メインカテゴリーを選択しなおす
#生徒募集中
INポイントが発生します。あなたのブログに「#生徒募集中」ハッシュタグのバナーを掲載しませんか ハッシュタグのバナーやリンクをINポイントランキングの対象にしたいメンバーの方は、ログインしてからリンクタグを取得してください ・バナーを変更したい場合は、必ず画像に「ハッシュタグ」または「タグ」の文字かバナーロゴを重ねてください
タグをコピーしました
仁義なき発表会会場争奪戦
皆様、こんばんは!!!本日は、卒業式シーズンに相応しい好天でしたねにも関わらず、、、どうにも恐ろしいblogタイトルです?!!コロナ禍がひと段落し、いよいよ元…
2024/03/16 20:08
生徒募集中
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
どどどど どーなつ@小さな手のためのおんがく
奈良 【奈良市】ピアノ・声楽・ソルフェージュEi Musica音楽教室西浦まゆ美です。HPはこちらをクリックしてください。お問合せフォーム個別のご質問はこちらへ。小さな子どもさんの素直な心に素直に、そして元気になるそんなレッスンを目指しています。最初のレッスンって何をしますか?頑張って踊ります!(主に先生がw)力をふわぁ~っと抜いて体が軽くなるようにやわらかい手を作りましょう。リズムに合わせて歩く、かけ足、...
2024/03/14 15:24
奈良 【奈良市】ピアノ・声楽・ソルフェージュEi Musica音楽教室西浦まゆ美です。HPはこちらをクリックしてくださいお問合せフォーム 個別のご質問はこちら…
2024/03/14 15:22
ピアノは子どもの頭と体とココロにいい。
2024/03/10 11:16
奈良 【奈良市】ピアノ・声楽・ソルフェージュEi Musica音楽教室西浦まゆ美です。HPはこちらをクリックしてください。お問合せフォーム個別のご質問はこちらへ。さて、そろそろお子さまの習い事を真剣に考えるそんな季節になりましたね。昔も今もその最初に挙がるのは「ピアノ」だと思います。しかし、このピアノというもの実は思うように弾けるようになるには努力の積み重ねとご家族の協力が必要です。小さなお子様にはなかなか...
2024/03/10 11:15
小さなピアノのおけいこ
奈良 【奈良市】ピアノ・声楽・ソルフェージュEi Musica音楽教室西浦まゆ美です。HPはこちらをクリックしてください。お問合せフォーム個別のご質問はこちらへ。さて、3月になってしまいましたね。先週に演奏会があったり、その次の演奏会のお話を頂いたり何だかんだと走り回っておりました。先月からとても小さな生徒さんがレッスンに来て下さっています。本当に手もとても小さくて可愛くて仕方ない。さぁ、どうやって楽しくピア...
2024/03/09 14:25
2024/03/09 14:21
卒業録音をきっかけに…また、成長の芽が出てきました!!
みなさま、こんにちは髙田クラスは、いよいよ発表会直前週に突入ですさて、先日送られてきた、卒業証書と録音講評。卒業証書は発表会の際、みんなの集まる場所でお渡しし…
2024/03/09 13:30
髙田クラスの、いいところ!!
みなさま、こんばんは!!いよいよ、、、いよいよ、発表会まであと10余日実は、今回の内容だけでなく、(影アナ…フィナーレのキラキラ星変奏曲合奏以降は、クラスのお…
2024/03/07 21:07
ソロリハーサル、始まる!!
みなさま、こんばんは!!本日から、発表会ソロリハーサルが始まりました。スズキの教本お手本音源…ではなく、自分でテンポやタイミングを作ることが出来る。それをメリ…
2024/03/04 08:45
嬉しい講評♪
皆様、こんばんは!昨秋の提出締切から、おおよそ3ヶ月。昨日、卒業録音が返ってきました。今回は、初めての『2課程出し』をしたお友達あり、ギリギリかな…というとこ…
2024/03/01 21:21
小学生でも解ける大学入試数学の問題(京都大学2024年理系数学第4問)
与えられた自然数a0に対して、自然数からなる数列a0、a1、a2、…を次のように定める。 an/2 (anが偶数のとき) an+1= (3an+1)/2 (anが奇数
2024/02/28 13:55
合奏リハーサル、終了!
皆様、こんにちは!!いよいよ花粉のシーズンが到来。何もしなくても涙が止まらない、そんな瑛子先生です…さて、先週のお話。例年であれば、発表会直前週にする合奏練習…
2024/02/27 13:36
やっぱり楽譜なんです!
2024/02/27 11:56
奈良 【奈良市】ピアノ・声楽・ソルフェージュEi Musica音楽教室西浦まゆ美です。HPはこちらをクリックしてください。お問合せフォーム個別のご質問はこちらへ。さてさて気が付けば2月も終わろうとしています。先日教室の発表会が終わったばかりと思っていたのに…3連休でしたがコンクールの審査と演奏会の伴奏合わせでした。今年もミュージカル部門の審査に加えて頂く事となりました。 この投稿をInstagramで見る ...
2024/02/27 11:36
"護られているな…"と思う瞬間
皆様、こんにちは!完全に、冬の気候に逆戻りですねさて。怪しいことこの上ないタイトルですが…このお仕事を始めて以来、このような気持ちになることが増えました。首都…
2024/02/23 07:25
規則性(群数列)の問題(慶應義塾中等部2024年算数第4問)
ある規則に従って、以下のように分数を並べました。 1/2,1/4,3/4,1/8,3/8,5/8,7/8,1/16,… 次の[ ]に適当な数を入れなさい。 (1)31/64ははじめから数えて[ ]番目の分数です。 (
2024/02/20 11:26
お茶の水センター教室、春のオープンデーのお知らせ♪
皆様、こんばんは!関東地方は、雨と風とで大荒れの週明けでしたねさて、本日は、お茶の水センター教室から春のオープンデー スズキ・メソード音楽教室 on Inst…
2024/02/19 22:13
秋篠うたくらぶ20周年記念演奏会に出演いたします。
2024/02/17 17:12
奈良 【奈良市】ピアノ・声楽・ソルフェージュEi Musica音楽教室西浦まゆ美です。HPはこちらをクリックしてください。お問合せフォーム個別のご質問はこちらへ。演奏会のお知らせをさせてください。3月2日(土)14時開演秋篠音楽堂 秋篠うたくらぶ20周年記念演奏会「歌、唄、うた」 この投稿をInstagramで見る Ei Musica音楽教室(@ei_musica_canto)がシェアした投稿 このような形でまた歌わせて頂く事になりま...
2024/02/17 17:10
作図の問題(南山中学校女子部2017年算数第13問)
作図をするときは、下の注意を守ってください。 解答用紙の角xの大きさは40°です。直線OAと直線OBのつくる角が80°であるような直線OBを引きなさい。ただし、点Bは直線(あ)より上にあるものとします
2024/02/15 22:34
プログラム完成♪
皆様、こんにちはクラスの皆様フォローのもと…ついにプログラム完成表紙は、定番となったデザインの色違いです♪今年は爽やかブルー系そして中身は、と言いますと…今年…
2024/02/13 19:23
寒空vs食い意地、勝負の行方は…
皆様、こんばんは!!本日は、珍しく10:20頃で午前レッスンが終了しました(とは言え、振替の結果こうなっただけで…その分、12:30から18:30頃までノンス…
2024/02/12 20:07
小澤征爾さんの訃報
皆様、こんにちは!昨夜の訃報には、クラシック音楽関係者なら皆、涙したのではないでしょうか。長らくご病気であったことは周知の事実とはいえ、残念…の、一言に尽きま…
2024/02/10 14:28
かざぐるま
ご訪問いただきありがとうございます 春日市のピアノ教室 みゅーず音楽教室です 年中さんの Kちゃん「かざぐるま」の練習中 左手が上がると、右手…
2024/02/10 01:04
平面図形の問題(東海中学校2024年算数第4問)
図の四角形ABCDは1辺の長さが24cmの正方形で、BEは12cm、AEとBFは垂直です。 (1)三角形AGFと三角形AGDの面積の比を求めなさい。 (2)DGの長さを求めなさい。 (図はホームページにあ
2024/02/09 13:59
ドタバタどたばた〜プログラムチェック!!
皆様、こんにちは!レッスンと並行して、発表会の事務作業も本格化してまいりました。今回は諸般の事情でプログラム発注がやや遅れ、昨夜から超特急で初稿修正がスタート…
2024/02/08 14:53
2024 Ei Musica Winter Concert終演いたしました。
奈良 【奈良市】ピアノ・声楽・ソルフェージュEi Musica音楽教室西浦まゆ美です。HPはこちらをクリックしてください。お問合せフォーム個別のご質問はこちらへ。 この投稿をInstagramで見る Ei Musica音楽教室(@ei_musica_canto)がシェアした投稿 という事で、無事に今年の発表会が終演となりました。本当に色々ありましたが、頑張った生徒さんたちに拍手です!さて、声はもう少しの我慢我慢!脱皮というかアポ...
2024/02/06 20:25
2024/02/06 20:18
中学入試算数の計算問題(計算の工夫)
次の計算をしなさい。 99×100×101×(101/100-102/101) 10秒以内に解ける問題です。 分配法則を利用すれば簡単に計算できますが、いきなり分配してはいけません。 この問題の場合
2024/02/06 15:06
ほっこり…
皆様、こんにちは!久しぶりに、関東沿岸部でも積もりそうですね(いえいえ、関東沿岸部片田舎の我が家は、屋根や車の上が既に真っ白です!!)実は昨日の午前中も、御茶…
2024/02/06 09:19
お菓子作り
久しぶりに次女が帰って来たのでブラウニーなっつをいれてつくりましたアーモンドナッツキャラメルは次女作美味しくいただきました😋snowdropパッチワークキ…
2024/02/06 09:03
色んな『形』を歌いましょう♪
皆様、こんにちは本日は、リトミッククラスのレッスン日です。最近、歌う事を楽しめるようになってきたStep3チームさん教具を利用して、『いろんな形』をお歌で表現…
2024/01/31 16:25
2024年度スクール生募集開始しました
要項を読んでない方は下記をお読みいただきお申込みください。 申込ページへ
2024/01/30 17:53
文章題(平均の問題) 神戸女学院中学部2024年算数第2問
ある同じ商品をA社、B社、C社の3社から仕入れます。B社はA社より仕入れ値が20%安かったので、B社からはA社より20%多く商品を仕入れました。このとき、A、B2社から仕入れ値の総額を計算した結果、商
2024/01/30 12:45
平面図形の問題(西大和学園中学校2024年算数第3問(2))
大きさの等しい白い正三角形15枚と黒い正三角形10枚を組み合わせて、図のような大きな正三角形をつくりました。点AからFはそれぞれ小さな正三角形の頂点です。 (ⅰ)三角形ABCの中で、黒い部分の面積B1と
2024/01/29 14:32
やだなぁ、そんなわけないよ!〜『ト音記号』のお話、その後…
皆様、こんにちはさて、2回にわたり、ト音記号のお話をしてきましたが…その後(オマケ)です。レッスンで付箋のト音記号を動かすと、子どもたちはもとより、パパママも…
2024/01/29 13:19
今週末は「Ei Musica Winter Concert 2024」
2024/01/29 10:04
奈良 【奈良市】ピアノ・声楽・ソルフェージュEi Musica音楽教室西浦まゆ美です。HPはこちらをクリックしてください。お問合せフォーム個別のご質問はこちらへ。さて、声帯の方なのですが順調に回復しております。一時は本当に再起不能になるのか?と恐れておりましたが沢山の症例を診て来られた専門の先生のお見立ては恐ろしく正確ですね。声を出せないストレス、ジレンマは多々ありましたが福音もたくさんありました。私がレッ...
2024/01/29 10:02
『ト音記号』のお話♪その2
みなさま、こんばんは『ト音記号』が、楽譜の最初に来ると決まっている。…ヴァイオリン・キッズであれば、やむを得ない発想なのかもしれません。(ピアノを並行していな…
2024/01/27 12:53
立体図形の問題(久留米大学附設中学校2024年算数第4問)
図1は、1辺の長さが3cmの正方形です。図2は、図1の正方形を6枚はり合わせた立方体の中にある正四面体です。図3はある立体の展開図で、正方形1つ、正三角形2つ、台形2つからできています。図1から図3の〇
2024/01/25 22:22
『ト音記号』のお話♪その1
みなさま、こんにちは最近、各種ウィルスに混じり、良からぬ黄色い粒々が…?!早くも目や鼻に違和感を覚えはじめた瑛子先生です。(まだ1月なのに、嫌〜〜な予感)さて…
2024/01/24 13:50
曲目、続々と…
皆様、こんにちは!さて、動き始めた発表会準備。上級生中心に、続々と曲目が決まってきました画面の上半分(空欄)は、小さなお友達。プログラム最終決定の今月末まで、…
2024/01/22 21:57
レッスン再開いたしました。
奈良 【奈良市】ピアノ・声楽・ソルフェージュEi Musica音楽教室西浦まゆ美です。HPはこちらをクリックしてください。お問合せフォーム個別のご質問はこちらへ。長らく更新を休んでしまいご心配をお掛け致しております。声帯の腫れと声帯に張り付いた瘡蓋の疑膜はかなり減って良くなって来ており話す事までは可能になって来ました。偽膜のせいで声帯が完全にくっつかず締め切る事ができないので歌声に必要な声帯を伸ばして裏に声...
2024/01/21 15:31
2024/01/21 15:28
中学入試算数の計算問題(東大寺学園中学校2024年算数第1問(2))
次の空欄に適切な数を入れて正しい式にしなさい。 105×{(2024+□)×1/4×1/5×1/6×1/7×1/8+2/15}=78 東大寺学園中学校はかなりハードな計算問題を出すことがありますが、この問題
2024/01/21 12:46
ママ達は偉い!〜電車の中で〜
みなさま、こんばんは♪夕方から冷え込んできましたね。ただいま洗足教室のレッスンが終わり、ラストコマのお友達と『寒い〜!!』 と、言い合いながら駅まで御一緒した…
2024/01/20 09:28
あっという間に、あと2ヶ月!!
みなさま、こんにちは2024年最初の半月が過ぎました。という事は、、、発表会まで、あと2ヶ月ほど!!1月は行き、2月は逃げ、3月は、、、(なんとも恐ろしい…)…
2024/01/18 15:38
数の性質の問題(四天王寺中学校2024年算数第3問)
<a/b>はaをbでわった答えの整数の部分を表します。例えば、<11/4>は11/4=2.75なので整数の部分は2、つまり<11/4>=2となります。また、<1/3>=0、<30/6>=5となります。aとbはとも
2024/01/17 22:49
平面図形の問題(東大寺学園中学校2024年算数第2問)
下の図のような五角形ABCDEがあります。角C、角D、角Eはすべて直角で、辺BC、辺DEの長さはそれぞれ10.5cm、33cmです。ACとBDの交点をFとするとき、三角形BCF、三角形AFDの面積はそれぞ
2024/01/15 22:59
次のページへ
ブログ村 251件~300件