メインカテゴリーを選択しなおす
#サボテン
INポイントが発生します。あなたのブログに「#サボテン」ハッシュタグのバナーを掲載しませんか ハッシュタグのバナーやリンクをINポイントランキングの対象にしたいメンバーの方は、ログインしてからリンクタグを取得してください ・バナーを変更したい場合は、必ず画像に「ハッシュタグ」または「タグ」の文字かバナーロゴを重ねてください
タグをコピーしました
2025年1月14日 作業記録など
新着のパット苗 鉢上げしました ロフォフォラ・烏羽玉(うばだま) ギムノカリキウム・フェロシオール ・・ 大きいもの選抜 アガベ・エボリスピナ 実生苗 これ…
2025/01/14 22:40
サボテン
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
今日は成人式 と、図案化しました♪ サボテン缶、貯金箱 リニューアル♪
このブログにご訪問の方は、⬇︎『最初にお読み下さい』を読んでから、 『最初にお読み下さい♪』このブログ内のキャラクター物は、私seinatouchが、キャラク…
2025/01/14 18:51
2025年1月13日 今日の花です
今日は意外と咲いてました ギムノカクタス・白鯱(しろしゃち) ネオポルテリア・多彩玉(たさいぎょく) フェロカクタス・日の出丸(ひのでまる) アロイノプシス…
2025/01/13 17:42
ゼブラスーパー兜と大文字白鳥
2025/01/13 10:57
2025年1月12日 新着苗です & 即売会のお知らせ
本日の新着苗です アストロフィツム・兜(かぶと) スーパー兜とミラクル兜かな? ・・ まだよく見てない エリオシケ 五百津玉 と 極光丸? ラベルがちょっと違…
2025/01/12 20:07
サボテン缶、貯金箱 リニューアル♪
2025/01/12 17:56
2025年1月11日 寒さに耐えるサボテン
ディスコカクタス・エステベシー 寒くなってから 肌の色が赤銅色に変ってきました 別の個体です 体の表面の何かを変えることによって 寒さに耐えているんだと思…
2025/01/11 18:06
給湯器の押し売り と、オーダーありがとうございました♪ サボテン缶、リニューアル♪
2025/01/11 17:15
ロホホラ・銀冠や翠冠と烏羽玉ほか
2025/01/11 11:03
図案化しました♪ サボテン缶、リニューアル♪
2025/01/10 22:08
アイロンビーズ☆四角L2枚+丸L+六角L★サボテン缶、リニューアル③♪
2025/01/10 22:06
アイロンビーズ☆四角L2枚+丸L+六角L★サボテン缶、リニューアル②♪
2025/01/10 22:05
2025年1月10日 刺・花・作業記録
今日の刺から テロカクタス・紅鷹(べにたか) 紅刺 こっちは 紫刺 写真では違いが出んなあ デンモザ・茜丸(あかねまる) この刺色もいいねえ 次に花です…
2025/01/10 18:27
刺無象牙丸とだるま笹の雪ほか
2025/01/10 10:24
本日の多肉植物108(2025年1月10日)
いよいよ、12日は五反田TOCでビッグバザールが開催されますね。行けたら覗いて来ます。ということで、本日も我が家の多肉植物たちを少しご紹介します。Euphorbia resinifera「白角キリン」と呼ばれるユーフォルビア。少し焦がしましたが、去年は元気でよく育ちました。モロッ
2025/01/10 06:04
2525年1月9日 冷え込みました
今朝の温室周辺です 別角度から 日本海側の大雪に比べれば こちらはこの程度 昼には大方溶けます 寒さの中で咲いているサボテン マミラリア・銀河(ぎんが) マミ…
2025/01/09 18:50
アストロ・ランポー類色々
2025/01/09 10:26
アイロンビーズ☆四角L2枚+丸L+六角L★サボテン缶、リニューアル♪
2025/01/08 18:13
2025年1月8日 今日もアガベ
どうも 思い付きで植え替えをしている ・・・ 今日の植え替えはこれ アガベ・アリゾニカ 繁殖中だったのが 仕上がったので鉢上げ アガベ・グイエンゴーラ中斑…
2025/01/08 17:57
<今日の一枚>真冬のサボテン★キャーッチ!
★ご訪問ありがとうございます★ランキングのポイントと順位を確認していただけるとうれしいです。★身近な植物で作る楽しいリースを随時ご紹介「唐辛子リースの作り方」「庭の植物でリースを作る」前の記事もどうぞご覧下さいね★うさぎガーデン「西の通路」に植えているサボテンです。品種名はわかりませんが、確か元は100均か何かで買ったとても小さなものだったと思います。それを鉢植えにして、倒れそうに大きくなってしまったので、一昨年だったかに「西の通路」に地植えしました。それからもどんどん大きくなって、うっかりしている間に、今では横のクレマチスのネットから向こう側に入り込んでしまって、そのまま向こう側でも大きくなってしまっているのでちょっと困っています。昨年の寒波の時にはプチプチの保温材で覆ったりしましたが、あまりにも大きく...<今日の一枚>真冬のサボテン★キャーッチ!
2025/01/08 17:03
菊水と菊水冠と菊水モンスト
2025/01/08 10:14
2025年1月7日 今日の作業です
今日はよく晴れてたので 植え替え作業 アガベ・青の竜舌 ドライガーデンなどで 需要が多いので鉢上げしました テフロカクタス・ゲオメトリクス LargeBa…
2025/01/07 19:33
銀手毬ついに開花!と買ったものを忘れた話
我が家の銀手毬、ついに初めて花を咲かせる…… ( ᐛ )وヤッタァ そもそもこの子って花咲くんだ! って感じでもあるんだけど(笑) うちに来てかれこれ4年くらいは経ってると思うんだけど花とか全然つけなかったし
2025/01/07 17:30
緋冠竜とシルエットほか
2025/01/07 09:52
本日の多肉植物107(2025年1月7日)
新年明けて、多肉植物の初売りがチラホラ開催されたようですが、私用がありいずれも行けませんでした。どうやら、2025年の初イベントはビッグバザールになりそうです。さて、本日も我が家の多肉植物を少しご紹介しましょう。Adenia keramanthus樹木タイプのアデニアですが、
2025/01/07 06:02
2025年1月6日 今日の花です
雨で寒かった~ でも 咲いてました マミラリア・ハーゲアナ v ショモリー マミラリア・ピコ たくさん つぼみが出てきましたね マミラリア・白星 ピンク花…
2025/01/06 18:45
振武玉や竜剣丸などと京小松
2025/01/06 10:57
改めまして 新年あけましておめでとうございます
人気ブログランキング改めまして新年あけましておめでとうございます今年もよろしくお願いします今日から仕事始めの方も多いですよね私も今日からです年末のバタバタからの続きの仕事が待っていますでも今日は残業しないで定時で帰ると決めていますお正月にごろごろしたのでだんだんに体を慣らすつもり*昨日はいつものスーパーがやっと営業開始し食料品の買い出しに行きました軽くリビングダイニングを掃除をしてあとはまったりしていました今日は一日雨の予報なので昨日は水やりもパス軒下のビオラの寄せ植えだけ液肥などを与えて終わりました軒下の多肉にも室内から窓を開けて電動噴霧器で軽く水やりしてみましたこの吐き出し窓を開けて↓屋外からだと高くてよく見えない上段のエケベリアたちに↓水やりしたかった↓使ったのはこれ↓が、想像していたのと違いました...改めまして新年あけましておめでとうございます
2025/01/06 07:16
多肉植物ニュース2024(2025年1月)
2024年は多肉植物関連の論文を、60本程度ご紹介しました。記事にした論文は必ずしも2024年の新しいものばかりではありませんが、いくつかは2024年出版のものもありました。さて、その中でも気になるニュースがいくつかありましたから、本日は少し振り返ってみました。①1000
2025/01/06 06:11
穏やかな三が日
元日の初詣ソロツーリングに続き、2日もちょっとだけ伊王島へ。でもせっかくの海岸線が落石注意で通行止め。イノシシなのか自然崩落なのか、確かに落ちてます。いい海岸線なのに。でも迂回路はあるし生活道路としての優先度は低いから、復旧はずいぶんと先のことになるだろう。3日も穏やかに晴れました。この日もバイク。野暮用で午前中に大村まで走ってきました。午後3時、差し込む日の中にカインとチビ。眠い眠いカイン。眠いカ...
2025/01/05 21:39
2025年1月5日 今日の作業
今日は姫路カクタスの看板作り 古道具屋で買ってきた古カンバン 漢方薬を売るつもりはないんで ・・・ 黒く塗りつぶしました 初めは白にするつもりだったけど こ…
2025/01/05 17:34
マダンザヌスとホルスティと兜洗浄
2025/01/05 13:55
2025年1月4日 アガベやら つぼみやら
今日のアガベです アガベ・エボリスピナ陽炎(かげろう) 長い刺がクルクル巻いてます アガベ・屈原の舞扇 斑入り 今年はこの縞斑を増やします 花が見当たらんか…
2025/01/04 18:15
本日の多肉植物106(2025年1月4日)
寒くなって来ましたが、日中は何だか暖かい感じですね。室内の多肉植物たちも割と生長しがちです。本日も我が家の多肉植物たちを少しご紹介しましょう。Euphorbia opuntioidesオプンティオイデスが初開花しました。なぜか、特徴である扁平な形になりません。そういえば、オプ
2025/01/04 07:58
2025年1月3日 即売会終了しました
毎年 1月3日の即売会は賑わいます 今日もたくさん来ていただきました ありがとうございました 無事に ・・ ですが 1点だけ ・・ 買っていただいた物を入れ…
2025/01/03 17:57
ラウイ交配の白粉エケベリアとスーパーバッテリー
2025/01/03 11:43
特別編 ブロク回記録(2008年10月~11月)
2025/01/02 23:31
2025年1月2日 今日の写真 & 明日は即売会
レウクテンベルギア・仔吹き晃山(こふき こうざん) うちの親木です 周囲の子株を外して 2年で鉢いっぱいになりました 葉先が赤いのは 寒さによるストレス その…
2025/01/02 17:33
ゴルフボール白星2態とエケベリア・純愛
2025/01/02 12:00
2025年1月1日 ごあいさつ
あけましておめでとうございます 🎍 本年もよろしくお願いいたします 今日の温室の全景と 温室で咲いてた花です 30日に水やりしてタンクの水が無くなった …
2025/01/01 16:55
明けましておめでとうございます。
2025/01/01 08:25
2024年12月31日 即売会を待つ新着苗
即売会向けの新着苗 こんなのもあります ホマロケファラ・綾波(あやなみ) モンスト アリオカルプス・姫牡丹(ひめぼたん) 斑入り アリオカルプス・アガベ牡丹 …
2024/12/31 16:55
2024年12月30日 1年間お世話になりました
とても暑い夏もありましたが 年末を迎えることができました たくさんの皆様にお世話になりました 感謝です ありがとうございました お礼申し上げます 新年の開始…
2024/12/30 18:02
ピロサスと有刺精巧殿と月世界
2024/12/30 13:04
2024年12月29日 ふわっとした刺のサボテン
鋭い刺じゃなく ふわっとした感じのサボテン 🌵 マミラリア・白蛇丸(はくだまる) 実際は痛いんですけどね エスコバリア・金盃(きんぱい) 金色で いい感じの刺…
2024/12/29 17:44
竜神木や姫金獅子のモンストとエケの鯱
2024/12/29 10:14
2024年12月28日 さらに防草シート
外回りの防草シートを張り替えたら どうしても温室入り口が気になって ・・・ ここもやることにしました ご覧の通り ボロボロです どんどん剥がします ・・・…
2024/12/28 18:12
2024年12月27日 今日の金鯱と花
うちにある 大きな金鯱3種 エキノカクタス・刺なし金鯱 少しだけ花が咲くけど 種ができない 気長に待つかな エキノカクタス・王金鯱 花が咲かない 来春植え替…
2024/12/27 17:53
白刺カルメナエやデュエイやテレサエほか
2024/12/27 10:49
2024年12月26日 うっかりしてた
今日は朝から 温室入り口の防草シートの張り替え 昼過ぎに終わりました 張るよりも 剥がすように労力がいりましたね そのあと 冬型植物の種まき 何種類か…
2024/12/26 17:42
次のページへ
ブログ村 451件~500件