣り第38回
11日から連休スタートしたが 台風7号による高波でボートが出せず 青柳市場や那珂湊市場へ行ったり・・・・ シャインマスカット1000円。巨峰500円。 …
2023/08/20 11:23
大阪湾ボートシーバス 30回目
台風7号、被害が少なくてよかったです。潮位偏差が大きく出ている時に干潮だったのが幸いでしたねぇ。...
2023/08/19 17:32
ボート釣り第36回、第37回
5日土曜日、波も風もOKレベル。 1号は帰って来たが、友達と遊ぶと言うので乗らない。 市場へ行きたいので7時終了予定。 現場に着くと・・・・・・何艇も準備…
2023/08/06 10:56
大阪湾ボートシーバス 24回目
三連休、ようやく風がおさまったのでクルーとボートシーバスへ。暑いので、日が当たるところをなるべく...
2023/08/05 11:50
次のページへ
ブログ村 251件~300件