メインカテゴリーを選択しなおす
【不祥事】岩手県公立高校教員が女子生徒に無理矢理キスで免職!2023岩手県懲戒処分事例
教員の懲戒免職が止まりません…岩手県の公立高校の50代の男性教員が、女子生徒に無理矢理キスをして懲戒免職になったようです。しかも学校内で部活動の指導中です…(^^;「そこに、理性はあるんか?」本記事ではニュースの内容、岩手県の教師の懲戒処分事例についてまとめてみました。
【不祥事】宮城県公立中教員が3回目の逮捕!2023宮城県の懲戒処分事例
宮城県の公立中学の32歳の男性教員が、これまで複数の10代女性にわいせつ行為やみだらな行為で逮捕されていましたが、別のわいせつ行為の疑いで3回目の逮捕となったようです(^^;本記事では、ニュースの内容、宮城県の教師の懲戒処分事例についてまとめてみました。
【不祥事】福島県立高教頭少女にみだらな行為で逮捕!2023福島県の懲戒処分事例
今度は福島県です…福島県の相馬総合高新地校舎の52歳の教頭が、18歳未満の少女にみだらな行為をしたとして逮捕されました。ちなみに2023年度の福島県の懲戒処分件数は現在のところ9件です。本記事では、ニュースの内容、福島県の教師の懲戒処分事例についてまとめてみました。
【不祥事】大分県教員が盗撮容疑で逮捕!2023大分県の懲戒処分事例
今度は大分県です…大分県の38歳の男性教員が、10代の女性のスカートの中の盗撮容疑で逮捕されました。大分では数カ月前も盗撮で懲戒免職になっていたような…。本記事では、ニュースの内容、大分県の教師の懲戒処分事例についてまとめてみました。
背面黒板に子ども達が折り紙で作ったドングリを掲示しました。可愛いんだけど、色が茶色ばかり。もう少し色味を足したいなと思って、やまもとえみこ先生のYouTubeを覗いて
【不祥事】三重県教員が女子中学生にわいせつ行為!2023三重の懲戒処分状況
今度は三重県です…。三重県の男性教諭が女子中学生に対するわいせつ行為で懲戒免職となりました。都道府県問わず怒涛のわいせつ行為ラッシュ…。本記事では、ニュースの内容、三重県の教師の懲戒処分状況についてまとめてみました。
【不祥事】愛知県でわいせつ教員が懲戒免職!2023愛知県の懲戒処分状況は?
愛知県で5名の教員が一斉に懲戒処分となりました。その中でわいせつ事案は2件。1件は過去の勤務校において、わいせつな行為をしておいて、平然と異動先の学校で勤務していたようです。本記事では、ニュースの内容、愛知県の教師の懲戒処分事例についてまとめてみました。
長野県で教員が盗撮逮捕の不祥事ニュース。画像が出回り通報発覚…
勤務態度良好な教員のとんでもない不祥事です…。長野県の中学校の41歳の男性教員が盗撮で逮捕されました。なんと撮影された画像が出回っているとのことで通報があり、犯行が特定されたとのこと…。本記事では、ニュースの内容及び長野県の教師の懲戒処分状況についてまとめてみました。
全まとめ・「授業者の落書き」最終回~教師はクズばかり!!お前ら全員負け組だ!!~
「教師はクズばかり!!」 「お前ら全員負け組だ!!」 動画視聴者を増やすための 敢えて過激にしたキャッチコピー なのでしょう。 でも、教師をしていると これ程過激ではなくても 同じようなことを言われることが あるのではないでしょうか。 全まとめ・「授業者の落書き」最終回~教師はクズばかり!!お前ら全員負け組だ!!~ 現場に立つ皆さん 現場に立とうとする皆さん 現場に立つかどうか迷っている皆さん 「教師という仕事はすばらしい!!」 と言えるかは 多分 私達次第です。 胸を張って歩んでいきましょう。 以下、<まとめ>用に作った全ページです。 教師という仕事について考えたい時 学級の荒れを感じて不安…
年末調整は、給与所得者が1年間に納めるべき所得税を計算し、過不足を精算する制度です。教員も年末調整の対象となるため、しっかりと準備しておくことが大切です。 ここでは、教員が年末調整に向けて準備しておくと良いことをご紹介します。 1. 扶養控
教員という仕事は、やりがいのある一方で、大変さやストレスも多い仕事です。そのため、教員を辞めたいと思うこともあるかもしれません。 教員を辞めたいと思ったときには、まずは冷静に自分の気持ちを整理することが大切です。辞めたい理由を明確にし、辞め
【不祥事】山形わいせつ行為で免職の元教員退職金1914万円巡り裁判…山形の懲戒処分状況
呆れた裁判が行われておりました(^^;山形県の50代の元教員がわいせつ行為による懲戒免職で退職金不支給は不当だと裁判を提起していました。もちろん判決で裁判長に一蹴され敗訴していました(笑)本記事では、ニュースの内容、山形県の教師の懲戒処分事例についてまとめてみました。
また栃木…公立中教員がわいせつ行為で免職!教員SNSガイドライン?
また栃木の教師の不祥事です…。前回の栃木の事案同様、栃木県で20代の公立中学校教諭が教え子に対するわいせつ行為で懲戒免職です。本件もきっかけはSNSだったようです。本記事では、ニュースの内容、教員のSNSに関するガイドラインについてまとめてみました。
「先生の授業はわかりやすい!」はこの基本が身についているからです!!~授業の基本の<き>!!・まとめ②~
「先生の授業はわかりやすい!」はこの基本が身についているからです!!~授業の基本の<き>!!・まとめ②~ 「先生はいつも笑顔」 「先生はいつも余裕たっぷり」 「先生が困ることってないの?」 こう言われることがあります。 勿論 初任の頃は無理でした。 学ぶ方向を定め 日常に学びの時間を組み込んで 日々、学ぶようになってから 少しずつ こう言われるようになってきました。 当然 内心は疲れていたり苦しかったり 余裕なんかまるでなかったり イライラ、鬱々していたり なのですが それが授業で表現されない 子どもには感知されない 前提として どんな気分で どんな体調でも 実現できる授業の基本の<き>!!が…
1回目は生徒と同僚の先生に関する10の質問を、2回目は保護者と教育委員会に関して質問を高校教員A(旦那・オサム)にぶつけました。今回は、管理職と若手の先生について10の質問をぶつけてみます♪ぜひ、ご一読ください!目次1.管理職について教頭先生についてどう
「自分の感情を抑えられなかった」教員以前の問題です(^^;愛知県豊田市の小学校において、男性教諭による体罰で男子児童の鼓膜が破れる事案が発生してしまいました。本記事では、ニュースの内容、愛知県の教師の懲戒処分事例についてまとめてみました。
初めて教職に就く人はどのような服装で過ごせばいいか迷ってしまうことがあるかもしれません。今回は教員の服装について記事にしてみました。学生や教育実習生の頃を思い返してみても、ラフな服装で授業をしている先生もいたかと思います。ですが、初任者は「スーツで過
教員は、学生の教育や学校運営に携わる重要な職業です。しかし、教員も人間である以上、病気やケガ、メンタルヘルスの不調などによって仕事を休職することがあります。 教員が仕事を休職するときには、いくつかやるべきことがあります。ここでは、教員が仕事
止まらない不祥事…埼玉公立高教員が添い寝キス!埼玉10月の懲戒処分状況は?
埼玉で教員不祥事が止まりません…。なんと今度は35回も自宅に招き入れた上に添い寝やキスをした教員が停職処分となりました。35回って…本記事ではニュースの内容及び10月度の埼玉県の教師の懲戒処分状況についてまとめてみました。
小さな差ですが大きな違いになっていくのです!!~授業の基本の<き>!!・まとめ①~
小さな差ですが大きな違いになっていくのです!!~授業の基本の<き>!!・まとめ①~ 同じ45分 同じ教科 同じ教材 同じ資料 同じ指導案 であるはずなのに、 <うまい先生>はうまく <下手な先生>は下手に 授業をします。 小さな差が、 授業者としての実力に大きな違いを 生んでいくのです。 名選手として名を馳せたプロと 無名のままいつのまにか消えたプロ どちらもプロです。 どちらもやっていること自体を大雑把にみてみれば そんなに違いはないけれど 小さな差が大きな違いとなって成果を左右した こんな事実を 私達は あらゆる分野で 幾つも見てきたのではないでしょうか。 rakugaki-sensei.…
「殺すぞ」堺市の先生が暴言と体罰。先生の体罰・暴言の対処法は?
「殺すぞ」「お前なんか生徒じゃない」物凄い暴言ですね(^^;堺市で発生した体罰・暴言の事案です。本記事ではニュースの内容、堺市の懲戒処分の基準、先生の体罰・暴言への対処法について調べてまとめてみました。
教員の仕事は、子どもたちと関わりながら、授業や行事などの準備や運営、保護者対応など、多岐にわたります。そのため、仕事とプライベートのオンオフの切り替えが難しいと感じている教員も多いのではないでしょうか。 オンオフの切り替えがうまくできなけれ
連鎖…鳥取公立校の教員がわいせつ行為で免職!鳥取の懲戒処分事例は?
東京、鳥取、栃木と取り上げてきましたが今度は鳥取です。当ブログにおいてわいせつ教員の記事で47都道府県を制覇する日もそう遠くなさそうです(^^;本記事では、ニュースの内容及び鳥取県の教師の懲戒処分状況についてまとめてみました。
【ニュース】学校の体罰?給食の減量は肉体的苦痛?体罰の定義・基準は?
Yahoo!ニュースで給食の減量は肉体的苦痛を与える体罰だとして児童の家族が訴訟を提起したとの記事がありました。本記事ではニュースの内容、体罰の定義、体罰の判断基準、体罰禁止の理由、体罰の発生件数等についてまとめてみました。
怒涛の教員逮捕ラッシュ…埼玉のわいせつ教員逮捕のニュースが同日に3件…
同日のニュースで3人の教員が逮捕されてしまいました…。しかも全員埼玉!!(^^;ここ最近やたら教員のわいせつ事件が多いなと思っておりましたが、今度は逮捕者が続々と・・・。本記事では、ニュースの内容及び埼玉県の教員の懲戒処分状況についてまとめてみました。
広島男性教員が男子生徒へわいせつ行為で調査!男性教員から男子生徒へのわいせつ事例は?
先日当ブログで広島県内の私立中高一貫校で、複数の男子生徒が男性教員から性被害を受けた疑惑が持たれたニュースについて取り上げました。その他にも同様の男性教員から男子生徒へのわいせつ行為の事例が無いか調べてまとめてみました。
70.【授業の基本の<き>!!】それでも現場は全力なんだ!!
【授業の基本の<き>!!】それでも現場は全力なんだ!! こんな⇧のウソだ!! 敢えて声を大にして言いたいです。 学校現場で 様々な批判や非難を浴びながら 何度も何度も傷つきながら それでも 教室に向かう仲間達の姿を 私は知っています。 子どもに暴言を吐かれ 保護者に罵声を浴びせられ <ろくでなし>扱いを受けながらも 自分をすり減らすかのように対峙の場に向かう姿を 私は知っています。 人相手なのだから まして子ども相手なのだから <愛>が大事なのは大前提です。 でも、それだけじゃあ何ともならない それが 私達の現場なのです。 www.youtube.com ⇧は 教室という場で子どもに対峙したこ…
小中高の英語科教員の人材紹介ならワークスピット株式会社 ☝️ 詳しくはこちら❣️❣️教員の人材紹介会社はありますが、[英語科]に特化しています❣️❣️年収:300-1,000万円程度 ※各学校の雇用形態・求職者の能力・経歴の換算などにより大きく異なるのでぜひ!!希望別学校求人の紹介 ・勤務時間・残業、退勤時間 [曜日・時間相談できる] ・部活動無し、校務分掌無し ・職場環境の評...
広島の男性教員が男子生徒へのわいせつ行為で調査!広島の懲戒処分事例は?
広島県内の私立中高一貫校で複数の男子生徒が男性教員から性被害を受けた疑惑が持たれているようです(^^;教員版ジャニー喜多川とでも言うべきでしょうか(^^;本記事では、ニュースの内容、広島県の教師の懲戒処分事例についてまとめてみました。
千葉県 学校職員(教職員)の不祥事【2023年度】(R6.3.30更新)
最後の最後に、成田市立新山小学校の教頭(男性45歳)が電車内でわいせつ行為を行って逮捕されました。千葉県教育委員会からの処分は2024年度に持ち越されると思いますが、一覧には掲載しておきます!今年度を振り返ってみると、更衣室に小型カメラを仕掛けた30代教諭、他校
69.【授業の基本の<き>!!】そんなものでは子どもは育たない!!
【授業の基本の<き>!!】そんなものでは子どもは育たない!! かっこいい言葉ですよね⇧。 しかも 部分的には適切的確な主張です。 でも 騙されてはいけません。 www.youtube.com まさに 授業の○○を大切にしましょう です。 この自覚の有無が その後の教師人生や授業づくりの成否を大きく左右していく そう言っても過言ではないと 私は思います。 まずい授業で 子ども達が混乱し 意欲を減退させ 脱落していく その結果 離反し反抗し あらゆる問題行動を示すようになる 教師は その対応におわれ 児童対応や児童理解の迷路に迷い込む 遅くまで会議や打ち合わせが繰り返され 「あの子達は本当に難しい…
68.【授業の基本の<き>!】子どもに学力をつけるために欠かせないこと
【授業の基本の<き>!】子どもに学力をつけるために欠かせないこと 授業で子どもに何を求めるか・・・ その根本的なものは 前回のブログにある通りです。 こうしたテーマでは正解が一つとは限らないのでしょうが あながち外れてはいないのでは? と思っています。 <子どもに学力をつける授業> 特に どこにでもあるような <公立の小学校に通う子どもにする授業で欠かせないこと> それが今回のテーマです。 www.youtube.com 実際 子どもに努力を求め続ける授業をした結果 卒業後にも 「先生の授業で勉強への姿勢が変わった」 「今、高校、大学と進学できたのは先生の授業のおかげ」 なんて言葉を子どもや保…
教員として、生徒から信頼され、卒業後も会いに来てくれる先生になりたいと思う人は多いでしょう。しかし、そのためにはどのような特徴やスキルが必要なのか、具体的にはなかなかイメージできないかもしれません。 そこで、本記事では、卒業した生徒が会いに
四谷大塚の塾講師が盗撮で逮捕…教師が塾講師に転職して逮捕された事例は?
四谷大塚の元講師の男が女子児童への強制わいせつ等の疑いで逮捕されていましたが、今度は盗撮の疑いで再逮捕となりました…。本記事では、ニュースの内容、その他塾講師が起こした事件、教師から塾講師に転職して起こしたわいせつ事件についてまとめてみました。
おはようございます。先週の目標の結果報告と今週の目標をまとめていきたいと思います。 前回の記事は ⇒ こちら ⇐ ↑積立NISAならクレカ積立ができるマネックス証券がオススメ! マネックス証券の紹介記事は ⇒ こちら ⇐ 1年の抱負は ⇒
わいせつ教員は他のハラスメントも起こしてることが多いのでないかー1
私が思うに、子供にわいせつ行為をする小学校・中学校の教員は、過去にも現在にもそして未来にも結構いるのでないでしょうか。先日から報道されている練馬区立三原台中学の校長の教え子強姦事件は、すごく例外的な事件とはどうしても思えません。未成年の児童・生徒は、クラスの中で生殺与奪の権...
わいせつ教員は他のハラスメントも起こしてることが多いのでないかー2
小学校・中学校教員の児童・生徒に対する犯罪行為は今までもいろいろありましたが、私のとって今でも忘れがたい事件が2つあります。それは両方とも広島県の公立小学校の教員ですが、三原台中校長だった北村比左嘉との類似性を感じるのはこの事件です。「事件インデックス」からの引用です。この...
今度は栃木…公立中教師がわいせつ行為で免職!栃木の懲戒事例と弁明は?
またまた教師の不祥事です…。今度は栃木県で20代の中学校教諭が教え子に対するわいせつ行為で懲戒免職です。本記事では、ニュースの内容、栃木県の教師の懲戒処分事例、わいせつ事件における教師の弁明事例についてまとめてみました。
教員の仕事は、授業準備や生徒指導、学校行事など、多岐にわたります。そのため、忙しくて余裕がない時期は誰にでもあるでしょう。 しかし、忙しい時期こそ、以下のようなことに意識を向けることが大切です。 関連記事:教員にオススメ!すぐに使える6つの
ブラック校則?シャーペン使用で体罰?!小学生のシャーペン使用禁止はなぜ?
また教師の不祥事です。シャーペンを使用していた児童を注意したところ、指導に従わなかったため腕を掴み、抵抗した児童が転倒して頭を打ち全治3週間の怪我を負ったとのことでした。本記事ではニュースの内容や小学生がシャーペン使用禁止の理由などについてまとめてみました。
67.【授業の基本の<き>!】学習者としての子どもに求めるものはこれです
【授業の基本の<き>!】学習者としての子どもに求めるものはこれです 自主的? 主体的? 継続的? ・・・ 授業者として、私達が子ども達に求めたいものは 幾つもあります。 では その根本は何なのか ズバリ、これだ! と思うのですが、いかがでしょう。 www.youtube.com 勿論 子どもに求めるからには 教師である私達こそが それを示せるようでありたいものです。 子どもに求めるからには 子どもがそれを示すに足る授業をしたいものです。 前シリーズの<荒れたクラスで授業する>のまとめページです⇩。 rakugaki-sensei.hatenadiary.jp rakugaki-sensei.h…
埼玉県 学校職員(教職員)の不祥事【2023年度】(R6.3.31更新)
埼玉県の学校職員や教育委員会事務局の不祥事について考えていこうと思います。埼玉県でも女子更衣室を盗撮だよ(怒)学校内での盗撮があったら、絶対に学校全部を調査した方がいいよ!!なんで校内をくまなく調査しないんだろう?千葉県でもそうだけど、盗撮機がたま
またか…埼玉公立中教師がわいせつ行為で免職!埼玉の懲戒処分状況は?
また埼玉で教師が生徒にみだらな行為をして懲戒免職になったようです(^^;ちなみに2023年度上半期の埼玉県の教職員の懲戒処分の75%がわいせつ行為やみだらな行為によるものです。本記事では埼玉県の教師の懲戒処分状況についてまとめてみました。
先生・教師の暴言?あだ名で転校した生徒…暴言例と法律的にどこからアウト?
また教員の不祥事です…。沖縄の市立中学で男子生徒が教師から不本意なあだ名を付けられたことを苦に、なんと転校していたとのこと(^^;その場の雰囲気が分からずあだ名が暴言かどうか断言できませんが、先生・教師の暴言の例について調べてみました。
教員は、日々さまざまな問題に直面します。児童・生徒の学習や生活に関する問題、学校運営に関する問題、人間関係に関する問題など、その内容は多岐にわたります。そのような問題を解決するためには、教員が問題解決スキルを身につけておくことが重要です。問
おはようございます。先週の目標の結果報告と今週の目標をまとめていきたいと思います。前回の記事は ⇒ こちら ⇐↑積立NISAならクレカ積立ができるマネックス証券がオススメ!マネックス証券の紹介記事は ⇒ こちら ⇐1年の抱負は ⇒ こちら
前回は、生徒と同僚の先生に関する10の質問を高校教員A(旦那・オサム)にぶつけました。今回は、保護者と教育委員会について10の質問をぶつけてみます♪ぜひ、ご一読ください!目次1.保護者について嫌いな保護者はいるの?PTAってどう思う?家庭連絡するときって
【授業の基本の<き>!】子どもは見ている。 授業者としての教師が 絶対に意識したいこと って何? と問われれば、 幾つものことが浮かんできます。 その中でも、トップクラスで意識したいこと・・・ それが今回の⇧⇩です。 www.youtube.com 発想の転換? 視点の転換? 児童理解とは 教師が児童をどうとらえるかではなく、 児童自身が自分のことをどう思っているか を捉えようとするところからがスタート・・・。 そして、 授業者として子ども達の前に立つのなら・・・ やはり 発想の転換、視点の転換、が必要なのだと思います。 授業者として子ども達の前に立つのなら 教師自身の姿が子どもにどう映ってい…
教員から逮捕者続出…。逮捕された三原台中学校長は都立西校、東京学芸大出身
「世も末」…こんな言葉がおぼろげながら浮かんできました。練馬区の中学校長が児童ポルノ禁止法違反で逮捕されました…。この中学校長は都立西校、東京学芸大出身のエリートとのこと。本記事では事件の内容、東京都の教員の懲戒処分状況等についてまとめてみました。