ノートの書き方など楽器練習方法やバイオリン関係の情報を記事にしています。
ただ今ダンクラのエアバリエを6曲クリアーが目標です✨ バイオリンは2008年から習っていますが歴と腕が比例しておりませんw
|
https://twitter.com/VnTonica |
---|
エアバリエOp.89 全6曲完了。18か月で大きく変化した「バイオリンの練習方法」とは?
ダンクラ作曲エアバリエ作品89。バイオリンをやっていると、この中からロッシーにやパチーニは高確率で取り組むことになります。通常は取り組まないメルカダンテやヴァイグルも含め全6曲を18か月かけて練習したことで得られたものとは?練習方法はどのように変化したのか?練習に取り組んだ思い出を偲びます。
エアバリエOp.89-5(ヴァイグルの主題による)練習記01 おもしろおかしく解説するね
バイオリンを習っている人には「ロッシーニの主題による」でお馴染みシャルル・ダンクラ作曲「エア・バリエ」作品89。第5番「ヴァイグルの主題」の練習をスタートしてぶち当たった多くの課題点。その解消に向けた取り組みを、面白く、わかりやすく説明します。
楽譜の製本簡単4ステップ。A3サイズ台紙にきれいな形で譜面を収めるにはどうしたら良い?
悩みが多い楽譜の製本。この記事ではカッターとマスキングテープできれいに製本する「楽譜の製本簡単4ステップ」をご紹介します。(1)ページごとに切る (2)ページをテープでつなげる (3)上下のズレを裁断 (4)台紙に貼る の4つのステップ。用意するものは定規、カッター、マスキングテープ。さあやってみましょう!
LOWYAのサイドボードを本棚に。ヤザワのセンサーライトを追加するといい感じに。
LOWYAをご存知でしょうか。 「IKEAはオシャレだけどでかいしディテールが気になる。ニトリは日本の家屋を考
【大阪駅】輸入楽譜専門店ササヤ書店さんを100倍活用する方法
輸入楽譜の品揃え日本一の声も聞く大阪駅前第二ビルのササヤ書店さん。15年以上様々な楽譜を見つけて、買ってきた立場から巨大迷路のようなササヤ書店さんを「100倍活用」してあなたが欲しいと思った楽譜を見つけるための情報を、バイオリンコーナーを例にご紹介します。
エアバリエOp.89-4(ドニゼッティの主題による)練習記03 OKが出て終了。
前回の更新から3週間。この曲に取り組み始めて9週間ほど。 昨日のレッスンであっさりOKが出ました。 この曲はオペラのアリアを変奏曲にしたものです。 そのことを念頭に置きつつ各部分ごとに書いていきます。主題、第一変奏、第二変奏それぞれについて取り組んだことを説明します。
見やすいバイオリンのポジション一覧表 第1ポジションから第7ポジションまで
バイオリンのポジション表、ネットでググっても見やすいものが見つからなかったので、自分で作りました。 第7ポジションまであれば普通に使う範囲であれば大丈夫です。 ポジションはA線の幹音(記号がついていない音)の登場順。 ドイツ音名が好みの方はドイツ語版も作っておきましたのでご利用ください。
バイオリンで速いフレーズを弾くのは難しい障壁。速いフレーズを弾けるようにするための練習方法を、「パッヘルベルのカノン」を例に5ステップでご紹介します。カノンといえばバイオリンを習い始めたらおそらく最初の目標になる曲です。 音域的に1stポジションだけで弾けるので、チャレンジしてみたい方もいらっしゃると思います。
エアバリエOp.89-4(ドニゼッティの主題による)練習記02 傾向と対策
更新をしないまま日付だけが過ぎていきました。すでに6週間もこの曲に取り組んでいることになります。 弾けない部分は限られてきました。 ただその弾けない部分が曲の要所だったりするので全体としての完成度は低いですね。あと全体的に左手に余分な力が入っていて、フォームが潰れています。これはかなり大きな問題です。
エアバリエOp.89-4(ドニゼッティの主題による)練習記01 譜読みスタートしてから
先日、エアバリエOp.89-3(ベッリーニの主題による)が終わりました。この1年の目標としてダンクラのエアバリエOp.89の全6曲制覇というものがありまして、残るは4番ドニゼッティと5番ヴァイグルとなりました。 4番ドニゼッティを選択したのは、5番ヴァイグルに技法的に難しいものが入っていて「今は無理。」と思ったから。
エアバリエOp.89-3(ベッリーニの主題による)練習記07 本番終了ヾ(゚▽゚*)
本番…おわ…り…まし…た…。 本番というのは、完成率が下がることが大前提としても、それ以前に音符が抜けたらダメでしょう。 そして伴奏者を惑わせてしまうのもダメでしょう。まあ、もう一回本番があったとしてもまた別のところでミスが生じることはわかっているんですが。
「練習時間がない」というのは私たちアマチュアとはいえ楽器をやる上で常に付いてくる問題。7時間も8時間も働いて、会社から家に帰ってきて、「さあ何時間も練習しよう!」とはなりません。物理的に無理です。今年になってから練習メニュー、時間配分、ローテーションを試行錯誤してようやく方法論が固まってきましたので、その記事です。
エアバリエOp.89-3(ベッリーニの主題による)練習記06 本番まで2週間を切り…
まずいことが発覚しました。本番まで2週間もありません。オワタ \( ° 0 °)/ オワタ いまだに弾けていない箇所は3か所です。列挙すると、前奏最後の小節 “a piacere” の部分、“VAR I” のスピッカート全般に、“VAR II” のリピート記号から2小節目。案外、三重音と人工ハーモニクスはできています。
2021年9月16日、長らく体重計に乗っていなかった私は衝撃を受けました。 体重79.00kg、BMI27.02と表示されていました。 10年前と比較して15kg以上の増量となっていました。お腹は驚くほどぽっこり。これはかなり状況が悪い。これは痩せねばと思いました。そしてウォーキングから始めてジョギングを開始しました。
完全ワイヤレスイヤホン Jabra 『ELITE 4 ACTIVE』 をレビュー。
最近、運動不足解消のため、ジョギングをするようになりました。オンイヤー型ワイヤレスヘッドホンは耳が汗で蒸れるという最悪の現象が発生したので、ボツに。 完全ワイヤレス型イヤホンなら原理的に耳が蒸れることはないだろうということで、Jabra 『ELITE 4 ACTIVE』 を買ってきました。さっそく使ってみた感想です。
BBC Proms Japan 初日大阪公演を観てきました。
数日前、急にBBC Promsの大阪公演に行こうと思って、ぴあを見たらまだ空席があったのでチケットを取りました。シンフォニーホールの左側3階席。1st Vnの真上付近の最前列という、バイオリンを弾く末端の人間としてはある意味最高の場所です。今回の曲目はシベリウス、ショスタコーヴィチ、小出稚子の楽曲でした。
地域タグ:大阪市
コワーキングスペースを初利用。小綺麗で魅力あるオフィス環境が手軽に。
いま流行りのコワーキングスペース。主にフリーランスの人向けのサービスで、要はインターネットの使える小綺麗なワークスペースといったところでしょうか。 こういった店舗は都市部で増えてきているみたいで、今回お邪魔した fabbit神戸三宮 さんもその一つ。
地域タグ:神戸市
エアバリエOp.89-3(ベッリーニの主題による)練習記05 引き続き通し練習
クラスコンサートの足音が近づいてきました。10月も中盤ですがあと残り1ヶ月ほどです。前奏終わりのハイポジションまで駆け上がっていく部分を除いて、弾けない部分は3rdポジションまでしか出てこない、一見普通に弾けそうな箇所に限られてきました。難しく感じ続けて1ヶ月以上経ちますが改善しません…困りましたね。
一人二役で『ベートーヴェン交響曲第7番第2楽章より』2パートを多重録音!
このところアンサンブルでバイオリンを演奏する能力が落ちてきているみたいで、周りの音に合わせて弾くことがあまりできなくなっていました。 カラオケ音源に合わせて弾くとかだと、拍とか音程が正確すぎて練習にならないので、家にあるバイオリン二重奏の楽譜を探して出てきたのが今回の『交響曲第7番第2楽章より』でした。
エアバリエOp.89-3(ベッリーニの主題による)練習記04 通し練習
さて前回に引き続き「ベッリーニの主題」を攻略中です。第2変奏の重音が微妙ですが、一応最後まで通せるようになりました。前回の更新の時にも言及していますが第2変奏で人工ハーモニクスが出てきます。人工ハーモニクスは正確性を要求される上、難しいので鳴らなかったら正直死にたくなります。
エアバリエOp.89-3(ベッリーニの主題による)練習記03 とりあえず録画
この曲、最初は一部を除いて意外と簡単そうだなと思って油断していましたが、実際のところ難しいかもしれません。地味にリズムが難しいのと、右手は弓を跳ばしたり、左手は超正確性を求められるハーモニクスが重音の多いエリアで出現するなど、本当に難しいです。
【大手系列 vs. 個人教室】音楽教室は結局どっちがいいの?
SNSでよく見かける「音楽教室は大手と個人経営、習いに行くならどっち?」問題。音楽教室は生徒がプロフェッショナルを目指しているのか、趣味で続けたいのかなどの目的によってメインターゲットとする顧客層が違います。私たち生徒はどのように教室選びをしたら良いのかを考えてみます。
エアバリエOp.89-3(ベッリーニの主題による)練習記02 各部分を攻略中
さて前回に引き続き「ベッリーニの主題」を攻略中です。まずは前回の記事へのリンクを↓ https://music
エアバリエOp.89-3(ベッリーニの主題による)練習記01 譜読みスタート
先日、エアバリエOp.89-1(パチーニの主題による)が終わりましたので、今度はまだ取り組んでいない、3,4,5番から選択することになりました。今度の曲は重音が多くて面倒臭そうな3番『ベッリーニの主題による』に取り組みことにしました。 さて譜読みスタートです。今回はすんなりいきそうな感じです。
19世紀にポピュラーだったロッシーニを含む6名の作曲家のオペラで使われている曲の主題を使った変奏曲6曲一組のバイオリン曲集です。 『エア・バリエ』の意味 フランス語の楽曲名で、"Air" は『アリア』、"Varié" は『変奏』という意味です。 フランス語で表記すると "Air Varié" となります。
【音楽レッスン】レッスンノートを書く意義とレッスンノートの書き方(応用編)
レッスンノートは書いていますか?以前「【音楽レッスン】レッスンノートを書く意義とレッスンノートの書き方(基本編)」として記事を書きましたが、今回はそれの「応用編」です。レッスンの時にフォーカスして記録を残す方法を紹介します。最近少し詳しく書くようになった、自分の書き方を紹介しますのでご参考いただければ幸いです。
エアバリエOp.89-1(パチーニの主題による)練習記05 いったんの仕上げに取り掛かる
6月初旬からこの曲を練習し始めて2ヶ月。ようやく仕上げにかかります。 前回のブログはこちらです。 https://musica-tonica.com/archives/2567 練習時間に関してはどんどん増えていっている状況なのですが、基礎練習ばっかりでなかなか曲にまで手が回らない感じで、長々と練習していました。
熱中症は屋内でも発症する可能性があるとの話は有名ですが、高齢者のように体が弱ってきている人の話だと思っていまし
エアバリエOp.89-1(パチーニの主題による)練習記04 音程の確実性を上げたい
前回の更新から3週間近く空いてしまいました。前回の記事はこちらです。 https://musica-tonic
エアバリエOp.89-1(パチーニの主題による)練習記03 練習が終わらない件
前回の更新が6月13日でした。1ヶ月近く経ってしまいました。まだ練習が終わりません。前回の記事はこちらです↓
面白くないバイオリンの音階練習をゲーム化すると面白いかもしれない。
今年に入ってバイオリンの音階練習に取り組み始めました。 今までは「フレットとかがないし、そもそもバイオリンの音
エアバリエOp.89-1(パチーニの主題による)練習記02 譜読み続行
レッスンから1週間 先週にレッスンがあってから1週間経とうとしていますが、基礎練習に気を取られてすっかりエアバ
エアバリエOp.89-1(パチーニの主題による)練習記01 譜読み中。
新曲の譜読みにピアノを活用 何年か前までは新しい楽譜に入る時に、ピアノを使って音や拍を確認したりすることはほと
「エア・バリエOp89-6(メルカダンテの主題による)」練習記03 レッスンで合格…
ほんの2週間ほど前に初録音した、ダンクラの「エア・バリエOp.89-6(メルカダンテの主題による)」ですが、昨
ダンクラ「エア・ヴァリエOp89-6(メルカダンテの主題による)」練習記02 初録音
先日ようやく楽譜を最後まで読み終わったので、今回は初めて録音をしてみました。 ムービーを撮ると緊張しますね。た
ダンクラ「エア・ヴァリエOp89-6(メルカダンテの主題による)」練習記01 譜読み完了
2022年4月から練習している曲が変わりまして、先日まで「エア・ヴァリエ Op89-2(ロッシーニの主題による
バイオリンの肩当てをピラストロのコルフカーレストからクンのヴォーチェに変えてみた。
最近、肩当てを変更してみました。 直近の5年間はずっとピラストロのコルフカーレストを使ってきましたが、どうやら
ダンクラ「エア・ヴァリエNo.2(ロッシーニの主題による)」練習記04 + 東京に来た話。
前回の更新から10日ほど経ちました。自分で言うのも何ですが、音程が良くなってきた気がします。たぶん、日常の基礎
ダンクラ「エア・ヴァリエNo.2(ロッシーニの主題による)」練習記03
前回の更新から3週間ほど経過しました。実を言いますと先週ぐらいに1回録画したのですが、記事化しようしようと思っ
【音楽レッスン】レッスンノートを書く意義とレッスンノートの書き方
みなさんはレッスン後にレッスンノートを書いていますか? 「え?趣味だし、音大に行ったりするわけでもないのに?」 と感じる方もいらっしゃると思いますが、たとえ趣味の世界であっても、レッスンノートを書くと進度が格段に進んで音楽が楽しくなるはず!私がやっているノートの付け方を参考に、だまされたと思って一度お試しください。
ダンクラ「エア・ヴァリエNo.2(ロッシーニの主題による)」練習記02
ようやく曲っぽくなってきましたので、録画してみました。 とりあえず、撮影になると緊張して左手が回らなくなります。あと、右手にも余分な力が入り、うまく弾くことができません。 やっぱり、録画となると少しでもうまく弾きたいとい… 続きを読む »ダンクラ「エア・ヴァリエNo.2(ロッシーニの主題による)」練習記02
日々のバイオリン練習メニューと練習時間の配分とレッスンの内容
日々のバイオリン練習 この何年かで徐々にバイオリンを練習する時の順番と時間配分が固まってきました。 練習時間は一回の練習で30分または1時間です。(これ以上やると集中力が持ちません…) 大きく分けて、基礎練習と曲の練習に… 続きを読む »日々のバイオリン練習メニューと練習時間の配分とレッスンの内容
ダンクラ「エア・ヴァリエNo.2(ロッシーニの主題による)」練習記01
2021年の中盤までモーツァルトのアダージョK.261を練習していましたが、2021年11月からシャルル・ダンクラの「エア・ヴァリエ(ロッシーニの主題による)」Op.89 No.2の練習を開始していました。 いつもなら、… 続きを読む »ダンクラ「エア・ヴァリエNo.2(ロッシーニの主題による)」練習記01
モーツァルト アダージョK.261練習記(18) 本番終了。
今日は本番でした。本番は練習の時の80%くらいの出来にしかならないとよく言われていますが、まさにその通りでございました。本番で緊張するとは全く思いませんでした。 とりあえず動画を撮っておいたので置いておきます。 録画を見… 続きを読む »モーツァルト アダージョK.261練習記(18) 本番終了。
モーツァルト アダージョK.261練習記(17) タイムリミットまであと8日
前回の更新の時に、音程がかなりまずいと書きました。その後、色々反省して、音程に注意しながら練習を進めていきました。その結果がこちらです。どーん! 自分としてはかなりマシになったと思っているんですが…。ただ、これでベストテ… 続きを読む »モーツァルト アダージョK.261練習記(17) タイムリミットまであと8日
モーツァルト アダージョK.261練習記(16) 音程終わってる。
今さらですが、音程がまずいです。 はい、もうこれは大問題。結構な確率で音程が50セント以上外しています。100セントが半音ですので50セントと言えば1/4音も外している計算になります。かなりまずい事態です。てか、よくこれ… 続きを読む »モーツァルト アダージョK.261練習記(16) 音程終わってる。
モーツァルト アダージョK.261練習記(15) 色々修正中。てかスコア読まないと。
さて、気がつけば9月も終わりに近づいてきました。すでに本番まであと1ヶ月を切り、さすがにお尻に火がついてきたところです。 出だしの音量 今まで、何度も録音してきましたが、全体的に出だしの音量が大きすぎる気がしました。冒頭 … 続きを読む "モーツァルト アダージョK.261練習記(15) 色々修正中。てかスコア読まないと。"
モーツァルト アダージョK.261練習記(14) 本番まで1ヶ月と2日
この6月からかれこれ3ヶ月にわたって取り組んでいるモーツァルトのアダージョK.261ですが、ようやくゴールが見えてきました。レッスンで初めて最初から最後までピアノ伴奏付きで弾くことができました(終盤ちょっと崩れたけどw) … 続きを読む "モーツァルト アダージョK.261練習記(14) 本番まで1ヶ月と2日"
「モーツァルトチョコレートクリームリキュール」を買ってみた。ミルクと混ぜる割合は?
クリーム系のリキュールの代表格とも言えるのがチョコレートリキュール。特にゴディバやモーツァルトの銘柄が有名ですが、今回はモーツァルトの方を買ってみました。500mlで1,700円ほどでした。なぜか大阪・北新地に出店してい … 続きを読む "「モーツァルトチョコレートクリームリキュール」を買ってみた。ミルクと混ぜる割合は?"
ヤマハ大人の音楽レッスン14年目の裏事情(裏じゃなくて人数の変遷の話)
昨日でヤマハ大人の音楽レッスンの生徒歴が丸13年となり、今日から14年目がスタートしました。 その間のレッスンの人数の遷移の面から話を掘り下げていきたいと思います。 体験レッスンを受けてみる ヤマハ大人の音楽レッスンには … 続きを読む "ヤマハ大人の音楽レッスン14年目の裏事情(裏じゃなくて人数の変遷の話)"
モーツァルト アダージョK.261練習記(13) ようやく(?)曲になってきた。ヴィジョンのレビューも。
前回の更新から2週間ほど開きました。先週はアンサンブルがあった関係でそっちを慌ててやっていたので、この曲をほとんど触らずじまいでした。今週もあまり楽器に触らずでしたが、この土日で少しまとまった時間を取れました。 あと、曲 … 続きを読む "モーツァルト アダージョK.261練習記(13) ようやく(?)曲になってきた。ヴィジョンのレビューも。"
モーツァルト アダージョK.261練習記(12) 音程に加えてフレージングスタート
前回の更新から10日ほど経ちましたが、今日はレッスンでした。 今日のところは曲の初めから最後までを通しで弾かせていただきました。少しは進歩しましたね。それで、まず音程の方は明らかに外す箇所がだんだん明確になってきていると … 続きを読む "モーツァルト アダージョK.261練習記(12) 音程に加えてフレージングスタート"
コストパフォーマンスのいいウイスキーと言えばカティサーク(Cutty Sark)。
ウイスキーはいろいろ銘柄がありますが、個人的にコストパフォーマンスが高いブレンデッドはカティサーク(Cutty Sark)じゃないかなと思います。帆船のマークが目印ですね。なんで、これ帆船なのかというと、カティサークとは … 続きを読む "コストパフォーマンスのいいウイスキーと言えばカティサーク(Cutty Sark)。"
ゴードンズ ジン(Gordon’s Gin)で口当たりのいいジントニックを作ってみた!
いつもジントニックを作るときは安いし、まあまあおいしいから、なんとなくビーフィーターを使うことが多かったのですが、先日、ちょっと思うところがあってゴードンズ ジンを買ってみました。 「思うところ」というのは、少し値段の高 … 続きを読む "ゴードンズ ジン(Gordon’s Gin)で口当たりのいいジントニックを作ってみた!"
モーツァルト アダージョK.261練習記(11) 音程の修正が続く
さて、今日はちょっと練習したので記録用の録音をしておきました。前回の更新時と比べて音程が少しマシになってきました。でも、開放弦がほとんど出てこないので、途中で音程がこんがらがったりしている部分もまだまだ残っています。 今 … 続きを読む "モーツァルト アダージョK.261練習記(11) 音程の修正が続く"
気づけば更新が少々滞っておりました。アダージョの続きです。 前回のレッスン(先週)でどうにか最後まで転がり込みました。音程とかは無茶苦茶ですがwこの曲、後半になると音の跳躍がなかなか激しくて、一気に2オクターブくらいすっ … 続きを読む "モーツァルト アダージョK.261練習記(10) 録音…"
先日、アメリカのAmazon.comでバイオリン関係の書籍を購入しました。国内でも何冊か流れて来ている本ではあるのですが、値段設定が3.5万円とか5.3万円とか高価すぎるので、「アメリカのAmazon.comだったら送料 … 続きを読む "アメリカのAmazon.comで頼んだ荷物が日本に届くまで"
モーツァルト アダージョK.261練習記(9) レッスンが厳しくなってきた件
昨日はレッスン日でした。 急いで最後まで譜読みをしていきましたが、音程が甘かったようです。開放弦と合わせられる音程は開放弦と合うように音を取り直しです。 それと、左手に不必要な動きが入っていて、音程がグリッサンドっぽくな … 続きを読む "モーツァルト アダージョK.261練習記(9) レッスンが厳しくなってきた件"
モーツァルト アダージョK.261練習記(8) 最後まで行った…のか?
とりあえず最後まで楽譜を読みました。弾けるかは全く別次元の問題ですが。 楽譜を読んでいて思ったんですが、モーツァルトは作曲スピードが驚異的に早いので、適当に作曲しているというイメージがありますが、まぁ、ソナタ形式をがっつ … 続きを読む "モーツァルト アダージョK.261練習記(8) 最後まで行った…のか?"
モーツァルト アダージョK.261練習記(7) 半音のすり合わせ。
前半部分の練習が進みました。半音の音程をタイトにしていって、とりあえずは音程感の向上に繋げている最中です。 ↑こんな感じになりました。まあ、前よりはかなりマシになったかなと思います。でも相変わらず、こちらのフレーズは音程 … 続きを読む "モーツァルト アダージョK.261練習記(7) 半音のすり合わせ。"
モーツァルト アダージョK.261練習記(5) 前半をなんとなく仕上げ。
前回の更新から2週間ほど経ちました。とりあえず動画に撮りましたので、貼り付けておきます。 この曲はソナタ形式の曲で、前半は提示部です。中盤は展開部で調が短調になりますが、そこは絶賛譜読み中です。 難しいところといえば、前 … 続きを読む "モーツァルト アダージョK.261練習記(5) 前半をなんとなく仕上げ。"
モーツァルト アダージョK.261練習記(4) 今週の目標:前半を制圧する。
前回の更新から2週間ほど経過しました。モーツァルトのアダージョK.261はどうなったのか経過報告です。まず、譜読みの方は再現部が近づいてきました。この曲は、ソナタ形式で書かれており、提示部と展開部、そして再現部があります … 続きを読む "モーツァルト アダージョK.261練習記(4) 今週の目標:前半を制圧する。"
サウンドミキサーSoundcraft Notepad8-FXのドライバのインストール手順について
タイトルの通りですが、ちょっと質問をいただいたので、記事化しておきます。このミキサー兼オーディオインターフェイスは一癖ある機種ですが、オーディオインターフェースとして使うにも一癖あります。とはいえ、それ以前にファームウェ … 続きを読む "サウンドミキサーSoundcraft Notepad8-FXのドライバのインストール手順について"
19世紀のバイオリンから現代の作家まで、私の歴代バイオリンを紹介してみる。
私は10数年の間に4台のバイオリンを所有する機会がありました。その遍歴について、記事にしてみたいと思います。これからバイオリンを買おうと思っている方や買い替えようと思っている方の参考になれば幸いです。 初代 R.M.Pa … 続きを読む "19世紀のバイオリンから現代の作家まで、私の歴代バイオリンを紹介してみる。"
クラシック系の楽曲の楽譜を探すならまずは大阪のササヤ書店。大概の楽譜はある。
今日はいつもお世話になっている楽譜専門店のご紹介です。 こちらです。 大阪駅前第2ビル2階にあるササヤ書店です。最近ホームページアドレスが変更になって、少しだけですがネット通販もしやすくなってそうです。 https:// … 続きを読む "クラシック系の楽曲の楽譜を探すならまずは大阪のササヤ書店。大概の楽譜はある。"
モーツァルト アダージョK.261練習記(3) なにはともあれホ長調スケールを練習する。
今回取り組んでいる、モーツァルトのアダージョはホ長調です。今まで、長調系の曲はバイオリンで弾きやすいト長調やニ長調の曲を中心に選曲してきましたが、弾きたい曲が枯渇してきてしまったんですね。 それでシャープの数が4つもある … 続きを読む "モーツァルト アダージョK.261練習記(3) なにはともあれホ長調スケールを練習する。"
モーツァルト アダージョK.261練習記(2) どうにか最後まで楽譜を読んだけど。
さて、先日6月1日から本格的に譜読みを始めて、ようやく最後まで読めてきました。ただし、音程や指遣いは別です。想像していたよりも難しい選曲でしたね。 とりあえず、前半1/3は曲っぽくなってきました。なのでひとまず埋め込んで … 続きを読む "モーツァルト アダージョK.261練習記(2) どうにか最後まで楽譜を読んだけど。"
バイオリンの楽譜でたまに見かける2da Cordaって何の意味?
今、譜読みを進めている曲の楽譜の中で、なんの前触れもなく2da Cordaと言う文言が書かれていました。これです。 なんとなく、意味はわかっているんですが、その意味を知りたくない欲求が出てきます。なぜなら、弾こうと思った … 続きを読む "バイオリンの楽譜でたまに見かける2da Cordaって何の意味?"
モーツァルト アダージョK.261練習記(1) 譜読みを開始したものの。
クラスコンサートが流れたので、本番がないままに前の曲はレッスン終了となりました。しかし、それは仕方がないことなので、次の曲に進むことになりました。 今度のお題はモーツァルトのアダージョK.261です。この曲はバイオリン協 … 続きを読む "モーツァルト アダージョK.261練習記(1) 譜読みを開始したものの。"
ヤマハ大人の音楽レッスン バイオリン科のレッスンで実際にやっていることとは?
ヤマハ大人の音楽レッスンに通っていますが、バイオリンに関して続きを読むヤマハ大人の音楽レッスン バイオリン科のレッスンで実際にやっていることとは?
M1チップ搭載のMacBook AirでAdobe Lightroomを動かしてみた。
先日、MacBook Airを買い、さっそくIllustratorを使っていましたが、昨日、初めてLightroomを使ってRAWデータの現像を行いましたので、さっそくレビューしてみたいと思います。 処理速度が早すぎて何 … 続きを読む "M1チップ搭載のMacBook AirでAdobe Lightroomを動かしてみた。"
M1チップ搭載MacBook Airを使用してみて3日目の感想
先日2021年4月23日にAppleの中国の工場からMacBook Airが到着しました。そして早速、使いまくっているところですが、少し感想を書いていきたいと思います。 仕様 私の購入したMacBook Airは一番下の … 続きを読む "M1チップ搭載MacBook Airを使用してみて3日目の感想"
【解決】Apple Storeで買ったMac Book Airが到着予定日2日前に日本国内に到着していない!
出荷から4日経っても日本国内に届いていない! 先日2021年4月14日にApple Storeにオンラインで注文をしたMac Book Air。注文後3日で生産ができたようで、4月17日に中国国内から出荷。Appleから … 続きを読む "【解決】Apple Storeで買ったMac Book Airが到着予定日2日前に日本国内に到着していない!"
「ブログリーダー」を活用して、Tonicaさんをフォローしませんか?