ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
実家に植えたサツマイモ収穫しました
こんにちは。 今日は晴れです。 今日は○サツマイモ収穫○です。 △サツマイモ△ 昨日、サツマイモを収穫しました。 一番良い株はこんな感じでした。 株数は30株程度です。 全て掘り起こしたので冷蔵庫
2022/10/31 20:44
シンピジュウムの花芽が見えています
こんにちは。 今日は晴れです。 今日は○シンピジュウム○です。 △シンピジュウム△ シンピジュウムは花芽を付けました。 根元の小さな突起物です。 これはピンクの花を付けるシンピジュウムです。 名前
2022/10/30 21:26
夏に剪定したバラが綺麗に咲きました
こんにちは。 今日は晴れです。 今日は○バラ○です。 △木立性バラ△ 隣から頂いたバラです。 木立性ですがこの夏に短く切り摘めました。 おかげさまで3輪一斉に咲きました。 △山茶花△ 山茶
2022/10/29 20:18
庭のボケが狂い咲きしています
こんにちは。 今日は晴れです。 今日は○ボケ○です。 △ボケ 品種名:東洋錦△ 植えてからずいぶん経ったボケです。 元々盆栽仕立てでしたが 地面に落としたところ大きくなって 毎年春に花を咲かせてい
2022/10/28 19:50
貸農園で育てている小松菜の収穫は2度目です
こんにちは。 今日は晴れです。 今日は○小松菜の収穫○です。 △小松菜△ 小松菜2回目の収穫です。 順次大きくなったものから 引き抜いて収穫しています。 やっぱりみそ汁の具材には青菜が一番です。
2022/10/27 19:45
まだペンタスの花が咲いています
こんにちは。 今日は晴れです。 今日は○ペンタス○です。 △ペンタス△ パンタスが綺麗に咲いています。 この花も長く咲きますよね。 私はコストパフォーマンスの良い花が好きです。 ずっと花を楽しめ
2022/10/26 18:35
近所の赤バラが咲き始めです
こんにちは。 今日は曇りのち雨です。 今日は○バラ○です。 △バラ△ 近所のバラです。 秋花も綺麗です。 木立性のバラです。 △バラ△ 木立性バラです。 こちらも8月末に半分に切りました。
2022/10/25 20:46
良い匂いで見ると金木犀が咲いていました
こんにちは。 今日は曇り時々晴れです。 今日は○金木犀○です。 △金木犀△ 良い香りがすると思っていったら金木犀が咲いていました。 甘い香りです。 近くの近所の小さな神社に植えられている金木犀で
2022/10/24 21:19
黄色いバラの花の2番花が咲きました
こんにちは。 今日は晴れです。 今日は○バラ○です。 △バラ△ サハラ89というバラです。 8月に刈り込んで、いま2度目の花が咲いたところです。 元々このバラは、四季咲きですが花付きが良い方だと思
2022/10/23 19:45
シュウメイギクが咲いていました
こんにちは。 今日は曇りです。 今日は○シュウメイギク○です。 △シュウメイギク△ シュウメイギクが咲いています。 ピンク色の花もありますが、白い花です。 近所に庭一面に植えているところがありま
2022/10/22 22:45
ニューギニアインパチェンスが咲いています
こんにちは。 今日は晴れです。 今日は○ニューギニアインパチェンス○です。 △ニューギニアインパチェンス△ ピンク色のニューギニアインパチェンスです。 まだいっぱい咲いています。 この色だけは花
2022/10/21 21:19
ムラサキシキブの実が大きくなっています
こんにちは。 今日は晴れです。 今日は○ムラサキシキブ○です。 △ムラサキシキブ△ 今日も公園の植物です。 ムラサキシキブの実が大きくなってきました。 色もきれいな紫色になってきました。 もう最
2022/10/20 20:56
公園のサルビアが満開です
こんにちは。 今日は曇りです。 今日は○サルビア○です。 △サルビア△ 公園に行ってきました。 赤いサルビアが満開でした。 △サルビア△ こちらはプランター植えのサルビアです。 色は薄くてピン
2022/10/19 18:37
鉢植えのすみれが咲きだしています
こんにちは。 今日は曇り一時雨です。 今日は○すみれ○です。 △すみれ△ このすみれは金沢に住んでいたころに 山奥から採ってきたものです。 千葉に帰ってくるときに 記念に一鉢持ってきました。 花
2022/10/18 22:39
シコンノボタンが最後の花だと思います
こんにちは。 今日は晴れです。 今日は○シコンノボタン○です。 △シコンノボタン△ シコンノボタンが咲いていますが、 最後のようです。 もうすぐ終わりです。 今週は20℃を超えるみたいですが 来週
2022/10/17 21:54
ヒメツルソバが開花しました
こんにちは。 今日は晴れです。 今日は○ヒメツルソバ○です。 △ヒメツルソバ△ ヒメツルソバが咲きだしました。 小さい玉のようなピンクの花です。 丈夫でいっぱい咲くと綺麗です。 隣から一株もらい
2022/10/16 20:07
シシトウがわんさかです
こんにちは。 今日は晴れです。 今日は○シシトウ○です。 △シシトウ△ 貸農園に1本植えたシシトウがいっぱいなっています。 妻からはいらないといわれながら いっぱい成るので処分が大変です。 とに
2022/10/15 23:41
ルコウソウの花が少なくなりました
こんにちは。 今日は曇りです。 今日は○ルコウソウ○です。 △ルコウソウ△ ルコウソウの花です。 結構小さいのですが朝顔のような花です。 夏中はフェンスに這っていっぱい花を咲かせてくれました。
2022/10/14 17:29
庭の菜園で育てていたミニトマト収穫しました
こんにちは。 今日は雨です。 今日は○ミニトマト○です。 △ミニトマト△ 庭の菜園のミニトマトを収穫しました。 もう少なくなっています。 トマトは無起耕栽培です。 地面から30cm以内で育っていま
2022/10/13 20:41
垣根のサザンカが咲きだしています
こんにちは。 今日は晴れです。 今日は○サザンカ○です。 △山茶花△ サザンカの花が次々と咲いては散っていきます。 近ごろは、花びらがいっぱい落ちて 掃き掃除が大変です。 この花は一番咲き難い北
2022/10/12 22:18
百日草が綺麗に咲いています
こんにちは。 今日は晴れです。 今日は○百日草○です。 △百日草△ 百日草がいっぱい咲いています。 貸農園の道路わきです。 ちょっと花が小ぶりだからジニアかもしれません。 実は私は区別がつかない
2022/10/11 20:17
ピラカンサに黄色い色が付きだしました
こんにちは。 今日は曇り時々晴れです。 今日は○ピラカンサ○です。 △ピラカンサ△ ピラカンサがうすい黄色に近いピンクになってきました。 特に実付きが良く実の数がわんさかです。 これから寒くなっ
2022/10/10 17:56
日本水仙の花伸びてきました
こんにちは。 今日は曇りのち雨です。 今日は○日本水仙○です。 △日本水仙△ 日本水仙は大きく葉を伸ばし始めています。 1月には花が咲くのです。 どんどん葉を伸ばさないと花が咲けませんよね。
2022/10/09 19:30
庭の菜園脇で菊芋の花が咲いています
こんにちは。 今日は晴れです。 今日は○菊芋○です。 △菊芋△ 庭の菊芋です。 背丈は3mくらいです。 いつも2本を大きく育てています。 黄色い小さな花が天辺で咲いています。 写真では葉と花の区
2022/10/08 20:00
リビングに取り込んだカトレア開花しました
こんにちは。 今日は曇りのち雨です。 今日は○カトレア○です。 △カトレア△ 花が咲き始めていたと思ったらもう開き切りました。 どうも変だと思ったら 2つある花の1個が逆さまに開いています。 普
2022/10/07 18:33
クリスマスカクタスを摘葉しました
こんにちは。 今日は雨時々曇りです。 今日は○クリスマスカクタス○です。 △シャコバサボテン△ 30年以上育てているシャコバサボテンのクリスマスカクタスです。 クリスマスより早く咲いています。 葉
2022/10/06 19:52
畑のニンニクの芽が出てきました
こんにちは。 今日は雨です。それほど強くない雨です。 今日は○ニンニク○です。 △ニンニク△ 植えたニンニクは、芽を出し始めました。 やはり大きな鱗片を植えたものからは 太い芽が出てくるみたいです
2022/10/05 16:08
ツルムラサキが勢い良く伸びています
こんにちは。 今日は晴れです。 今日は○ツルムラサキ○です。 △ツルムラサキ△ 今日は実家で借りている畑に行きました。 ツルムラサキがいっぱいになりました。 暑い夏には旺盛に伸びるようです。 出
2022/10/04 20:24
庭の鉢植えアメジストセージが咲いています
こんにちは。 今日は晴れです。 今日は○アメジストセイジ○です。 △アメジストセイジ△ 鉢植えなのですが頻繁に水切れを起こしてしまいました。 シャワーで水を上からかけるので水が届いていない ような
2022/10/03 18:35
剪定したピンクパンサーも咲きだしました
こんにちは。 今日は晴れです。 今日は○バラ○です。 △バラ△ 庭のピンクのバラが咲きました。 ピンクパンサーという品種です。 半分の高さに切った株の秋の開花です。 花付きが良いのです。 ちょっ
2022/10/02 22:31
黄色いバラの秋花が咲きました
こんにちは。 今日は晴れです。 今日は○バラ○です。 △バラ△ 庭の黄色いバラが開花しました。 全て半分に切ったと思っていましたが この黄色い品種は株が小さかったので 切らなかったみたいですね。
2022/10/01 20:54
2022年10月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、yosi1014さんをフォローしませんか?