1件〜100件
こんにちは、めちあです。 何とか詰められを最小限にして今週の頭を乗り切りました でもやることはいっぱい残っててる上に、おかわりも貰いました 帰ってきても、明日はまずこれからやって・・・と頭から仕事のことが離れません そんなことを考えながら飯を食って、疲れていたのですぐに寝てしまいました 今日は電験の勉強もできてない まだ眠いのでもう寝ることにします
今日も仕事を残して帰りました ちょくちょく細かい仕事振られるから終わる気配がない やり方が悪いんだろうが、複数やることがあると 混乱してどれもこれも中途半端で終わってしまう この状態で何年会社でもつんだろうか いや、この会社だから今ももってる可能性は十分あるが 同僚は優しい(呆れてる?)のでパワハラを受けてはいないが 仕事内容が向いていないだけに息苦しいわ コミュ障でもできる仕事ないんかな SEはコミュ障でも務まるというが、相手の要望をしっかり理解して仕事する必要あるからだいぶコミュ力いると思うけどな やっぱりノルマと納期がないビルメンかなあ・・・ トラブルあればすぐに対応できる能力が必要そう…
あー疲れた 今日も仕事を残して帰りました デカい仕事は抱えていないが小さな仕事が多すぎる 小さな仕事でも私は完成度が低いのでやり直しが多く、 仕事(雑用)もじわじわ増えてきているので手が回らない これやる必要あるか・・・?って業務もいっぱいあるが 一番下っ端だから言いにくい まあクビにはならんだろう 早くセミリタイアしたいなあ
普段ニュース見ないが、有名ブロガーを見ていたら以下のような記事があった news.yahoo.co.jp これが大の大人のやる事か・・・? しかもこれが課長とか信じられないわ パワハラをする企業は絶対許すな なーにが表彰の一環じゃボケ、 やってることはただのイジメだ そりゃ子供のころは自分も他の人に加わってイジメじみたことをしていたこともあった だが、成長した今では悪いことだと頭で分かってるし絶対しない 仕事ができない人を口頭でいびるのは許せないが、 人間も動物であり、本人の利益が絡んでいる以上起こってしまうこともあるだろう。 だが、こんなクソガキみたいなノリで相手を誹謗するのはやってはならな…
今日はずっとセミリタイアのこと考えながら仕事してた 溜まった仕事とメールに大雨の中の現場 帰りたい・・・帰りたい・・・としだいに口ずさむようになってしまった 容量が悪いので仕事のやり方についてアドバイスをもらったが 正直改善される気は一切しない 多分何しても治らないだろう 後やっぱり大勢の人がいる場所にいるだけで体力がガンガン減っていく 自分が詰められていなくても、その場にいるだけで結構つらい もちろん自分が詰められている時が一番つらい 午後はずっと吐き気がしてたわ、今も気分が悪い しかし今はセミリタイア資金を稼ぐとき 責任もそこまでないのだから、何言われようとも金貰ってやり過ごそう とりあえ…
今日は有休をとったので散髪に行った 3時間くらいまたされたが、タイムサービスで安かったので しぶしぶ待ちました 暇だったので人生よよよさんのブログを見ていました セミリタイアする前は病んでいることが文章から明らかでしたが、 今現在はイキイキ生活しているため早く私もセミリタイアしなきゃなと思いました 最近も継続して電験2種の勉強をしています 1年半ぶりくらいに理論の過去問をやってますが、だいぶガバなところがあって 正答率は半々くらいです 機械はノータッチですが、ぱっと見計算は少なさそうなので そんなに時間はかからないかもしれない 法規も同上 後、今年は電工2種も受けようと思います これは会社から…
今日木曜日じゃん 明日土曜日のつもりでいたのにまだ仕事あんのか まだやる仕事残ってるから片付けるにはいいが いや、よくないだろう 私は休みたい どう考えても人手が足りていないし 資金も足りていない 金かけずになんとかするのも仕事の一部かもしれんが 無理なものは無理だろこれは 1年以上何とか続けてきたが、自分の能力不足以外にも問題はたくさんある 今はまだ労働のコスパがいいけれども責任が重くなれば 転職も視野に入れておいてもいいかもね それまでは節約しながらコツコツ溜めていくしかない 株に関しても一喜一憂せず積み立てるだけ 資格も保険のためにコツコツ勉強してとっていく そういえばレバナスっていう商…
最近電験2種の勉強をしているが 改めて問題を見ると、半端な努力じゃ太刀打ちできないことを思い知らされる 合格までの勉強時間はそれぞれだが、頭がいい人で600時間くらい 中間が1000時間、長い人で2000時間以上の人も多くいる 私は電験3種に関しては200~300時間くらいで知識のないまままぐれ合格したので 1,000時間以上は必要になるだろう 今のペースでは3、4年以上かかることになる 別に私は資格の勉強が好きでもないので、2年以内には蹴りをつけたい 正直ゲームしたいし、アニメも見たい だが、頭の働く若いうちに資格による人生リスクヘッジはとっておきたい そりゃ一番は実務をバリバリこなせれば、…
私は米国株アホルダーなので GAFAの先行きついて気になっている 考えても株が上がるわけではないが 昨今の技術を上回る何かが他国(米国以外)で生まれると、 私の資産が減るリスクになるやもしれない なので、次世代の革新的な技術について無い頭で考えてみた 私が考える近代技術のトップはスマートフォンであると思う 現代はキャッシュレス決済が進み、今後はガラケーも使えなくなるそうなのでスマホ無しに生活することが難しくなりつつある。 それに伴いハイテク企業が成長し、ここ10年で株価が上がっている。 そう考えると、スマホの次に来るものを発明した人(国、企業)が世界の経済のトップに立つと考えられる。 では、そ…
今日はマスクの下で仕事したくないと口パクしながら過ごしてた なんとかなんないかなこの生活 仮に10年後セミリタイアするとしても3650日だもんな あぁ狂いそう 家から出なかった大学生活に戻してくれ 良い成績取れれば親は何も言わないし、人とあまりかかわらなくてもいいから かなり楽だった 仕事内容も今は楽なんだけど、今後は人とかなり関わり増えていくしどうにかならんもんかね 電験2種取れば再エネ関係で人とのかかわりを減らせると思ったが、 2種持ちが不要になる規制緩和も近いうちに来そうだし夢がない 風力だったらまだまだ需要ありそうだけど、大型回転機のメンテなんて 人とのかかわり多いのは間違いなく、勤務…
ゲームしたいしアニメもみたい 仕事は嫌いだが、金のためなら別にしてもいい しかしフルタイムの週5で8時間は長い しかも8時間では終わらないので、残業する必要があるが 残業せずに終わらせろという矛盾を押し付けてくる 早くこなせる人なら問題ないだろうが無能にはきつい やっても終わりが見えないのだ 一方、できる人にはさらに仕事が行って その人も終わりが見えてない もう終わりだよこの国 今までは日本からタイやマレーシアなどの物価が安い国に日本人が海外旅行をしていたが これからは同じような立場になるか、あるいは逆転するかもしれない 昨今の急激な円安くらいしか根拠はないが、可能性は十分ある そして、海外旅…
こんな記事を見た news.yahoo.co.jp ちなみに中見たら今は600万あるそうです。 防衛線を張るが、このことについて批判する気はなく 私自身が400万でセミリタイアするかを書く、内容にもあまり触れない 結論から言うと私はそんなことやらない その10倍の4~5000万を貯めてから考える 仕事イヤイヤいっているが、目標の金がたまっても仕事を続けられそうなら続けるし、金がなくても精神的にマズそうなら他の場所でのんびり稼いで暮らすのがスタンスだ 今後のわーくにの方針は国民から税金で金を巻き上げる事しか考えてないが、働いていればそれなりの恩恵も受けることができる 例がパッと思いつかないほどそ…
多くの会社は人の採用に多額のお金をかけている 中でも新卒採用はかなり運がからむだろう しかも、普通のガチャとは異なりはずれを引いても処分が難しい 手持ちにいるだけで資源が減っていく存在になるのだ だから、企業は厳しく何回も面接を行うし、いくら人手不足といっても ダメだと思えば容赦なく蹴落とすだろう 昔は追い出し部屋があったかもしれないが、 インターネットが発達した現在ではそれも難しいだろう 本人が望まない変なところに異動させるくらいしか方法がない だが、逆に入ってしまえばこっちのものだ 会社の生き血をすすり、虎視眈々とセミリタイアを狙う 一旦は会社に迷惑をかけることになるがそれは些細なことだ …
私のここ数年間でかけた一番のサンクコストは 電験2種である。 まだ受けたことがないが、8月21日にある 調べたら残り80日もないらしい 精神安定と自己顕示欲のためにブログを書き始めたが こんなブログでも15分くらい書くのに時間がかかるため 勉強の時間があまりとれていない もちろん15分なら問題ないのだが、そのあと他のブロガーを見たりして 結局1~2時間くらいダラダラして1時間くらいしか勉強できずに1日が終わる なのでしばらくブログは不定期更新とします。 そう考えるとよよよさんのブログを継続する力はすごいと思った 7年以上毎日更新するのは常人にはできない その粘り強さが、彼をセミリタイアへ導いた…
以前話したが、私はこれまでに2回ほど転職エージェントに相談したことがある 登録してたら勝手に電話がかかってきたので、そのまま乗せられて面談までやることになった 今配属されている部署は悪くはないのだが、望んでいた部署ではなかったため若いうちに転職しようかと少し考えていた。 そこで担当になった一人目は若いうちに転職したほうが、自分のやりたい仕事に就きやすいと言って転職を押してきた。 ただ、当時は入社して1年もたっていなかったので断った。 そしてまた4か月後ぐらいに嫌になって2人目と相談したが、 その人はなぜ自分がその仕事をやりたいのかを深堀する質問を多く投げかけ、 私はそれに対してしどろもどろに回…
じょうーし(上司)に、仕事を投げようと思ってる。 上司には、悪いけど。 期日前日に。 次の日、ほかにやる事あるから。 やりっぱなしの状態で。それで仕事放棄する。 めちーあは仕事の完成度が低いから。 びっくりするかもだけど。 もうこれ以上一人で抱え込むのを我慢できないから。 これ参考にやってって言われた仕事を3日前くらいにやり始めたけど あんまり参考にならなくて積んでいるので上司に投げようと思います どの資料がどこまで必要か考えても分からん 資料の目的を考えろと言われたが、分からんもんは分からん いきなり投げるのはきついので、私が分からない根拠を大量に挙げて 「あっ、これ俺がやったほうが早いわ」…
疲れた 偏頭痛が痛い 今日はおやすみ
正式に医者の診療を受けたわけではないが 私の中でアスペ疑惑は前々からある 細かい指示がないとどうすればいいか分からないことが多く、 文面から自分で考えて行動しても相手が求める物と違うケースが多々ある 実際にそれが今日起こったわけで、1年目の時も何回かあった 若くて怒られているうちはまだいいが、年取ると会社にいれなくなるんだろうね こういったことがあるから会社に行くたびに日々セミリタイア欲が増していく 早く金を貯めなければホームレスになるしか選択はない 今日も仕事が割と残ってたけど疲れていたので帰りました 何個か期限過ぎてるけど自分レベルの人間がやらかしても上司に責任が行くでしょう もちろん悪い…
今は日曜日の夜である 非常に気分が悪い 土曜日はずっとゲームしていた 日曜日はネットサーフィンをしていた つまらないと思われるだろうが、これは中高含む学生時代から繰り返してきたことなので私にとってはこれが普通なのである 特に大学ではこのルーティンに拍車をかけて生活していたため、社会人の生活には2年目になるにも関わらず慣れない 大学時代はそこまでアニメを見ていなかったが、最近アニメを見たい欲求がすごい ジョジョの6部を見たいし、無職転生ってのも見てみたい リゼロは評価が分かれると聞くが、試しに見てみたい アニメ以外にも久しぶりに美少女ゲームもやりたい ゆずソフトの作品が好きなのですが、新作のほう…
今日はずっとゲームをしていた スレイザスパイアでアセンションなしで心臓を討伐していた アセ20もたのしいがプレイスキルが低いので 勝てるアセなしのほうが楽しい ガバガバプレイでも心臓倒せるようになってるから かなりバランスのとれたゲームだと思う 電験はしらん 14000円払ってるからちゃんとやらないとな・・・
今日はずっとゲームをしていた スレイザスパイアでアセンションなしで心臓を討伐していた アセ20もたのしいがプレイスキルが低いので 勝てるアセなしのほうが楽しい ガバガバプレイでも心臓倒せるようになってるから かなりバランスのとれたゲームだと思う 電験はしらん 14000円払ってるからちゃんとやらないとな・・・
アー疲れた 急に終わらせなければいけない業務を振られていつもより多く残業した 業務が溜まっててやるべきことをやっていない まあやってなくても迷惑かからない業務も多いので 多少怒られてすむだけだろう 今日も資料を作成していたが、私はミスが多いのでトリプルチェックを行って提出した そこまでしても重要な点を見落としていたりする チェックリスト作ってもチェックするのが遅いからいつまでやっても終わらない状態に陥る ちゃんとチェックしておかないと危険なことが起こるので、手を抜いたら結構詰められる もう終わりだよこの頭 昔から要領が悪かったのでこれはもうどうしようもない 万能薬のセミリタイア以外に治療方法は…
私はかなり車酔いしやすい 飛行機と新幹線は大丈夫だが、車や電車はアウト船は論外 車の運転を自分でしているときは酔わないというが 体調悪いときだと自分が運転しても普通に酔う ちなみに今日は乗車もしたし自分で運転もしたから仕事中も気分悪いし 帰ってきても最悪な気分だ 昨日寝れなかったことが原因だが、ずっと資産のポートフォリオを考えていたせいで眠れなかった 現在S&P500を毎月33333円つみたてNISAで買い付けているのだが、 S&P500一本だと不安だから一般でオルカンも積み立てで買おうか リートとかも入れたほうがいいのか でもリートって暴落時株より被害大きいから分散になってないよな じゃあ株…
昨日はセミリタイアブロガーを手あたり次第見ていたのだが、 有能なのにセミリタイアしたいという人のブログがかなりあった 給料が良くて、彼女もいて、旅行が趣味なのでセミリタイアして自由な時間が欲しいというすべての欲望を満たそうとする人種だ そんな有能な人間にはセミリタイアしてほしくない ポジショントーク抜きしてセミリタイアしないほうがいいでしょ セミリタイアをしたら金と社会的地位が失われるわけで、 欲しがり屋さんの有能人間からしたら後から絶対後悔するだろう 一時の時間は手に入るかもしれないが、どうせすぐに金と地位が欲しくなる 無限ループを繰り返す人生になる 一部の人からは 「院卒でそこそこ難しい資…
今日は雑務ばかりで1日が終わった 人が10分で終わる仕事を1時間かけてやる男なので これ以上はキャパオーバーだ 今日はしっかり寝たので眠くはなかった ただ、以前作った資料がガバガバだったので少し詰められて疲れた 基本的に非定型業務だから物覚えも悪く、かといって柔軟な対応もできない私からするとこれ以上やっていけるのか不安になる 現状上司の責任になるのですべて押し付けているが、いつそれが自分の身に降りかかってくるか分からない恐怖と日々格闘中である ずっとわかってたことだったが、仕事できない兆候は昔からあった バイトでレジ打ちしていたときだが、JANコード(バーコード)ついてない商品がたまにあって、…
今日は朝からずっと眠かった 昨晩ドカ食いしてあまり眠れなかったからだ 流石に仕事中に寝るとクビ対象になるので もう二度とあんな危ないことはしないよ まだクビになったら困る セミリタイア資金が全然貯まってない もう十年くらいしたらクビにしてほしい 早期退職の募集があれば退職金もそこまで減らずに済むだろうから いつかあることを信じてしばらくはしがみついていたい 周り見ても仕事できる人はいろいろ振られて大変そうとしか思わなかった 仕事のできるできないに普通という中間選択はない 普通はできる者と同じ扱いをされるため無能が普通扱いされたらパンクすることが目に見えている なので私は気弱な無能キャラで押し通…
去年まであったゲームのモチベがない もう20後半だからゲームそのものに飽きてきてるんだろうか 子供のころからずっとアホみたいにやってたしな モンハンライズの続編がでるらしいので買おうと思ったが PCでセールになったときに買おう 画質ガビガビのスイッチでやりたくない ちなみにゲーミングPC持ってるんですが、マザボのメモリスロットが1つダメになったので8Gしかありません。 CPUが古いのでマザボ変えるならCPUも変える必要があるんですが CPUは今買い時じゃないらしいのでPC環境整えるのはだいぶ先ですかね スイッチは持ち運び便利なんだけどもう少しスペック上げられんのかね 上げたら大きさもデカくなる…
初めに断っておくと、私は施工管理の仕事をしていない 弊社が金払ってお願いしている立場である 就活前からヤバイとのうわさは聞いていたがやはりヤバイ(確信) 現場も指示できるしさ、その後残業で事務作業もできちゃうし、折衝事もできるでしょ?ほんでさらには休日出勤もしちゃうって? なかなかできないよそういうことは、うん。 建設業はまだ36協定は保留になってんだっけ 管理職でもないのに普通にライン超えてるわ 見てても糞忙しそうだから用事あるときは上司より話しかけにくい セコカンできる人は気が強いから苦手なんですよね できる人ってあえて書いたのは辞めずに務めることができる人という意味を強調したかったからで…
私は生意気にも新車の普通車を買っている 安全装置でガチガチに固めたやつなので結構お値段がした セミリタイアのやる気を問われそうだが 未だにペーパードライバーなので 人ひいてセミリタイア資金を稼げなくなるほうが痛手である 犯罪者のレッテルを貼られると再就職すら困難になる だから泣く泣く高い新車を買った次第だ そうして今回、初めて自動車税をおさめることになったのだが 3万以上するとは思わなかった これはほぼ2か月分の食費にあたる なんだこの機械はガソリンというエサやってるのに車検、自動車税と私の首を絞めやがって セミリタイアしたら原付だな、維持費が安い と思ったが親が死ぬまでは手放せないだろう 原…
私は生意気にも新車の普通車を買っている 安全装置でガチガチに固めたやつなので結構お値段がした セミリタイアのやる気を問われそうだが 未だにペーパードライバーなので 人ひいてセミリタイア資金を稼げなくなるほうが痛手である 犯罪者のレッテルを貼られると再就職すら困難になる だから泣く泣く高い新車を買った次第だ そうして今回、初めて自動車税をおさめることになったのだが 3万以上するとは思わなかった これはほぼ2か月分の食費にあたる なんだこの機械はガソリンというエサやってるのに車検、自動車税と私の首を絞めやがって セミリタイアしたら原付だな、維持費が安い と思ったが親が死ぬまでは手放せないだろう 原…
タイトルの通り株買った矢先下がりました 買ったのはみんな大好きオルカンちゃんです。 かるかん 昨日の夜に20万円分注文しました 20万は少ない? こっちは安い給料からひり出してんだ 私にとっては大金だ 朝にダウ見た瞬間仕事行きたくなくなっちゃったよ 半泣きになりながら通勤してた 急に株を買った理由は以下の通り ①ネット記事に流された 手元に余裕資金があるならつみたてせずある程度まとめて投資したほうが複利の恩恵を受けやすいという言葉に完全に流されてしまった。 ②疲れていた 仕事で板挟みにあって的確な思考ができない状態であった。 ③セミリタイアしたかった 常時ステータス ④進むインフレ・円安に不安…
タイトルの通り株買った矢先下がりました 買ったのはみんな大好きオルカンちゃんです。 昨日の夜に20万円分注文しました 20万は少ない? こっちは安い給料からひり出してんだ 私にとっては大金だ 朝にダウ見た瞬間仕事行きたくなくなっちゃったよ 半泣きになりながら通勤してた 急に株を買った理由は以下の通り ①ネット記事に流された 手元に余裕資金があるならつみたてせずある程度まとめて投資したほうが複利の恩恵を受けやすいという言葉に完全に流されてしまった。 ②疲れていた 仕事で板挟みにあって的確な思考ができない状態であった。 ③セミリタイアしたかった 常時ステータス ④進むインフレ・円安に不安があった …
毎日のことだが仕事のやる気がない 入社してからずっとである みんな出世したいとか金がもっとほしいとか野心があるんですかね やりたい事といえば何もしたくないことをしたいですね 別に働いてもいいんですが、週5で8時間以上働くのはきつい 何もしてなくてもきつい、周囲に人がいることがきつい 人がいるといった環境にいるだけでエネルギーを吸われる これにさらに責任が降りかかってくるととんでもないだろう それから逃れるためにお金が欲しいと思うことはありますが、 あくまでお金は手段であって毎日サイゼ無料で食べ放題、住む場所がタダだったら金は要らない。 いや、サイゼは上級国民が行く場所であって私のような貧乏人が…
毎日のことだが仕事のやる気がない 入社してからずっとである みんな出世したいとか金がもっとほしいとか野心があるんですかね やりたい事といえば何もしたくないことをしたいですね 別に働いてもいいんですが、週5で8時間以上働くのはきつい 何もしてなくてもきつい、周囲に人がいることがきつい 人がいるといった環境にいるだけでエネルギーを吸われる これにさらに責任が降りかかってくるととんでもないだろう それから逃れるためにお金が欲しいと思うことはありますが、 あくまでお金は手段であって毎日サイゼ無料で食べ放題、住む場所がタダだったら金は要らない。 いや、サイゼは上級国民が行く場所であって私のような貧乏人が…
結論から みんながほしかった~を理論から法規まで4冊買って2,3周した後 過去問10年分を3回くらい繰り返せばとれます。 以上。 これだけだと寂しいので追記すると 過去問を理解しながらとけるんなら、参考書なんていらない ネットがあれば全部済む ただ、たいていの人は電験の知識がないので 電験専用の参考書でさらりとでもいいので勉強したほうがいい 私は電気科卒だったのでイキって完全マスターを全部そろえたが 理論しかやりきれず、結局みんほし3冊(電力、機械、法規)を追加購入することになった。 なので、下手に背伸びせず簡単な参考書でいいからやりこむ そうすれば過去問解けるベースが整うから、あとは過去問R…
3年もブログ放置してたんですね もう2年目の社会人になりました これまでの約3年間のことをここに記す。 イキリ陰キャ大学生でしたがうまいことやって無事就職できました 少し記事見返してみると、昔TOEICなんて頑張ってたんですね 結局あれは825点くらいとれました もう記録が残されていないので証拠はないです 就活やってて思ったけどたいしてTOEICは必要なかったと思います 私の場合サークルも部活もやってなかったので仕方なく話題に出されたって感じでした 就活は2社くらい受けて終わり、会社から金が出る旅行だったので楽しかったです ここまでが大学院1年間です。研究はたいしてしていませんでした。ぬるま湯…
こんにちは こんにちわ? どっちが正しいのでしょうか、日本語は難しいですね それはともかく土曜日に電験三種「理論」の参考書を買いに行きました 色々なサイトを見回り、実際に書店でみた結果 オーム社から出版されている『完全マスター電験三種受験テキスト 「理論」』を購入しました こちらを選んだ理由としましては主に以下の3点です ①問題が多い ②式の導出がていねい(微積や微分方程式の利用あり) ③シンプルで見やすい こちらの本以外で迷った1冊があり、それが「みんながほしかった」シリーズです これは図が豊富で非常に分かりやすかったです ちょっとした豆知識なども多く理解しやすく、数学の知識があまりなくても…
こんにちは、寒い日々が続いてなかなか布団から出られません 学校にいくのも買い物に行くのも億劫になります 自分は学部4年なので卒論を書いている最中です でもこれが追い込まれないとやる気が出ないんですよね 12月からちょこちょこやっていたので原理や図などはほとんどもう書いたので締め切りには間に合うと思います なので空いた時間で何か自分のためになることをしようと思いました TOEICは790点をとったので理系大学生がアピールするには十分でしょう しかし、TOEICだけだとこの先不十分であると思います ここ数年で電気・電力業界は大きく変わりました 名立たる企業の悪い知らせが次々と入ってきます もちろん…
今更ですが11月のTOEIC結果がでたので公表します 前回と比較して145点も上がりました 1日2時間以上の勉強を2か月継続すると結果が出るものなんですね 残念ながら800点には届きませんでした しかしこれはほぼ800点といってもよいでしょう 160 cmの人が170 ㎝というようなものです 就活の時たった10点で人事の人がどうこういうわけでもないでしょうしこれでTOEICの勉強はおわりです めでたしめでたし^^ 受けるつもりはなかったのですが1月の試験も受けているので結果が出ればお知らせしようと思います。 次は電験3種を受けようと思っています 自分は電機系の学科に在籍しているので半年で一発合…
特に趣味もなくなったのでブログを始めることにした かといって特に書くこともないのでTOEICで800点を取得することを目標とする 直近の2018年の9月の試験ではL345 R300の計645点である(最高はL395 R305の700) 8月頃から勉強をして、珍しく続いているもののあまり上がる様子は無し 次は11月に受ける予定なのでそれに向けて頑張ろうと思う 特に800点をとったからといって何か良いことがあるとも思えないが何もしないよりマシだし何か目標があることで生きる活力にもつながるはずだ また他に何か思うことがあれば書いていく。
とりあえず試しに
「ブログリーダー」を活用して、めちあさんをフォローしませんか?