メインカテゴリーを選択しなおす
MA アルピコ交通上高地線3000形「モハ10形リバイバルカラー編成」2両セット 2025年9月発売予定 品番:A6587 MICROACE
日時: 2025年9月30日 終日 MICROACE(マイクロエース)は完成品Nゲージ車両、アルピコ交通上高地線3000形「モハ10形リバイバルカラー編成」2両セットを販売。 アルピコ交通株式会社商品化許諾済 【 2025年9月以降 】発売予定 ポイント ★ 2025年春に引退が決定した上高地線3000形をタイムリーに製品化 ★ 18m級片台車駆動の動力ユニットをモハ3003号車に搭載 ★ 朱色灰色のモハ10形風リバイバルカラー アルピコ交通上高地線3000形について 松本~新島々を結ぶ松本電気鉄道(現アルピコ交通上高地線)では5000形(元東急5000系)が運用されていましたが、老...
GM 京阪3000系(大阪・関西万博ラッピングトレイン)8両編成セット 2025年8月発売予定 品番:50799 GREENMAX
日時: 2025年8月31日 終日 GREENMAX(グリーンマックス)は完成品Nゲージ車両、京阪3000系(大阪・関西万博ラッピングトレイン)8両編成セットを販売。 ©Expo 2025京阪電気鉄道株式会社商品化許諾済 大阪・関西万博公式キャラクター「ミャクミャク」や公式デザインエレメントに彩られた京阪3000系を製品化! 【 2025年8月 】問屋着荷(発売日) ポイント ■プレミアムカーを連結した京阪3000系「大阪・関西万博ラッピングトレイン」を製品化 ■ラッピングデザインを精密印刷にて再現、スリーブは専用デザインを採用 京阪3000系(大阪・関西万博ラッピングトレイン)につ...
MA オハフ51-5004 快速「海峡」MA’sチョイス 2025年9月発売予定 品番:A4332 MICROACE
日時: 2025年9月30日 終日 MICROACE(マイクロエース)は完成品Nゲージ車両、MA’sチョイスオハフ51-5004快速「海峡」を販売。 JR北海道商品化許諾済 【 2025年9月以降 】発売予定 ポイント 冷房改造と座席交換が行われたオハフ51 オハフ51-5004快速「海峡」について 日本各地の老朽化した旧型客車の置き換えと遊休化していた機関車の活用のため、1977年から1982年に掛けて製造されたのが50系一般型客車です。車体は赤一色に塗装され「レッドトレイン」の愛称で親しまれました。1988年の青函トンネル開業に伴い運行を開始したのが快速「海峡」です。...
MA 165系「アルファ」3両セット 2025年9月発売予定 品番:A3971 MICROACE
日時: 2025年9月30日 終日 MICROACE(マイクロエース)は完成品Nゲージ車両、165系「アルファ」3両セットを販売。 JR東日本商品化許諾済 【 2025年9月以降 】発売予定 ポイント ・各種車体標記の寸法と形状、屋上部品の色調を見直し ・動力ユニットはフライホイール付きにアップグレード 165系「アルファ」について シャトル・マイハマは1990年3月10日、京葉線新木場~東京延長開業に併せて登場した車両です。京葉線舞浜駅に隣接する大型テーマパークへの輸送需要喚起を目的として幕張電車区の165系をベースに3連1本が改造されました。 外観は側面窓が固定窓に交換されたほか...
【発売速報】MICROACE 2025年3月発売予定 (発売日情報更新:2025年3月21日) #マイクロエース
メモ【 発売情報 】【 2025年3月 】発売予定【 2025年4月以降 】発売予定内容詳細 【 発売情報 】 発売予定情報が各販売店様に配布されています。 参考までに 【 2025年3月 】発売予定 【 2025年4月以降 】発売予定 ※発売予定月、価格は変更の場合がございます。御了承下さい。 内容詳細 更新履歴&記事元 情報源:下記情報提供販売店 情報提供:Re-Color(リカラー)様
【MICROACE】新製品ポスター公開! 2025年9月以降 (2025年3月21日発表) #マイクロエース
新製品発売ポスターが公開されました。 また、新製品発売情報が各問屋様に配布されました。 メモ発売予定品ポスター【 2025年9月以降 】発売予定内容詳細(抜粋) 発売予定品ポスター 【 2025年9月以降 】発売予定 内容詳細(抜粋) 更新履歴&記事元 情報源:下記情報提供販売店 情報提供:Re-Color(リカラー)様
【GREENMAX】2025年8月 新製品発売予定ポスター 京阪3000系(大阪・関西万博ラッピングトレイン)(2025年3月21日12時発表)
新製品発売情報が公開されました。 メモ発売予定品ポスター【 2025年8月 】発売予定(完成品)内容詳細(抜粋) 発売予定品ポスター 2025年3月21日発表のポスター 【 2025年8月 】発売予定(完成品) 内容詳細(抜粋) 更新履歴&記事元 記事元:グリーンマックスオフィシャルサイト 情報源:下記情報提供販売店 情報提供:Re-Color(リカラー)様
DD51 500番台 前期 耐寒形 が入線しました。 KATO 7008-P
どうも~横濱模型(@yokohamamodels)です(^^)/ 本日はこちら↓↓↓ KATOから新発売されました、DD51形500番台 前期 耐寒形が入線しました。 DD51は昭和37年(1962)から製造され、四国を除く全国各地で見られた国鉄を代表するディーゼル機関車です。このうち500番台は重連総括制御が可能な構造で製造されました。第7~11次車(501~592号機)は単弁の総括ブレーキ制御を行える機能を備えておらず「半重連形」と...
【トミックス】「JR キハ47-8000形ディーゼルカー(九州色)セット<98153>」鉄道模型Nゲージ
【トミックス】「JR キハ47-8000形ディーゼルカー(九州色)セット<98153>」鉄道模型Nゲージ 製品情報など鉄道模型の情報を検索しやすいようメーカー別・鉄道会社別・発売日別にまとめていくブログです
KATO 165系急行「アルプス」8両セット 入線‼️ その➊ (品番 10-1389 )
こんにちは。オケタ模型です。本日の入線はkatoの、「165系急行「アルプス」8両セット」その➊(品番 10-1389 )です。※ブログ容量の関係で、2回(そ…
【トミックス】「2025年4月発売予定の鉄道模型新製品情報!」その3
【トミックス】「2025年4月発売予定の鉄道模型新製品情報!」その3 製品情報など鉄道模型の情報を検索しやすいようメーカー別・鉄道会社別・発売日別にまとめていくブログです
今日は天気が良かったので塗装作業を進めました。 車体をマスキング後、屋根にグレーを吹きました。 塗料のはみ出しが所々ありましたので、修正してゆきます。車体に貼り付けたコルゲート板も時間が経つと所々端から剥がれてしまっています。これも接着剤を使用して修正してゆきます。 修正後の写真です。 今回製作する京王7000系は新塗装化後の姿を模型化したいのですが、塗装技術が未熟のため細い帯をマスキングして施工する方法は諦めて、家電量販店の模型売り場で販売されていた「自作デカール」を使用することにします。 袋に入っていたデカール紙です。製品の説明を見ると、家庭用のレーザープリンタを使用して色を付けるとのこと…
鉄コレの江ノ電800形を通電ジャンパー線化してみました。 前回は、モデモの江ノ電600形を通電ジャンパー線でつなげて走行性向上を試しました。前回の記事はこちら【Nゲージ】通電ジャンパ線で走行性向上【自作】 elmdcc.hatenablog.com 今回は鉄コレ 江ノ電800形です。この車両は、以前カプラーを通電化してDCCサウンド化してありました。 通電カプラー化 通電カプラーと書いていますが、トレーラー車にスピーカーを搭載してサウンドを鳴らすための電気を送っていて、走行用の電気を送っている訳ではありません。以前の記事はこちら 【鉄コレ】江ノ電800形 DCCサウンド化加工~後編〜【DCC化…
【グリーンマックス】「近鉄12600系(新塗装・貫通路開扉パーツ付き) 基本4両編成セット(動力付き) & 増結4両編成セット(動力無し)<31999><32000>」鉄道模型Nゲージ
【グリーンマックス】「近鉄12600系(新塗装・貫通路開扉パーツ付き) 基本4両編成セット(動力付き) & 増結4両編成セット(動力無し)<31999><32000>」鉄道模型Nゲージ 製品情報など鉄道模型の情報を検索しやすいようメーカー別・鉄道会社別・発売日別にまとめていくブログです
複線に対応させた動きをする踏切を設置してありますが、まだ警報機と遮断機だけの作動部分だけの状態となっていました。まずは踏切周辺を固めて、その後に道路のガードレールなどに繋げて行こうと思います。そこで肝心の踏切防護柵を用意します。元々、踏切本体はグリーンマックスのキットから改造していますので、そのキットに含まれる防護柵を使っていきます。まずはMr.カラーNo.113のイエローで塗装をしました。トラ模様にせず...
【発売速報】GREENMAX 2025年3月26日(水)問屋着荷 (発売日情報更新:2025年3月19日) #グリーンマックス
メモ【 発売日速報 】【 2025年3月26日(水) 】問屋着荷内容詳細 【 発売日速報 】 このページでは、実際に発売が確定した日付を掲載しています。 【 2025年3月26日(水) 】問屋着荷 内容詳細 生産予定表更新↓↓↓ 更新履歴&記事元 情報源:下記情報提供販売店 情報提供:Re-Color(リカラー)様
【発売速報】ホビーセンターカトー 2025年3月29日(土)発売日 273系Assy、双頭式カプラー (発売日情報更新:20250319) #ホビーセンターカトー ホビーセンターカトー
メモ【 発売日速報 】【 2025年3月29日(土) 】発売日【 2025年3月29日(土) 】Assyパーツ発売日Assyパーツ詳細(N)273系やくも 各種 【 発売日速報 】 このページでは、実際に発売が確定した日付を掲載しています。 【 2025年3月29日(土) 】発売日 【 2025年3月29日(土) 】Assyパーツ発売日 Assyパーツ詳細 (N)273系やくも 各種 生産予定表更新↓↓↓ 更新履歴&記事元 情報源:下記...
【発売速報】ホビーセンターカトー 2025年3月29日(土)発売日 273系Assy、双頭式カプラー (発売日情報更新:20250319) #ホビーセンターカトー ホビーセンターカトー
メモ【 発売日速報 】【 2025年3月29日(土) 】発売日【 2025年3月29日(土) 】Assyパーツ発売日Assyパーツ詳細(N)273系やくも 各種 【 発売日速報 】 このページでは、実際に発売が確定した日付を掲載しています。 【 2025年3月29日(土) 】発売日 【 2025年3月29日(土) 】Assyパーツ発売日 Assyパーツ詳細 (N)273系やくも 各種 生産予定表更新↓↓↓ 更新履歴&記事元 情報源:下記...
【発売速報】ジオコレ 2025年3月28日(金)発売日 (発売日情報更新:20250319) #トミーテック
「発売日情報」がジオコレ(DIORAMA COLLECTION)オフィシャルサイトに掲載されました。 メモ【 発売日速報 】【 2025年3月28日(金) 】発売日内容詳細 【 発売日速報 】 このページでは、実際に発売が確定した日付を掲載しています。 【 2025年3月28日(金) 】発売日 内容詳細 生産予定表更新↓↓↓ 更新履歴&記事元 記事元:ジオコレオフィシャルサイト
【朗堂】新製品発売情報 2025年6月・9月発売予定 (2025年3月19日発表)
メモ発売予定品情報【 2025年6月・9月 】発売予定内容詳細(抜粋) 発売予定品情報 新製品情報が公式サイトに掲載されました。 【 2025年6月・9月 】発売予定 内容詳細(抜粋) 品番:S-又は末尾A or Bは直販及びイベント販売品 一般流通はありません。 ※朗堂画像使用申請済 更新履歴&記事元 記事元:「朗 堂」オフィシャルサイト
【CASCO】2025年5月~7月 新製品再生産発売予定 #キャスコ
発売情報が公開されました。 新製品発売ポスター – 【 2025年2月~4月 】発売予定 更新履歴&記事元 情報源:下記情報提供販売店 情報提供:Re-Color(リカラー)様
【発売速報】CASCO 2025年3月26日(水)問屋着荷 (発売日情報更新:2025年3月20日) #キャスコ
【 発売日速報 】 このページでは、実際に発売が確定した日付を掲載しています。 【 2025年3月26日(水) 】問屋着荷 生産予定表更新↓↓↓ 更新履歴&記事元 情報源:下記情報提供販売店情報提供:Re-Color(リカラー)様
鉄コレ 東急電鉄7200系東横線・非冷房車4両セット 品番:334330 トミーテック
日時: 2025年3月20日 終日 トミーテックは、ジオコレ(DIORAMA COLLECTION)完成品Nゲージ車両、鉄道コレクション 東急電鉄7200系東横線・非冷房車4両セットを販売。 【 2025年3月20日(木) 】発売日 ポイント 4両セット、2両セット共に前面種別板「急行」が別パーツで付属します。 鉄道コレクション東急電鉄7200系東横線・非冷房車4両セット 懐かしい東急線のコルゲート車体銀色電車! 東急電鉄7200系非冷房車 1/150スケール Nゲージサイズ 塗装組立済 オープンパッケージ 商品特徴 東急電鉄7200系は1967年から1972年までに全53両が製造さ...
鉄コレ 近畿日本鉄道1420系2両セットA 品番:334286 トミーテック
日時: 2025年3月20日 終日 トミーテックは、ジオコレ(DIORAMA COLLECTION)完成品Nゲージ車両、鉄道コレクション 近畿日本鉄道1420系2両セットAを販売。 近畿日本鉄道(株)商品化許諾済 【 2025年3月20日(木) 】発売日 鉄道コレクション 近畿日本鉄道1420系2両セットA 近鉄初のVVVFインバーター制御車、1420系が登場! 1/150スケール Nゲージサイズ 塗装組立済 オープンパッケージ 商品特徴 近畿日本鉄道は関西から中京圏にかけて一大路線網を拡げる、日本最大の私鉄として知られています。1420系は近畿日本鉄道の通勤形電車で、1984年に初...
鉄コレ 南海電気鉄道9000系(旧塗装・緑帯)4両セットB 品番:334361 トミーテック
日時: 2025年3月20日 終日 トミーテックは、ジオコレ(DIORAMA COLLECTION)完成品Nゲージ車両、鉄道コレクション南海電気鉄道9000系(旧塗装・緑帯)4両セットBを販売。 【 2025年3月20日(木) 】発売日 鉄道コレクション 南海電気鉄道9000系(旧塗装・緑帯)4両セットB まだまだ活躍する南海9000系!現行塗装と旧塗装の2種が登場 1/150スケール Nゲージサイズ 塗装組立済 オープンパッケージ 商品特徴 南海電気鉄道は大阪の難波から和歌山方面と高野山方面、関西国際空港を結ぶ鉄道会社です。創業は1885年12月と日本で最も歴史の長い私鉄です。90...
鉄コレ 南海電気鉄道9000系4両セットA 品番:334293 トミーテック
日時: 2025年3月20日 終日 トミーテックは、ジオコレ(DIORAMA COLLECTION)完成品Nゲージ車両、鉄道コレクション南海電気鉄道9000系4両セットAを販売。 【 2025年3月20日(木) 】発売日 鉄道コレクション 南海電気鉄道9000系4両セットA まだまだ活躍する南海9000系! 現行塗装と旧塗装の2種が登場 1/150スケール Nゲージサイズ 塗装組立済 オープンパッケージ 商品特徴 南海電気鉄道は大阪の難波から和歌山方面と高野山方面、関西国際空港を結ぶ鉄道会社です。創業は1885年12月と日本で最も歴史の長い私鉄です。9000系電車は高野線で運用される...
鉄コレ 東急電鉄7200系東横線・非冷房車2両セット 品番:334378 トミーテック
日時: 2025年3月20日 終日 トミーテックは、ジオコレ(DIORAMA COLLECTION)完成品Nゲージ車両、鉄道コレクション東急電鉄7200系東横線・非冷房車2両セットを販売。 【 2025年3月20日(木) 】発売日 ポイント 4両セット、2両セット共に前面種別板「急行」が別パーツで付属します。 鉄道コレクション東急電鉄7200系東横線・非冷房車4両セット 懐かしい東急線のコルゲート車体銀色電車! 東急電鉄7200系非冷房車 1/150スケール Nゲージサイズ 塗装組立済 オープンパッケージ 商品特徴 東急電鉄7200系は1967年から1972年までに全53両が製造され...
新交通システムコレクション 新交通ゆりかもめ7300系 6両セット 品番:332299 トミーテック
日時: 2025年3月20日 終日 トミーテックは、ジオコレ(DIORAMA COLLECTION)完成品Nゲージ車両、新交通システムコレクション 新交通ゆりかもめ7300系 6両セットを販売。 株式会社ゆりかもめ商品化許諾済 【 2025年3月20日(木) 】発売日 ポイント 東京のベイエリアをかけめぐる、「新交通ゆりかもめ」が登場! TOMIXのワイドトラムレールとあわせて楽しもう! 新交通システムコレクション新交通ゆりかもめ7300系 6両セット 東京臨海新交通臨海線は1995年11月に新橋駅と有明駅の間に開業した新交通システム(AGT)による路線で、「新交通ゆりかもめ」の愛称...
鉄コレ 野岩鉄道6050系やがぴぃカー 2両セット 品番:334132 トミーテック
日時: 2025年3月20日 終日 トミーテックは、ジオコレ(DIORAMA COLLECTION)完成品Nゲージ車両、鉄道コレクション野岩鉄道6050系やがぴぃカー2両セットを販売。 野岩鉄道株式会社商品化許諾済 【 2025年3月20日(木) 】発売日 ポイント 特徴的な車内も新規で作成! 運転台席も! 鉄道コレクション 野岩鉄道6050系やがぴぃカー 2両セット 野岩鉄道で活躍する往年の名車6050系! お座敷列車に改造した「やがぴぃカー」製品化 1/150スケール Nゲージサイズ 塗装組立済 オープンパッケージ 商品特徴 野岩鉄道6050系は1986年の開業時から活躍する車両...
【レビュー】旅するNゲージ E5系新幹線「はやぶさ」を買ってみた
KATOの「旅するNゲージ E5系新幹線『はやぶさ』」をレビュー。卓上に飾れる完成品Nゲージで、リアルなディテールや、秋田新幹線の「こまち」との連結ギミックも再現。コレクション性の高い逸品で、鉄道模型初心者にもおすすめです。
【トミックス】「2025年3月発売予定 鉄道模型製品 発売情報」その2
【トミックス】「2025年3月発売予定 鉄道模型製品 発売情報」その2 製品情報など鉄道模型の情報を検索しやすいようメーカー別・鉄道会社別・発売日別にまとめていくブログです
【鉄コレ】「鉄道コレクション 東急電鉄7200系 東横線・非冷房車4両セット<334330>」鉄道模型Nゲージ
【鉄コレ】「鉄道コレクション 東急電鉄7200系 東横線・非冷房車4両セット<334330>」鉄道模型Nゲージ 製品情報など鉄道模型の情報を検索しやすいようメーカー別・鉄道会社別・発売日別にまとめていくブログです
【カトー】「スイス アルプスの赤い客車 EWⅠ 4両セットA & 4両セットB<10-1413><10-1414>」鉄道模型Nゲージ
【カトー】「スイス アルプスの赤い客車 EWⅠ 4両セットA & 4両セットB<10-1413><10-1414>」鉄道模型Nゲージ 製品情報など鉄道模型の情報を検索しやすいようメーカー別・鉄道会社別・発売日別にまとめていくブログです
【発売速報】TOMIX 2025年3月28日(金)発売日 (発売日情報更新:20250319) #トミックス
「発売日情報」がTOMIX(トミックス)オフィシャルサイトに掲載されました。 メモ【 発売日速報 】【 2025年3月28日(金) 】発売日内容詳細 【 発売日速報 】 このページでは、実際に発売が確定した日付を掲載しています。 【 2025年3月28日(金) 】発売日 内容詳細 生産予定表更新↓↓↓ 更新履歴&記事元 記事元:トミックスオフィシャルサイト
【発売速報】KATO 2025年3月25日出荷→4月▼発売繰下げ (発売日情報更新:20250319) #カトー
【 発売日速報 】 このページでは、実際に発売が確定した日付を掲載しています。 【 2025年3月25日(火)→4月▼ 】発売繰下げ KATO生産予定表一覧↓ KATO 生産予定表
【発売速報】ポポンデッタ 2025年3月31日(月)問屋着荷 泉北(発売日情報更新:20250319) #ポポンデッタ
「発売日情報」がポポンデッタ(POPONDETTA)オフィシャルサイトに掲載されました。 メモ【 発売日速報 】【 2025年3月31日(月) 】問屋着荷内容詳細メーカー発表の製品画像 【 発売日速報 】 このページでは、実際に発売が確定した日付を掲載しています。 【 2025年3月31日(月) 】問屋着荷 内容詳細 メーカー発表の製品画像 生産予定表更新↓↓↓ 更新履歴&記事元 記事元:ポポンデッタオフィシャルサイト
“大人の春の自由研究”2025年『バスコレジオラマを作る』Season2第19日目🚌💭〜⛩️神社のある山への🌲植樹を再開します⚒️〜
さて。。。夕飯ミッションを済ませた仕事終わりの夜は🌃“大人の春の自由研究”ということで✨😉きよすけ所蔵の🚌バスコレクションを置くことが出来て🚃鉄道コレクションも走らせられるような『ジオラマ製作』⚒️“夏の江ノ電”をイメージしたジオラマに続くSeason2ともい
GM 近鉄12600系(新塗装・貫通路開扉パーツ付き)基本4両編成セット 品番:31999 GREENMAX
日時: 2025年3月19日 終日 GREENMAX(グリーンマックス)は完成品Nゲージ車両、近鉄12600系(新塗装・貫通路開扉パーツ付き)基本4両編成セットを販売。 近畿日本鉄道(株)商品化許諾済 【 2025年3月19日(水) 】問屋着荷(発売日) ポイント ■併結時の前面連結部をリアルに再現できる貫通路開扉パーツが付属 ■編成ごとに異なる屋上配管を再現 近鉄12600系(新塗装・貫通路開扉パーツ付き)基本4両編成セット 近鉄12600系は、12410系の改良型として1982年に4両編成で製造された車両で、12000系から続く近鉄特急デザインの最後の車両となりました。1986年...
GM 東急電鉄9000系(3次車・東横線・9010編成)8両編成セット 品番:31992 GREENMAX
日時: 2025年3月19日 終日 GREENMAX(グリーンマックス)は完成品Nゲージ車両、東急電鉄9000系(3次車・東横線・9010編成)8両編成セットを販売。 東急電鉄株式会社商品化許諾済 【 2025年3月19日(水) 】問屋着荷(発売日) ポイント ■東急電鉄9000系3次車・東横線を前面行先表示点灯仕様にて製品化 ■クハ9000とクハ9100号車の床下機器は新規製作して再現 東急電鉄9000系(3次車・東横線・9010編成)8両編成セット 東急電鉄9000系は1986(昭和61)年に導入され、東急電鉄初のVVVF制御を採用した車両です。東横線に8両編成が14本、大井町線...
GM 東急電鉄9000系(3次車・大井町線・9013編成)5両編成セット 品番:31991 GREENMAX
日時: 2025年3月19日 終日 GREENMAX(グリーンマックス)は完成品Nゲージ車両、東急電鉄9000系(3次車・大井町線・9013編成)5両編成セットを販売。 東急電鉄株式会社商品化許諾済 【 2025年3月19日(水) 】問屋着荷(発売日) ポイント ■東急電鉄9000系3次車・大井町線を前面行先表示点灯仕様にて製品化 ■クハ9000とクハ9100号車の床下機器は新規製作して再現 東急電鉄9000系(3次車・大井町線・9013編成)5両編成セット 東急電鉄9000系は1986(昭和61)年に導入され、東急電鉄初のVVVF制御を採用した車両です。東横線に8両編成が14本、大...
EF510 301号機 が入線しました。 KATO 3096-1
どうも~横濱模型(@yokohamamodels)です(^^)/ 本日はこちら↓↓↓ KATOから新発売されましたゴトーさんでお馴染みのEF510 301号機の入線です。 TOMIXからは既に発売されていますが、KATO機で欲しい方もいらしたかと思います。 KATOしか買わないよって方も多いかと。 ◆EF510 300は九州各地の貨物列車を担っていたED76、EF81の後継として登場した交直流電気機関車です。本州で運行されているEF51...
日時: 2025年3月17日 ? 2025年4月30日 終日 販売商品内容 🔵:在庫あり🔺:残りわずか✖️:在庫なし 更新: 多くのお客様にお求めいただけるよう、 一部商品につきましては個数制限を設けております。 トミックスパーツ、ジオラマコレクションなど各商品と併せてご購入いただけます。 お支払商品代金が5,500円(税込)以上の場合、 送料は無料(弊社負担)とさせていただきますので、まとめ買いがお得です。 期間 2025年3月17日(月)~2025年4月30日(水) ※各商品は予定数に到達次第販売終了となります。 お支払い方法について 『テックステーション』では下記のお支払方法を...
KATO C62 常磐形 (ゆうづる牽引機) 入線‼️(品番 2017-6)
こんにちは。オケタ模型です。本日の入線はkatoの、「C62 常磐形 (ゆうづる牽引機)」(品番 2017-6)です。C62形蒸気機関車は、昭和23~24年に…
【鉄コレ】「鉄道コレクション 2025/3/20発売予定 鉄道模型製品 発売情報」その2
【鉄コレ】「鉄道コレクション 2025/3/20発売予定 鉄道模型製品 発売情報」その2 製品情報など鉄道模型の情報を検索しやすいようメーカー別・鉄道会社別・発売日別にまとめていくブログです
吉野家 八王子南口店🍛仕事帰りはカレーの海で抱かれたい 〜CURRY OF LOVE〜
さて。。。3月17日 出勤の朝🌅気温は+7℃🍀なんとか起き抜け🥱寝る前に回した🧺洗濯物を干して👕可燃ゴミを出し🧹横浜へ向かいます🚌💭🚃💭一夜明けて。。。3月18日 10:30🕥昨日の朝からの仕事が終わり🥱桜木町からJR横浜線に乗り🚃💭町田で途中下車して🚃💭
【トミックス】「JR 14系客車(能登)セット<98884>」鉄道模型Nゲージ
【トミックス】「JR 14系客車(能登)セット<98884>」鉄道模型Nゲージ 製品情報など鉄道模型の情報を検索しやすいようメーカー別・鉄道会社別・発売日別にまとめていくブログです
【グリーンマックス】「東急電鉄9000系(3次車・東横線・9010編成)8両編成セット(動力付き)<31992>」鉄道模型Nゲージ
【グリーンマックス】「東急電鉄9000系(3次車・東横線・9010編成)8両編成セット(動力付き)<31992>」鉄道模型Nゲージ 製品情報など鉄道模型の情報を検索しやすいようメーカー別・鉄道会社別・発売日別にまとめていくブログです
近鉄12200系が入線してきています。現在入線整備中ですが、それと一緒に再販されたものを中心に2軸貨車も増備しています。上の画像の種類を増備しました。KATOからはワム70000、TOMIXからはレム5000・ツム1000・トラ145000です。最近の製品の価格上昇を考えれば、安心して増備出来るのが有難いです(笑)今まで2軸貨車は、車掌車・緩急車はマグネ・マティックカプラーに交換して、それ以外はアーノルドカプラーからKATOカプラーNに交...
3月21日発売予定の RMモデルズ 2025年5月号の紹介がネコパブのHPに掲載されてま。久々に付録があって1500円や。ただ、キハ40北海道型の特集ブックレ…
【発売速報】GREENMAX 2025年3月24日(月)問屋着荷 (発売日情報更新:20250318) #グリーンマックス
「発売日情報」がGREENMAX(グリーンマックス)オフィシャルサイトに掲載されました。 【 発売日速報 】 このページでは、実際に発売が確定した日付を掲載しています。 【 】 生産予定表更新↓↓↓ 更新履歴&記事元 記事元:グリーンマックスオフィシャルサイト