chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • ずっと見ていたかった。

    ↓いつもおしめ坊やが日向ぼっこしている西側ベランダからの眺め17時20分頃。 時間的に川越市〜八王子市の辺りだと思う。 冷房を効かせた自室に篭り過ぎていると具合が悪くなって来るので、ご飯やおやつは暑い居間で食べている。 トースト1枚焼くだけで汗だく💦 配偶者氏の帰りが激遅で(まだ帰って来てない)、可哀想だから晩ご飯は配偶者氏の好きそうな物を何品か作って自分は朝と同じトーストを食べておしまい。 …自分の食べたい物まで考えていられなかった。 ↓うしくかっぱ祭りの序盤、サンバ隊がやって来たよ。 …もちろん、かっぱ囃子パレードも凄く楽しくて良かったけど、どちらかと言うとサンバのリズムの方が自分の魂(笑…

    地域タグ:牛久市

  • 先頭で踊っていた河童ちゃん

    今日は曇り空だったのに、やっぱり凄まじい暑さだな。まだ7月なのに。 冷たい摘果メロン美味しかった。塩と味の素を振って食べた。 これは暑い日のおやつに最高だな。巨大草食ペットのおしめ坊やも喜んで食べるわけだ。 勝手に「苦そう」「薄甘そう」「中途半端にメロン臭そう」「そして青臭そう」だと思っていたけど、癖も何も無い瓜の味だった。 「暑くてやってられないよ💢」って、配偶者氏が会社帰りに会社近所のシャトレーゼで買って来た「まんまる白桃ケーキ」。 底のババロアっぽい部分が特に美味しかった。ごちそうさま。 ↓うしくかっぱ祭り2024の様子。 室温を上げたくないのでパソコンを使いたくない。でもやっぱりお祭り…

    地域タグ:牛久市

  • 皆さん「河童ばやし」に合わせて

    さいたま市は40℃予報で不安だったけど、実際は38℃ぐらいだったのかな。 でも予想気温が2℃低くなったからと言って酷暑には変わりは無いし、自室に引き籠もって涼んでいた。 ↓昨日はホームセンター2軒梯子した。 1軒目のスーパービバホームのパン屋さんで海の仲間達パンを発見。 コロネはヤドカリだと思う。貝殻に目玉が付いてるよ(笑) 刻んだホワイトチョコが塗さっているのはサンショウウオ…って、海の仲間か? それとアザラシ、カメ。ぜんぶ可愛い。 自分はサンショウウオとカメを食べた。大満足。 自室の温度を1℃も上げたくなくてパソコンを使いたくない。 お祭り写真は人が密集しているので、顔を1人1人ボカす作業…

    地域タグ:牛久市

  • キュウリじゃないウリ科

    今日もクラクラするほど暑かったけど、穏やかな天気だったと思う お昼過ぎまでお互い自室に篭ってゲームをしたり本を読んだり好き勝手にのんびり過ごした後、必需品を買いにホームセンターへ。 …で、昨日は「かっぱ祭りの日だからキュウリも大安売りしているに違いあるまい」と、期待に胸膨らませて牛久へ向かったのだけど、ポケットファームで売っていた大袋はなんと800円。 普通なら298円ぐらいで手に入りそうなのに超高値だったせいで心底ガッカリしてしまい、仕方が無いから約800円分のキュウリじゃないウリ科野菜を色々買うことにした(笑) …あ、キュウリも混じっていたな。黄色い丸いのはインドのキュウリだって。 摘果メ…

    地域タグ:さいたま市

  • 人がお祭りで浮かれている間に

    今日は、うしくかっぱ祭り(茨城県牛久市)を見物しに行って21時半頃に帰って来たよ。 初見物でとても楽しかったけど19時頃から雨予報で、降り出す前にお祭り会場を後にした。 コインパーキングに戻る途中で既に遠くの方がピカピカ光り始めていていて、しかも圏央道に入ってわりとすぐに前方が殆ど見えないほどの豪雨と落雷に襲われて、さらに人がお祭りで浮かれている間に埼玉県は警戒レベル4相当の土砂災害・河川洪水警報が出ていたみたいで、果たして無事に家まで帰れるんだろうか?と、オロオロしながらやっと圏央道から出た。 …で、上尾道路を走っていたら様子がおかしい。 配偶者氏「…何となく流れのままに走ってしまっていたけ…

    地域タグ:牛久市

  • ペリドットのみ。

    「耐寒」を謳っておきながら、初冬に呆気なく枯れてしまった耐寒マツバギク砂漠の宝石。 鉢をそのままにしておけば、春に小指の先ぐらいは復活してくれてるかも…と望みをかけて放置していて、でも反応ゼロでさすがに片付けようと思っていたけど、今度は片付けるのが面倒臭くなって暫く放置していた(笑) …で、7月中旬頃、鉢の1つに「何処かから種が飛んで来て生えた雑草かな?」って感じの緑色を見つけて、よーく見たら砂漠の宝石の生き残りっぽいじゃないか。 6色セット中のペリドットのみ。 そう言えば、自分の誕生石はペリドットだったよな。ちっとも合わない色なのが残念。 砂漠の宝石ペリドットの花の色は、天然石のペリドットと…

    地域タグ:さいたま市

  • 自分の場合は摂り過ぎかもしれない。

    今日も地獄の暑さだったな。 油断をするとまた熱中症になりそうなので、まめに水分を摂るようにしているけど、自分の場合は摂り過ぎかもしれない。水中毒寸前。 ↓ペットボトルに浄水器を通した水道水を入れて凍らせて半解凍したのが美味しくてたまらない。 自分でも貧乏臭いなぁとは思うけど、これが美味しいんだから仕方ありません。 お昼にアーモンドカステラを食べた。 胸焼けしないわけでは無いけど、日に日に良くなってはいると思う。 生理が終わった途端にフッと胃が軽くなった。面倒な身体だ。 ちょっと出かけていてついさっき帰って来たので、まだやる事あるし、今日はこの辺にしておこう。

    地域タグ:さいたま市

  • 明日は強制的にベランダ掃除

    お昼。ベランダでのんびりしていたおしめ坊や(巨大草食ペット)に「ちょっと風が出て来たんで、危ないから日除け(骨の折れた傘)片付けちゃうよ」と話しかけつつ何気無く西の空を見てびっくり。砂嵐?ゴーゴー聞こえる。 …にもかかわらずツバメちゃん達が悠長に飛び交っていたので、嬉しくなった自分もまた悠長にスマホカメラでパチパチ撮り出してしまい、間も無く風が台風並み強くなって来て突風も凄くてヨロヨロしながらおしめ坊やを家に入れて危機一髪だった。 天の川の水が一気に落ちて来たかのような豪雨で遠くの方はまったく見えなくなるし、ベランダの大きな植木鉢も強風に煽られてガタガタしているし、しまい忘れたサンダルも飛ばさ…

    地域タグ:さいたま市

  • お菓子だけ。

    今日は身体が楽な1日で、狭い台所に篭って茄子の揚げ浸しを作れるぐらいには元気で、胸焼けも大したこと無かった。 ↓この日も揚げ浸しを作っているけど、やっぱりいつもより元気だったみたい。 居間の網戸にセミがくっ付いてたよ💦 下手に脅かすと自分の方に飛んで来るかも分からないので、何処かへ飛んで行くまでベランダに出られず困ってしまった。 …毎年必ず邪魔されてる。 ↓蝉注意。 日曜日。家から一番近い(※でも遠い)業務スーパーの駐車場が奇跡的に空いていたので、思いがけず買い物出来た。 ………と言ってもお菓子だけ。 イタリアンビスケット(原産国イタリア)というのが1袋150円ぐらいだったと思う。 トランス脂…

    地域タグ:さいたま市

  • アグリパークゆめすぎとは久しぶりだった。

    雷も雨脚もとっくに弱まっているけど、23時現在、埼玉県南部は雷・洪水警報が出てるな。 今日は念入りなベランダ水棲ペットの家掃除をやった。 熱中症警戒アラートが発令されていたけど、相手は生き物だからそうも言っていられない。こんな日だからこそ冷たくて綺麗な水に入れ替えなければ。 汚水用の排水ポンプを導入したお陰でヒーヒー息が上がることは無くなったけど、汗まみれにはなる。 …でも、ぜんぶ綺麗になった後のシャワーは最高に気持ちいい。 ペット掃除を終わらせた直後(15時頃)に都心方面の地平線が真っ黒→雷がバシバシ落ち出して、わりとすぐ家周辺の雲行きも怪しくなって来たのに結局一滴も雨降らなかった。 今日も…

    地域タグ:杉戸町

  • バショウ科らしい。

    上田城の本丸の崖が一部崩れてしまったみたい。 …雨も良し悪しだな。 ↓去年の冬に行った時の本丸跡(記事一番下の写真)。 今日は外せない用事で越谷方面に行って来た。 いつもは空いている区間が渋滞していたせいで着いたの時間ギリギリ💦 用事を終えて(←運が良ければほぼ一瞬で終わる)、帰り道側の草加バイパス沿いにあるシマムラ園芸に初めて寄ってみたのだけど、予想だにしない大盛況で動揺してしまった。 車も100m先の第ニ駐車場?に停めるしか無くて、そこに咲いていた謎の南国っぽい植物。 Googleレンズではチュウキンレン、キュウキンレンと出た。バショウ科らしい。 花が臭そうな雰囲気だけど(笑)、特に匂いは…

    地域タグ:越谷市

  • 面白かったようなそうでも無かったような、

    …この頭の痛さは冷房病だ。ガンガンする。 腸はもう大丈夫だと思うけど相変わらず胃酸が湧き続けているし、色々と踏んだり蹴ったりだ。 ハムきゅうりサンドはあまり胃に来ない気がするので、今後暫く晩ご飯も↓これにしようかな。 食パン6枚切りしか無くて、今日のはボリュームたっぷりになった。 ↓何故かコーヒーが傾いてる(笑) まずコーヒー飲むのを止めた方がいいな。 朝昼晩のご飯は冷房の無い居間で食べているのだけど、今日のお昼はスマホを見つつ食べていたら熱暴走で動かなくなってしまった。 38℃の日でもこんな事は無かったのに。 さいたま市は空の明るい内から雷ゴロゴロで、雨自体は20時頃に降り始める予報が22時…

    地域タグ:さいたま市

  • 小っこいのまで生えて来た。

    さすがにお腹空いたな。 暑過ぎて食べるのが面倒になってしまい、配偶者氏にだけ晩ご飯を出して自分は食べなかったのだけど、頭がクラクラして来た。 それに食べなければ食べないで止め処なく湧き出る胃酸でみぞおちが熱いし、果たして今夜は眠れるだろうか。 朝ご飯は、赤ちゃん用ビスケットのマンナ(笑) マリービスケットっぽい味だから大人でも美味しい。それに可愛い。 そう言えば死にかけアロエ ディンティティ(デンティティ)は、すっかり元気になって脇から小っこいのまで生えて来た。 6/28の日記に載せた時よりもかなり大きくなってる。 ↓6/28 雨に当てた時に何処かから飛んで来た雑草の種が落ちて芽吹いたのかと思…

    地域タグ:さいたま市

  • ロボットみたいな名前の

    今日はお腹(腸)痛くなかったけど、みぞおちの灼熱感ジリジリ感はぜんぜん落ち着かない。ガスター飲んでも効かない。 …なのに胸焼け必至、黒蜜たっぷし久寿餅を食べてしまった。 日記に書き忘れていたような気がする、確か氷砂糖やココモと一緒に買って帰って来たI-60というロボットみたいな名前のハオルチアの巻。 検索しても引っかからなくて困った。 自分は、品種名がハッキリしていれば品種ごとの上手な育て方や具合悪くなった時の対処法も見つけ易いだろうなと思っていて…。 I-60は品種名じゃないのか。じゃあ一体何なんだよって(無知にもほどがある)。 よし!気を取り直してゲームをやろう。

    地域タグ:さいたま市

  • 強情なハオルチア ワタリガニ

    今日も変わらずお腹ユルユルみぞおちジリジリだけど、開き直ってお昼まで爆睡したお陰かそこそこ元気に過ごせたよ。 今日の1食目は何も塗らないトースト。 今春の植え替えの時、実験的に土の中にある物(畑に使う物的な)を混ぜてみたけど強情なハオルチア ワタリガニには通用しなかったみたいで、また煤けて来た。 とはいえ例年のような瀕死の色にはなっていないから、まずまずだとは思う。 …いつもワタリガニの話だよな。他に話題は無いんか。

    地域タグ:さいたま市

  • 過酷な環境だと思う

    今朝というかお昼は貰ったドーナツを食べたのだけど、美味しかったけど胃もたれと腹痛と微熱再び。今晩もご飯抜きだよ。 すっかり不調で憂鬱だな。生理がまだ終わらないのもある。 とはいえ絶対にサボれない事(ペットご飯)や出来そうな事(家事)は普通にやっているし、別に起き上がれないほど具合悪いとかでは無い。 そして。夏はあまり元気じゃないハオルチアの皆さんだけど、また花を咲かせ始めた人もチラホラいる。 春秋は嫌ってほど風が入って来るのに真夏は無風の日が多く、ハオルチアにとっては窓を開けていても蒸し暑くて過酷な環境だと思う。 今日の用事はもうぜんぶ済ませたので、あとは寝るだけだ。

    地域タグ:さいたま市

  • 黒棒と同じ味

    まだまだ本調子では無いような感じもするけど、とりあえずお腹の痛みは治まってやれやれ。 昨日、外食の帰りに寄ったスーパーで↓こんな面白いお菓子を見つけてしまった。 「あん入 大黒パン」だって。 九州のお菓子かと思ったら石巻市なんだな。 黒糖の甘みと香りが強くて餡子の存在感ゼロだったけど、黒棒と同じ味だから美味しくないわけが無いよ。

    地域タグ:さいたま市

  • ジョイフルにも雑炊あったよね

    今朝もまだお腹の調子おかしかったけど、昨日よりは楽になった。 配偶者氏はもう大丈夫っぽい。 「バイキングとかは絶対に無理だけど、メニューに雑炊のあるCOCO'Sなら外食付き合えるで」と言ったら「ジョイフルにも雑炊あったよね」と。あぁ確かに。 でも、卵雑炊は午前10時までのモーニングメニューになっていた。以前は何時でも注文出来たと思う。 焼き鮭雑炊を注文。 美味しかったし、食後にお腹痛くならなくて良かった良かった。 明日の晩も雑炊作って食べようかな。

    地域タグ:狭山市

  • 食べた物もかぶっていないのに

    お腹痛いのは昨日で終わりだと思っていたけど、今朝アイスを食べたら再びシクシクし始めてウンザリだな。 今日になって、配偶者氏まで「5度もお腹下した」らしい。なんてこった。 自分は今のところ1度きりで落ち着いているけど、シクシクが治まらない。自分だけ微熱(37℃)まである。 配偶者氏「飲み水が悪かったとしか思えんが、浄水器のカートリッジ取り替え忘れてるってことは無いよね?」 それは絶対に大丈夫だし、昨日は自分だけご飯抜きで食べた物もかぶっていないのにどうして2人ほぼ同時にお腹の調子が悪くなるのだよ。 あ!水出しコーヒーだったりして。 いや、そんなことは無いはず。 何故ならば2人でその日の内に飲みき…

    地域タグ:さいたま市

  • 困った困った

    昨晩もやっぱりすぐに寝落ちたけど何故か1時間半ほどで目が覚めてしまい、今朝は怠かったな。 そんな時は好物のハムきゅうりサンドで脳味噌を叩き起こす(※起きなかった)。 ↓おしめ坊や(巨大草食ペット)のおやつ用オバケきゅうりを3分の1分けて貰って作った(笑) 夕方、氷水をゴキュゴキュ飲んで間もなくお腹がキュ〜ッと渋って来て、トイレに行っても腹痛は酷くなるばかりで何故か気まで遠くなってしまい「困った困った救急車呼ぼうかな、配偶者氏に電話しようかな、しかし痛ぇな」 とかボンヤリ考えている内に治まったけど、40分ぐらい激痛だったかも。 腸の辺りは未だにモヤモヤしている。 晩ご飯は抜いた。 それ以外は特に…

    地域タグ:さいたま市

  • 美味しくてあっという間に

    昨晩は冷房の設定温度を2℃ぐらい上げても涼しく眠れて良かったよ。 今朝はまだ少しお腹痛かったけど、すぐに治まって元気な1日だった。 もめん弥 花之江の郷で見つけた金沢生まれの「小さな米蜜ビスケット おこめのチカラ!」。 米蜜は米を発酵させた甘味料らしい。ほぼ甘酒? 見た目からしてエースコインみたいな味と食感だろうと思いながら口に入れたせいで「……!?」ってなった(笑)ぜんぜん違う。 玄米フレークっぽい香りで、マクビティのダイジェスティブビスケットっぽいザラザラとした口溶けで、自分はどちらも好きだから美味しくてあっという間に食べ終わってしまった。 …そんなわけで、これからまたゲームをやろうと思う…

    地域タグ:さいたま市

  • 元気な時の竹中半兵衛以下

    お腹は今日の方が痛くて寝たり起きたりだったけど、脳味噌の調子は悪くなかったと思う。 ゲームの「太閤立志伝」で武将達の寿命が近付いて来ると、元気な時は体力ゲージがMAX100の平均的な人でも60ちょっとしか無い病弱な竹中半兵衛でも、みんな平等にMAX20まで下がって間も無く死んでしまって切ないのだけど、自分のMAXは元気な時の竹中半兵衛以下だと思うから毎日ほぼ瀕死だな(笑) そう言えばこの前の土曜日は、またマーケットテラス川越の森本店に行って来た。配偶者氏が「今日はディナーに行ってみようか」って。 お店に入った瞬間ゲリラ豪雨がやって来て危機一髪だった。雷も怖かった。 …肝心の食べた物写真をUSB…

    地域タグ:さいたま市

  • 双頭になっていた。

    スマホの動作が重くなって来たので、撮った写真のフォルダをスマホに直接挿したUSBメモリに移動中だったけどぜんぜん終わる気配が無くて、いつの間にか充電の残量が15%切っていた(笑) …ダメだこりゃ一旦停めて充電し直そう。 今日は毎月恒例の腹痛。 ただ、手脚が浮腫むとか頭が重いとか、そういう症状は殆ど無くて気分は悪くなかったな。 夏と言えばハリボーのスイカ味。 お皿に乗せた4個で気が済むわけも無く、1袋平らげてしまった。 いつだったかの強風で先っぽを吹き飛ばされたクラッスラ南十字星は、新しい先っぽがいつの間にか双頭になっていた。 花束みたいで可愛い。 …でもこれ別に錦では無かったのかも。そんな気が…

    地域タグ:さいたま市

  • 倒れてからでは遅い

    暑くてヒーヒーしているの以外は普通だったはずだけど昨日今日とやけに眠くて、今朝なんか、とりあえずペットの皆さんにご飯をあげてから再び寝てしまって起きたの15時半(笑) そして晩御飯前、トイレに行ったら生理が始まっていた…。そういう事だったのか。 でも、気持ち悪くなったり憂鬱になるよりはぜんぜんマシだ。ただただ眠いだけだったし。 昨日はイオンモールまで買い出しに行ったら、北海道フェアをやっていたので↓これだけ買って来た。 みよしの餃子、がごめ昆布納豆、やきそば弁当は配偶者氏セレクト、自分は味覚糖の富良野メロングミだけ。頭に来ちゃって(後述)。 ↓えび塩味。 ↓ヤマザキのダブルメロンクリームサンド…

    地域タグ:さいたま市

  • 眠いから明日にしよう。

    日付けが変わるまで残り11分。 またこのブログを書いている途中で寝落ちてしまった。 眠いから明日にしよう。

    地域タグ:さいたま市

  • 今までの苦労は一体…

    夏は特に楽をしたいので、今年も水棲ペット家掃除の道具を増やした。工事現場用の汚水排水ポンプ(笑) かなりオーバースペックだけど、国内メーカーで一番安いのがこれしか無かったんだから仕方あるまいよ。 今までの苦労は一体…って悔し涙が出そうになるほど水換えが楽になったものの、今日みたいな日は結局全身汗まみれだな。 この前の揚げ茄子作りどころでは無い大汗をかいて、ぜんぶ済ませて熱めのシャワーを浴びてサッパリしてから食べたおやつの美味しいことよ。 いただき物のメロンバウムクーヘン。 ちゃんとメロンの形で感動した(笑) 味も凄いメロン。ご馳走様でした。 今日のゲリラ豪雨は怖かったけど降ってくれない方が後々…

    地域タグ:さいたま市

  • 足元にはおしめ坊や

    どうしても早くに目が覚めてしまっていつも寝不足な感じがするので、今日は思い切って3時間ぐらいお昼寝をしたところ、肩の重い感じが驚くほどすっきり抜けて調子が良くなった。 そして今日も死ぬほど暑かったな。 今も暑いし、朝までずっとこのままみたいだし、どうすんのこれ。 朝ご飯はそばぼうろをボリボリ。 そうそう。超高級な生卵をいただいてしまった。 いつもいつも申し訳無い…。 昨晩炊いたご飯が少し残っていたので、お昼過ぎに贅沢な卵かけご飯を食べた。 見た目よりもあっさりとした生臭みの無い美味しい卵で、こんなの滅多に食べられないよ。 ごちそうさまでした。 配偶者氏が帰宅途中に「北西の空の雲が凄い」とLIN…

    地域タグ:さいたま市

  • 避暑地の日陰という感じ

    今日も暑かったけど、湿度が低かったお陰で爽やかだった。 さいたま市の明日の最高気温は37℃予報になってるよ。今日は35℃だったみたい。 先週の土曜日にまた花之江の郷に行って、ここでお昼ご飯を食べた後に鹿沼市のサボテン屋さんまで足を伸ばしたのだけど、昨日だったか一昨日だったか配偶者氏が「鹿沼市にクマが出たって」と教えてくれた。 …過去の日記のどれかを読んでいただけば解ると思うけど、我々が遊びに行ったり車で通り過ぎた当日〜数日後、そこにクマが出没するのほんと止めて欲しい💦 この前よりも気温が高くてテラス席は地獄の暑さだろうなーと少し不安だったけど、避暑地の日陰という感じでそんなに暑くはなかった。 …

    地域タグ:栃木県

  • 7/21までだから

    今日のさいたま市は17時ちょっと前に光化学スモッグ注意報が発令されたけど、いつ解除されたのだろう? とてつもない暑さだったのに自分はわりと元気で、午後からそこそこ動けたと思う。 そして夕方。気合を入れて茄子の揚げ浸しを作ったら、サウナみたいに全身汗だくになってしまった。 それでも少し涼んだらすぐに立ち直ったし、今日は珍しく本当に元気だったと思う。 成増でビリヤニを食べた帰り道、北口商店街のコンビニみたいなスーパー(リコス)で見つけたお菓子(各108円)。 そばぼうろ、たまごボーロ、丸ぼうろ…で、ぼうろ三兄弟。 一番好きな物を真っ先に食べるタイプなので、今日はたまごボーロにした。明日は丸ぼうろだ…

    地域タグ:栃木県

  • 大きな切り株の外縁を囲むように

    今日は風がそよとも吹かず、果てしなく蒸し暑い。外の空気がカエル臭いよ。 今朝は期間限定の北海道ダブルメロンフランスを食べた。 美味しかったけど一瞬で食べ終わってしまい物足りなかったので、この後キュウリを2本食べた。 そして成増のつづき。 ↓ビリヤニの巻。 ↓成増4丁目、天神下公園のキノコPart1 Part2。 ↓これサルノコシカケ?ベッコウタケ? ベッコウタケだとしたら区役所にお知らせした方がいいのだろうか。 今さっき樹木に良くないキノコだと知ったばかりなので今日はもう間に合わないけど。 ↓このお話大好き。 青空文庫 宮沢賢治「さるのこしかけ」 鮮やかなオレンジ色はヒイロタケだと思う。 サル…

    地域タグ:板橋区

  • いい出汁が取れそうなキノコ

    今日も冷房で涼しくてしていたのに、暫く顔から汗から脇の下から汗が止まらなくて更年期症状のしつこさにうんざりだった。 それ以外は特に何も無かったよ。 朝ご飯はショコラスペシャル。冷やしておいたので美味しかった。クリームがアイスみたい。 昨日の成増のつづき。 パラパラ雨の中を傘もささずに散策している途中で鬱蒼とした雑木林?が目に入って来て近づいてみたら、崖下にある小さな公園だった。板橋区立天神下公園。 この階段を上ったら天神様の社があるのかな。 !!!!!! いい出汁が取れそうなキノコを発見。 Googleレンズで調べてもよく判らなくて残念だ。 泥濘んでいるわけでも無いのに所々でツルツル滑りそうに…

    地域タグ:板橋区

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、のいぬこいぬさんをフォローしませんか?

ハンドル名
のいぬこいぬさん
ブログタイトル
noinukoinu’s diary
フォロー
noinukoinu’s diary

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用