土曜日の夕方、仕事場でグループLINEをしている仲良し3人で居酒屋に行って来ました Fさんと私は大谷選手の活躍をいつも盛り上がって話していて、Sさんとは大好きな俳優の ディーンフジオカさんの事や推し活(自分
日頃のヨーガの実践、何気ない日常をつづっています
故 佐保田鶴治先生の「佐保田ヨーガ」を実践してます 古川咲子総合ヨーガアシュラム講師試験合格 インド中央政府公認スワミ・ヴィヴェーカナンダ研究財団教師養成コース(YIC)終了
先週末、2人目の孫(次男)が無事生まれました 母子共に元気という事で何よりです 男の子二人、ますます賑やかになりそうです お嫁さんからLINEが来た時、胸がキュンとして涙ぐんでしまいました 4年前、長男が
火曜夜のTV番組で(名前忘れました)、目からうろこの情報を知りました 1. かんぬきがない時の缶を開けるわざ・・・コンクリートにこすりつける(3分ほど)、 そうするとパカッと蓋が開く 2. 魚焼き
もうすぐパリオリンピックが始まりますね 東京オリンピックからあっという間だった気がします 今回はメダルに近い種目が目白押しです 卓球・バレーボール・バスケットボール・柔道など・・・楽しみでたまりません
暑い時は、「なすのキーマカレー」を作ってよく食べてます たまねぎ・人参を細かくみじん切り・なす・ひき肉など入ってとても美味しいです 1週間に1回ぐらい作ってます ワインを添えて・・・ 汗かきながら食べ
週末ヨーガ教室でした 雨で少し気温は下がったとはいえ、湿気があって暑いですが、生徒さん通ってくれて有難いです 簡単ポーズの紹介です 肩こりなどに良いので試してみて下さい ヨーガ教室の日程は
実家の母が亡くなって、来月には四十九日の法要があります 半年ぐらい前に、山形の蔵王温泉に1泊しようと計画を立てて宿も予約していたのですが その日が四十九日と重なってしまって、先日やむなく予約を取り消し
月1の皆さんに向けてのタロット・オラクルカードの占いです 今朝カードを出してみました このカードを見たその日の過ごし方です その日の皆さんに必要なメッセージです 3択から直感で好きなカードをお選び下さい
先週末、実家の母が亡くなりバタバタと長野に帰り、葬式の準備でてんてこ舞いでした 享年99才、大往生でした 今にも目をあけそうな穏やかな顔でした、火葬の後の骨上げ(こつあげ)では、99才とは 思えないくら
「ブログリーダー」を活用して、サボテンさんをフォローしませんか?
土曜日の夕方、仕事場でグループLINEをしている仲良し3人で居酒屋に行って来ました Fさんと私は大谷選手の活躍をいつも盛り上がって話していて、Sさんとは大好きな俳優の ディーンフジオカさんの事や推し活(自分
漬物は、ご飯のお供に欠かせませんよね パクパク食べてます きゅうりの味噌漬け 1. きゅうり3本を良く洗い両端を切りピーラーで縦3か所皮をむく 2. 塩小さじ1/2を振り板ずりする、洗い流しペーパータオル
土曜のヨーガ教室では、何人かお休みでした いつも休まず通って来るHさん、お休みの連絡がLINEになかったので、次回は○○日ですと 送ったらHさんからすぐ返事が来て「スイマセン、すっかり忘れていて家にいました」
歩く度に花の香りが潤っています マンション内の公園に咲く花も色とりどりで綺麗です☆ キャベツの浅漬けを作りました 春キャベツもここのところ安くなりました 甘くて美味しいです キャベツ・きゅうり
4月の上旬、結婚記念日で近所の美味しいガトーショコラを買って祝ったとブログに以前書きました 5月、予定がないけどどこかに食事でも行こうという名目で結婚記念日のやり直し、イタリア料理の ランチコースを予約
月1の皆さんに向けてのタロット・オラクルカードの占いです 今朝カードを出してみました このカードを見たその日の過ごし方です その日の皆さんに必要なメッセージです 3択から直感で好きなカードをお選び下さい
先週末はヨーガ指導でした 年度初めで、仕事をしている生徒さんは土曜も仕事だという事でお休みがちです 英雄のポーズ 3種の紹介 画像は私自身ですが、白黒に加工してあります ほこのポーズ・・・
仕事から帰って、夕食を作る前のひと時の時間は懐かしいドラマの再放送が楽しみです 「渡る世間は鬼ばかり」1990年から始まったので、もう35年も経つんですね シーズン1が始まって楽しみが出来ました、毎日やって
日頃はあまり甘いものは食べないのですが、無性に食べたくなる時があります YouTubeで紹介されていた「ぜんざい」作ってみました 小豆・・・250g ラカントS・・・140g 塩・・・少々 1. 小豆を洗います
「片足のバランスポーズ」 前方2~3m先の一点を凝視するとあまりフラフラしなくなります 1. まっすぐ立ちます 息を吸いながら右ひざを90°ぐらいに曲げます(足先は
おからパウダーを使ったパンいつも作ってます 糖質ないこのおからパンは、我が家の定番になってます YouTubeで紹介されているオートミールピザを作ってみました こちらのオートミールは糖質60%カットだ
先週は、結婚記念日でした 滅多に甘いものは食べないんですが、この日は街で一番美味しいと思うケーキ屋さんで ガトーショコラを買って来ました 紅茶と一緒に頂きました 何かのお祝いに買うケーキはいつもこれと
月1の皆さんに向けてのタロット・オラクルカードの占いです 今朝カードを出してみました このカードを見たその日の過ごし方です その日の皆さんに必要なメッセージです 3択から直感で好きなカードをお選び下さい
金曜日は仕事がお休み、午前中の用事を済ませて午後から都内中目黒駅、目黒川の桜を見に 行って来ました 3年ぶりぐらいかな、平日という事でそんなにも人は多くなかった感じです 桜を見る前に遅いランチです
「牛の顔のポーズ」の紹介です 1. 座り方はあぐらでも大丈夫です 背筋を伸ばして座ります 2. 右腕を伸ばしひじを折り曲げて、左腕は後ろに回して両手をにぎり合わせます 3. 届かない場合は、タオルを両手
まあ、野菜が高いですね こちらのスーパーでキャベツも白菜も高くてかないません 先日キャベツが40円も安く売っていたので、思わず丸ごと1個買いました 野菜炒めよし、サラダも美味しい、使い方は色々・・・
連日のメジャーリーグ開幕戦、ドキドキしながら観ていました 開幕1日目は両投手の投げ合いが素晴らしかったですね 日本人ピッチャーがここまでやってくれて感激しました 負けた今永選手に拍手を送りたいです
土曜の午後、息子家族の家に遊びに行って来ました 新築の家はやはり良いですねえ☆ それまでの社宅の暮らしがあまりにも古かったのでなお更です、社宅は5階だったので エレベーターもなく毎日保育園の送り迎えも大
土曜はヨーガ指導の日でした 皆さんそれぞれ用事が重なって思うように全員が揃う事はないのですが、それでもこの寒い中 来てくれる事に感謝です 珍しく連続のアーサナ(ポーズ)の「太陽礼拝」を行いました イ
毎日同じ時刻の電車に揺られていると、いつもおなじみの方と一緒になります いつも見かけるその親子は、お父様が小学1年ぐらいの娘さんを送っていくのかいつも新宿からの 電車に乗っています 毎日のようにあやと
お義姉さん夫婦は、現在滋賀の坂本という比叡山延暦寺の門前町に住んでいます 京都から電車で20分弱程度の所なんで、京都に出るのも便利です 何回かお邪魔してますが、以前はワンちゃんも3匹飼ってました
ここ何年も朝型人間になっています 私の場合、仕事から帰ってすぐお風呂を沸かして夕食前に入ってしまいます 夕食が済むとお腹一杯、すぐ眠気が訪れて早ければ21:00前に寝入ってしまいます 途中12:00頃一度トイ
野菜が大好き☆です 欠かさずサラダ・野菜炒めなど野菜を取り入れるようにしてます いつも市販のドレッシングなんですが、YouTubeでタレントのRIKAKOさんおすすめの簡単 ドレッシング作ってみました ✤ 特選
先週の土曜は、体験の方が来ました 続けてみるという事で、次回から参加してくれるようです 皆さんは後ろで両手が握り合わせられますか? ちょっとやらないでいると、後ろで手が握れなくなってしまう それと左
連休後半も巷では観光地に訪れる人たちで賑わっていたようですね ニュースで見るたび人・ひと・・・の数に疲れてしまいそう この年になると連休には出歩きたく なくなりますね 若い頃は連休でも旅行に行ったのに
月1の皆さんに向けてのタロット・オラクルカードの占いです 今朝カードを出してみました このカードを見たその日の過ごし方です その日の皆さんに必要なメッセージです 3択から直感で好きなカードをお選び下さい
夕方のニュースで、東京 根津神社のツツジまつりの様子が放送されてました 外国人が多かったですね、ミーハーの私は早速ツツジを見に週末行って来ました もう1週間早く来れば最高のツツジが見れたのに、ちょっと
日曜日、ダンナさんと久しぶりに近所の古民家カフェに行って来ました とても小さな古民家カフェです、和室が一部屋あり家族連れには良いです☆ 家族でDIYをして手作りしたCafeだそうで、店長お一人で経営して
タロットカード・オラクルカードの占いにハマって3年目に入りました 時間がある時は、朝ダンナさんの分と一緒にその日のカードを出してみます 全部を鵜呑みにするのではなく、アドバイス的な事をちょっとだけ心に
うちのマンションの前の公園に咲くチューリップが満開です 白・黄色・赤・ピンク・・・色とりどりで綺麗です☆ 賭博問題は、大谷選手の関与は認められなかったようで一安心です この問題はとりあえず区
金・土とヨーガ指導でした 土曜に体験のYさん、急用が出来て次回に変更になりました この日は23℃でポカポカ陽気、薄着で十分でした 気持ち良い季節に心も弾みます とびうおのポーズの紹介 実際こ
4月4日は38回目?の結婚記念日、先週末奮発してコースを予約し料理を堪能しました 昨年はフランス料理だったので、今年は家から1駅のイタリア料理店のランチコースにしました お店の雰囲気は、カウンター席とテー
東横線沿線、桜で有名な中目黒駅の目黒川に見に行きました 毎年人の多さ凄さに圧倒されます それでも行くのはミーハーな性格?(笑) 写真を撮って少し散策して即座に帰りました 川に沿って咲く桜は見ごたえ十分
地道にヨーガ教室のちらしを配っている効果もあってか、先日電話での問い合わせがありました 結局来週の体験に参加してくれる事になりました 話を聞くと、亡きお父様が10年以上ヨーガの教室に通っていたそうで、そ
月1の皆さんに向けてのタロット・オラクルカードの占いです カードを出してみました このカードを見たその日の過ごし方です その日の皆さんに必要なメッセージです 3択から直感で好きなカードをお選び下さい
YouTubeの料理研究家ゆかり先生のレシピから紹介します キャベツサラダ ・キャベツ 400g(半分ぐらい) ・ツナ缶 1缶 ・卵 1個 1. キャベツは太目(5mmぐらい)切る 2. ザルに入
金・土とヨーガ指導でした 基本第2・第4週で、毎週ではないので気が楽です 始めた当初は1日に午前・午後2回開催する 予定でしたが、さすがに平日仕事で疲れちゃうので、1日1回と決めて良かったです 採算は取れな
それぞれの家庭では、健康に良いという食べ物や果物、サプリなど取っているかと思います 我が家でも青汁を飲んだり体に良いとされる食べ物色々摂取してます そんなわけで日曜になると作り置きおかずを作ったり、台
古い友人から私の故郷長野の戸隠(とがくし)に奥様と旅行に行くのでお勧めの場所はあります? とLINEが来ました 長野の戸隠は「九頭龍が棲む所とあがめられていた戸隠山」と言われ パワースポットの場所としても
パートで、週4日1日5時間働いてます 朝8:00からの事務仕事で、横浜から都内まで1時間以上通勤にかかります 朝6:00過ぎには家を出ます 早朝は寒く外は真っ暗でしたが、最近すっかり明るくなりました 午後1時