針と糸のblogへようこそ🪡🧵洋裁の事・バッグや小物作りの事、愛犬との日々を綴ってます。縫製工場の経験から私が知っているミシン縫いのコツ、新しく発見した事…
針と糸のblogへようこそ🪡🧵洋裁の事・バッグや小物作りの事、愛犬との日々を綴ってます。縫製工場の経験から私が知っているミシン縫いのコツ、新しく発見した事…
針と糸のblogへようこそ🪡🧵洋裁の事・バッグや小物作りの事、愛犬との日々を綴ってます。縫製工場の経験から私が知っているミシン縫いのコツ、新しく発見した事な…
針と糸のblogへようこそ🪡🧵洋裁の事・バッグや小物作りの事、愛犬との日々を綴ってます。縫製工場の経験から私が知っているミシン縫いのコツ、新しく発見した事な…
針と糸のblogへようこそ🪡🧵洋裁の事・バッグや小物作りの事、愛犬との日々を綴ってます。縫製工場の経験から私が知っているミシン縫いのコツ、新しく発見した事…
針と糸のblogへようこそ🪡🧵洋裁の事・バッグや小物作りの事、愛犬との日々を綴ってます。縫製工場の経験から私が知っているミシン縫いのコツ、新しく発見した事…
針と糸のblogへようこそ🪡🧵洋裁の事・バッグや小物作りの事、愛犬との日々を綴ってます。縫製工場の経験から私が知っているミシン縫いのコツ、新しく発見した事…
針と糸のblogへようこそ🪡🧵洋裁の事・バッグや小物作りの事、愛犬との日々を綴ってます。縫製工場の経験から私が知っているミシン縫いのコツ、新しく発見した事な…
針と糸のblogへようこそ🪡🧵洋裁の事・バッグや小物作りの事、愛犬との日々を綴ってます。縫製工場の経験から私が知っているミシン縫いのコツ、新しく発見した事な…
針と糸のblogへようこそ🪡🧵洋裁の事・バッグや小物作りの事、愛犬との日々を綴ってます。縫製工場の経験から私が知っているミシン縫いのコツ、新しく発見した事な…
昨日は恋人気分でライブデート 飲むだろうからバスで行こう。と言うもライブ前やし酒臭いのもアレやし…ということで車で出かける事に。(車で15分程度の所) 早めに…
たまたま見た自分のブロガーズショッフで紹介してる商品に関連記事というのがあり何書いてたんやろ?とのぞいて見たらビックリした‼️私も持ってる道具バキュームアイロ…
良い季節ですね。皆さん、桜は愉しんでますか? 60歳を過ぎてから貯金は出来てません。というかする意思もするお金もありません。 今年からの収入は旦那一人分の年…
前回の記事から時間が経ってしまいましたが、無事にお直し終了しました。 なんか気になる飛び出し…🔻『Gパンをリメイクして作ったスカートの不具合』このスカートね…
針と糸のblogへようこそ🪡🧵洋裁の事・バッグや小物作りの事、愛犬との日々を綴ってます。縫製工場の経験から私が知っているミシン縫いのコツ、新しく発見した事…
針と糸のblogへようこそ🪡🧵洋裁の事・バッグや小物作りの事、愛犬との日々を綴ってます。縫製工場の経験から私が知っているミシン縫いのコツ、新しく発見した事な…
針と糸のblogへようこそ🪡🧵洋裁の事・バッグや小物作りの事、愛犬との日々を綴ってます。縫製工場の経験から私が知っているミシン縫いのコツ、新しく発見した事な…
針と糸のblogへようこそ🪡🧵洋裁の事・バッグや小物作りの事、愛犬との日々を綴ってます。縫製工場の経験から私が知っているミシン縫いのコツ、新しく発見した事な…
針と糸のblogへようこそ🪡🧵洋裁の事・バッグや小物作りの事、愛犬との日々を綴ってます。縫製工場の経験から私が知っているミシン縫いのコツ、新しく発見した事な…
このスカートね、履いてみたらどうも気になる。 パッチワーク部分との収まりが悪く前中央が突き出た感じになる。 股下の重なり方が浅くて前スカートが広がり過ぎた?…
針と糸のblogへようこそ🪡🧵洋裁の事・バッグや小物作りの事、愛犬との日々を綴ってます。 縫製工場の経験から私が知っているミシン縫いのコツ、新しく発見…
急にポカポカしてきたのでユキヤナギが綺麗に咲き始めました。 暑さのバロメータハァハァしてます🐾 デンドロビュームを頂きました。 切り花とで、急に華や…
針と糸のblogへようこそ🪡🧵 洋裁の事・バッグや小物作りの事、愛犬との日々を綴ってます。 縫製工場の経験から私が知っているミシン縫いのコツ、新しく発見し…
針と糸のblogへようこそ🪡🧵 洋裁の事・バッグや小物作りの事、愛犬との日々を綴ってます。 縫製工場の経験から私が知っているミシン縫いのコツ、新しく発見し…
義理の弟夫婦とはほぼ一年ぶりの再会 いつもの様にお昼からうちで一杯飲んで夕方から近所の長次郎へ いつも美味しいのに今回は期待はずれ💦お値段据え置きで品質ダウ…
針と糸のblogへようこそ🪡🧵 洋裁の事・バッグや小物作りの事、愛犬との日々を綴ってます。 縫製工場の経験から私が知っているミシン縫いのコツ、新しく発見し…
針と糸のblogへようこそ🪡🧵 洋裁の事・バッグや小物作りの事、愛犬との日々を綴ってます。 縫製工場の経験から私が知っているミシン縫いのコツ、新しく発見し…
針と糸のblogへようこそ🪡🧵 洋裁の事・バッグや小物作りの事、愛犬との日々を綴ってます。 縫製工場の経験から私が知っているミシン縫いのコツ、新しく発見し…
針と糸のblogへようこそ🪡🧵洋裁の事・バッグや小物作りの事、愛犬との日々を綴ってます。縫製工場の経験から私が知っているミシン縫いのコツ、新しく発見した事な…
針と糸のblogへようこそ🪡🧵 洋裁の事・バッグや小物作りの事、愛犬との日々を綴ってます。 縫製工場の経験から私が知っているミシン縫いのコツ、新しく発見し…
針と糸のblogへようこそ🪡🧵洋裁の事・バッグや小物作りの事、愛犬との日々を綴ってます。縫製工場の経験から私が知っているミシン縫いのコツ、新しく発見した事…
旦那は週4日は休み外出しない日は大抵コタツムリになって撮り溜めたドラマを見てる。 それはそれで良いんだけど、年中無休の主婦の仕事何かさせたい。 今の所 ①夕…
針と糸のblogへようこそ🪡🧵洋裁の事・バッグや小物作りの事愛犬との日々を綴ってます。縫製工場の経験から私が知っている縫い方のコツ・ミシン縫いのコツ・新…
針と糸のblogへようこそ🪡🧵 洋裁の事・バッグや小物作りの事、愛犬との日々を綴ってます。縫製工場の経験から私が知っているミシン縫いのコツ、新しく発見した…
針と糸のblogへようこそ🪡🧵 洋裁の事・バッグや小物作りの事、愛犬との日々を綴ってます。縫製工場の経験から私が知っているミシン縫いのコツ、新しく発見した…
昨日スーパーに行った時、1番美味しいと思ってるお米つや姫を見つけ、値段をみたら5キロで¥4,500超え‼️うーん…今食べてるサキホコレが無くなったらドレ食べよ…
平織りの接着芯が欲しかっただけなのに… 私の御用達のネットショップ🔻 ミシン糸のお店 『ボビン』ミシン糸なら何でも揃います。 洋裁・ニットソーイング・手…
やってみたいが、時間かかるし根気がいるし… 編み物に苦手意識を持ってた私にかぎ針を持たせてくれた人は、 すてきにハンドメイドに登場した編み物研究家の伊藤直孝…
針と糸のblogへようこそ🪡🧵 洋裁の事・バッグや小物作りの事、愛犬との日々を綴ってます。縫製工場の経験から私が知っているミシン縫いのコツ、新しく発見した…
私が私であること それは気持ちに嘘をつかないこと。ゆえに気がすすまないお付き合いはしないこと。 長年の友達からの勧めという付き合いから始まったエ…
文化式原型を作り直す いったい何年前のだ? 何度か書き直した事あるけど、今の私の原型、いつのだ? 10年前から体重も増えてるし…💦 てことで、 文化式の…
針と糸のblogへようこそ🪡🧵洋裁の事・バッグや小物作りの事愛犬との日々を綴ってます。縫製工場の経験から私が知っている縫い方のコツ・ミシン縫いのコツ・新しく…
気が向けばどこかしら片付けてます。 たまにそんな事をすると在庫の把握が出来ます。 最近、心がけてる事は… 詰め込み過ぎない隙間のある収納 を目指してま…
1月の美味しごと伊予柑のマーマレード伊予柑が届いたので新しいうちにマーマレードを作りました。柚子とか夏みかんは食べた事あるけど伊予柑は初めてです。ほんのり苦…
針と糸のblogへようこそ🪡🧵洋裁の事・バッグや小物作りの事愛犬との日々を綴ってます。縫製工場の経験から私が知っている縫い方のコツ新しく発見した事などを書…
レン君、トリミングしてきました。4月になったら11歳だんだん顔も老けてきた。やる事は小さな子どもだけどね🐶昭和のプレイボーイと呼ばれた人も不倫は文化だと言って…
愛犬の体重は毎日はかる。から順調に減量出来てたので週一ではかる。になったら300g増えてしまいました。 正月太りかしら? 明日トリミングしたら減るかな? …
日曜の昼過ぎに急に家に来ると言う兄夫婦+初めましての義姉のお姉さんダラ〜っとしてた我が家スイッチが入りバタバタと掃除し終わったのも束の間予定より1時間も早くや…
11月生まれの旦那の年金受給は今年の2月から。 それまでの3ヶ月間は週5から週3勤務で給料は激減し、固定費と光熱費・通信費・ガソリン代しか賄えない始末。 食…
食事の時はなるべく、ベジファーストを心がけています。 朝、パンの時はいつもこのサラダを一番に食す キャロットラペスライスオニオンレタス・トマト タサン志麻…
良く実演販売などでデニム生地を数枚重ねてこんな厚い物が縫えますアピールをしているのを見た事がありますが、今の低価格帯の家庭用ミシンはそんなに凄いの?職業用を使…
知り合いの人に家庭用ミシンの調子がおかしいから見てほしい。と言われて、初めてお目にかかる家庭用ミシン本を見て正しい糸掛けをして、針を変えて下糸の調子を合わせ…
縫製は長くしてきたが、パターンの方は素人レベル洋裁本を見れば引けるが、原型にデザイン線をのせていくパターンナーのような引き方は出来ない。経験としては主に重衣料…
さて、工業用ミシンの使い心地は言うまでもなくバッチリ👌 ところが、ボタンホール問題が… 今まではシュプールもどきにボタンホーラーという大げさなアタッチメン…
昔勤めてた縫製工場に出入りしてた馴染みのミシン屋さんから購入した2代目のJUKIの職業用ミシン(シュプールもどき)は5年も使えなかった。 初めから本体側に…
私のミシン人生3台目にしてやっと決心して購入した中古の工業用ミシンはウチでもう14年動いてる。 その前の2台は職業用ミシン 社会人になって初めて買ったジャガー…
大晦日にミシンの掃除をしました。 そのついでに糸取りばねと糸取り量の調整を見直しました。 というのも洋裁の時の糸は60番、50番針は7番〜14番まで使いますが…
あけましておめでとうございます2025年が始まりました。今年も平穏な日々が続きますよう健康に過ごせますようただそれだけを願う元旦です。(去年の元旦の事を思いな…
毎日歌番組見てます。Creepy Nutsは字幕がないと何言ってるか分かりません。 もう一度見たくなる、聴きたくなる中毒性がある歌 Bling-Bang-B…
片付けあるある…物置き部屋と化した部屋を片付けながら掃除してたら娘が小さい時に遊んでたシルバニアファミリーやフェルトの手作り服を着たリカちゃん人形が出てきた。…
Xmasが終わったら急いで飾ってた物たちを片付けて、来週のお正月の為に慌ただしく準備に入る。日本の風物詩は忙しい…いかにやる事を少なくするか、頭の中だけが慌た…
昨日、天気予報では今日は洗濯・掃除日和と言ってた。 Xmasにお掃除…仕方ない主婦はお天気優先ですから。 シャワーヘッドって外せるん?🔻 ウチのは回して外…
お正月の玄関飾りは買う物だと思っていたが、 とにかくウチは稲穂🌾NG スズメの朝ごはんになるのとお土産に💩を落としていく。正月早々、その手のウンは要らん。 …
甲状腺機能低下症の治療前は徐々に老化していく様子を目の当たりにして、 もう9歳も過ぎたんだから仕方ない。なんて、諦めていたのが懐かしい。 体重も減って身軽に…
レン君、10月にまた目のまわりに出来物が出来た。 コチラの記事🔻 『洋服嫌いの犬の行動』寒暖差が大きいこの頃調子狂うの人間だけじゃないね。この時期なぜか目の…
年末の贈り物とかお返しとか大掃除とか御節とか 12月も残り少なくなると気忙しい… でもコレ私だけが気忙しいだけで、 犬も旦那も通常運転ぬくぬくコタツムリ 旦那…
バッグinバッグの機能を持つポーチ 上手に縫える様になったものの結構時間かかる。 世間では最低賃金¥1000超えが当たり前になろうとしているのに時給で計算す…
昨日のお散歩は寒かった🍃 だけど、 公園行こう〜と言うと張り切って服を着る愛犬。 風の音がすごいから注意してね。 耳もビューン‼️ 寒い日のメニューは お…
30代まで自分は冷え性だと思ってた。 寝る時は靴下をはきGぱんの下にも薄手のタイツを履いたりして… 娘が小さい頃公園で知り合ったママ友とそんな話をしたら、 人…
お正月に使う野菜そろそろ高くなってくるよね? 市販の御節に3万以上かけるなら作ろうと思ってる次第です… とはいえ煮しめや数の子やゴマメ、なますを作りその他は市…
ない⁉️ あれが無い⁇ハンキングしようと思って色々買ってきたものの…ハンキングの鉢がひとつも無い💦確か3つくらいあったのに…大規模修繕工事でベランダの物を片付…
新手詐欺の頻発やね。 昨日は固定電話に050始まりの電話 身に覚えのない番号はネットで調べてみる。 古着買取業者らしい。 以前TVで話題になってた要らないぬ…
バッグinバッグの機能を持つポーチ色々工夫しながら三度目の正直でバッチリ工程も注意点も頭に入り上手に縫える様になりました。バッグを変える時はポーチを移すだけ…
帰宅して玄関ドアを開けると決まってドア前に居るレン君今日は居ない。3時間居ないだけで寂しい気がする…トリミング頑張りました♪お迎えから帰って来たらご褒美のおや…
夕方4時過ぎには作業部屋にやって来て何かをうったえる…お腹すいたん?とでも言おうもんなら回りながらキッチンに誘導するからな〜に?とだけ言っておく。ご飯はまだだ…
バッグinバッグの機能を持つポーチとでも言えるでしょうか? 外側にティッシュ入れ反対側にもファスナーポケット内側は3室 バッグを変える時はポーチを移すだけ…
12月だというのにあったかいねー途中暑くて服を脱いだよ。よくわからない気候だけど、ロング散歩愉しんでます。🐾👣 やる気スイッチ押してくれたら嬉しいな…
去年はロイズのアドベントカレンダーを購入。 12月になると毎日一つずつ開けるのが楽しみで、 おやつに一日1個〜2個のチョコを食べるのがささやかな自分へのプレゼ…
やっぱり機械は苦手💦 壊れたら分解して直すとかそんなことが出来たらすごいと思う。 まぁ、そこまでレベルが高く無くても ちょっとブログにバナーを貼るとか最初はな…
毎月届くキットで作る手芸品デザイン違いが12個そんな手芸にハマってる大先輩死んだ後どうせ捨てられる位なら大事にしてくれる人にもらってもらう方が嬉しい。と…私も…
デザインだけで購入すると、洗濯した後に失敗したと気付く…去年の冬に購入した某有名メーカーのトレーナー裏起毛は冬のお散歩には暖かくて良いんだけど、ワンシーズンで…
最近では遅すぎるけど… 旦那は11月17日が65歳の誕生日 翌月には年金支給されると思いきや なんと… 支給されるのは、3ヶ月後の来年の2月から💦 皆んな知っ…
このバッグの生地違いで🔻 完成したのがこちらのバッグ🔻 手に持つとこんな感じの大きさです。天気が良いので外で撮ってみた。🔻 高さを2㎝足したのもあるけど…
この形のバッグ少しパターン修正して、生地を変えて制作中。 チェックの生地にミシンでキルティングして作る。 カッティングマットとカッターナイフは作業の必須ア…
あんなに酷暑の夏だったのに東京では真冬の気温でもっと北の方では雪が降ってるという…テレビでお天気の話題が流れてると日本は平和だなと思う🕊鳩の井戸端会議?近寄っ…
やっと気温が下がってきましたね。季節の変わり目にはお決まりの大合唱♪昨日の朝はレン君のお腹はキュルキュル賑やかに鳴ってました。最近、旦那の部屋で寝てるので北側…
今日で65歳になった旦那ケーキは食べないので、ゴルフウェア買って晩ご飯はテッチリにした。締めの雑炊はテッチリが1番美味い😋ワンパック¥4,000強のトラフグ🐡…
小ぶりな横長バッグを作ってみました。が、販売しようと思うと合格ではありません。 予測できる失敗の予防はしたつもりだったけど、縫い付けられたスパンコールが曲者で…
ドラマ・モンスターの中の趣里のファッションが何とも個性的。シャツもジャケットもねじれたり、カーブしたり。画像はお借りしました。そんなデザインだから派手そうに見…
足の様に毎日車に乗る人って30〜40分の距離は何ともないのね。仲良しのバーバが娘宅に引っ越してから何だか寂しい気がしてたけど、私と同い年のバーバの娘が最近よく…
この公園だとのびのびと自由にくん活するレン君少しずつ体重も落ちていきお腹辺りもスッキリして以前のスタイルに戻ってきました。ココが落ち着いて好きなんだと思います…
私が縫い物するって知ってる人に何かともらう生地 初めの頃はお返しのつもりでその生地を使って何かしら作ってた。 でもそんな事をやってたら自分の作りたい物が時間…
ずっと気になってた歯がある為レントゲンを撮ったら根っこの方が割れてて抜歯になるそう…💦ブリッジか入れ歯かの2択とりあえずブリッジにして、それがダメになったら入…
コードレスの掃除機を初めて使ってみた時、 コードがないって身軽やわぁ場所も取らないしコンパクトでオシャレ〜❣️ そして月日は流れ もっと軽くてゴミを収…
コードレスの掃除機を初めて使ってみた時、コードがないって身軽やわぁ場所も取らないしコンパクトでオシャレ〜❣️そして月日は流れ もっと軽くてゴミを収集するタイプ…
宮崎、日帰り出張のお土産美味しそうなものばかり❣️誰かにお土産買う時って相手を思い浮かべながら好みのものを選ぶ。やっと分かってきたか?好み…ありがとさん。お小…
数ある中から選んで購入してくれて、 取引評価まで書いてくれる。ってホントありがたい事なんです。 評価をして頂けるとクリエイターのモチベーションに繋がります。 …
1年前にはパツパツだった犬服先日着せてみたらユルユル。 コートもブカブカなんだろうなぁ。久々に作ってみる? あっ!、着れなくなったのが着れるようになって…
久々にまたミニ財布を作ってる。 リバティの帆布の可愛い小花柄です。 電子マネーが主流になってきたのに時代に逆らう物作ってます。 大規模な停電にでもなれ…
不要な皿やぬいぐるみはありませんか?大抵の家にありそう…結果宝石類は無いかとしつこく居座られ二束三文で渡すハメに…もしくは席を外した隙に盗まれたという話。コレ…
「ブログリーダー」を活用して、lienさんをフォローしませんか?
針と糸のblogへようこそ🪡🧵洋裁の事・バッグや小物作りの事、愛犬との日々を綴ってます。縫製工場の経験から私が知っているミシン縫いのコツ、新しく発見した事…
針と糸のblogへようこそ🪡🧵洋裁の事・バッグや小物作りの事、愛犬との日々を綴ってます。縫製工場の経験から私が知っているミシン縫いのコツ、新しく発見した事な…
針と糸のblogへようこそ🪡🧵洋裁の事・バッグや小物作りの事、愛犬との日々を綴ってます。縫製工場の経験から私が知っているミシン縫いのコツ、新しく発見した事な…
針と糸のblogへようこそ🪡🧵洋裁の事・バッグや小物作りの事、愛犬との日々を綴ってます。縫製工場の経験から私が知っているミシン縫いのコツ、新しく発見した事…
針と糸のblogへようこそ🪡🧵洋裁の事・バッグや小物作りの事、愛犬との日々を綴ってます。縫製工場の経験から私が知っているミシン縫いのコツ、新しく発見した事…
針と糸のblogへようこそ🪡🧵洋裁の事・バッグや小物作りの事、愛犬との日々を綴ってます。縫製工場の経験から私が知っているミシン縫いのコツ、新しく発見した事…
針と糸のblogへようこそ🪡🧵洋裁の事・バッグや小物作りの事、愛犬との日々を綴ってます。縫製工場の経験から私が知っているミシン縫いのコツ、新しく発見した事な…
針と糸のblogへようこそ🪡🧵洋裁の事・バッグや小物作りの事、愛犬との日々を綴ってます。縫製工場の経験から私が知っているミシン縫いのコツ、新しく発見した事な…
針と糸のblogへようこそ🪡🧵洋裁の事・バッグや小物作りの事、愛犬との日々を綴ってます。縫製工場の経験から私が知っているミシン縫いのコツ、新しく発見した事な…
昨日は恋人気分でライブデート 飲むだろうからバスで行こう。と言うもライブ前やし酒臭いのもアレやし…ということで車で出かける事に。(車で15分程度の所) 早めに…
たまたま見た自分のブロガーズショッフで紹介してる商品に関連記事というのがあり何書いてたんやろ?とのぞいて見たらビックリした‼️私も持ってる道具バキュームアイロ…
良い季節ですね。皆さん、桜は愉しんでますか? 60歳を過ぎてから貯金は出来てません。というかする意思もするお金もありません。 今年からの収入は旦那一人分の年…
前回の記事から時間が経ってしまいましたが、無事にお直し終了しました。 なんか気になる飛び出し…🔻『Gパンをリメイクして作ったスカートの不具合』このスカートね…
針と糸のblogへようこそ🪡🧵洋裁の事・バッグや小物作りの事、愛犬との日々を綴ってます。縫製工場の経験から私が知っているミシン縫いのコツ、新しく発見した事…
針と糸のblogへようこそ🪡🧵洋裁の事・バッグや小物作りの事、愛犬との日々を綴ってます。縫製工場の経験から私が知っているミシン縫いのコツ、新しく発見した事な…
針と糸のblogへようこそ🪡🧵洋裁の事・バッグや小物作りの事、愛犬との日々を綴ってます。縫製工場の経験から私が知っているミシン縫いのコツ、新しく発見した事な…
針と糸のblogへようこそ🪡🧵洋裁の事・バッグや小物作りの事、愛犬との日々を綴ってます。縫製工場の経験から私が知っているミシン縫いのコツ、新しく発見した事な…
針と糸のblogへようこそ🪡🧵洋裁の事・バッグや小物作りの事、愛犬との日々を綴ってます。縫製工場の経験から私が知っているミシン縫いのコツ、新しく発見した事な…
このスカートね、履いてみたらどうも気になる。 パッチワーク部分との収まりが悪く前中央が突き出た感じになる。 股下の重なり方が浅くて前スカートが広がり過ぎた?…
良い季節です。お散歩が気持ち良い。 可愛いお花見つけた。スマホは便利すぐ調べて教えてくれる。 タニウツギ フジはまだチラホラ藤棚の下を走るレン君 楽しそうな…
朝の散歩中に遭遇する自転車のおばちゃん。 草むらに入って行って何かを取ってる。 草の束を手にして自転車のカゴのレジ袋に入れてた。 立ち去った後にその場所を見…
1週間前に植えたミニトマトの苗 葉が8枚に増えた所で花房が出てくるらしい。 第一花房がお目見え 第一花房のすぐ下の脇芽が強いらしいので、それを残して2本…
高齢者のドタキャンは仕方がない… その日その日で体調が変わる事もあるし。 私はよく会ってる仲良しバーバのお宅に昔の会社の仲間たちが集まると言うので誘われてお…
締め切り迫るギフトカタログ 特に欲しいものがなくローリングストックにもなるし食べたら終わりの乾麺にした。 カタログ2冊分↓ スーパーに売ってないご当地ラーメ…
旦那がゴルフで早起きするとレン君もつられて早起き。 5時は早すぎます… 最近暑くなってきたし散歩時間も早くするか。 今朝は7時に出て1時間以上ゆっくり散歩し…
白髪染めはもう止めたい… けど一気に老け込むのが怖い… しばらく葛藤してたがシルバーヘアーは誰でも似合う訳じゃない。 鏡と睨めっこした結果私には似合わないと…
30代以上の3人に2人が歯周病と言われています。 歯周病は虫歯になるよりも厄介です。 虫歯は歯科に行けば多分?最善の方法で治療しひとまずは治ります。 歯周病…
去年の今頃のレン君↓ 最近のレン君↓ 上の去年の写真は地肌が黒ずんでたのでトリミングしたばかりだと毛の色まで暗く見えて心なしか冴えない表情。下の最近の写真…
思い通りにいけば苦労せんよ…ずっと葛藤中 朝の食事でさえ小さな葛藤パンは一つで我慢🔻 最近またヨーグルトを欲しがり出したボクちん チラージンを増やして…
春は身近に色んな花が咲き自然と気分がほころぶ。桜も良いけど散歩道にこんな花を見つけた。カリンの花秋に実がなり、公園のソレは誰にも収穫されずに自然と落ちる。ウチ…
最近の運転免許証更新は予約制になっていて 5年ぶりに警察署に行くと受付でタッチパネルに予約番号を入れ手続きはスムーズだが30分間の講習までの待ち時間が長い……
お散歩中にエンジン音が聞こえると右端に寄って通り過ぎるのを待つレン君。外から帰って来てエレベーター前に人がいると横の階段に向かうレン君気を遣ってるよねー犬のく…
消えてしまった記事の内容も加えてるのでチト長いです。 お気に入りだったエドウィンのSOMETHING ウエストのデザインが凝っていてボタンまで可愛い。 貴…
既存の記事をコピーして書いてるつもりが編集して元の記事が消える… 複製と編集を見間違えてる老眼アルアル? まっ、大した記事書いてないから良いんだけどね。 Gパ…
旦那に作ったシンプルサコッシュ 自分用にも作って災害時の持ち出し用にした。 つい最近の台湾地震沖縄で津波警報が鳴り続けてた時自分に置き換えてふと思った。 すぐ…
スマホでブログ書くの目が疲れるね。そんな自分も年々パワー不足だけど、ウチの近所の桜の木年々パワーがなくなってきてる気がするのは私だけ? コレは満開なの?心なし…
今日で10歳のレン君人年齢では60歳 いつまででも構って欲しく、遊んで欲しいみたいだからつい、子犬の感覚に陥ってしまいがちですが、今年はもう私と同年代なんだ…
40代まではほぼ毎日のようにファンデを塗ってたような… 50代になった頃かな?電車に乗って出かける時は部分メイクになった。 別に素肌に自信があるとかじゃなく…
サロンで見たらあー可愛い💕と思うんだけど家に帰ってマジマジとみたら何か変な顔 頭のスタイルを変えてからあざらしに見える。 慣れて来たらやっぱり可愛いんだけど…