ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
ブラジルのスタバ| H&Aポルトガル語教室
日本でおなじみのスターバックスコーヒー。でもブラジルでは・・・・
2024/05/02 10:14
ブラジルの配達員・・・大丈夫?| H&Aポルトガル語教室
ネットショッピングで購入した商品を配達するブラジル人の驚きの映像!!!
2024/03/24 16:19
ブラジル音楽| H&Aポルトガル語教室
Oi gente! Tudo bem?ブラジル関連のブログが読めますよ 昨日は都内でも積雪があり、雪に慣れていない私は、道路を歩くにも一苦労でした😅。アップアンドダウンの天気が続きますが、皆さん体調を崩していませんですか? 日本に来て、非常に驚いたのは、この雪❄️でしたが、そのほかに驚いたのはブラジル音楽のファンが多いこと❗️ でした。 日本の歯科大学に留学していた当時、同じ医局にいた先生がボサノヴァが好きで、たくさんのCDを持っていてビックリしました。その他にも親戚や知り合った方々がボサノヴァにハマっていたことを覚えています。 一方、私がブラジルに住んでいた頃、すなわち大学を卒業するまで、実はボサノヴァを聴くことは稀でした。ですから、私がブラジル出身と知るやいなや、急にボサノバの話を振られるのですが、日本の方々の方がボサノバの歌手や音楽を知っていて焦っている自分がおりました😅。 当時のブラジルでは洋楽、大学のイベントでは「sertanejo」いわゆるカントリーミュージックや「MPB(musica popular brasileira)」が流れることが多く、ボサノバが流されるこ
2024/03/09 11:17
ブラジル人が考える「勿体ない」| H&Aポルトガル語教室
Oi gente! Tudo bem? ブラジル関連のブログが読めますよ ブラジルではカーニバルが終わってしまいましたが、ブラジルに住む友人たちは、終わって何だかホっとされているようです😮💨。カーニバルが終わらないと、経済が動き出さないと昔から言われていますので、取引等の再開を心待ちにしていた方にとっては、ようやく普通の生活に戻れる、という感じですね😅。 ブラジルの中で、今少しブームになっている日本語があります。それは 「MOTTAINAI」 そう、「勿体ない」です。BBC Brasil(2024年2月15日)の記事でもMOTTAINAIという用語を使いながら、食材の大切さが書かれていました。この記事のタイトルは、 Mottainai, o segredo da filosofia japonesa para evitar o desperdício 意味は、「モッタイナイ、廃棄物を避けるための日本の哲学の秘密」となっています。 記事に関心のある方は、次のURLからご確認ください。 https://www.bbc.com/portuguese/articles/cz9m0gr5
2024/02/18 18:23
今を楽しむブラジル人~でも備えは?| H&Aポルトガル語教室
Oi gente! Tudo bem? ブラジル関連のブログが読めますよ 今週末、日本は三連休ですが、ブラジルもカーニバルの連休に入りました! 土曜日の午前中は、毎週同じ時間に上級者レベルの生徒様のレッスンが入っておりまして、いつも最近の話題をレッスンに取り入れています。この生徒様には、かれこれ3年に渡りレッスンを継続していただいております。 今週取り上げたテーマは「Comida do fim do mundo」でした。これは直訳すると「世界の終わりの食べ物」となりますが、災害時や非常事態に備えて備蓄される食料品や保存食のことを指します。アメリカでは「Emergency food」と呼ばれていて、それをそのままポルトガル語に訳すと「Comida de emergência」となります。 「Comida do fim do mundo」の由来は明確ではありませんが、「世界の終わり」の表現が、極端な状況や生存の困難な状況を連想させることから、災害時や非常事態に備えて準備される食品が、まるで世界が終わりそうな状況下で使用されるかのようなイメージがあることから、このような表現が生まれたのだと思
2024/02/11 13:39
ブラジル学生へ支援(貧困学生へサポート)| H&Aポルトガル語教室
Oi gente! Tudo bem? ブラジル関連のブログが読めますよ もう2月ですね。先日年が明けたと思ったら・・・・。時の経つのは本当に早い・・・・そんな中、まずはお知らせです! 少しお時間を下さい🙇♀️。 H&Aポルトガル語教室では、この度「ポルトガル語オンラインサロン」という新しいサービスを開始しました。これまで投稿してきたブラジル関連ブログをテーマに、ポルトガル語で意見交換をするオンラインサロンとなっています。 ポルトガル語学習者の方同士で、ポルトガル語をアウトプットし、さらにブラッシュアップしていく場として、ご活用いただけると思います。有料サービスですが、しばらくはサービス向上のため、無料で開催し、皆様からサロン運営のご意見をいただきながら、サービスの充実を目指していきたいと思っています。ご興味がある方は、下のボタンから是非一度オンラインサロンの概要をご確認ください。 では本題に入りますね。 先日、ブラジルの大学受験生との交流があったのですが、交流することで、自分の若かりし日のことを思い出したり、ブラジルの教育をめぐる厳しい状況などについて考えさせられました。 私が学
2024/02/04 07:08
今を生きる/Viva o presente/H&Aポルトガル語教室
Oi gente! Tudo bem? ブラジル関連のブログが読めますよ 冬の東京は気温は低くても、快晴の日が続いて気持ちがいいです。朝晩は、ちょっと寒さが身にしみますが・・・・。そんな中、まずはお知らせです! 少しお時間を下さい🙇♀️。 H&Aポルトガル語教室では、この度「ポルトガル語オンラインサロン」という新しいサービスを開始しました。これまで投稿してきたブラジル関連ブログをテーマに、ポルトガル語で意見交換をするオンラインサロンとなっています。 ポルトガル語学習者の方同士で、ポルトガル語をアウトプットし、さらにブラッシュアップしていく場として、ご活用いただけると思います。有料サービスですが、しばらくはサービス向上のため、無料で開催し、皆様からサロン運営のご意見をいただきながら、サービスの充実を目指していきたいと思っています。ご興味がある方は、下のボタンから是非一度オンラインサロンの概要をご確認ください。 では本題に入りますね。 天気が良いので、外をぶらぶら歩いていると、まだ1月だと言うのに、バレンタインのチョコグッツや宣伝の多さにびっくり😵。つい先日クリスマス、そしてお正月が
2024/01/28 11:00
男らしさ、女らしさ?~日本とブラジル
「男らしさ」「女らしさ」、そして社会での男性と女性の役割について、日本とブラジルの違いをまとめました。
2024/01/20 13:15
Tradução: Japão, com sua bela ordem e harmonia!
2024/01/14 22:01
O terremoto na região de Noto, na província de Ishikawa, foi verdadeiramente um acontecimento chocante. No entanto, acredito que, com a mara
秩序と調和の美しい日本!
石川県能登地方の地震は、本当にショッキングな出来事でした。でも秩序と調和という素晴らしい文化をもつ日本なら、必ず立ち直っていくと信じています。
2024/01/06 14:31
ブラジルのクリスマス料理
ブラジルのクリスマスの過ごし方、そして特別な料理を紹介いたします!
2023/12/25 14:26
Brasil × Okinawa: Comida caseira de Okinawa em Tokyo.Desvendando as delícias e culturas!
2023/12/17 08:36
Comida caseira de Okinawa em Tokyo.Desvendando as delícias e culturas!
ブラジル×沖縄:友人再会から広がる、美味と文化の興奮!
日系2世の友人との会話から、沖縄料理のお店「沖縄キッチンkukuru」を訪問。人良し、味良し、雰囲気良し!そして場所も良し!
2023/12/09 15:43
ブラジルの習慣・ハグ:家族、友情、そして温もり
ブラジルの習慣であるハグ(アブラッソ)、日本での経験、アブラッソを含む基本的な挨拶の流れなどをまとめてみました。
2023/12/03 11:22
ブラジルと日本、仕事の違い/親子の心情
アルバイト一つとっても認識を異にする日本とブラジル。そして親子の心情にも違いがあるのでしょうか・・・。
2023/11/26 12:14
ブラジル タピオカ祭り/意外と知らないブラジル
タピオカ祭りに講師として参加しました。イベントの様子や知っているようで意外と知らないブラジルについて紹介します!
2023/11/19 14:20
人との距離感/ブラジルと日本の違い
より良いコミュニケーション力を身に着けるために、他人とのコミュニケーションの仕方(型)について、日本とブラジルの違い、その背景をまとめてみました。
2023/11/11 12:18
ブラジルの日本文化⁉
地球の裏側でも、日系人たちが、日本の文化をしっかり守っています。
2023/11/04 13:52
驚きのGDP⁉/ブラジルと日本
日本のGDPが世界第4位に転落・・・・。その一方でブラジルは?
2023/10/29 17:57
ブラジルに敬語ってあるの?
ブラジルでの人間関係構築に役立つ、目上の方に対する適切なコミュニケーションについて解説します。
2023/10/21 15:40
ストレス解消のためのヒント:ブラジルの例
ストレス解消のためのヒントにも、日本とブラジルには文化的な違いがあるようです。
2023/10/14 14:17
若さを保つ秘訣!イパネマの娘の今・・・
日本でも有名な「イパネマの娘」のモデルになった女性の今、そして若さを保つ秘訣についてまとめてみました。
2023/10/09 12:02
ペット飼育文化:日本とブラジルの違い
日本とブラジルでのペット飼育文化の違いとして、ペットと一緒に行ける場所、ペットへの愛情表現などをまとめてみました。
2023/10/01 16:57
ブラジル人の名前:不思議な名前の由来
日本と同じように、ブラジルにも様々な名前がありますが、その由来を見てみると大変興味深いですよ!
2023/09/23 18:56
ブラジルの車の燃料:ガソリンだけではないエタノール!
ブラジルのバイオ燃料エタノール。地球温暖化防止にむけ、ブラジルの広大な大地と恵まれた気候の産物について、まとめてみました!
2023/09/09 08:14
O famoso pão tradicional brasileiro: Pão de Queijo
Vou apresentar o pão tradicional brasileiro conhecido como "pão de queijo". A textura deste pão pode mudar bastante dependendo dos ingredien
2023/09/02 07:45
ブラジルの伝統的パン:チーズパン
ブラジルの伝統的なパン「チーズパン」について紹介します。材料を変えると食感もだいぶ変わるんですよ。詳しくはブログ本文にて!
2023/08/26 07:00
ブラジルの若者のメンタルヘルス:低い自尊心と不安感
ブラジルで増え続ける若者の心の病。そんな中、日本での新たな取り組みがちゅうもくされています
2023/08/18 21:45
Saúde mental de jovens no Brasil: baixa autoestima e ansiedade
O aumento das doenças mentais entre os jovens no Brasil. Nesse contexto, uma nova abordagem no Japão está chamando a atenção
2023/08/11 09:15
ブラジル サントスと横浜/姉妹都市に向けて
サントス市と横浜の交流深化にむけたプロジェクトをお手伝いさせていただきました。更に交流が深まることを願って書きました!
2023/08/05 11:24
"O caminho para se tornarem cidades irmãs: Santos e Yokohama"
Colaboramos com o projeto para aprofundar o intercâmbio entre as cidades de Santos e Yokohama.
2023/07/28 19:00
アニソンアイドルAIP/ブラジルで初披露
日本のアニソングループAIP。縁があって彼らにブラジル文化及びポルトガル語のレクチャーをさせていただきました!
2023/07/22 12:40
Estreia do ídolo de Anime Songs AIP no Brasil
O grupo de Anime Songs do Japão, AIP. Tivemos o privilégio de dar uma palestra sobre a cultura brasileira e a língua portuguesa para eles!
2023/07/22 12:25
NO! フードロス/ブラジルの家にミミズ?
フードロスをなくすブラジルの取り組み。ブラジルのSDGsの取り組みについて紹介いたします。
2023/07/15 21:38
「ブログリーダー」を活用して、H&Aポルトガル語教室さんをフォローしませんか?