メインカテゴリーを選択しなおす
#小学生英語
INポイントが発生します。あなたのブログに「#小学生英語」ハッシュタグのバナーを掲載しませんか ハッシュタグのバナーやリンクをINポイントランキングの対象にしたいメンバーの方は、ログインしてからリンクタグを取得してください ・バナーを変更したい場合は、必ず画像に「ハッシュタグ」または「タグ」の文字かバナーロゴを重ねてください
タグをコピーしました
英語で楽しむクリスマス2023が開催されました。 @東戸塚地区センター
英語で楽しむクリスマス2023 イベントの様子 イベント概要 今日は英語で楽しむクリスマスの日。 当日の様子 いつもは小学生だけのCECですが、今回は年長さんも参加しました。自分達でクリスマス単語カードを作っていろんなゲームを楽しんだ後、最
2023/12/13 10:07
小学生英語
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
CEC英語スクール2024年度 入学希望者説明会のお知らせ
入学希望者説明会2024年度4月から開始する、新小1年生~新小6年生の募集に伴い説明会を実施いたします。※2025年度以降検討している方も参加可能です。 日時:2024年1月27日(土)10:00~11:00条件:要事前申し込み 場所:東戸
2023/12/13 10:06
小学生がやって来たヤアヤアヤア!〜カナマチぷらっとリードアラウド
にほんブログ村 月に一回、葛飾区の施設、金町駅前の「カナマチぷらっと」で、リードアラウドを2回させていただいて
2023/12/11 15:30
12月英語で楽しむクリスマス2023|イベントは終了しました。
お申込みいただいた方にはお知らせをメールで送っておりますのでご確認ください。 明日はイベントの日です、既に何件かキャンセルの連絡をうけております。当日は健康状態をご確認の上ご参加ください。 当日のキャンセルは、cecevent2016@gm
2023/12/11 00:52
英語絵本『棒読み』でおわらせない〜キッズブックス英語スクール
にほんブログ村 スクールの発表会、一年に2回、冬と春に開催している。 今は本年度最初、冬の発表会の準備中だ。
2023/12/04 08:36
英語絵本 【赤ちゃんの大きさはアボカド】library book haul #200
library book haul↓ ↓ ↓図書館から借りている本がたくさんある様子 『英語絵本【子どもの心の奥を捉える】library book haul#…
2023/12/01 22:10
スクール発表会練習始まる『Yo! Yes?』は最高だけど〜キッズブックス英語スクール
にほんブログ村 スクール年末恒例、英語絵本リードアラウドの最初の発表会。 本年度は3人が中学生クラスに行ってし
2023/11/27 16:17
英語絵本リードアラウド発表会どの本を読む?〜キッズブックス英語スクール
にほんブログ村 スクールではプレゼンテーションの練習や復習、親睦を兼ねて、年に2回、発表会をしている。 本年度
2023/11/22 11:01
【英検5級】挑戦してみる?英会話教室。【2年生】
英会話教室に通って3年の娘。いよいよ、英語検定5級にチャレンジ?!英会話教室に通う意味。
2023/11/20 09:43
英語絵本で英語圏文化に興味を持つこと〜『Chicken Soup with Rice』
にほんブログ村 『かいじゅうたちのいるところ(Where the Wild Things Are)』で有名なM
2023/11/19 19:57
【次男・小3】小1から始めた週1の公文(英語)の現在の進度。
↓「プログラミング学習」「英語」「パソコン」「国語」「算数」「生活」「芸術」「ゲーム」の8カテゴリー、総出題数1,200問以上を収録しています!【ACセット】…
2023/11/15 08:02
子どもが楽しく英語を身に付けるおすすめの知育玩具や教材
就学前の子どもが楽しく英語を身に付けるおすすめの知育玩具や教材を紹介します。
2023/11/12 23:18
11月CECレッスンの様子
横浜市戸塚区、東戸塚地域で、年間を通して小学生の同じメンバーで学ぶチルドレンズ・イングリッシュ・センターのレッスンの様子をお伝えします。
2023/11/12 18:08
英語の先生と『The Cat in the Hat』でワークショップ〜リードアラウド研究会
にほんブログ村 毎日忙しいのに、英語の先生が『The Cat in the Hat』をいつか小学生に教えたいと
2023/11/06 09:00
続英語圏の小学生は何を読んでいるか(その2)男子〜キッズブックス英語スクール
にほんブログ村 日本でも英語をかなり読める小学生が増えてきた。 なかには、英語圏の同世代と変わらないほどの読書
2023/11/04 11:18
英語で楽しむクリスマス2023 CECってどんなところ?イベントで体験してみよう!
CECってどんなところ?イベントで体験してみよう! クリスマスを英語で楽しみましょう!CECのレッスンが体験できますよ。 イベント名:英語で楽しむクリスマス2023日時: 2023年12月10日(日) 10:00-11:30場所: 東戸塚地
2023/10/31 14:14
オープンスクール2023 授業の様子を見学してみませんか?
オープンスクールのお知らせです。2023年度の生徒さんたちの授業をみることができます。 CECスクールの様子をもっと詳しく知りたい方はお越しください♪ 2023年12月12日(火)2024年1月16日(火)場所:とつか区民活動センター (
2023/10/31 14:11
英語圏の小学校ではどんな本を読んでいるか。その1〜キッズブックス英語スクール
にほんブログ村 リードアラウドと名付けたreadingの楽しみ方および指導方法では、主なreadingの対象は
2023/10/31 09:15
冬のイベント・オープンスクールの予告
冬のイベント・オープンスクールの案内になります。CECに興味のある方、英語学習、フォニックス英語に興味がある方は、情報が決定次第更新していきますのでチェックをお願いいたします★準備ができ次第イベントごとの詳細をアップしますのでお待ちください
2023/10/30 07:42
TOKYO GLOBAL GATEWAYへ英語研修にいってきました。
この記事について TGG英語研修に同行した保護者目線で書かれた記事になります。 TGGに興味がある人・当日保護者が同行できなかった方に読んでもらいたい記事になっています。 ※写真に写っている子供は掲載許可をいただいております。 先日、首藤先
2023/10/30 07:41
英語絵本【今年買ったハロウィンの絵本】幼児さん向け!
今年買ったハロウィンの英語絵本はコチラ! Halloween Peek-a-Boo!Amazon(アマゾン) 表紙に鏡があって、最初のページに「鏡を見なが…
2023/10/28 20:08
英語絵本【おすすめ!英語で楽しむハロウィンと色!】
もうすぐハロウィン! ハロウィンの色が楽しめる英語絵本のご紹介です。 The Crayons Trick or TreatAmazon(アマゾン) ${EVE…
英語「なんとなく分かる」子どもに〜キッズブックス英語スクール
にほんブログ村 未就学児のころから親と一緒にスクールで「英語絵本リードアラウド」を学んできて、中学生になった生
2023/10/27 09:28
英語圏の小学生のように英語を学ぶとは〜キッズブックス英語スクール
にほんブログ村 昨今の日本では、英語学習開始が低年齢化。 英語絵本を目にするのも、もしかしたら生まれた途端かも
2023/10/26 15:42
「ブックフェア」というインターナショナル学校文化〜キッズブックス
にほんブログ村 キッズブックスでは、インターナショナルスクールまたは英語イマージョン教育をしている小学校から、
2023/10/25 13:39
クリスマスをGrinchが盗む!〜中学生と読むDr.Seuss~キッズブックス英語スクール
にほんブログ村 本年度の中学生クラスは、とても学びが速く、「easy readers 」を卒業して、「chap
2023/10/20 16:52
小2の国語で『 スイミー』なら『 Swimmy』は何年生に?〜キッズブックス英語スクール
にほんブログ村 「英語絵本」というと幼児の親御さんが強く興味を示す今日この頃。 でも絵本といっても日本語になる
2023/10/19 08:36
英検SCBT小学生の体験記!スピーキングやパソコン操作は?親子で受験した感想
英検S-CBTを徹底解説。小学生の子供と一緒に受験しました。実際に受けてみての体験談をご紹介します。
2023/10/16 11:33
【マイクラ】英語でプログラミングができるオンライン英会話9選
子供の習い事としてプログラミングや英会話を検討している方に、マイクラを通してプログラミングを英語で学べるオンライン英会話を紹介します。
小学生自身が読む英語絵本〜リードアラウド研究会
にほんブログ村 「子どもに英語絵本を」という機運はずいぶんと高まってきているが、どうもその「子ども」は就学前の
2023/10/15 08:23
【先生の秘密を暴け!】知りたくてしょうがない子ども達
illustration by ふうちゃん 私は子ども達の間では、永遠の5才ということになっている。チコちゃんと同じだ。数年前、ハロウィーンのコスチュームでチコちゃんの衣装を自作してから私のことを「チコちゃん」とか「チコー!」(なぜに呼び捨
2023/10/14 17:40
【2023年10月】Kindle Unlimitedで読み放題!英語学習に役立つ書籍をご紹介!
普段利用中のKindle Unlimitedでは、追加料金無しで読める英語学習に関する書籍が充実していて、とても重宝しています。 Kindle Unlimitedは月額980円払うことで、洋書を含む200万冊以上の電子書籍が読み放題となるA
2023/10/12 09:52
時機到来!?Dr.Seussの英語絵本を小中学生に~リードアラウド研究会
にほんブログ村 Dr. Seussは、英語圏でもっとも知られた絵本作家のひとり。ロングセラー作品群がある。 と
2023/10/11 10:36
10月CECレッスンの様子
2023/10/09 12:54
リーディングコンテスト2023 結果発表
リーディングコンテスト2023について 今年度も全国各地からのご応募、ありがとございました。ただ課題が難しかったのか、リーディングコンテストという名前がハードルが高く感じさせたのか、応募数は減少しました。しかし応募者のレベルは例年通り高く、
2023/10/04 12:33
英語指導とシアターゲーム(1)〜リードアラウド研究会
コロナ禍以前には、頻繁に行った「シアターゲーム」を応用した英語指導や、たまに開催したその指導方法のワークショッ
2023/09/24 10:31
【そっか、って言ってあげればよかった】子どもの疑問に答えてはいけない
先日、授業が終わって帰りしなに生徒にこう言われた。「私の将来の人生に、英語は全然関係ないんだけど。ずっと日本に住むし。」私は即座に答えた。「これからは日本に居たって、英語の方からやってくるよ。」でもその子は、納得できないという表情で帰ってい
2023/09/23 11:02
板橋区中央図書館「もっと英語絵本を楽しもう〜リードアラウド」:リードアラウド研究会
板橋区の中央図書館(https://www.city.itabashi.tokyo.jp/library/bo
2023/09/20 15:46
バイリンガル幼稚園卒児の「G1のカベ」:アルファベットが読めても文が読めない〜キッズブックス英語スクール
バイリンガルの幼稚園卒の子どもが増えてきた。 その名前に恥じないような幼稚園卒の子どもなら、学校生活で使う会話 ##バイリンガルの幼稚園卒の子どもが増えてきた。 その名前に恥じないような幼稚園卒の子どもなら、学校生活で使う会話
2023/09/19 14:51
ラズキッズ 保護者登録で出来ること
ラズキッズでは、お子さんが音読したり、クイズしたりできるのですが、保護者である親がメールを登録することで お子さんの活動内容が分かるようになります。 保護者登録しておけば、出先からお子さんが取り組んだ結果が分かるようになりますし、昼間
2023/09/18 20:20
酷暑に『Swimmy』!〜ブックハウスカフェでリードアラウド
暑い。 ブックハウスカフェで開催していただいているリードアラウドのイベントの場合は、こんな酷暑の日には特にあり
2023/09/18 18:34
英語絵本選者の頭の中〜キッズブックス
"英語絵本選者の頭の中〜リードアラウド研究会" 先日は「一番好きな仕事は「英語絵本オーダーメイド選書」
2023/09/18 17:47
2023/09/18 17:39
中学受験⑤ 小5娘の将来の夢と英検
小5娘まさかの中学受験⑤ 将来の夢中学入試 でる順過去問 公立中高一貫校 適性検査 合格への126問 首都圏版 [ 旺文社 ]楽天市場今日は、この中学受験シリ…
2023/09/18 17:37
7月のCECレッスンの様子
7月20日CECレッスンの様子 皆が考えたアイスクリームコーンを作り発表しました🍦それぞれ個性溢れるアイスクリームが完成し、名前は英語で付けました✨クラス終了時間を過ぎてしまう程皆一生懸命作成していて楽しそうでした🎶今日で夏休み前最後のクラ
2023/09/18 12:36
リーディングコンテスト2023締め切り延長&LINEでも受付可能になりました!
\いまからでも間に合います/ リーディングコンテスト2023最新の情報はこちら どんなコンテストなのかしら? 簡単にまとめてみました。気になる方は詳細をチェックしてチャレンジしてみてください。 全国から応募可能 小学生対象 応募期間は、~2
2023/09/18 11:35
8月9月のCECレッスンの様子
今月もレッスンの様子を一部ご紹介します。 9月12日CECレッスンの様子 この投稿をInstagramで見る Children's English Centre(@childrens_english)がシェアした投稿 9月5日CEC
2023/09/18 11:32
サピックス小3夏期講習の全容振り返り
小3の夏が終わりました…(大げさ)伴走中の親の皆様、どうもお疲れ様でした。暑い中、私は送迎だけでもヨロヨロしていましたよ(笑)。たった8日間の夏期講習でしたが、娘にとって初めての連続講習、連続3コマ授業でした。ちょっと疲れが見えた日もありま
2023/09/08 11:22
英検オンライン模試で力試し!マジックキーの無料模試に小学生の子供が参加(5級・2級)
英検受検前に無料のオンライン模試で力試しをすることができました。マジックキーの無料模試は小学生の子供にとってもいい経験になりました。
2023/09/04 15:26
夏休みの英語体験・英語実践の場として最適!4回も行ってしまったフィリピン親子留学の魅力
フィリピン親子留学は英語環境で生きた英語を実践することができますし、英語体験をすると、より自信を持って英語を話せるようになります。フィリピン親子留学の魅力にはまってしまって短期で4回留学した上、留学エージェントでもあるが、フィリピン親子留学について解説します。
2023/08/22 21:11
次のページへ
ブログ村 251件~300件