chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
セミリタイアしたいと気づいてしまいました https://satouice.hatenablog.com/

中古戸建て現金一括購入。知らなかったんです。セミリタイアなんて。でも知ってしまったら私の夢、私のしたいことってこれじゃないの…と気づきました。 セミリタイアから遠い位置にいる私ですが投資と節約でいつか達成したいと思っています。

中古戸建てを現金一括購入。節約は趣味。セミリタイアするには浪費の借金はしない、支出を抑えるため、続けられる節約をしていく。でも女性だからおしゃれもしたいし、キレイでもありたい。子供がいるから教育資金もいる。あれ?セミリタイアなんて無理じゃない?でも型にはまりすぎない考えと良い考えを取り入れていつか自由をたくさん手に入れたい!

佐藤あいす
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2021/02/11

arrow_drop_down
  • ワクチン3回目接種終わりました。

    こんにちは。佐藤あいすです。 面倒でしたがワクチン3回目を接種しました。 どうも3回目はテンション上がらずでしてませんでした。 2回目まではやらないと!!という気持ちでしたがね。 でもひょんなことから、数日前に予約させられ?昨日接種です。 やっぱり副反応はある 接種後の具合の程は、接種後8時間後ぐらいから何か元気が無くなってきて、家事が面倒になってくるのを感じましたね。熱はこの時はありません。塩分不足のような元気の無さでした。 私の場合、家事は食洗機もホットクックもあるので出来ましたが、これらが無かったら、作っても洗う気がしないとか、出来合いパック惣菜を買って使った食器を食洗機使うかの頑張って…

  • 気まぐれ【資産公開】とお金の心配が最高に嫌いな件

    こんにちは。佐藤あいすです。 前回資産は5/12(木)+161,375円で+8.06%でした。 私はほぼ100%の確率で勝間さんのドルコスト平均法の動画だからこそ投信を初めました。 www.youtube.com ↑この動画以外にもたくさん見ました。 その後は、他のYouTuberのドルコスト平均法動画もみて勉強しました。 けど、勝間さんがいちばん好きですね。 またちょっぴり上がってきましたね。 下がった時は傍観しているわたしですが、上がった時は素直に嬉しいです。 やっぱり上がると気分がいいですね。 勝間和代さんのYouTubeをほぼ毎日見てますが、今日は過去動画のドルコスト平均法のを何本か見…

  • 【雑記】昨日は休みで幸せを噛みしめてました。

    こんにちは。佐藤あいすです。休みの朝って最高ですよね。 休みって前の日から嬉しいもんですけど、朝も嬉しいなあって思います。 これが独身時代だと、前の日夜更かしで夜中の3時ぐらいに寝て昼頃起きるというのが普通でしたが、今は朝6時頃に起きて7時半過ぎにはダンナも出勤するので、その後は夕方までは1人です。 10時間ぐらい1人なワケです。 ウヒョー ブログ更新もしないで昨日は何をしていたか? まずはホットクックで里芋の煮物を作って、そのラクさと美味しさに感激してから、 桐野夏生の最新刊【燕は戻ってこない】を読み切りました。 400ページ以上あるので三日目の昨日で読了です。 燕は戻ってこない 作者:桐野…

  • これさえあれば結婚もいいんじゃない?

    こんにちは。佐藤あいすです。なんか時代は変わってるんですか?ほんとに? そんなの一部のいい方に変わった人が声高に言うから変わったような気がしてるだけじゃないですかね。 今日は結婚の話です。 かなり革新的な夫婦でもない限り、2人ともフルタイムで働いているのになぜか、やっぱり女側が家事比率多くないですか? で、ウチの場合は私は15時までのパートで、ダンナは正社員で働いています。 なので当然のように家事の98%は私です。ダンナはゴミを出すことだけをやっています。 で、その98%の家事というのは。 洗濯、掃除、料理、料理後の片付け 二年前まではどの家事にも時短家電を使わずに普通にそれらをこなしていまし…

  • 【今、夢中】ホットクックを買いました。

    こんにちは。佐藤あいすです。 ついに…買ってしまいました。 ホットクック。 かなり考えて買うのをずっと迷っていました。 けど、数日前に購入しました。 なぜ迷うのか? まずはお値段 最新モデルは6万以上次の旧モデルは5万以上中古モデルは21,000円 高いですね。 中古モデルなら全然気持ち的に大丈夫です。新品は後悔したときの後悔が大きいでしょうね。 デカい 本製品を電器屋で見たことがあります。うわっ。とその大きさに驚きました。立派な炊飯器のハンマーヘッドシャークタイプみたいな。 ホットクックって鍋じゃないですか。でも、鍋なんだ。と思って見たらとんでもなくデカく感じられます。けど、炊飯器なんだ!と…

  • 今更ですが…

    こんにちは。佐藤あいすです。 今更ではありますが、今日はブログ書きをお休みします。 また明日更新するのでよろしくお願いします。

  • 良くも悪くも遺伝だわ。絶対

    こんにちは。佐藤あいすです。 行動遺伝学の本を読んだり、その著者のYouTube見たりしてると、やっぱ遺伝の影響って強くあるなあと個人的には思います。 他の人のことは知りませんけどね。 ただ単に私が遺伝の強さを感じてんいるということですね。 今日はそんな話ですね。 これもあれも遺伝とかさ… 遺伝はやっぱり両親からのものが強いらしいですね。もちろんそれよりも上の世代からのものもあったり、綿々と大昔から自分まで続くものがあったり。 環境が人を変えるというのは実際あると思いますが、経験からも少ないんじゃないかなーなんて思いますね。 遺伝の本にもそう書いてありますね。私もそう思っちゃいますね。 そう思…

  • 気まぐれ資産公開と【元本割れ】経験のこと。

    こんにちは。佐藤あいすです。 日経平均はここのところ26,000円代が多いですね。 前回資産は5/2(月)+2,235,822円で13:49%でした。 随分と下がりましたね。でも、いつものごとく傍観するのみです。 ちょっと前に殆ど運用益ゼロにもなりましたから、運用益があるだけで嬉しいですね。 円安もエラい進みましたね。 ジュニアNISAしてます。 これまでのコロナ関係で政府がお金を国民に出してますが、そのお金が子供分で20万あるんです。これをジュニアNISAにしています。 最近まで1万ぐらい運用益が出ていましたかが、今日チェックしたら元本割れしてましたね。あー、割れたか~と少し画面を眺めました…

  • 【電動自転車、最高】運動はコレでいい。

    こんにちは。佐藤あいすです。運動してますか?私はある運動ならほぼ毎日しています。 それは…自転車です。しかも電動自転車ね。 通勤やらお買い物やら私の車状態です。 仕事場には子持ち主婦が多いですが、皆車通勤です。自転車は私だけ。 車がある方が確かに便利だし、子供がいると送り迎えなどがあるので必要だとは思います。 ウチも車はダンナのが一台あります。ダンナ自身の通勤や皆で出かける時などに使いますが、平日は全く私は乗りません。 私が今後車を運転することは一生無いと思いますね。ADHDの気があるので事故ると思いますし、幸い心配性なのでそんな私でも乗るもん!という気に一切ならないんです。 で、電動自転車で…

  • 【老後に持ち家なんかいらない?】サービス付き高齢者住宅を調べた

    こんにちは。佐藤あいすです。 将来どこに住むか? 今の家でいいじゃない? それが安心して出来るならいいんですが…。 私がいつも考えるのは、いちばん困った時をどう乗り越えるか?です。 まだまだ先の話ではありますが、いつかダンナが4んで、子供がこの家を出て独立して、私が一人暮らしになったらどうするか? そんなことを結構考えるんです。 なぜ子供がまだ小学校の低学年なのに考えるのか? ダンナが今、53歳なんですがあと数年で定年だとか、ダンナの年金までもう12年なんだとか、人によるでしょうが私にはもう老後の次の段階を考えちゃうんですよね。 全然もう近い話じゃん。って。 性格でしょうね。とりあえず考えとい…

  • 結婚する前に1000万貯めよう?!

    こんにちは。佐藤あいすです。 一度結婚した私が思う、結婚する前にこうしとけば良かったな…もう遅いけど… って思うやつ?です。 一回では満足出来る家は建たない、らしい。 注文住宅を購入した人がよく言うセリフなんですが、あの部屋はこう作っておけば良かった、勝手口なんかいらなかった、コンセントプラグをあそこにも付けておくんだった…等こうしておけば良かった的なことをよく聞くんですよ。 家って買うなら大抵の人は一度しか買わないと思うんです。なのでこう思うのも無理ないんですよね。初めてのことで大満足な出来の家が出来るワケないんですよね。三回建てて満足のいく家が建つ、とか聞いたことあります。それ本当だと思い…

  • 独身の私がセミリタイアを目指していたら?

    こんにちは。佐藤あいすです。 ある決断が、その後の人生を変えることがあると思います。私はこうしてたらこうなっていたかもな…と想像するのが、多分かなり好きな方だと思います。 後悔を感じるというよりも、もう一つの私の物語をつい考えちゃうんですよね。 最近よく考えるのが、独身の時からセミリタイアを目指していたら40代半ばの私はどう生きているのか?ということです。現在の年齢ですね。 え?前にそんな記事あった?そうかもしれません。 で、何歳から目指すのか?25歳からで考えてみ ます。 なぜ25歳なのか? 現実的だからですね。 きっと25歳からセミリタイアを目指した私は後悔するでしょうね。あああ、もっと早…

  • 【節約なんか辞めた?】私の娯楽費を上げます↑

    こんにちは。佐藤あいすです。 娯楽って?人間の心を仕事から解放して楽しませ慰めるもの。 ふむ、そうだったんですね。仕事は心を解放するものじゃないんですね。やはり。 で、私の娯楽とは。 趣味である読書と映画鑑賞です。やっぱり。うーん、もうこれ以外無いに等しいですね。 人生よよよさんのようにゲームの方もいるでしょうね。 共通しているのはどちらもとってもコスパのいい娯楽だってことですね。 時間はかかってお金は大してかからないという感じでしょうか。 とはいえ、特に本はお金をかけないようには出来ますが、かけようと思えば実はいくらでもかけられるんですよね。 ゲームもきっとそうでしょうね。ゲーム界のことは殆…

  • お金が貯まる方法?!まずはしたくない事を辞めたり減らしたりする必要がある。

    こんにちは。佐藤あいすです。 自分の好きとキライははっきりしていますか?したいこと、したくないことはっきりしてますか? グレーゾーンはあると思いますけど。 私の場合は年の功もあってか年々はっきりと、そして周囲にも必要があればはっきりとその意志を伝えることも出来るようになりました。 伝えられるようになったのは、知識や経験から感じたことですが、自分の好きキライ等を伝えたところで、特に心身共に痛いめに合うことがないとわかったからですね。 別に体が直接傷つけられるワケでもないし、心が傷つくワケでもない。 むしろ、好きキライ等を示さない方が心身共に疲弊して不幸になると今はすごく思いますね。 若いときの私…

  • 気まぐれ【資産公開】と言ってはいけない遺伝の話。

    こんにちは。佐藤あいすです。 円安がすごいですね。 不安定だろうが安心だろうが状況に関係無く、ブレずに積立を続け、 必要な時以外は売りません。 前回資産は4/27(水)+242,683円で12:69%でした。ちょっぴり上がりましたね。市場がゴールデンウイークで休みなので、これは今週月曜日の記録です。 で、資産の話と全然関係ない話しですが… 今、橘玲(たちばな はじめ)さんの【言ってはいけない 残酷すぎる真実】という本を図書館から借りてきて読んでます。 言ってはいけない―残酷すぎる真実―(新潮新書) 作者:橘 玲 新潮社 Amazon 図書館ですぐ借りられるのは図書館で借ります。図書館の待ち人が…

  • あなた全然変わらないわね。

    こんにちは。佐藤あいすです。 あの頃の自分と今の自分は…変わっていない。このゴールデンウイークによく思います。 痛感する。とも違うんですよね。分かりきっているとこの表現じゃないというか。 私は平日に2日間の仕事の休みがあります。特にゴールデンウイークだからといって休みは変えずにいつものシフトで出勤しています。 そうすると、平日2日間の休みが今回のゴールデンウイークでどちらも一人になれなかったんです。 たまにはいいじゃない。普段は一人なんだから別に平気だけどね。 こんなことちっとも思わないんです。 平日の休みは一人が絶対にいいんです。今回はダンナの実家にダンナと子供が帰省しないので丸々二人共いま…

  • お金関係とか。私が先に4んだら…?を考える。

    こんにちは。佐藤あいすです。 こないだの記事で遺族年金の話を書きました。 satouice.hatenablog.com 今日は私の方がし先に4んだら…バージョンを考えたいと思います。 とはいえ、ダンナが先に4んで私と子供、先に私に死なれて残されたダンナと子供では、お金問題の辛さが全然違います。 お金の問題なら私が4んでもほとんど影響がないと思います。 それは大黒柱がダンナだからですね。私の稼ぐ金額というのは、年間約100万未満です。住民税を払わないように現在は調整してます。住民税は年収100万越えると発生するので。 で、もし私が先に4んだら… 私の稼ぐ年収は無くなります。でも同時に私が使って…

  • 女性のセミリタイア

    こんにちは。佐藤あいすです。 セミリタイア人口、セミリタイア目指してる人口。 どちらもイメージでしかありませんが、男性が圧倒的に多いという感じがします。 どうしてもネットやYouTubeを徘徊したり、Amazonでリタイア本を探したりすると男性が目につきます。 女性もセミリタイアしたいよ そもそも、私のように本当はセミリタイアしたいという潜在意識があるのに、セミリタイアそれ自体を知らない。知らないから当然目指さない。 という人もいるんではないかな?と思いますね。 私は40代半ばのこの年だからこそセミリタイアを目指しているという事ではなく、22歳ぐらいでも概念を知っていたら目指しそうです。何とな…

  • 生活保護?年金未納の45歳、今から払えばどうなる?

    こんにちは。佐藤あいすです。 年金払ってますか?私は未納期間があります。 払うとか、免除申請するとかしろよ。と昔の自分に言いたいですね。金融リテラシー無いというよりもマイナスです。 私の未納期間の支払いは調べましたが昔すぎて無理でした。 今はダンナの扶養なので国民年金三号ですね。付加年金という国民年金にプラスして払う毎月400円払って2年で元取れるというのがありますが三号はこれを払うコトが出来ないんですよね。 ずっと未納。 で、知人女性で私と同い年の独身の40代半ばで年金を今まで支払っていない人がいるんです。聞いたら免除申請もしてないそうで…。 なんで?!と聞いたら面倒だったとのこと。 これは…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、佐藤あいすさんをフォローしませんか?

ハンドル名
佐藤あいすさん
ブログタイトル
セミリタイアしたいと気づいてしまいました
フォロー
セミリタイアしたいと気づいてしまいました

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用