ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
大河ドラマ『べらぼう』内容ネタバレ注意!時代背景と出来事の年表まとめ!
大河ドラマ『べらぼう』内容ネタバレ注意!時代背景と出来事の年表まとめ!大河ドラマ「べらぼう〜蔦重栄華乃夢噺〜」蔦屋重三郎の人生の中で様々な有名人との出会いがあり、江戸の風情や文化・情勢などがリアルに描かれている作品でとても面白く、毎年拝見していますが歴代の大河ドラマで№1です。
2025/02/28 00:44
お局が原因で会社を辞めたいと思った話。辞めなくていい!うまく立ち回る対処法!
どこの職場にもお局様的な存在の方がいらっしゃいます。経験も豊富で頼りになる存在でもあります。付き合い方を間違えてしまうとその後の会社生活に影響します。お局の影響が悪化する前に、上司に相談することやパワハラとしての認定を求めることも効果的です。
2025/02/27 00:35
パチンコ屋アルバイトの月収は高かった!一人暮らしなら暮らしていける!
パチンコ屋の時給って高いイメージがあります。フリーターで生活ができるか気になるところです。実際にパチンコ屋アルバイトで生活していたリアルwパチンコ屋元某有名店の『ガ〇ア』のアルバイトでの経験から時給や月収・時給、月収が高い理由、当時の生活について詳しくご紹介いたします♪
2025/02/25 13:00
偏差値40の底辺工業高校卒が知識0で宅建を独学勉強。一発で受かった話。人間やればできる!
宅建って誰でも受けることができるし、かなり知名度も高い資格ですよね!転職したいな。と思ったら、まずは宅建にチャレンジを考える!宅地建物取引士ってどうやってとるの?難易度は?勉強時間は?独学で取得可能なの?独学で一発合格した参考書等は是非こちらを読んで頂ければ嬉しいです!
2025/02/25 00:11
最近のダイソーおもちゃのクオリティがやばいw大人でも子どもでも楽しめる!
最近のダイソーのおもちゃのクオリティが本当にすごいですね!!100円で買えるおもちゃのクオリティを超えている気がしますw最近買ったダイソーおもちゃがブロックです!子どもと一緒に大人も楽しめるおもちゃです!その中でも目を引いたのがミニブロックです!
2025/02/23 18:37
トルコ人・クルド人の解体業者に頼んだらトラブルになった話。危うく訴訟問題になるところだった。
すべてのトルコ人・クルド人の解体業者がトラブルになる訳ではないです。今回のトルコ人・クルド人の解体業者が悪質過ぎたって話です。解体工事なんて何度も行うことがないので、これから解体工事を計画している方が失敗しないようにこういったトラブルがあるってことを知って頂ければ幸いです。
2025/02/22 23:33
混合水栓の部品交換した話。工具を用意しないで後悔。工具足らず1.5時間もかかってしまった。
我が家は『リクシルBF-HT147シリーズ』の混合水栓です。最近、混合水栓の調子が悪い。傾きは激しすぎてカランの出ない。レバーを直すのに1.5時間かかってしまいました。工具が足りなかったからです。用意すればよかった工具や切替弁の交換作業の工程をご紹介します♪
2025/02/21 09:59
ミラブルシャワーヘッドの水の出が悪くなった。水圧弱すぎてお風呂が寒い。
ミラブルシャワーヘッドってこんなに水の出が悪かったか?ミラブルシャワーヘッドの水の出が悪くなった気がする。お風呂に入ってもシャワーが弱すぎて寒い。冬場の水の出が悪いシャワーは寒くてしんどいです。結論、『トルネードスティック(カートリッジ)』のつまりが原因でした。
2025/02/20 13:17
解体現場で本当にあった事故の話。間違えて隣の家解体しちゃった。語り継がれる教訓。
解体現場で本当にあった事故の話。これはもう10年以上前の話。間違えて隣の家解体しちゃった。仕事から疲れて帰ってくると、全部なくなっており荒らされている状態です。すべての賠償で保険を使い家財を買いなおし、窓の修理、ハウスクリーニング等々行いました。
2025/02/19 11:17
スマートキッズベルトで交通事故から子どもを守る!小学生でも着用しよう安全対策!
最近交通事故のニュースを多く見ます。車を運転している以上交通事故のリスクは切っても切り離せない悩みです。安全のため『スマートキッズベルト』のフィット感が安心で今でも使用しています。我が家では何歳から使用した。使用する際の注意していること。等をお伝えできればと思います。
2025/02/18 16:35
自転車がキーキーうるさいからブレーキ交換!自転車屋でダメだったがDIYで簡単に直った!
最近妻の電動自転車がキーキー尋常じゃない音が出ました。とてもうるさくて、歩行者の方にプレッシャーを与えているんじゃないかと心配になりました。以前は町の自転車屋さんでブレーキ交換をやってもらいましたが直りませんでした。DIYでブレーキ交換とホイール清掃で直りました!!
2025/02/17 14:18
ストライダーは長く使える!2代にわたって大活躍!子どもの笑顔が増える遊具!
ストライダーって危なくない?ストライダーってメリットはあるの?不安なことがあると思います。小さいころから転び方を覚えたりできる事が最大のメリットだと思います。何より『子どもが笑顔で楽しく遊びます』本当に買って良かったなと、笑顔で遊んでいる姿を見ながら思っています。
2025/02/17 00:57
解体工事の現場がきつい。きつすぎる。限界で倒れかけた話。職人のありがたみを感じた!
解体工事はきつい。しんどい。朝は早いし起きるのもつらい。夏は暑いし、冬は寒い。大変な仕事です。そんな解体工事の職人の仕事は割に合わない。解体工事の現場のきつさが一般の人の2~3倍です。きつい解体工事の現場仕事で役に立つアイテムを紹介します!
2025/02/15 19:32
資格レビュー☆1級土木施工管理技士☆ってどうやって取るの?難易度は?勉強時間は?独学で取得可能なの?
1級土木施工管理技士を取りたいけど、どう取るのかわからない。どういった勉強すればいいかわからない。解体業者歴10年以上で資格保持者のMr.キングが☆1級土木施工管理技士☆ってどうやって取るの?難易度は?勉強時間は?独学で取得可能なの?についてご紹介します(^^♪
2025/02/15 13:24
3年目で年収600万に到達!建設業なら難易度はそんなに高くない?
最近だと大手企業の新卒の初任給で年収500万円ってことで話題になっています。自身がどのくらいの立ち位置なのかが気になってきます。年収600万円の難易度ってどのくらいなんでしょう?5人に1人の割合で年収600万円以上に到達できる!難易度はそこまで高くはない。
2025/02/14 10:53
LINEマンガ全話無料で読めない。読むためにはどうすればいい?どうにか無料で読めないか調べてみた。
LINEマンガは全話無料!って書いてあるけど漫画が途中で読めなくなった。いいとこまで読んだけど、無料では読めなくなって続きが気になる。どうにか読めるようにならないか調べてみました。その中での楽しみ方と注意するポイントを紹介します!面白いと思った漫画だけ課金で最後まで読めるのはありがたいです。
2025/02/13 11:51
事故物件を解体したときの話。解体工事費用って高くなるの?専門の解体業者っているの?
所有している建物がある日突然事故物件になってしまう。購入を検討している建物が事故物件だった。予算として当然かかってくる解体費。事故物件だと解体費用はどのくらい?事故物件専門の解体業者じゃなくても解体できる?解体工事費は変わりませんし、専門の解体業者ではなくても解体できます。
2025/02/13 00:52
トップ営業マンに教わったテレアポのコツ!実践して年収1000万になった話。
テレアポってつらいですよね。そんな時に当時のトップ営業マンが教えてくれたテレアポのコツを実践したら、年収1000万のトップ営業マンになれました。これを実践したらアポが取れない悩みが解決しました!誰でもトップ営業マンのテレアポのコツさえつかめばテレアポはうまくなります!
2025/02/12 11:21
1級土木施工管理技士第一次検定の難易度は?偏差値は?勉強時間は?独学で取得可能なの?
1級土木施工管理技士第一次検定を合格したいけど、どうやって勉強すればいいのかわからない。コツさえつかめば誰でも独学で合格できます!偏差値40底辺工業高校卒業のMr.キングでも合格できた!!1級土木施工管理技士第一次検定の難易度は?勉強時間は?独学で取得可能なの?
2025/02/11 03:11
リファエールブラシで時間短縮♪子どもの髪がサラサラになったクシをレビュー!
ママたちはとにかく時間に追われています。何とか子どもの髪の毛にかける時間を時短できないか探して行き着いたのが、『リファエールブラシ』です!フルタイムのワーママで絶賛ワンオペ中のMs.クイーンが、『リファエールブラシ』で時間短縮♪子どもの髪がサラサラになったクシをレビュー!
2025/02/10 12:29
解体業者の休日!トロトロとろける牛すじ煮込みを作る♪雑だけどおいしい!
今日は解体業者の休日♪今日はスーパーに行ったら牛すじを発見!!妻にも子供たちにも評判のめっちゃおいしいトロトロとろける牛すじを作ります!Mr.キングは実は料理もやりますw漢の料理は金がかかるwお金がかかってるからおいしいのは当たりまえw調理開始!!!
2025/02/09 12:42
部下が1級土木施工管理技士一次試験に合格した話。資格手当で年間12万!一次試験合格おめでとう!
令和7年度1級土木施工管理技士一次試験の試験日は7月6日(日)です。偏差値40底辺工業高校卒業のMr.キングでも取れた!!1級土木施工管理技士一次試験にMr.キングの部下Mr.Rも見事合格しました!1級土木施工管理技士一次試験の取得方法!詳しくはこちら▼
2025/02/08 17:36
資格レビュー☆危険物取扱者 丙種☆ってどうやって取るの?難易度は?勉強時間は?独学で取得可能なの?
危険物取扱者 丙種を取りたいけど、どう取るのかわからない。どういった勉強すればいいかわからない。解体業者歴10年以上で資格保持者のMr.キングが☆危険物取扱者 丙種☆ってどうやって取るの?難易度は?勉強時間は?独学で取得可能なの?についてご紹介します(^^♪
2025/02/07 23:37
解体工事の職人から転職!成功して年収700万になった話。職人経験を生かして転職。
解体工事の職人は理不尽なことが多い。給料が上がらないのに早出も残業も土曜日も出勤当たり前。転職を考えたりをしますが、解体工事の職人の転職は結局違う会社の解体工事の職人になるしかない。低学歴でも解体工事の職人の経験を生かして年収アップの方法があります!
2025/02/07 01:48
解体業者に勤めていてよかったこと!勤めるメリット!1000万円得する話。ざわ・・・
解体業者に勤めるメリットって何だろう?給料・年収が高い!いろいろな資格が取れる!壊すことでストレスが解消される!地図から消す仕事ができる!リサイクルを通じて地球の再生に貢献できる!解体業者歴10年以上で年収1000万越えのMr.キングが語る!社割活用で1000万円得する方法!
2025/02/06 00:07
営業職の基本!建設業の営業マンも服装で年収1000万!身だしなみの話。
建設業の営業職でも基本の話。建設業の営業の仕事で売れたい!そんな時は基本に立ち戻って、身だしなみを見直してはいかがでしょうか?営業歴15年以上!建設業の営業職で年収1000万越えのMr.キングが建設業の営業職でも基本の話。身だしなみについてご紹介します(^^♪
2025/02/05 11:31
なんで自分ばっかり。不幸のどん底人生から大逆転の話。年収1000万への道。
なんで自分ばっかり。なんでこんな運が悪いんだ。底辺生活。人生どん底。もうどーしたらいいかわからない。こんなことを思っていた元ネガティブなMr.キングがポジティブなった話。偏差値40底辺工業高校卒業のMr.キングでも人生逆転!!底辺生活から年収1000万越え!!
2025/02/04 02:01
昔実家で犬を飼っていた時の話。めっちゃ怒られてるw少し可哀そう。
Mr.キングがまだ15歳くらいの時。実家では当時犬を2匹飼っていた。トイプードルのモモちゃんとアンジュちゃん!ある日、Mr.キングママの実家が仙台にあるんだけど、法事で仙台に行くことに!まだ中学生だったMr.キングもモモちゃんもアンジュちゃんも一緒に行った!
2025/02/03 11:28
性格診断をやってみた話。流行りのMBTI 診断?めっちゃ当たってるw
流行りのMBTI 診断って知ってますか?個人の性格を 16 種類のタイプに分類する性格診断テストでだそうです。日本では血液型とかが有名ですが、欧米では16 タイプ診断が主流だそうです。Mr.キングは指揮官タイプの積極的ってことだそうですw独裁者の素質を感じますw
2025/02/02 14:28
解体業者のお給料って安いの?年収どうなの?年収1000万可能です!
解体業者に興味があるけど、実際お給料ってどうなの?年収って上がるの?お任せください♪ここでは、解体業者歴10年以上で年収1000万越えのMr.キングが解体業者の職種について、解体業者の給料について、解体業者の資格について詳しくご紹介します(^^♪
2025/02/01 19:54
部下が解体工事施工技士の合格した話。資格取得でスキルアップで年収アップ!合格祝いだ!
本日は令和6年度解体工事施工技士の試験合格発表日です。偏差値40底辺工業高校卒業のMr.キングでも取れた!!解体工事施工技士試験に偏差値40底辺工業高校卒業のMr.キングの部下Mr.Tも見事合格しました!解体工事施工技士の取得方法!詳しくはこちら▼
2025/02/01 00:25
2025年2月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、Mr.キングさんをフォローしませんか?