メインカテゴリーを選択しなおす
#カナダ留学
INポイントが発生します。あなたのブログに「#カナダ留学」ハッシュタグのバナーを掲載しませんか ハッシュタグのバナーやリンクをINポイントランキングの対象にしたいメンバーの方は、ログインしてからリンクタグを取得してください ・バナーを変更したい場合は、必ず画像に「ハッシュタグ」または「タグ」の文字かバナーロゴを重ねてください
タグをコピーしました
【個人的見解】北米留学について
にほんブログ村にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村にほんブログ村 こんにちは。脱出ヘルパーの甘味です。 私のブログを読んでくださ…
2023/07/01 23:22
カナダ留学
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
カナダの電話番号が必要な理由
前回、SIMフリーにしておくといいよという記事を書いたと思うのですが 別に日本の電話番号使うから関係ないという…
2023/07/01 08:49
Coop留学におすすめの学校、トロントスクールオブマネジメント(TSoM)の紹介
カナダで就学と就労の両方を経験できるということで今話題のプログラムCo-op。そのCo-opを提供する学校の中でもトロントで大きな人気を誇る学校の一つがトロントスクールオブマネジメントです。この記事を読むとトロントスクールオブマネジメント入学に必要な英語力や費用、学校内の様子などがわかります。
2023/07/01 01:27
ジャスパー国立公園で出会った大自然の絶景
イエローナイフの お仕事をバケーションでお休みしている間に、冬に訪れたエドモントンとバンフの夏も楽しみたいと思い遊びに行ってきました。
2023/06/30 21:13
海外留学の前の携帯電話
携帯電話は今や生きていく中では必需品! 私はどう考えても携帯なしで生きていくのは不可能だと思っている携帯依存症…
2023/06/30 13:21
[学生生活編23]TSoMでCo-op体験、インターン期間の流れと体験談を紹介
カナダで職業体験の経験を積めるということで人気をえているCoop。実際に座学を受けている人の中には、どうやってインターンを始めるのだろうと思っている人もいるかもしれません。この記事では、インターンを始めるまでの流れやCoopインターンをするにあたっての注意点などを解説しています。
2023/06/28 05:59
カナダ高校留学を目指している人必見!カナダ高校留学の気になることをインタビュー
高校留学を目指している人の多くは家族や友だちと遠く離れた場所に行って大丈夫なのか不安に感じていることだと思います。実際に高校留学をしている人に話を聞いてみたいなと感じているかもしれません。今回はそんなみなさんのために現役高校生にカナダ高校留学についてインタビューしました。ぜひご覧ください。
2023/06/26 01:36
カナダ イエローナイフの短い夏を楽しもう! やること盛りだくさんの夏
イエローナイフといえば、オーロラを連想して冬に旅する人が多いと思います。オーロラは冬だけでなく夏の終わりにも見ることができますし、太陽が出ている時間の短い冬よりも 太陽が照らしてくれる時間が長く1日中沈まない白夜もある夏の方が わたしは好きでした。
2023/06/25 22:20
カナダの薬局でわたしが買ったもの 後編
前編の記事では、常備品や常備薬を中心に紹介しました。今回は、イレギュラー的に必要となったものを中心に紹介していきたいと思います。
2023/06/24 06:36
カナダの薬局でわたしが買ったもの 前編
わたしは 心配性で 旅をする時に バックパックには、10種類以上の薬を小分けにしたポーチが必ず入っています。でも、いつも思うのは どんな国にだって薬局はあって、ある程度の薬は手に入るのです。カナダに長期滞在するに当たっても たくさん薬を持って行きましたが、滞在期間が1年を越えると足りなくなる薬も出てきたりして、結局はカナダで新しく薬を購入しました。
2023/06/20 22:30
【雑談】片付けのプロが本気を出したら大迷惑な結果になりました・・・
こんにちは!ライフオーガナイザーの山本瑠実です。 お仕事のご依頼はこちらにお願い致しますpaprumi@yahoo.co.jp viejouer@gmail…
2023/06/14 15:14
【リスニング問題】英語が聞き取れない原因6選 聞き取れるようになる?→なります
・英語が全然聞き取れない・聞き取れないから会話にならない・ある程度わかるのに、ネイティブスピーカーになると途端にわからない・どうして聞き取れないの?自分だけ?聞き取れるようになる日は来るの? せっかく
2023/06/11 19:26
カナダのレベルストークって何があるの? ワーホリのすすめ
バンフを旅行している時に、レベルストークという街でワーホリ中の友人に会うために足を伸ばしてきました。わたしは、友達に名前を聞くまで この街を知りませんでした。調べてみるとバンフからバンクーバー方面に車で3時間のところにある街だそうです。
2023/06/10 07:00
絶景すぎる 冬のバンフが美しすぎた レイクルイーズの鏡張りを見よう
バンフと言えばわたしのイメージは夏山だったのですが、バケーションをもらってエドモントンを滞在中にせっかくだからドライブがてら行ってみようと冬のバンフに遊びに行ってきました。
2023/06/04 23:42
わたしにとっては大都会 エドモントンのお洒落カフェ
わたしの住んでいたイエローナイフが田舎すぎるというのもあると思うのですが、エドモントンはいい感じに都会で、お洒落な街でした。そんなお洒落な街でわたしが通ったカフェを紹介して行きます。
2023/06/03 20:29
冬のエドモントンで何しよう。
イエローナイフで働いていた時に バケーションでをもらって2週間 エドモントンに住む友達を訪ねました。とはいっても、エドモントンを起点としてバンフやレベルストークへロードトリップに出かけていたので、エドモントン自体には数日ほどの滞在になりました。 さて、そんな冬のエドモントンで何しよう。
2023/05/30 20:49
カナダ Timhortons の元店員が教える フードの注文 あれこれ
1つ前の記事では、ドリンクの注文について書きました。ティムホートンには、飲み物以外にもブレックファーストやサンドイッチ、スープ、サラダなど食べる物も充実しています。食べ物系もドリンクと同様にカスタマイズすることも可能なので紹介していきたいと思います。
2023/05/26 11:12
思わず納得しちゃうカナダあるある20選。トロント在住者が語る。
カナダに来て感じたことびっくりしたことたくさんあると思います。今回はカナダに最初に来て多くの人が感じたであろうカナダあるあるをまとめてみました。これからカナダに来る予定の人はこれを読んでカナダの予習をしましょう。もうすでにカナダにいる人にはくすっと笑ってほしいなと思っています。
2023/05/24 03:04
カナダ Timhortonsの元店員が教える ドリンクの注文 あれこれ
わたしは、カナダにワーキングホリデービザでやって来た後、1ヶ月間のホームステイを経て、働き始めたジャパレスを3日で辞め、その後に Timhortonsでワーキングビザをもらって2年ほど働いていました。
2023/05/22 22:06
留学エージェントについて考える② ビジネス・トークと責任
カナダBC州リッチモンド学区で高校留学をしている息子と、日本から援護射撃をする私の話です。
2023/05/01 23:00
留学エージェントは必要?利用すべきサービスや活用方法と選び方・コスパ良好エージェントもご紹介!
紳士淑女の皆様、ご機嫌いかがでしょうか。きっとこの記事を読まれているということは、留学を検討されているはず。準
2023/04/29 07:04
ケロウナ グルメ レポ Part3 カフェ編
ケロウナのグルメ紹介第3弾。今回はコーヒーの飲めるカフェやベーカリーを紹介します。コーヒー好きなので、美味しい- Tomo's Life in Canada カナダ生活〜ケロウナ〜
2023/04/05 06:24
入居者募集締め切りのお知らせ
前回のブログでご紹介のシェアハウスーManitoba Houseー沢山のご応募ありがとうございました。入居者が決まりましたので、募集を締め切ります。沢山のご応募頂いたのに、たった1名限りで悲しい限りです。。。インスタグラムにほんブログ村にほんブログ村
2023/03/12 06:38
雪の日の公平性 / 下雪天的公平性
2023年3月1日、リッチモンドは雪が積もりました!
2023/03/10 13:44
カナダのPayPay?審査無しで即日!さらに無料で使えるプリペイドクレカ、KOHOが便利すぎたので短期留学生とかワーホリの人にオススメしたい
どうもこんにちは。カナダ、バンクーバーに絶賛8年目、滞在中なのですが インフレの影響もあって、出費と収入を上手に管理しな
2023/02/25 02:34
なんちゃって送金白書②
金融ド素人が海外送金について語った見ました。
2023/02/23 13:34
まだシャワーだけで満足してるの?浴槽が無いなら買えばいい、アマゾンで風呂買った話【カナダのお家で温泉、銭湯気分】
浴槽は買える どうも、こんちゃっす。日本だと風呂なし物件なんて物が流行ってる中で、留学生、ワーホリ、カレッジ生いろんな人
2023/02/17 09:48
カナダでおすすめのファミレスを紹介① チキンが魅力Swiss Chalet
カナダのファミリーレストランってどんな感じなんだろう。日本と同じような雰囲気なのかな。そんな疑問をもっておられる方もいるかと思います。今回は、カナダの全国チェーン店Swiss Chaletの紹介です。初めてカナダに来た方や旅行中の方の参考になればうれしく思います。
2023/02/16 01:33
【語学編】30代でカナダ留学した私の留学体験談
私は30代になってから英語の勉強を始めることを決意し、カナダ留学を実現させました。学生の時は「英語無くても生きていけるし!」などと言い訳をして勉強をさぼり、英検5級レベルしかなかった私が、30代の留学体験談を記事にいたします。私が留学を決意
2023/01/30 22:39
ひろゆきの持ち物・配信機材・PC機材全まとめ
ここ最近は作業用BGMとして、話題のひろゆきの配信をずっと聞いています。 日本最大級の匿名掲示板「2ちゃんねる」開設者。現在フランスに在住。 配信の中で、ひろゆきがおすすめする物が非常にコスパが良いので、とても参考になります。 また僕が使っ
2023/01/28 04:19
メンタリストDaigoの愛用品・持ち物まとめ
ここ最近メンタリスト Daigoの愛用品の動画をよく見ます(切り抜きも含め) そして愛用品をよく紹介されていて気になるのですが、すぐに忘れてしまいます。 ということで、おすすめされている愛用品をできる範囲でまとめてみました。 メンタリスト
2023/01/28 04:18
Twitter│ツイート・リスト・検索結果をRSS化する方法│nitter
欲しい情報を集約するには「Feedly」や「Inoreader」でRSSフィードを集めるのが効率的です。 本記事ではTwitterの情報を効率よく集めるための便利なRSS化について解説します! 以前はtwitrssやTwitter Grea
カナダ留学│学生ビザ(ESL / Co-op)の申請についての備忘録
カナダ留学も2年目、いままで2回のビザの申請(学生ビザ→学生ビザ延長+Co-op)を申請をしてきたので、 備忘録として役に立ったこと、気を付けることを書いておきます。 ビザの申請は自分でやったほうがいいのか?エージェントに頼むべきか? 学生
2023/01/25 05:59
月額138円!でApple Musicを安く利用する方法│VPN無し
音楽のサブスクリプションサービスは色々ありますが、代表的なものは以下の3アプリです。 Spotify Amazon Music Unlimited Apple Music どのサービスもラインナップは豊富で、世界中の様々な音楽が聞き放題です
2023/01/25 05:58
カナダ留学│初心者向け!実際によく使う英語のフレーズ23選
普段から、実際にカナダで生活する中で、耳に残ったフレーズをメモしています。 本記事ではその英語のフレーズをまとめたものになります。 Twitterで「#デザノマ英語メモ」として記録しているものをまとめました。 実際によく使う・聞く英語のフレ
2023/01/24 05:40
英語学習│おすすめの英語学習アプリ 8選
アプリを使っての英語学習は非常にお手軽で、ベッドに寝ころびながらでも英語学習ができます。 いままで様々な英語学習アプリを試してみましたが、その中でも続いているアプリとWEBサービスを紹介します。 おすすめの英語学習アプリ8選 基本、無料で学
2023/01/23 05:52
DMM英会話の予定をGoogleカレンダーに自動登録する方法
半年ほどDMM英会話を続けていまして、シルバーまで到達しました! 基本、週3回以上はDMM英会話の予約をしているのですが、毎回、下記の3つの手順を踏んでいる状態です。 レッスンの予約Gmailの予約確認Googleカレンダーに登録 本記事で
2023/01/23 05:51
カナダ留学│生活を便利にする!おすすめのアプリ 13選
アプリの普及によって、生活がより便利になってきましたよね? たくしーはUberを使いますし、食べ物はUber Eatsで頼み、泊まるところはAirbnbで探せます。 そんな便利なサービスがカナダにもたくさんあります。 本記事で実際に使ってい
iPhone│SafariやChromeなどアプリ内の広告を除去するAdBlockの使い方
SafariやChromeなどWEB広告だけでなく、アプリ内の広告を除去するアプリがあります。 その設定方法を紹介します! 広告をなくすことで通信量も減り読み込み速度もアップするのでとても便利です。 https://twitter.com/
Facebookをやり直す!アカウントをリセットする方法[初期化]
FaceBookアカウントを持っているものの、ずっとアクセスはしていませんでした。 これから海外に移住することもあり、今後はFacebookアカウントを使う見込みがあります。 そして今までのデータはこれを機に削除したいと思いましたので、リセ
月額200円!YouTube Premiumを安く見る方法│VPN
現代の情報収集と言えば、GoogleではなくYouTubeですよね。 Youtubeのコンテンツは面白くて有益です。 たくさんYouTube視聴する方は快適に視聴するためには広告がなくて、 バックグラウンドで流せるYouTube Premi
2023/01/22 02:09
月額320円!でNetflix (ネットフリックス) を安く見る方法│VPN
Netflix (ネットフリックス)は国ごとに契約して世界中で視聴できます。 ですのでVPNというものを使って、IPアドレスを変更することで安い国のプラン料金で契約できます。 どのくらい安くなるかというと、国によっては約320円と日本の料金
カナダ留学準備│1年経過!実際に必要だった持ち物リストまとめ
カナダ留学もはや1年が経過! このカナダ留学の持ち物リストを更新しました。 留学当初は、物価が高いので、現地調達するより持っていったほうが節約できると思ってましたが、 必要なものは現地調達できますし、いつでも捨てられる方が身軽だと気が付きま
カナダ留学準備│1年前から渡航までの全まとめ
直前まで仕事をしていたこともあって、かなり忙しかったのですがカナダ留学で準備したことをすべてまとめました。 また1年経って、振りかえってみたり等で記事を更新しております。 カナダ留学を考えている人は是非参考にしてみてください。 カナダ留学で
海外留学│メインの電話番号(他社)を楽天モバイルに移行する方法
海外留学する時に、普段使っているメイン電話番号を維持したいですよね? 楽天モバイルであれば、毎月税込1,078円で契約できます。 日本通信など、もっと安く契約できる格安SIMもありますが、楽天モバイルには以下のメリットがあります。 楽天モバ
2023/01/22 02:08
カナダ留学│月15ドル!携帯のおすすめはPublic Mobileが安くてお得!│格安SIMの契約方法
カナダでの携帯電話の会社はPublic Mobileにしました。 カナダの各社、携帯会社のプランを比較検討したところ、コスパで1位だったのがPublic Mobileでした。 https://www.planhub.ca/ 正直、どこの格安
2023/01/21 04:39
カナダ留学│渡航して一か月目に準備・手続きしたこと全まとめ
学校に通うまで、時差に慣れたりしたかったので、長めに余裕を持たせてカナダに来ました。 とはいえ、いろいろやることがあるので手続き系は早めにすませてしまいましょう! 予約しないといけない手続きばかりなので、早めに予約だけ済ませましょう。 カナ
カナダ留学│最初に買っておくべき生活消耗品17選
11月下旬からバンクーバーに到着してカナダ留学が開始しました。 しばらく貯金を切り崩してシェアハウスで生活するので、できるだけ節制して生活をしようと思ってます。 とはいえ、初月からそれなりに出費しましたので、備忘録として残しておきます。 住
Wise│マルチカレンシー口座からカナダの銀行に送金する方法
カナダ留学するにあたって、Wiseのマルチカレンシー口座を作ってみました。 以前はWiseの海外送金サービスを使って、日本の銀行からWiseの銀行へ振込。 海外送金をマッチングさせて、外国の銀行に送金していました。 追記:カナダの銀行への送
無料のVPN!筑波大学のVPN Gateの使い方
海外在住の方であればたまに必要になるVPN アマプラやNetflixの日本配信のコンテンツがみたい。 ブログ(WordPress)のセキュリティにひっかかるので 楽天期間限定ポイントからDMMポイント変換 楽天キャッシュのデポジット などな
2023/01/21 04:38
次のページへ
ブログ村 251件~300件