こんにちは。 今日は曇り時々雨です。 今日は○夏野菜の収穫○です。 △夏野菜の収穫△ 今日は一杯採れました。 雨がかなり降ったので 大きな赤らんだトマトは割れてしましました。 がっくりです。 気
こんにちは。 今日は晴れです。 今日は○サツマイモ収穫○です。 △サツマイモ△ 昨日、サツマイモを収穫しました。 一番良い株はこんな感じでした。 株数は30株程度です。 全て掘り起こしたので冷蔵庫
こんにちは。 今日は晴れです。 今日は○シンピジュウム○です。 △シンピジュウム△ シンピジュウムは花芽を付けました。 根元の小さな突起物です。 これはピンクの花を付けるシンピジュウムです。 名前
こんにちは。 今日は晴れです。 今日は○バラ○です。 △木立性バラ△ 隣から頂いたバラです。 木立性ですがこの夏に短く切り摘めました。 おかげさまで3輪一斉に咲きました。 △山茶花△ 山茶
こんにちは。 今日は晴れです。 今日は○ボケ○です。 △ボケ 品種名:東洋錦△ 植えてからずいぶん経ったボケです。 元々盆栽仕立てでしたが 地面に落としたところ大きくなって 毎年春に花を咲かせてい
こんにちは。 今日は晴れです。 今日は○小松菜の収穫○です。 △小松菜△ 小松菜2回目の収穫です。 順次大きくなったものから 引き抜いて収穫しています。 やっぱりみそ汁の具材には青菜が一番です。
こんにちは。 今日は晴れです。 今日は○ペンタス○です。 △ペンタス△ パンタスが綺麗に咲いています。 この花も長く咲きますよね。 私はコストパフォーマンスの良い花が好きです。 ずっと花を楽しめ
こんにちは。 今日は曇りのち雨です。 今日は○バラ○です。 △バラ△ 近所のバラです。 秋花も綺麗です。 木立性のバラです。 △バラ△ 木立性バラです。 こちらも8月末に半分に切りました。
こんにちは。 今日は曇り時々晴れです。 今日は○金木犀○です。 △金木犀△ 良い香りがすると思っていったら金木犀が咲いていました。 甘い香りです。 近くの近所の小さな神社に植えられている金木犀で
こんにちは。 今日は晴れです。 今日は○バラ○です。 △バラ△ サハラ89というバラです。 8月に刈り込んで、いま2度目の花が咲いたところです。 元々このバラは、四季咲きですが花付きが良い方だと思
こんにちは。 今日は曇りです。 今日は○シュウメイギク○です。 △シュウメイギク△ シュウメイギクが咲いています。 ピンク色の花もありますが、白い花です。 近所に庭一面に植えているところがありま
こんにちは。 今日は晴れです。 今日は○ニューギニアインパチェンス○です。 △ニューギニアインパチェンス△ ピンク色のニューギニアインパチェンスです。 まだいっぱい咲いています。 この色だけは花
こんにちは。 今日は晴れです。 今日は○ムラサキシキブ○です。 △ムラサキシキブ△ 今日も公園の植物です。 ムラサキシキブの実が大きくなってきました。 色もきれいな紫色になってきました。 もう最
こんにちは。 今日は曇りです。 今日は○サルビア○です。 △サルビア△ 公園に行ってきました。 赤いサルビアが満開でした。 △サルビア△ こちらはプランター植えのサルビアです。 色は薄くてピン
こんにちは。 今日は曇り一時雨です。 今日は○すみれ○です。 △すみれ△ このすみれは金沢に住んでいたころに 山奥から採ってきたものです。 千葉に帰ってくるときに 記念に一鉢持ってきました。 花
こんにちは。 今日は晴れです。 今日は○シコンノボタン○です。 △シコンノボタン△ シコンノボタンが咲いていますが、 最後のようです。 もうすぐ終わりです。 今週は20℃を超えるみたいですが 来週
こんにちは。 今日は晴れです。 今日は○ヒメツルソバ○です。 △ヒメツルソバ△ ヒメツルソバが咲きだしました。 小さい玉のようなピンクの花です。 丈夫でいっぱい咲くと綺麗です。 隣から一株もらい
こんにちは。 今日は晴れです。 今日は○シシトウ○です。 △シシトウ△ 貸農園に1本植えたシシトウがいっぱいなっています。 妻からはいらないといわれながら いっぱい成るので処分が大変です。 とに
こんにちは。 今日は曇りです。 今日は○ルコウソウ○です。 △ルコウソウ△ ルコウソウの花です。 結構小さいのですが朝顔のような花です。 夏中はフェンスに這っていっぱい花を咲かせてくれました。
こんにちは。 今日は雨です。 今日は○ミニトマト○です。 △ミニトマト△ 庭の菜園のミニトマトを収穫しました。 もう少なくなっています。 トマトは無起耕栽培です。 地面から30cm以内で育っていま
こんにちは。 今日は晴れです。 今日は○サザンカ○です。 △山茶花△ サザンカの花が次々と咲いては散っていきます。 近ごろは、花びらがいっぱい落ちて 掃き掃除が大変です。 この花は一番咲き難い北
こんにちは。 今日は晴れです。 今日は○百日草○です。 △百日草△ 百日草がいっぱい咲いています。 貸農園の道路わきです。 ちょっと花が小ぶりだからジニアかもしれません。 実は私は区別がつかない
こんにちは。 今日は曇り時々晴れです。 今日は○ピラカンサ○です。 △ピラカンサ△ ピラカンサがうすい黄色に近いピンクになってきました。 特に実付きが良く実の数がわんさかです。 これから寒くなっ
こんにちは。 今日は曇りのち雨です。 今日は○日本水仙○です。 △日本水仙△ 日本水仙は大きく葉を伸ばし始めています。 1月には花が咲くのです。 どんどん葉を伸ばさないと花が咲けませんよね。
こんにちは。 今日は晴れです。 今日は○菊芋○です。 △菊芋△ 庭の菊芋です。 背丈は3mくらいです。 いつも2本を大きく育てています。 黄色い小さな花が天辺で咲いています。 写真では葉と花の区
こんにちは。 今日は曇りのち雨です。 今日は○カトレア○です。 △カトレア△ 花が咲き始めていたと思ったらもう開き切りました。 どうも変だと思ったら 2つある花の1個が逆さまに開いています。 普
こんにちは。 今日は雨時々曇りです。 今日は○クリスマスカクタス○です。 △シャコバサボテン△ 30年以上育てているシャコバサボテンのクリスマスカクタスです。 クリスマスより早く咲いています。 葉
こんにちは。 今日は雨です。それほど強くない雨です。 今日は○ニンニク○です。 △ニンニク△ 植えたニンニクは、芽を出し始めました。 やはり大きな鱗片を植えたものからは 太い芽が出てくるみたいです
こんにちは。 今日は晴れです。 今日は○ツルムラサキ○です。 △ツルムラサキ△ 今日は実家で借りている畑に行きました。 ツルムラサキがいっぱいになりました。 暑い夏には旺盛に伸びるようです。 出
こんにちは。 今日は晴れです。 今日は○アメジストセイジ○です。 △アメジストセイジ△ 鉢植えなのですが頻繁に水切れを起こしてしまいました。 シャワーで水を上からかけるので水が届いていない ような
こんにちは。 今日は晴れです。 今日は○バラ○です。 △バラ△ 庭のピンクのバラが咲きました。 ピンクパンサーという品種です。 半分の高さに切った株の秋の開花です。 花付きが良いのです。 ちょっ
こんにちは。 今日は晴れです。 今日は○バラ○です。 △バラ△ 庭の黄色いバラが開花しました。 全て半分に切ったと思っていましたが この黄色い品種は株が小さかったので 切らなかったみたいですね。
「ブログリーダー」を活用して、yosi1014さんをフォローしませんか?
こんにちは。 今日は曇り時々雨です。 今日は○夏野菜の収穫○です。 △夏野菜の収穫△ 今日は一杯採れました。 雨がかなり降ったので 大きな赤らんだトマトは割れてしましました。 がっくりです。 気
こんにちは。 今日は雨時々曇りです。 今日は○ベラドンナリリー○です。 △ベラドンナリリー△ 隣の家の玄関です。 ダイヤモンドリリーと思っていましたが 再度調べるとベラドンナリリーとなっていまし
こんにちは。 今日は雨のち曇りです。 今日は○夏野菜の収穫○です。 △夏野菜の収穫△ 今日は台風の雨の中、収穫に行きました。 雨のため「スーパートマト」の皮にひび割れが出来ていました。 「麗夏」は
こんにちは。 今日は晴れのち雨です。 今日は○トレニア○です。 △トレニア△ トレニア(和名:夏スミレ)が開花しました。 この花は暑い夏にしっかり咲いてくれる花です。 毎年家の前の道路わきで育て
こんにちは。 今日は晴れ時々曇りです。 今日は○夏野菜の収穫○です。 △夏野菜の収穫△ 大きなトマトが本格的に採れだしました。 嬉しいですね。 キュウリ3本、大玉トマト5個、ミニトマト7個、オク
こんにちは。 今日は曇り時々晴れです。 今日は○夏野菜の収穫○です。 △夏野菜の収穫△ モロヘイヤを初収穫しました。 1mくらいの大きさになったので先端を摘み取りました。 エジプトの野菜で栄養価が高
こんにちは。 今日は曇り時々雷雨です。 今日は○鬼百合○です。 △鬼百合△ 隣家の鬼百合です。 咲きだしたみたいです。 我が家のユリは、花が咲くまで球根が 大きくなれないみたいです。 △
こんにちは。 今日は晴れです。 今日は○夏野菜の収穫○です。 △夏野菜の収穫△ ピーマンが7個とツルムラサキが5本採れました。 いずれも2本しかない木なので一杯取6れたということです。 △夏野菜の
こんにちは。 今日は晴れ時々曇りです。 今日は○スイカ○です。 △スイカ△ 小玉スイカが成っていましていました。 それも2個です。 素直に嬉しいですね。 後はサルが入ってこないことを願うばかりで
こんにちは。 今日は晴れ時々曇りです。 今日は○ペチュニア○です。 △ペチュニア△ 庭の鉢植えペチュニアが良く咲いています。 咲いても雨が降るとすぐ花はダメになってしまいます。 雨の時は軒下に移
こんにちは。 今日は曇りのち晴れ時々雨です。 今日は○ユリ○です。 △ユリ△ ユリがいっぱい咲いています。 隣家の北側に植えられているユリです。 我が家のカサブランカはなくなってしまいました。
こんにちは。 今日は晴れ時々曇りです。 今日は○ノウゼンカズラ○です。 △ノウゼンカズラ△ 結構咲いてきています。 毎日水やりが忙しいですね。 この草花のおかげでだいぶ涼しくなっているようです。
こんにちは。 今日は晴れです。 今日は○ブレッドレア○です。 △ブッドレア△ 道の駅でこのブッドレアを見つけました。 紫の花なので目立ちますね。 だいぶ前から咲いていて終わりそうな花も見られます
こんにちは。 今日は曇り晴れでにわか雨です。 今日は○里芋○です。 △里芋△ 雑草に覆われていた里芋を草から救出しました。 朝6時から9時間働きました。 ようやく里芋の葉に光が当たるようになった
こんにちは。 今日は曇り時々晴れです。 今日は○ノウゼンカズラ○です。 △ノウゼンカズラ△ 玄関前のノウゼンカズラが咲いています。 門扉の上なのでちょっと花が垂れて通りにくいのですが 少しの我慢で
こんにちは。 今日は晴れです。 今日は○ニンジン○です。 △夏野菜の収穫△ 今日も貸農園の野菜を収穫しました。 キュウリ3本、ナス3本、ピーマン3個、インゲン豆3本 ミニトマト2個、ニンジン3本
こんにちは。 今日は晴れです。 今日は○ブルーベリー○です。 △ブルーベリー△ 実家のブルーベリーです。 少し色がついてきました。 大分乾燥が進んでいるみたいです。 義兄は農園を目指してブルー
こんにちは。 今日は晴れです。 今日は○ブドウ○です。 △ブドウ デラウエア△ ブドウの実に袋掛けをしました。 この辺では、過去にコウモリにやられてブドウが食い荒らされました それ以来袋を掛けるよ
こんにちは。 今日は晴れです。 今日は○夏野菜の収穫○です。 △夏野菜の収穫△ 新しいのではトウモロコシ2本、ツルムラサキ2本、ミニトマト1個です。 その他キュウリ7本、ナス3本、インゲン豆5本です。
こんにちは。 今日は雨のち曇りです。 今日は○イチジク○です。 △イチジク△ 庭の花壇のイチジクです。 一文字仕立てにしています。 その枝の葉が大きいのですが その枝が7本出ました。 △イチ
こんにちは。 今日は曇り時々晴れです。 今日は○インゲン豆○です。 △ツルあり平鞘いんげん豆△ だいぶ大きくなりました。 草丈が2mを越してきました。 4本植えたのですがすごいボリュームです。
こんにちは。 今日は曇り時々晴れです。 今日は○夏野菜の収穫○です。 △夏野菜の収穫△ 夏野菜の収穫しました。 畝間に化成肥料を追肥しました。 天気が悪いと成りが悪くなるみたいです。 △△レー
こんにちは。 今日は晴れのち曇りです。 今日は○自然薯○です。 △自然薯△ 短形自然薯のはずですが、 いろいろなものが混じってきました。 土が乾ききっていますね。 あまり良い状況ではありません。
こんにちは。 今日は曇り時々晴れです。 今日は○トウモロコシ○です。 △トウモロコシ△ トウモロコシの樹に雄花が見えてきました。 絶好の追肥タイミングです。 NPK888の化成肥料を3株に1握り
こんにちは。 今日は晴れです。 今日は○ネギ○です。 △ネギ△ 畑に植えた残りを家のプランターに植えました。 あまり小さな苗なので畑に植えれば消えてなくなるだろうと思い 良く管理できるプランター植
こんにちは。 今日は雨時々曇りです。 今日は○里芋○です。 △里芋△ 実家の畑で作っている里芋です。 昨年作ってみて作れないことはないという感想です。 実は、乾燥する畑なので里芋には向かないと
こんにちは。 今日は曇りのち雨れです。 今日は○ごぼう○です。 △ごぼう△ 昨年播種したごぼうに花が咲き種が出来ました。 アザミみたいな実で、衣類に刺さります。 ごぼうの実は初めて見ました。
こんにちは。 今日は晴れ時々曇りと小雨です。 今日は○夏野菜の収穫○です。 △夏野菜の収穫△ いつものように収穫しました。 このところの照りで土がばっちり乾いてきているので 毎日の水やりは欠かせま
こんにちは。 今日は曇り時々晴れです。 今日は○ペチュニア○です。 △ペチュニア△ ペチュニアは暑さが得意です。 インパチェンスが強光でしなびますが ペチュニアは、喜んで花を咲かせる。 そんな気が
こんにちは。 今日は晴れです。 今日は○ノウゼンカズラ○です。 △ノウゼンカズラ△ 庭のノウゼンカズラが咲いてきました。 夏には欠かせない花ですね。 この花は妻が好きな花なので ずいぶん前から育
こんにちは。 今日は晴れです。 今日は○アガパンサス○です。 △アガパンサス△ 道脇に大きなアガパンサスが咲いています。 団地内の30mくらいの道脇です。 大きな株に花がいっぱいついています。
こんにちは。 今日は晴れのち雨です。 今日は○ミニトマト○です。 △ミニトマト△ 庭の菜園のミニトマトは、色づいて収穫できています。 このミニトマトは半放任栽培です。 今は伸び放題ですね。 下葉だ
こんにちは。 今日は晴れです。 今日は○夏野菜の収穫○です。 △夏野菜の収穫△ 今日は今年一番の暑さです。 私は相変わらず貸農園に行って収穫していました。 ナスは虫に皮を食べられています。 しば
こんにちは。 今日は晴れです。 今日は○ジャガイモ○です。 △ジャガイモ デストロイヤー△ こんな感じの地上部です。 半分以上が枯れてきたので収穫しました。 4個を植えました。 今年は隣の畑の虫がこ
こんにちは。 今日は晴れ時々曇りです。 今日は○ブルーベリー初収穫○です。 △ブルーベリー△ 庭のブルーベリーを今年初めて収穫しました。 ついでに菜園のミニトマトも収穫しました。 一番先に色づい
こんにちは。 今日は晴れです。 今日は○レインリリー○です。 △レインリリー△ 隣の玄関です。 レインリリーが開花しました。 この花は時期が来ると花だけ先に咲き始めます。 我が家にもいただいて植
こんにちは。 今日は曇り時々雨です。 今日は○インゲン豆○です。 △インゲン豆△ 早くも実が大きくなってきたので収穫しました。 品種なのでしょうか、今まで収穫していたものより 長さが短いようですよ
こんにちは。 今日は曇りのち小雨です。 今日は○シュウカイドウ○です。 △カイドウ△ このシュウカイドウも植木市で100円で買ったものです。 だいぶ育てていますね。 冬は室内に入れて春に屋外に出
こんにちは。 今日は晴れです。 今日は○木立性ベゴニア○です。 △木立性ベコニア プリンセスマサコ△ 綺麗に発色しています。 もう15年くらい育てています。 この花はよく咲いてくれるので とてもう
こんにちは。 今日は一日中雨です。 今日は○胡蝶蘭○です。 △胡蝶蘭△ 胡蝶蘭を外へ出したのですが長い間室内に置いたせいで 葉がへなへなになっていました。 何しろ11月末から6月までなので7か月