土曜日の夕方、仕事場でグループLINEをしている仲良し3人で居酒屋に行って来ました Fさんと私は大谷選手の活躍をいつも盛り上がって話していて、Sさんとは大好きな俳優の ディーンフジオカさんの事や推し活(自分
日頃のヨーガの実践、何気ない日常をつづっています
故 佐保田鶴治先生の「佐保田ヨーガ」を実践してます 古川咲子総合ヨーガアシュラム講師試験合格 インド中央政府公認スワミ・ヴィヴェーカナンダ研究財団教師養成コース(YIC)終了
土曜日の夕方、仕事場でグループLINEをしている仲良し3人で居酒屋に行って来ました Fさんと私は大谷選手の活躍をいつも盛り上がって話していて、Sさんとは大好きな俳優の ディーンフジオカさんの事や推し活(自分
漬物は、ご飯のお供に欠かせませんよね パクパク食べてます きゅうりの味噌漬け 1. きゅうり3本を良く洗い両端を切りピーラーで縦3か所皮をむく 2. 塩小さじ1/2を振り板ずりする、洗い流しペーパータオル
土曜のヨーガ教室では、何人かお休みでした いつも休まず通って来るHさん、お休みの連絡がLINEになかったので、次回は○○日ですと 送ったらHさんからすぐ返事が来て「スイマセン、すっかり忘れていて家にいました」
歩く度に花の香りが潤っています マンション内の公園に咲く花も色とりどりで綺麗です☆ キャベツの浅漬けを作りました 春キャベツもここのところ安くなりました 甘くて美味しいです キャベツ・きゅうり
4月の上旬、結婚記念日で近所の美味しいガトーショコラを買って祝ったとブログに以前書きました 5月、予定がないけどどこかに食事でも行こうという名目で結婚記念日のやり直し、イタリア料理の ランチコースを予約
月1の皆さんに向けてのタロット・オラクルカードの占いです 今朝カードを出してみました このカードを見たその日の過ごし方です その日の皆さんに必要なメッセージです 3択から直感で好きなカードをお選び下さい
先週末はヨーガ指導でした 年度初めで、仕事をしている生徒さんは土曜も仕事だという事でお休みがちです 英雄のポーズ 3種の紹介 画像は私自身ですが、白黒に加工してあります ほこのポーズ・・・
仕事から帰って、夕食を作る前のひと時の時間は懐かしいドラマの再放送が楽しみです 「渡る世間は鬼ばかり」1990年から始まったので、もう35年も経つんですね シーズン1が始まって楽しみが出来ました、毎日やって
日頃はあまり甘いものは食べないのですが、無性に食べたくなる時があります YouTubeで紹介されていた「ぜんざい」作ってみました 小豆・・・250g ラカントS・・・140g 塩・・・少々 1. 小豆を洗います
「片足のバランスポーズ」 前方2~3m先の一点を凝視するとあまりフラフラしなくなります 1. まっすぐ立ちます 息を吸いながら右ひざを90°ぐらいに曲げます(足先は
おからパウダーを使ったパンいつも作ってます 糖質ないこのおからパンは、我が家の定番になってます YouTubeで紹介されているオートミールピザを作ってみました こちらのオートミールは糖質60%カットだ
先週は、結婚記念日でした 滅多に甘いものは食べないんですが、この日は街で一番美味しいと思うケーキ屋さんで ガトーショコラを買って来ました 紅茶と一緒に頂きました 何かのお祝いに買うケーキはいつもこれと
月1の皆さんに向けてのタロット・オラクルカードの占いです 今朝カードを出してみました このカードを見たその日の過ごし方です その日の皆さんに必要なメッセージです 3択から直感で好きなカードをお選び下さい
金曜日は仕事がお休み、午前中の用事を済ませて午後から都内中目黒駅、目黒川の桜を見に 行って来ました 3年ぶりぐらいかな、平日という事でそんなにも人は多くなかった感じです 桜を見る前に遅いランチです
「牛の顔のポーズ」の紹介です 1. 座り方はあぐらでも大丈夫です 背筋を伸ばして座ります 2. 右腕を伸ばしひじを折り曲げて、左腕は後ろに回して両手をにぎり合わせます 3. 届かない場合は、タオルを両手
まあ、野菜が高いですね こちらのスーパーでキャベツも白菜も高くてかないません 先日キャベツが40円も安く売っていたので、思わず丸ごと1個買いました 野菜炒めよし、サラダも美味しい、使い方は色々・・・
連日のメジャーリーグ開幕戦、ドキドキしながら観ていました 開幕1日目は両投手の投げ合いが素晴らしかったですね 日本人ピッチャーがここまでやってくれて感激しました 負けた今永選手に拍手を送りたいです
土曜の午後、息子家族の家に遊びに行って来ました 新築の家はやはり良いですねえ☆ それまでの社宅の暮らしがあまりにも古かったのでなお更です、社宅は5階だったので エレベーターもなく毎日保育園の送り迎えも大
土曜はヨーガ指導の日でした 皆さんそれぞれ用事が重なって思うように全員が揃う事はないのですが、それでもこの寒い中 来てくれる事に感謝です 珍しく連続のアーサナ(ポーズ)の「太陽礼拝」を行いました イ
毎日同じ時刻の電車に揺られていると、いつもおなじみの方と一緒になります いつも見かけるその親子は、お父様が小学1年ぐらいの娘さんを送っていくのかいつも新宿からの 電車に乗っています 毎日のようにあやと
月1の皆さんに向けてのタロット・オラクルカードの占いです 今朝カードを出してみました このカードを見たその日の過ごし方です その日の皆さんに必要なメッセージです 3択から直感で好きなカードをお選び下さい
週末、ヨーガ指導でした 部屋の中はエアコンが2台設置してあるので、結構室内はエアコンが良く効いてます 床も案外温かくなりますが、冷えた足をよ~く動かしたりして準備をします 「椅子のポーズ」の紹介
おからパウダーでパンを作りました 出来るだけ糖質を減らしたいので、おからでヘルシーに・・・ 砂糖もカロリー&糖質0のラカントを使います 絹どうふも加えます 色んな作り方がYouTubeで見られるので、とっても
歩いて15分ぐらいの所に古民家Cafeがあります 時々ブログでも紹介していますが、久しぶりにお茶して来ました お一人で経営していますが、忙しい時は2階で仕事しているだんな様が手伝う事もあるという 月に何回
週末、ヨーガ教室でした 土曜は働いている方もいらして、年度末で土曜出勤もあり久しぶりに教室に出た方もいました 冬は寒くて体もガチガチになりやすいですが、久しぶりの生徒さんにはちょっときつかったかも
タロット・オラクルカードにハマって4年になります 時間に余裕がある朝にカードを出してみて、その日のアドバイスをもらう事があります 後は、週末に翌週1週間の運勢を出す事も良くやります 現状を見て大まかな1
月1の皆さんに向けてのタロット・オラクルカードの占いです 今朝カードを出してみました このカードを見たその日の過ごし方です その日の皆さんに必要なメッセージです 3択から直感で好きなカードをお選び下さい
あまり使わないタロットカードやオラクルカード、そしてニットのロングコート3点ほど メルカリに出品したのですが、翌日にはオラクルカードが売れました タロットカード類はすぐ反応があります 数回しか使わな
隣駅の東急東横線 菊名駅徒歩2分の所にある「猫丸食堂」にランチに行って来ました このお店は、猫好きの若いご夫婦でやっているそうで、壁には至る所に猫ちゃんの写真が 飾られていて、定食の大小のお皿まで猫ち
Windows10が10月で使えなくなるという事で、新しくWindows11を購入しました これまでずっとデスクトップを使っていたのですが、ノートパソコンにしました 初期設定やデータ移行全部やってもらうとお金がかか
私には兄が2人います 先週末、長兄が長野から上京し、私の家に1泊して行きました 3年ほど前から横浜の老人ホームに入っている叔母に会いに来たのが目的です 実母の妹になります 叔母は96歳で、兄妹3人が学生時代
先週末、今年初めてのヨーガ教室でした 土曜の生徒さんは働いている方が多く、年度末に向けて土曜出勤の方もいらして半分ぐらいお休み でしたので、少し寂しい感じでした 「数字を描いてみよう!」 1. 仰
ブログをやり始めて16年になります その間には色々な事がありました、退会した方死亡した方など色々・・・ ある時は私自身の似顔絵を描いて頂いたり、懐かしい思い出が一杯ありました 私の場合、止めたいと思っ
7日は、七草がゆを作りました すずな・すずしろ・はこべら・ほとけのざ・なずな・せり・ごぎょう 全部覚えていません お正月で、食べ過ぎ飲みすぎの胃腸には優しいですよね いつもここにお餅をいれたりもします
2025年、新しい年が明けました 喪中につき年頭のご挨拶を控えさせて頂きます 今年もよろしくお願い致します 実家の長野に帰省してました 雪もなく穏やかなお正月でした 箱根駅伝ずっと見てました やはり青山学
新しい年です 穏やかで素晴らしい1年になりますように・・・ ブログの皆さん、今年もよろしくお願い致します ヨーガ教室の日程はこちら ランキングに参加してます
週末、東急東横線の綱島駅にある本格インドカレー店に行って来ました ナンの大きさにビックリです! ランチメニューを頼むとナンはおかわり自由で嬉しい限りです ダンナさんは、ナンのおかわりしてました
寒い冬なのに、画像は夏に撮ったので半そで姿で失礼します 脇を伸ばすポーズは、リンパの流れを良くして乳がん予防などに有効です 私は乳腺症があるので、日頃から良く脇を伸ばすポーズをしてます
私の携帯はもう7年も使っているという事で、最近使い勝手が非常に悪いので機種変更をしました さらに夫婦でYモバイルにも変更をして・・・ 通常支払いより二人で6000円近くお得になるという 最新の携帯は早い
19歳の学生の頃、まだ無名のロックバンド「ゴダイゴ」の追っかけをロック好きの同級生と していて、いつも渋谷の屋根裏というライブハウスで目の前でゴダイゴの演奏を聴いたり、 話したりサインもらったり、学園祭
週末、息子家族の引越しがありました 老朽化した社宅には、もううちと他1家族しか残っていませんでした 古い建物ですから、エレベーターもなく5階まで行き来が大変だったようです 5年ほどよく住み続けました
若い方は知らないでしょうね 1988年から3年ほど続いた「やっぱり猫が好き」というコメディドラマ 深夜枠で放送されていて、その後高視聴率でゴールデンタイムになった 三人の姉妹が暮らすマンションの一室を舞台
30代とお若いのに10年近く働いていた先輩が仕事を辞められた 娘くらいの年齢のギャップはあるが、いつも隣で分からない事を何度も質問したりして、その度 詳しく教えてもらっていたので、いざ辞めてしまうとなんと
少し前にダンナさんの友人の個展があったのですが、今回は違う友人3人の個展がありました 毎年11月に陶器・磁器・織の3人展が行なわれています 私もこの方々には色々とお世話になりました 今回は見に行けなかっ
月1の皆さんに向けてのタロット・オラクルカードの占いです 今朝カードを出してみました 今回は補足のカードも含めて各2枚になります このカードを見たその日の過ごし方です その日の皆さんに必要なメッセージで
体が温まる鍋は、冬の定番ですね 上の画像は、ただ大量のねぎとしゃぶしゃぶ用の豚肉をだし汁で湯がいてポン酢で・・・ すっごく簡単入れるだけ・・・シンプルで美味しいです 下は定番のおでんです 練り物は買
日本にヨーガを普及させた指導者の一人、故 佐保田鶴治先生の佐保田ヨーガを学んでいます インドのオーソドックスなハタ・ヨーガです 20代後半にヨーガを知り、肩こり・めまいを治そうと教室に通ったのが始まりで
先週末、美容院に行って髪をカットして来ました 2ヶ月に1回ほど行くんですが、髪量が多いのでスイてもらうと軽くなります 一人でやっている店長さんとは話が弾みます お店には色んな方が見えるそうで、中学時
色々断捨離して部屋も大分スッキリしました 一番大掛かりだったのがオーディオ関係、スピーカー・アンプ・CDデッキ・ビデオデッキ もう30年ぐらい前のものばかり、アンプがいかれていて、ビデオデッキもバカになっ
赤ちゃん(胎児)のポーズの紹介です 1. あおむけの状態から両膝を曲げてかかえます 2. 顔を上げ丸くなってしばらく保ちます 腰が伸びて気持ちが良いです☆ 3. 静かに頭を床に戻し、手をほどいて足を伸ばし
週末は以前一緒に働いていた同僚とランチをしました 彼女は私よりはるかに若く、いつも就業時間が一緒だったため帰りに立ち話をして帰っていました そんな彼女と会うのも私が辞めてもう1年以上が経ちました 久
ドジャースの優勝が決まって、毎日見ていた試合が終わってしまうとなんだか気持ちが空っぽに なってしまったような感じがします 優勝はすごく嬉しいけど、来年の開幕戦迄おあずけでちょっと悲しい 興奮しました
着物の他にアクセサリー、洋酒、使わないカメラなんて物も買い取ってくれました 着物はもう何十年と経っていて、シミなどあるとダメな場合もあります でもこれで大分スッキリしました ☆終活の字が違っ
月1の皆さんに向けてのタロット・オラクルカードの占いです 今朝カードを出してみました このカードを見たその日の過ごし方です その日の皆さんに必要なメッセージです 3択から直感で好きなカードをお選び下さい
朝6時過ぎに出勤していく途中、カラスの大群がすごい数います 一度おばあさんがえさをまいてる姿を見た事があるのだが、どうやらそれが目的で必ず カラスたちが電線や塀にとまって様子をうかがっている いきなり
定期健診のハガキが届いたので、歯医者に行って来ました ここの歯科医院は日曜もやっているので、働いている方にとっては非常に有難いです 虫歯もなくきれいに歯の掃除をしてもらいましたが、昔マウスピースを別
夜の8時を過ぎると大体眠くなって来ます TVを点けっぱなしで寝てしまう事もあります 一度夜中に起きてトイレに行きまたすぐ寝る事もあるし、そのまま起きてしまう事も・・・ そういう時は、タロット・オラクル
土曜は、孫の初めての保育園での運動会でした とっても残念ながら私はヨーガ指導だったため、見に行く事が出来ませんでした ダンナさんに動画と写真頼んだのですが、ピンボケばかりでした うちの孫は日頃からとて
なぜかダンナさんの友人には陶芸家が多い ダンナさんの友人Oさんとお仲間の個展があり、写真を撮って来てもらいました 陶芸やアクセサリー、彫金、木工・・・など、皆さん美大を卒業し50年近いベテランです
脇を伸ばしましょう! 伸ばすとスッキリします 簡単ですので試してみて下さい 1. あぐらの姿勢から、肘を曲げ頭の後ろで手を組んで横に開きます 2. 息を吐きながら右真横に倒して行きます この時前かがみに
月1の皆さんに向けてのタロット・オラクルカードの占いです 今朝カードを出してみました このカードを見たその日の過ごし方です その日の皆さんに必要なメッセージです 3択から直感で好きなカードをお選び下さい
先週末、お墓参りに行って来ました 都内にあります なんだかお墓参りをするとスッキリした感じがします 午前中早くに出掛けたので、お昼は横浜に戻り最寄り駅の隣駅で降り、商店街を入った路地裏に ある洋食屋
若い頃、雑誌の星占いを読むのが大好きでした タロット・オラクルカードをやり始めて3年ぐらい、最近これとあいまって星読みも興味が 尽きない 古代では、天体と星座の流れからその人自身の生活スタイルを見てい
なすとポテトのミートグラタンを作りました 市販のミートソースを使ってラクチングラタンです 1. じゃがいも2個をレンジでチンして柔らかくします 皮をむいて1cm幅の輪切りにします 2. ミー
8月の1ヶ月は、猛暑と皆さんそれぞれの事情によりヨーガ教室はお休みとしました 9月に入って久しぶりのヨーガ教室でした 夏バテもせず皆さんお元気そうでしたが、この残暑に困惑しているようです 体も硬くなっ
NHK・BSでは、20年ぐらい前の朝ドラ「オードリー」の再放送をやっています その昔は仕事で見ていなかったので、この再放送がとっても新鮮でもあります これがとても面白くて、いつも日曜の朝から月~土曜までの1週
1週間前の日曜日、何気に右手をみると人差し指の第二関節のあたりが紫色に変わっていました この時、フライパンで油を入れしょうがとにんにくチューブを炒めていたら、バチバチとはねて はねた部分が指にでもあた
9月3日は孫の4才の誕生日でした この日は、おとめ座新月でスタート・種まきの時期という意味があるそうです LINEでおめでとうの文字を送りました お嫁さんから返事があり、写真と動画が送られて来ました ニコ
月1の皆さんに向けてのタロット・オラクルカードの占いです 今朝カードを出してみました このカードを見たその日の過ごし方です その日の皆さんに必要なメッセージです 3択から直感で好きなカードをお選び下さい
2~3日前、仕事で駅に向かう途中6時過ぎに虹が出ていました 久しぶりに見る虹に、「今日は良い事がありそう」と思いつつ電車に乗りました 夕食に「なすとベーコンのトマトパスタ」を作って食べました
ヨーガ教室の日程はこちら ランキングに参加してます 応援クリックよろしくお願いします にほんブログ村
どうしたことか、月曜から職場のエアコンが効かなくなって」3日目 20℃に設定しても生ぬるい風があるだけ・・・去年の今頃も室外機がダメになって新しく代えたと 聞いたが、今年はなんで?? 扇風機を借りて来て
週末は、関東地方に台風が直撃して大変でしたね、ちょうど直撃の金曜は仕事が休みだったので 良かったですが、出勤している皆さん帰りが大変だったんじゃないでしょうか 本日のヨーガポーズ「下を向く犬のポーズ
毎日いやになるくらい暑いですね、午後1番の暑さの中仕事から帰宅すると汗びっしょりです クーラーを即座に入れ、着替えて顔をまず洗います これでかなりスッキリします 夏バテはしていないのですが、体はかな
週末、母の四十九日の法要で長野に帰っていました このお盆の時期は、昔は30℃まではいきませんでしたし、朝夕はもう涼しくなっていたのですが 今は長野でも30℃越え、夕方もまだまだ暑いです 無事法要も終わり、
連日オリンピックでの熱戦が続いてますね 夜中に起きてしまうとそのままLIVEを見てしまいます、寝不足です(笑) なんといっても悔やまれるのが男子バレー、イタリア戦で3セット目にリードしながら負けて し
土・日は、近所の神社のお祭りでした 毎年ものすごく盛況です 近所の社宅に住む息子も孫を連れて来ました おNewの甚平さんが良く似合ってます 踊りが大好きな孫は、パパと一緒に輪に入って何曲も踊ってまし
月1の皆さんに向けてのタロット・オラクルカードの占いです 今朝カードを出してみました このカードを見たその日の過ごし方です その日の皆さんに必要なメッセージです 3択から直感で好きなカードをお選び下さい
先週末、2人目の孫(次男)が無事生まれました 母子共に元気という事で何よりです 男の子二人、ますます賑やかになりそうです お嫁さんからLINEが来た時、胸がキュンとして涙ぐんでしまいました 4年前、長男が
火曜夜のTV番組で(名前忘れました)、目からうろこの情報を知りました 1. かんぬきがない時の缶を開けるわざ・・・コンクリートにこすりつける(3分ほど)、 そうするとパカッと蓋が開く 2. 魚焼き
もうすぐパリオリンピックが始まりますね 東京オリンピックからあっという間だった気がします 今回はメダルに近い種目が目白押しです 卓球・バレーボール・バスケットボール・柔道など・・・楽しみでたまりません
暑い時は、「なすのキーマカレー」を作ってよく食べてます たまねぎ・人参を細かくみじん切り・なす・ひき肉など入ってとても美味しいです 1週間に1回ぐらい作ってます ワインを添えて・・・ 汗かきながら食べ
週末ヨーガ教室でした 雨で少し気温は下がったとはいえ、湿気があって暑いですが、生徒さん通ってくれて有難いです 簡単ポーズの紹介です 肩こりなどに良いので試してみて下さい ヨーガ教室の日程は
実家の母が亡くなって、来月には四十九日の法要があります 半年ぐらい前に、山形の蔵王温泉に1泊しようと計画を立てて宿も予約していたのですが その日が四十九日と重なってしまって、先日やむなく予約を取り消し
月1の皆さんに向けてのタロット・オラクルカードの占いです 今朝カードを出してみました このカードを見たその日の過ごし方です その日の皆さんに必要なメッセージです 3択から直感で好きなカードをお選び下さい
先週末、実家の母が亡くなりバタバタと長野に帰り、葬式の準備でてんてこ舞いでした 享年99才、大往生でした 今にも目をあけそうな穏やかな顔でした、火葬の後の骨上げ(こつあげ)では、99才とは 思えないくら
ちくわときゅうりのわさびマヨ和え ちくわ・・・4本 きゅうり・・・1本 マヨネーズ・・・適量 しょうゆ・・・小1 わさび(チューブ)・・・2cm (2~3人分) 1. ちくわときゅうりは縦半分にきっ
バランス系のポーズです 1. 膝を立て、足先(➀)かひざ裏(②)に手を添えます 2. 上体を後ろに移動しながら足先を床からゆっくり上げて行きます 3. 膝は伸ばせたら伸ばして、しばらく自然呼吸で保ちます 4.
鍋の定番の春菊、これをごま和えにすると美味しいです☆ クックパッドで参考にさせて頂きました、時々作って食べてます 春菊のごま和え 春菊・・・1束 ●(すりごま大3、砂糖小2、みりん小2、し
日本にヨーガを広めたお一人の佐保田鶴治先生の佐保田ヨーガを学んでます 佐保田先生の愛弟子の古川咲子先生の元、佐保田ヨーガに触れ数十年が経ちました この傍ら、日本ヨーガ療法の団体でも並行して学んで来まし
ここ2日ばかり真夏日になり、服装も夏使用に切り替えました でもまた梅雨がやって来て着る物に困るんですが・・・ 私の場合、ワンピース・スカートは夏ぐらいしか着ません 昨日はさすがに暑くて着心地の良いスト
今年も赤しそジュースの季節になりました 赤しそを購入し早速作りました 飲み終えたらまた作り、毎年何回作る事か・・・ たまに息子夫婦にもあげます 夏バテ防止に最高のジュースですよね 暑い夏を乗り切りたい
詳しい事まで分からなかったので、なるほどなあって思いました 特に妊婦の方には周りの皆さん率先して席を譲ってます 人として当たり前の事ですが、若い方も意識して譲っている姿は嬉しい事です
月1の皆さんに向けてのタロット・オラクルカードの占いです 今朝カードを出してみました このカードを見たその日の過ごし方です その日の皆さんに必要なメッセージです 3択から直感で好きなカードをお選び下さい
「カズレーザーと学ぶ」という番組で、歯についてやってました 口臭は、おじさんより若い女性の方が多いという衝撃の発言、女性はホルモンの関係で口臭にも 関係してくるという 歯磨きだけではだめで、やっぱり歯
金・土とヨーガ指導でした 土曜のクラスの生徒さんは、おしりのあたりが痛むそうで坐骨神経痛で整形に行きしばらく 教室をお休みしています 坐骨神経痛は色々な原因があって起こるので、このポーズが良いですよ・
実家の母は、もう100才に近い年齢です 認知症を患っていてその世話を長男がしていますが、毎日葛藤の日々がもう10年以上も 続いています 近くに次男夫婦がいるのと叔父夫婦が助けてくれるので安心です 認知症以
お義姉さん夫婦は、現在滋賀の坂本という比叡山延暦寺の門前町に住んでいます 京都から電車で20分弱程度の所なんで、京都に出るのも便利です 何回かお邪魔してますが、以前はワンちゃんも3匹飼ってました
ここ何年も朝型人間になっています 私の場合、仕事から帰ってすぐお風呂を沸かして夕食前に入ってしまいます 夕食が済むとお腹一杯、すぐ眠気が訪れて早ければ21:00前に寝入ってしまいます 途中12:00頃一度トイ
野菜が大好き☆です 欠かさずサラダ・野菜炒めなど野菜を取り入れるようにしてます いつも市販のドレッシングなんですが、YouTubeでタレントのRIKAKOさんおすすめの簡単 ドレッシング作ってみました ✤ 特選
「ブログリーダー」を活用して、サボテンさんをフォローしませんか?
土曜日の夕方、仕事場でグループLINEをしている仲良し3人で居酒屋に行って来ました Fさんと私は大谷選手の活躍をいつも盛り上がって話していて、Sさんとは大好きな俳優の ディーンフジオカさんの事や推し活(自分
漬物は、ご飯のお供に欠かせませんよね パクパク食べてます きゅうりの味噌漬け 1. きゅうり3本を良く洗い両端を切りピーラーで縦3か所皮をむく 2. 塩小さじ1/2を振り板ずりする、洗い流しペーパータオル
土曜のヨーガ教室では、何人かお休みでした いつも休まず通って来るHさん、お休みの連絡がLINEになかったので、次回は○○日ですと 送ったらHさんからすぐ返事が来て「スイマセン、すっかり忘れていて家にいました」
歩く度に花の香りが潤っています マンション内の公園に咲く花も色とりどりで綺麗です☆ キャベツの浅漬けを作りました 春キャベツもここのところ安くなりました 甘くて美味しいです キャベツ・きゅうり
4月の上旬、結婚記念日で近所の美味しいガトーショコラを買って祝ったとブログに以前書きました 5月、予定がないけどどこかに食事でも行こうという名目で結婚記念日のやり直し、イタリア料理の ランチコースを予約
月1の皆さんに向けてのタロット・オラクルカードの占いです 今朝カードを出してみました このカードを見たその日の過ごし方です その日の皆さんに必要なメッセージです 3択から直感で好きなカードをお選び下さい
先週末はヨーガ指導でした 年度初めで、仕事をしている生徒さんは土曜も仕事だという事でお休みがちです 英雄のポーズ 3種の紹介 画像は私自身ですが、白黒に加工してあります ほこのポーズ・・・
仕事から帰って、夕食を作る前のひと時の時間は懐かしいドラマの再放送が楽しみです 「渡る世間は鬼ばかり」1990年から始まったので、もう35年も経つんですね シーズン1が始まって楽しみが出来ました、毎日やって
日頃はあまり甘いものは食べないのですが、無性に食べたくなる時があります YouTubeで紹介されていた「ぜんざい」作ってみました 小豆・・・250g ラカントS・・・140g 塩・・・少々 1. 小豆を洗います
「片足のバランスポーズ」 前方2~3m先の一点を凝視するとあまりフラフラしなくなります 1. まっすぐ立ちます 息を吸いながら右ひざを90°ぐらいに曲げます(足先は
おからパウダーを使ったパンいつも作ってます 糖質ないこのおからパンは、我が家の定番になってます YouTubeで紹介されているオートミールピザを作ってみました こちらのオートミールは糖質60%カットだ
先週は、結婚記念日でした 滅多に甘いものは食べないんですが、この日は街で一番美味しいと思うケーキ屋さんで ガトーショコラを買って来ました 紅茶と一緒に頂きました 何かのお祝いに買うケーキはいつもこれと
月1の皆さんに向けてのタロット・オラクルカードの占いです 今朝カードを出してみました このカードを見たその日の過ごし方です その日の皆さんに必要なメッセージです 3択から直感で好きなカードをお選び下さい
金曜日は仕事がお休み、午前中の用事を済ませて午後から都内中目黒駅、目黒川の桜を見に 行って来ました 3年ぶりぐらいかな、平日という事でそんなにも人は多くなかった感じです 桜を見る前に遅いランチです
「牛の顔のポーズ」の紹介です 1. 座り方はあぐらでも大丈夫です 背筋を伸ばして座ります 2. 右腕を伸ばしひじを折り曲げて、左腕は後ろに回して両手をにぎり合わせます 3. 届かない場合は、タオルを両手
まあ、野菜が高いですね こちらのスーパーでキャベツも白菜も高くてかないません 先日キャベツが40円も安く売っていたので、思わず丸ごと1個買いました 野菜炒めよし、サラダも美味しい、使い方は色々・・・
連日のメジャーリーグ開幕戦、ドキドキしながら観ていました 開幕1日目は両投手の投げ合いが素晴らしかったですね 日本人ピッチャーがここまでやってくれて感激しました 負けた今永選手に拍手を送りたいです
土曜の午後、息子家族の家に遊びに行って来ました 新築の家はやはり良いですねえ☆ それまでの社宅の暮らしがあまりにも古かったのでなお更です、社宅は5階だったので エレベーターもなく毎日保育園の送り迎えも大
土曜はヨーガ指導の日でした 皆さんそれぞれ用事が重なって思うように全員が揃う事はないのですが、それでもこの寒い中 来てくれる事に感謝です 珍しく連続のアーサナ(ポーズ)の「太陽礼拝」を行いました イ
毎日同じ時刻の電車に揺られていると、いつもおなじみの方と一緒になります いつも見かけるその親子は、お父様が小学1年ぐらいの娘さんを送っていくのかいつも新宿からの 電車に乗っています 毎日のようにあやと
お義姉さん夫婦は、現在滋賀の坂本という比叡山延暦寺の門前町に住んでいます 京都から電車で20分弱程度の所なんで、京都に出るのも便利です 何回かお邪魔してますが、以前はワンちゃんも3匹飼ってました
ここ何年も朝型人間になっています 私の場合、仕事から帰ってすぐお風呂を沸かして夕食前に入ってしまいます 夕食が済むとお腹一杯、すぐ眠気が訪れて早ければ21:00前に寝入ってしまいます 途中12:00頃一度トイ
野菜が大好き☆です 欠かさずサラダ・野菜炒めなど野菜を取り入れるようにしてます いつも市販のドレッシングなんですが、YouTubeでタレントのRIKAKOさんおすすめの簡単 ドレッシング作ってみました ✤ 特選
先週の土曜は、体験の方が来ました 続けてみるという事で、次回から参加してくれるようです 皆さんは後ろで両手が握り合わせられますか? ちょっとやらないでいると、後ろで手が握れなくなってしまう それと左
連休後半も巷では観光地に訪れる人たちで賑わっていたようですね ニュースで見るたび人・ひと・・・の数に疲れてしまいそう この年になると連休には出歩きたく なくなりますね 若い頃は連休でも旅行に行ったのに
月1の皆さんに向けてのタロット・オラクルカードの占いです 今朝カードを出してみました このカードを見たその日の過ごし方です その日の皆さんに必要なメッセージです 3択から直感で好きなカードをお選び下さい
夕方のニュースで、東京 根津神社のツツジまつりの様子が放送されてました 外国人が多かったですね、ミーハーの私は早速ツツジを見に週末行って来ました もう1週間早く来れば最高のツツジが見れたのに、ちょっと
日曜日、ダンナさんと久しぶりに近所の古民家カフェに行って来ました とても小さな古民家カフェです、和室が一部屋あり家族連れには良いです☆ 家族でDIYをして手作りしたCafeだそうで、店長お一人で経営して
タロットカード・オラクルカードの占いにハマって3年目に入りました 時間がある時は、朝ダンナさんの分と一緒にその日のカードを出してみます 全部を鵜呑みにするのではなく、アドバイス的な事をちょっとだけ心に
うちのマンションの前の公園に咲くチューリップが満開です 白・黄色・赤・ピンク・・・色とりどりで綺麗です☆ 賭博問題は、大谷選手の関与は認められなかったようで一安心です この問題はとりあえず区
金・土とヨーガ指導でした 土曜に体験のYさん、急用が出来て次回に変更になりました この日は23℃でポカポカ陽気、薄着で十分でした 気持ち良い季節に心も弾みます とびうおのポーズの紹介 実際こ
4月4日は38回目?の結婚記念日、先週末奮発してコースを予約し料理を堪能しました 昨年はフランス料理だったので、今年は家から1駅のイタリア料理店のランチコースにしました お店の雰囲気は、カウンター席とテー
東横線沿線、桜で有名な中目黒駅の目黒川に見に行きました 毎年人の多さ凄さに圧倒されます それでも行くのはミーハーな性格?(笑) 写真を撮って少し散策して即座に帰りました 川に沿って咲く桜は見ごたえ十分
地道にヨーガ教室のちらしを配っている効果もあってか、先日電話での問い合わせがありました 結局来週の体験に参加してくれる事になりました 話を聞くと、亡きお父様が10年以上ヨーガの教室に通っていたそうで、そ
月1の皆さんに向けてのタロット・オラクルカードの占いです カードを出してみました このカードを見たその日の過ごし方です その日の皆さんに必要なメッセージです 3択から直感で好きなカードをお選び下さい
YouTubeの料理研究家ゆかり先生のレシピから紹介します キャベツサラダ ・キャベツ 400g(半分ぐらい) ・ツナ缶 1缶 ・卵 1個 1. キャベツは太目(5mmぐらい)切る 2. ザルに入
金・土とヨーガ指導でした 基本第2・第4週で、毎週ではないので気が楽です 始めた当初は1日に午前・午後2回開催する 予定でしたが、さすがに平日仕事で疲れちゃうので、1日1回と決めて良かったです 採算は取れな
それぞれの家庭では、健康に良いという食べ物や果物、サプリなど取っているかと思います 我が家でも青汁を飲んだり体に良いとされる食べ物色々摂取してます そんなわけで日曜になると作り置きおかずを作ったり、台
古い友人から私の故郷長野の戸隠(とがくし)に奥様と旅行に行くのでお勧めの場所はあります? とLINEが来ました 長野の戸隠は「九頭龍が棲む所とあがめられていた戸隠山」と言われ パワースポットの場所としても
パートで、週4日1日5時間働いてます 朝8:00からの事務仕事で、横浜から都内まで1時間以上通勤にかかります 朝6:00過ぎには家を出ます 早朝は寒く外は真っ暗でしたが、最近すっかり明るくなりました 午後1時