メインカテゴリーを選択しなおす
#小学生英語
INポイントが発生します。あなたのブログに「#小学生英語」ハッシュタグのバナーを掲載しませんか ハッシュタグのバナーやリンクをINポイントランキングの対象にしたいメンバーの方は、ログインしてからリンクタグを取得してください ・バナーを変更したい場合は、必ず画像に「ハッシュタグ」または「タグ」の文字かバナーロゴを重ねてください
タグをコピーしました
飛行機が好きな小学生が選ぶ洋楽&邦楽5選
飛行機好きな長男。YouTubeで飛行機の動画を色々と観ています。動画を観た後はおもちゃの飛行機を飛ばしながら、何やら呪文のような言葉をブツクサブツクサ・・・。しかも毎回同じことを言っているので、何だろうか・・・頭打ったのか・・・と思ってい
2023/05/09 09:46
小学生英語
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
小学生からのおうち英語 実際に使った参考にしたい本
おうち英語はネットを中心として徐々に情報が広まりつつあります。 注意深く見ていくとおうち英語の大まかな流れや方法は分かってくるので、ネットでも十分な情報があります。 しかし、多くの方にとっては、おうち英語の参考となるべき本があると心強いで
2023/05/07 12:43
SODOKU(素読)とは・・・
素読で、一週間に2冊!自分の力で英語の本が読めるようになる!その成功体験から、繊細ちゃんや控えめなお子さんが、どんどん新しいことにチャレンジしたくなる心を育て…
2023/05/07 07:27
素読を始めて1年。素読は【生活の一部】おかあさんがいちばんうれしいことは・・・
子どもたちにとって、素読はなんですか? 面白いことに、その質問の答えは 【生活の一部】でした。 毎日の生活の中に、すっかりルーティーンとして組み込まれている。…
2023/05/06 00:14
子ども英語【英語の基礎・ちょっとしたことだけれど大事】
日本にいるお子さんに、オンラインの英語レッスンをする機会をいただいています。 先日子ども英語と英文法について、書きました。 『子ども英語と【英文法】文法って、…
2023/05/05 20:01
アクティメソッドの口コミ・評判!タイピングで小学生の英語が効率的に伸びる3つの理由
タイピングで英語を覚える!小学生向けのオンライン教室「アクティメソッド」の体験口コミと評判について紹介します。
2023/05/05 13:49
英検当日。準備は念入りにしたはずなのに・・・
持ち物は、受検票、 わたしの腕時計(お守り代わり)、鉛筆、消しゴム。OK!駐車場の用意がないと書いてあったので、予定の時間よりも早く出た・・・それなのに、会場…
2023/05/04 20:55
英検当日。突然、教室で泣き出した娘。
繊細ちゃんの娘にとって、先が読めない行動をすることはご法度!だから、前日準備もしっかりしておいたはずなのに・・・まさかまさかのハプニングで、 わけもわからない…
2023/05/04 20:53
子ども英語と【英文法】文法って、教えるの?
日本にいるお子さんに、オンラインで英語を教える機会をいただいています。 子どもに英語を教える時に、文法用語を使って教えるか? 私は、文法用語を使って教えること…
2023/05/02 21:40
英語学習【英語の言い換え・パラフレーズ】に便利な表現
シドニーの英語学校で留学生に英語を教えています。 現在はPre-Intermediate のクラスで、教えています。 使っているテキストブックは、こちら! …
2023/05/02 21:36
英検を受けると決めたものの・・・涙。
これって、繊細ちゃんあるあるかも?!娘が今年1月に、英検5級を受検しました。英検を受けるかどうか、本人の意思を確認したのは、11月下旬。今の調子で進めば、英検…
2023/04/29 00:01
お友達が頑張っている姿を見ると、自分も頑張ろうと思えるようです。
どんなサポートがあるから、この4ヶ月間続けてこられましたか? わからないところがあると、自分でQRコードを読み取って練習することができています。 毎日の出席カ…
2023/04/29 00:00
エイゴポップ(Eigopop)の口コミ・評判!独自教材でバイリンガル先生と楽しくレッスン
バイリンガル講師のオンライン英会話Eigopop(エイゴポップ)の口コミ記事です。独自のカリキュラムが優れていて、子供も楽しく受けられました。
2023/04/27 13:49
子どもの英語【おうち英語と、親の英語力】
娘が8歳8か月になるまで、ゆるくおうち英語をしていました。 その後はシドニーの小学校に入学したので、おうち英語はしませんでした。 【親の英語力は、子どもの英…
2023/04/26 20:01
最初は暗記のような感じでしたが、よく出る単語は見ればよめるようになってきました!
素読を始めて1ヶ月目・・・最初は暗記のような感じでしたが、よく出る単語(have、play、the、It's、inなど)は見れば読めるようになってきました。…
2023/04/26 15:33
英語が自然に出てくるようになりました!
素読をはじめて1ヶ月目の変化。 日々の生活の中で、英語が自然と出てくるようになりました!(丸いものを見つけたらcircleだ!など)以前は英語を聞くのも嫌が…
2023/04/24 14:13
英語絵本【モンスターの、おもちゃ】library book haul#192
library book haul↓ ↓ ↓図書館から借りている本がたくさんある様子 『英語絵本 ユーモアたっぷり【動物たち、寝る時間だよ!】#bookhau…
2023/04/22 20:15
素読ルーム(CTP絵本)
HSC素読えいごコーチのいわざきなおこです! 英語にはじめて触れる低学年〜 英語に苦手意識のある高学年まで、 まるで魔法の呪文を唱えるように、スラスラと子供の…
2023/04/21 21:57
子どもが読む、子どものための【おすすめの英語の児童書 100冊】
図書館から、素敵な児童書を借りました。 The Reading Adventure: 100 Books to Check Out Before You're…
2023/04/19 19:02
絵本もテキストも不要!なのに、子供の口から英語が溢れてくる!!
娘が毎日5分の素読で、 英語の絵本が読めるようになったことがきっかけで 自信と笑顔を取り戻して、 わたしはオンラインで【SODOKU ROOM】をはじめました…
2023/04/19 14:33
小2娘が英検を受けた理由
うちの娘は、当時小学2年生。(現在3年生)2年生ならば、英検なんて何の役にも立ちません。 うちは中学受験も考えてもいないので、取る必要はなかったんです。 でも…
2023/04/19 14:32
子どもの英語【英語は、いつ始めるのがいいの?】
子どもの英語教育・おうち英語の経験者です。 現在はシドニーの英語学校で、留学生に英語を教えています。 今回は、子どもの英語教育について。 「子どもの英語教育っ…
2023/04/18 19:46
英語絵本 ユーモアたっぷり【動物たちも寝る時間】#bookhaul191
ibrary book haul↓ ↓ ↓図書館から借りている本がたくさんある様子 『英語絵本【日常の様々なシーンで使える英語表現】library book …
2023/04/18 19:45
PUMAとスポンジボブのコラボ?!
おすすめシューズは…?! 子供達が大好きなアニメ。それは… 「スポンジボブ」‼明けても暮れてもEテレで毎週録画しているスポンジボブを見ているのです。…
2023/04/17 14:13
おうち英語・子どもの英語力【環境・性格・言語に関する能力】
子どもの英語教育・子ども英語教育関連の仕事に携わって、25年になります。 これまで様々なお子さんの英語指導をさせていただく機会に恵まれました。 皆さんもすでに…
2023/04/14 19:43
自信をつけた娘が、次に挑戦した事は・・・
素読を始めてから2ヶ月目。娘の変化は、まだまだありました! 缶コーラを買いに行けた娘は、自分一人でもいける!と自信がついたらしく、次に挑戦したことはお買い物。…
2023/04/13 21:16
シドニーで英語の先生【hire a car それとも rent a car】
シドニーの英語学校で留学生に英語を教えています。 明日、導入する語彙はホリデーに関するものです。 その中の一つの表現。 hire / rent 意味は同じです…
2023/04/13 20:41
【口コミ】チャレンジイングリッシュのオンラインスピーキングを体験【ベネッセ】
小1の子供がベネッセのチャレンジで受講できる「チャレンジイングリッシュ」オンラインスピーキングを体験しました。
2023/04/13 09:24
成功体験は本人が、出来た!と感じなければ意味がない。そのために私がした2つのこと。
先日のブログでは、素読を始めて1ヶ月目に、わたしとべったりだった娘がはじめて1人で自動販売機にコーラを買いに行けたお話をしました。過去記事はこちらからわたしは…
2023/04/12 21:50
どこへ行くのにもべったりだった娘の変化
娘の別室登校が始まった時期と、わたしが素読に出会った時期は見事に同じ時期だった。 まさかまさか、娘の笑顔を取り戻すきっかけになるとは・・・それに気がついたのは…
2023/04/11 16:59
毎日たった5分英語の発音をまねするだけ!魔法の素読
この中で聞いたことがあるのは、【多読】でしょうか?最近【音読】の記事も、よくインスタで目にしますね!でも・・・わたしが推すのは断然【素読】!!素読、聞いたこと…
2023/04/09 21:21
おうち英語【Don't ... 】じゃなくて、【~してね。】
シドニーのチャイルドケアセンターで保育士をしている時に、学んだ表現。 それは、 「~しないで!」 Don't ...! って、つい言いたくなる時に、別の言い方…
2023/04/09 20:35
おうち英語にライティングで参考にしてほしい本 アメリカの小学生に学ぶ英語の書き方
おうち英語に取り組んでいる方必見!アメリカの小学生がどのように書き方について取り組み、どのような成長段階にあるかが示されている本があります。それは、アメリカの小学校に学ぶ英語の書き方です。 おうち英語を赤ちゃんから始めた場合、英語で学ぶ、英語で考えることができるようになります。そのような子の目安になるのがこの本です。ライティングを考えているならぜひ見てください。
2023/04/09 17:53
素読に適した絵本選びのポイント3つ!
素読えいごコーチのいわざきなおこです! 今日は素読に適した絵本選びのポイントを3つお伝えします! ①レベル別になっている本。一番最初は、I have toys…
2023/04/09 14:39
フォニックスを知らなくても、英文は読めるようになる!
5歳の子も!一週間続ければ、口から英語が溢れてくる😄フォニックス、英語の読み方のルールを知っていれば、英文を見たときに読むヒントにはなること、間違いなし🌈…
2023/04/09 14:38
英語絵本【日常の様々なシーンで使える英語表現】library book haul #190
library book haul↓ ↓ ↓図書館から借りている本がたくさんある様子 『英語絵本【優しい気持ちは、巡り廻る】library book haul…
2023/04/07 19:07
英語の児童書【親近感が持てる!日本に関するストーリー】
図書館から借りている英語の児童書。 Paper Boat, Paper BirdAmazon(アマゾン)1,503〜4,102円 京都を舞台にしたストーリー…
2023/04/07 19:06
英語多読アカデミアとマジックキーどちらがいい?口コミ・料金などを徹底比較
子供向の英語多読レッスンで定評のある「英語多読アカデミア」と「マジックキーキッズアカデミー」を口コミ、レッスン内容、料金プランなどで比較しました。
2023/04/07 13:36
公文 未来フォーラムって何?高進度学習者賞オブジェが来た!
6月になると、娘の公文の最大のお楽しみ「高進度学習者賞」のオブジェが届きます。 息子の時もそうでしたが、娘もこうした表彰や、賞状をもらうことにとても喜びを感じているようです。 本日は、公文に通う子どもたちの「お楽しみ」について書きます。 高進度学習者賞 オブジェ 毎年違うデザインで、とてもきれいなクリスタル風オブジェ。 教科によって色が違うので、3教科とも基準を満たしていれば3色のオブジェが揃います。 我が家は英語しかやっていないので、いつもオレンジ色のオブジェです^^ 左から 2017年・2018年・2019年の英語のオブジェです。 昨年、真ん中のオブジェをもらった娘が、「あま
2023/04/05 17:05
イースターの英語絵本【読み聞かせにおすすめ!】
今年のイースターは、4月 7日から10日ですね。 「イースターのイベントをしたよ!」という子ども英語教室もあるのではないでしょうか。 でもイースターはまだ終わ…
2023/04/02 14:58
私立小学校の英語の授業と英会話スクール
私立小学校に通うお子さんのレベル、実際の私立小学校の英語教育の様子を書いています。 またお子さんが英会話スクールに通う理由、通学型のおすすめのキッズ英会話スクールとオンラインキッズ英会話スクールのおすすめについても書いています。
2023/03/27 19:35
英語のオンラインレッスン 小学校5年生 2年目【33週目から36週目のレッスン内容】
日本にいる小学校5年生のお子さんに、英語のオンラインレッスンをする機会をいただいています。 『英語のオンラインレッスン 小学校5年生 2年目【29週目から32…
2023/03/23 13:49
小学生からのおうち英語 失敗例5つと回避策 陥りやすい罠とは
小学生からのおうち英語を検討されている親御さん必見!この記事では小学生から始めるおうち英語において陥りやすい失敗例5つをその回避策を紹介しています。 実は、おうち英語は通常赤ちゃんから3歳くらいの事例が多く小学生ぐらいからの場合とは違った難しさがあります。読むことでそんな失敗を回避できるので見てください。
2023/03/15 20:57
【最新】2023年度版 英検4級過去問が届いたので問題傾向を見てみました
2023年3月1日発売の過去問がAmazonで届きました今日は2月28日なので1日フライングしていますが、Amazonより旺文社の「2023年度版 英検4級 過去6回全問題集」が届きました!英検5級とほぼ一緒のスタイル。色は5級のピンクから
2023/03/06 20:06
売上№1の英検単語帳にある重大な欠点と、それをカバー出来るサイトの発見
娘、英検4級への挑戦中の単語帳の違和感先日無事に英検5級に合格したことで、娘のやる気に火が付いた英検4級への挑戦。またもや旺文社の英検対策教材にお世話になろうと単語帳を広げ、娘と一緒にチェックする日々が約2週間続いたところで教本も同時進行だ
2023/03/06 20:05
ネイティブキャンプでAmazonギフト券がもらえるキャンペーン中(2023年3月)
ネイティブキャンプでAmazonギフト券をもらえるキャンペーンを実施中です。このキャンペーンについて解説しています。
2023/03/06 14:30
中2クラスの学年末テスト、平均点97点!&中3クラスの追加募集について
中2クラスの学年末テストが返ってきました!何と平均点97点!新中3クラス(水19時30分)1名追加募集します。90分間授業です。 LINEでもお問合せお受けします! page.line.me ※ただいま、小学生クラスの無料体験レッスン(3/11~)を募集中! 詳しくはホームページ、各SNSにてご確認ください。 AdEL(エーデル)英語教室北海道 札幌市白石区 本通14丁目南2-10 TEL:090-9528-2814 View this post on Instagram A post shared by エーデル☆幼児・小中学生の英語教室/札幌市白石区 (@adel.eigo)
2023/03/02 20:31
小学4年秋から冬 おうち英語⑨ 3年から3年半後の様子
おうち英語に興味があり方必見!この記事は、おうち英語を始めて3年から3年半たった小学生の取り組みの様子です。実は、赤ちゃんからでなくても英語を話せるようになります。この記事を読めば実際の様子がわかり、取り組み量と年月でどのくらいの英語力になっているかが分かります。
2023/02/25 17:57
おうち英語♡英語でカタチ
Instagramで遊び方載せてます♩カラースティックがない場合でも色鉛筆やカラーマジックでも代用できます♡何もなくてもプリントするだけでできるように作成しました😊...
2023/02/21 23:15
ドッキドキ!ドバイサマースクールへいざ出発!
ここからはサマースクールのシリーズでお送りします♡アメリカやオーストラリアなど英語圏のサマースクールはよく耳にしますがドバイってどうなんでしょう?😂なぜドバイに?はこちらからブログが見れます❣️↓お話しは戻って...
次のページへ
ブログ村 351件~400件