メインカテゴリーを選択しなおす
#カナダ留学
INポイントが発生します。あなたのブログに「#カナダ留学」ハッシュタグのバナーを掲載しませんか ハッシュタグのバナーやリンクをINポイントランキングの対象にしたいメンバーの方は、ログインしてからリンクタグを取得してください ・バナーを変更したい場合は、必ず画像に「ハッシュタグ」または「タグ」の文字かバナーロゴを重ねてください
タグをコピーしました
バンクーバー裁判所へ行って来ました‼︎
朝5時に黒い方の猫ちゃんが私の部屋にやって来ました。ドアが開いたことに気付いて起きてしまいましたが、もう一度寝ました。 今日はLawのクラスのField tripとしてバンクーバーの裁判所に行く予定があったので、6時半に起きました。 バスに乗ってフェリー乗り場まで行きました。途中...
2023/10/27 02:11
カナダ留学
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
日本の印象下げようとしてるでしょ笑‼︎
登校時は雨は降っていませんでしたが、FLEXの後くらいから雨が降り始めました。 3時間目のLawの時間に教科書を見たらこの写真がありました。 ここだけ日本の写真使うの悪意あり過ぎでしょ‼︎ ちょっと笑いそうになりました笑。 帰りはまた図書館に寄ってから帰って来ました。 夕食後は少...
2023/10/25 22:42
カナダの図書館‼︎
3時間目のLawのクラスで、 先週の木曜日 にあった オープンブックテスト を受けました。 今日は学校帰りに図書館へ行って来ました。 1フロアしかない小さな図書館でしたが、オーディオブックやゲームソフトも置いてありました。SwitchやPS4だけでなく、X boxのソフトも置いて...
2023/10/24 23:56
今週は冷え込みそう。。。
今日は普通の日曜日でした。 昨日の疲れもあってか、9時過ぎに起きました。 ホストファミリー達は泊まりでバンクーバーに行ってたにも関わらず、朝からホストシスターのホッケーの練習に行っていて体力が凄いなと思いました。 朝天気予報を見たら、今週の気温が低過ぎて驚きました。 昼にホストシ...
2023/10/23 12:59
【留学日記㊳】テストってスポーツみたい。負けは負け。研ぎ澄ませ脳!焦げ付け脳!
3回目のレベルアップテストが始まった。 いつも通り、Readingから。 中級レベルはスタートからサクサクとはいけなくなったな。。 大問の2問目まで少し時間がかかった。 まあまあ、問題を解いている感じは今のところ7割くらいとれている印象。 (大丈夫!大丈夫!) ちなみに合格ラインは6割以上正解していることが条件。 \このブログはこんな方におすすめ/・30代で留学に行った人のリアルな情報が知りたい・英語0でも留学・チャレンジする勇気がほしい・ゆる〜く楽しく情報収集したい ▼ 7ヶ月間の「 留学珍道中 」続きはこちら ▼ でもこの後のListeningが鬼門なので お釣りをつくりたい! ビギナーク…
2023/10/22 18:22
バンクーバーでサッカー初観戦‼︎
今日は午後からサッカーを観にバンクーバーに行きました。 フェリー乗り場へ行くためMallの近くのバス停で待っていたのですが、予定時刻よりも6分も早くバスが来ました。しかも全く待たずに出発してしまいます。驚きました。カナダでバスに乗る際は早めにバス停に着いておくことをお勧めします。...
2023/10/22 17:21
またまたPro-D Day‼︎四角いピザ登場⁉︎
今日は Pro-D Day で学校はお休みでした。 昨日も授業を受けてないので、この4週間まともに5日間学校に行ってません笑。 明日はサッカーの試合を観にバンクーバーへ行きます。 ホストファミリーは今日から行っていて、明日バンクーバーで合流します。 ということで今日の午後はホスト...
2023/10/21 17:06
【留学日記㊲】来週は、 3回目のレベルアップテスト!
今、、カナダしてる!! 語学留学でトロントに来た私は、念願だったナイアガラの滝に行くことができた。 人生のうちにココにあと何回訪れるだろう。 . . . 私はまた来る... そう..気持ちの置き手紙をしてナイアガラとバイバイした。 (なんか、気持ち悪い表現やな) 前回の日記より↓↓ www.manajika.com \このブログはこんな方におすすめ/・30代で留学に行った人のリアルな情報が知りたい・英語0でも留学・チャレンジする勇気がほしい・ゆる〜く楽しく情報収集したい ▼ 7ヶ月間の「 留学珍道中 」続きはこちら ▼ そうして、今週も学校が始まった... 今週はテストウィーク。 新しいクラス…
2023/10/21 13:45
カヤック‼︎
昨日の投稿 でも言っていた通り、今日はカヤックをしに行きました。朝学校に到着すると自身の避難訓練の最中でした。特に校外に避難とかはなく、ただ机の下に潜っただけでした。 カヤックは地域の教育委員会の企画で、私の通っている学校と隣の学校の留学生で行きました。 2人で一つのボートに乗り...
2023/10/21 00:08
明日はカヤック‼︎
今日も一日中雨でした。 Lawのクラスでマッチテスト(定義に合う語句をマッチさせるテスト)がありました。その時間内に返って来て、見事満点でした。 その後の数学の授業中にもテストがありましたが、それはおそらくあまり良い点数ではないと思います。 今日は風があまり吹いていなかったので、...
2023/10/21 00:07
予告くらいしてよ・・・。
今日は平日で普通に学校があるにも関わらず、8:00過ぎに起きてしまいました。授業自体は9:00からなので、問題はないのですが、8:30にはいつも家を出ているので焦りました。 今日の最高気温は12℃でした。学校内は比較的過ごしやすい室温になっているので、問題はありませんでした。 問...
2023/10/18 12:11
寝れないじゃん。。。
またストームが来ているらしく、朝から雨が降っていました。 昼休みにサンドウィッチを食べていたら、警察官が学校に見回りに来ていました。 今日はドイツからの留学生の子と一緒に歩いて帰ってきました。歩き始めた時は晴れていたのですが、途中から結構激しく降り始めてしまい、私が持っていた小さ...
2023/10/18 01:25
ドーナツ‼︎
今日は特に何もしませんでした。 夕方にはホストファザーが家の周りにライトアップの電球を取り付けてました。ハロウィン用だと思います。 夕飯後はドーナツをみんなで食べました。 以前書いた報告書 が上手く送れていなかったみたいなので、それを送り直しました。
2023/10/18 01:24
Canucks vs Oilers!!
今日は8:00に起きました。 昼にホストシスターのホッケーのレッスンに一緒に行きました。今日はアリーナではなく小さなトレイニングルームの様なところでのレッスンでした。 夕食後はホストファザーたちとホッケーの試合をテレビで観ました。ホストファザーがポップコーンを作ってくれました。 ...
2023/10/18 01:23
みんかの #創作同人電子書籍 レビュー:猫町シエラ「元バンドガールがカナダにワーホリ留学した話①」・異文化・旅・学園【No.1750】
猫町シエラ「元バンドガールがカナダにワーホリ留学した話①」 ・異文化・旅・学園 ワーキングホリデービザでカナダに留学。言語の壁を少しずつ乗り越えて、彼氏ができ、向こうの人とロックミュージックなど演奏する…留学を考えている人の参考にも 留学した経験を描いたエッセイまんが作品。 26歳、働きながらバンドをやっていた作者さま、メンバーの一人が結婚して引っ越すということでバンド解散の危機…… そのとき、ワーキ...
2023/10/17 16:35
カナダにいる次男の日本語がどんどんおかしくなるので相談してみた
こんにちは!ライフオーガナイザーの山本瑠実です。 お仕事のご依頼はこちらにお願い致しますpaprumi@yahoo.co.jp viejouer@gmail…
2023/10/17 14:10
【留学日記㊱】圧巻の景色!カナダに来て良かったと思った瞬間。
ついに、この時が、、 日本にいる時から絶対に行こう!と決めていた。 ナイアガラの滝。 なんとなく、近づいてきているのが分かった。 観光客も下へ下へと降っていく。 \このブログはこんな方におすすめ/・30代で留学に行った人のリアルな情報が知りたい・英語0でも留学・チャレンジする勇気がほしい・ゆる〜く楽しく情報収集したい ▼ 7ヶ月間の「 留学珍道中 」続きはこちら ▼ ナイアガラの滝には人気のアクティビティで "クルージング"がある。 滝壺ギリギリまで行けるため、乗る方も多い。 夏は特にクルージングに乗るため、観光客も増えるみたい。 ちなみにこの時は、コロナで営業はSTOPしていた。 ようやくこ…
2023/10/15 20:37
【留学日記㉟】ようやく!ココに行きます!カナダといえば...!?
土曜日の朝... そこそこ早い時間に起床。 昨晩からワクワクして眠れなかった。 少し寝不足である。 今日の予定はというと、、 カナダに来たら、絶対に行きたい!と思っていた "ナイアガラの滝"に行く日。 \このブログはこんな方におすすめ/・30代で留学に行った人のリアルな情報が知りたい・英語0でも留学・チャレンジする勇気がほしい・ゆる〜く楽しく情報収集したい ▼ 7ヶ月間の「 留学珍道中 」続きはこちら ▼ 往復4-5時間かかるので、軽い小旅行。 ナイアガラまでの道のりは、片道約2時間30分くらい。 行き方はいくつかありますが、 私は「 Goトレイン 」と「 Go バス 」を乗り継いで行く予定。…
2023/10/15 20:36
海が雲海に⁉︎
今朝は霧の様なものが出ていて、海が雲海になっていました。 朝はダウンタウンのバス停にホストファザーを車で送った後に学校に送ってもらいました。道路を走っていても霧がかなり濃く出ているのが分かりました。 また、今日は久しぶりにFLEXがある時程でした。 放課後は少しだけマリオカートを...
2023/10/15 06:22
カナダ現地留学エージェントの無料留学手続きサービス
カナダ現地留学エージェントの無料留学手続きサービスカナダジャーナル カナダジャーナルは1981年に設立されたカナダ現地の留学エージェントとなっています❣️ 年間900名以上の留学生をサポートをしています❣️ 現地オフィスはカナダのバンクーバー、ダウンタウンの中心にあります❣️ カナダ全域どの都市への留学のサポートも可能❣️ 主要な学校へのアクセスはほとんどが徒歩圏内の好立地となっています❣️もし留学を考えてる人...
2023/10/14 22:07
教科書背負ってMallへGO!!
今日もFLEXが無く、下校時間が早かったので学校から歩いて近くのモールに行ってみました。モールと言っても一階建で店は10店ほどしかなく、これといって面白いものも無かったのでトイレだけ行って帰ってきました。 まぁ面白いものがあっても今日は財布を忘れたので何も買えませんでしたけどね笑...
2023/10/13 23:57
巨大なゴミ収集車‼︎
今日はFLEXが無く、1・2・3時間目の授業を受けた後にお昼休みでした。 3時間目はLawのオープンブックテストでした。オープンブックテストというのは教科書を見ても良いテストのことです。 テストが難しすぎる‼︎ ↑この時のテストもオープンブックテストでした。 今日は初めてオープン...
2023/10/13 04:37
お風呂は週4!?
今日は2時間目に学校のtheaterで写真を撮りました。日本の生徒証の写真みたいなものだと思います。 昼はいつものサンドウィッチと、 Thanksgiving Day 用にホストマザーが作ってくれたアップルパイを食べました。 また、各授業でこれまでの振り返りの様なものを書きました...
2023/10/12 00:41
Thanksgiving Day!!
今日はThanksgiving Dayという祝日でした。日本だと感謝祭と言って、植物の収穫に感謝する日みたいです。 Pro-D Day やら National Day for Truth and Reconciliation やらで、ここ3週間くらい月曜日に学校に行ってません笑。...
2023/10/10 13:28
カナダ全域留学は【格安で安心の現地サポート】のエージェントで
広告 日本人スタッフがきめ細かいサポートをいたします、安心な留学をするなら【カナダジャーナル】 1、はじめに …
2023/10/09 19:07
報告・報告・報告!
今日も特にやることがなかったので、家でゆっくりしてました。 ウチの学校の決まりで 次世代リーダー育成道場 の研修生は毎月報告書を書かなければいけないので、今日は9月分の報告書を書いてました。 これとはまた別に次世代リーダー育成道場の事務局への報告書も書かなければなりません(9月分...
2023/10/09 12:00
【留学日記㉞】新しい家に到着!隣人は韓国人の高校生男子
ホームステイ先の引っ越しのため、 私は車の中にいた... 前回の日記より↓↓ www.manajika.com 現地の日本人エージェントが次のホームステイ先まで送迎してくれている途中。 もうすぐ到着する頃だった。 車内では、ここまでの海外生活の話で盛り上がっていた。 次のホームステイ先までは車で40分程走った場所。 そうこうしている内に、あっという間に到着した! \このブログはこんな方におすすめ/・30代で留学に行った人のリアルな情報が知りたい・英語0でも留学・チャレンジする勇気がほしい・ゆる〜く楽しく情報収集したい ▼ 7ヶ月間の「 留学珍道中 」続きはこちら ▼ 窓からは新しいホームステイ…
2023/10/09 00:10
【留学日記㉝】引っ越し当日。ありがとうホストマザー
カナダに来て気付けば、もうすぐ2ヶ月目に突入する頃... 今日も学校にいる... 新しいクラスにも慣れてきた。 オンライン授業の期間も終わり、対面授業もスタートした。 ホームステイ先の部屋。。。 物がないベッドと机だけ、ポツンとキャリーケースが置いてある。 実は、日本にいる時からホームステイ先が変わることは決まっていた。 あと数日でこの家を出る予定だ。 \このブログはこんな方におすすめ/・30代で留学に行った人のリアルな情報が知りたい・英語0でも留学・チャレンジする勇気がほしい・ゆる〜く楽しく情報収集したい ▼ 7ヶ月間の「 留学珍道中 」続きはこちら ▼ コロナ禍のため、 1ヶ月程は隔離可能…
2023/10/09 00:09
カナダ人の朝は早い
今日は2度寝をしてしまい、10時半くらいに起きました。基本的にカナダ人は寝るのがとても早く、20時頃にはベッドに入る準備を始め、22時には朝も早いです。今日の私のように10時とかまでダラダラ寝る事はなく、絶対に8時には起きて活動を開始します。 今日この木に鷹のような鳥が止まってま...
2023/10/08 13:20
個性豊かなクラブがたくさん!
今日はFLEXにホームルームがありました。 なんか自分の目標みたいなのを書きました。 放課後、クラブに入ろうと思い、担当の先生を探しました。skii and snowboarding clubに入ろうと思ったのですが、「入りたい人は11月のミーティング来て下さい。」って感じのシス...
2023/10/07 12:57
かわいい猫ちゃん❤️
今日は数学のテストが返されました。と言っても点数と間違えた問題を見てまた回収されます。 大体84%くらい正解でした。満点が100点では無いので、点数の横に正答率が書いてあります。 夕食後は日本の先生と進路について面談をしました。 大学どうしようかな・・・ そんなことを考えていたら...
2023/10/06 23:38
ラベル、追加しました!
ブログのカテゴリー分けができる「ラベル」を付けてみました。 自分の興味のある分野の投稿のみを一覧で見る事ができるようになっているので、より見やすくなったかなと思います。 画面左上の三のようなマークを押して、下にスライドして行くと、 ブログ村でフォロー の下に「ラベル」という項目が...
2023/10/05 15:01
無料の新聞がある⁉︎
今日は同じ家にホームステイしているドイツからの留学生の子がバスチケットを使い切ってしまったようなので、一緒に歩いて帰ってきました。 夕食後に飼っている犬のお散歩をしに行きました。 夕陽がとても綺麗でした。 ここでは郵便受けが30件くらいずつまとめて置いてあって、そこから郵便を受け...
2023/10/05 15:00
電気がつかない⁉︎
朝食(シリアル)を食べ終わって少し暗かったので部屋の電気を点けようとスイッチを押したのですが、電気が点かない‼︎ もしかして壊しちゃった? と思いましたが、そんな壊すような事は一切していないので、ただ電球が切れただけだと思い、安心しました。 朝で出発する前だったので、取り敢えず帰...
2023/10/05 02:10
カナダの「真実と和解の日」ってなに?
今日は9月30日の「真実と和解の日(National day for truth and reconciliation)」の振替休日で学校はありませんでした。これは2021年夏にカナダの先住民寄宿学校跡地から大量の子どもの遺体が発見されたことにより設定された日で、カナダの先住民迫...
2023/10/04 02:44
【カナダ留学マネー事情②】次男の虫歯1本の治療費と銀歯
2023/10/02 15:25
【カナダ留学マネー事情①】温厚な次男が「あいつとは決別した」と言ったまさかの相手
2023/10/02 15:24
ホッケー大国カナダ‼︎
朝からホストシスターのホッケーの練習を観に行きました。向かってる途中に今日も鹿を見ました。出会ったのは昨日とは全く別の場所です。 当然ですがスカート場の中は極寒で、ずっと凍えてました笑。 カナダではホッケーが盛んで、皆小さい頃からホッケーを習うらしく、ホストシスターも4歳の頃から...
2023/10/02 13:52
鹿に遭遇⁉︎
カナダに降り立ってからもう1ヶ月が経ってしまいました。初めての経験ばかりで戸惑うことも多かったけど、なんとかここまでやってこれました。本当に早かったです。最初のうちは周りの世界が今までいた世界と違いすぎて、逆に鏡に写るいつもと変わらない自分の顔に違和感を覚えるくらいでした。 残り...
2023/10/01 16:34
【留学日記㉜】コロナ終息!もうすぐお引っ越し
無事にビギナークラスを2周目でレベルアップすることができた私は、 浮かれていた!! レベルアップできるという喜びで、 結果が出たその日はいつもより長くWALKERとなった。 とにかく1本道をまっすぐ進む。 ただただ進む。 足取りはいつもより軽かった。 以前の日記より↓↓ www.manajika.com \このブログはこんな方におすすめ/・30代で留学に行った人のリアルな情報が知りたい・英語0でも留学・チャレンジする勇気がほしい・ゆる〜く楽しく情報収集したい ▼ 7ヶ月間の「 留学珍道中 」続きはこちら ▼ 何回もメールボックスを開けては、結果通知を見る。 間違いだったとかはないよな?。。 通…
2023/10/01 11:28
【留学日記㉛】テストの結果がでた。。。オンライン授業も終盤!
2回目のテストが終わった... 今回は、コロナの影響でオンライン授業のため 自宅でテストを受けた。 前回の日記より↓↓ www.manajika.com \このブログはこんな方におすすめ/・30代で留学に行った人のリアルな情報が知りたい・英語0でも留学・チャレンジする勇気がほしい・ゆる〜く楽しく情報収集したい ▼ 7ヶ月間の「 留学珍道中 」続きはこちら ▼ テストを受けた感触はというと、 Readingは、余裕! Listeningは、そこそこ出来た印象。 前回は、テスト後の自己採点で 合格ラインに届いていないなと 結果が出る前に少し感じていた。 今回はリーディングは低く見積もって70% リ…
通って分かった日本とカナダの学校の違い!
カナダにやって来て1ヶ月が経ちました。 今日は私の通っている学校について話したいと思います。この記事はあくまで私の通っている学校に関する事で全てのカナダの学校に当てはまるかは分かりません。あくまでも参考程度に。 ①明かりの調整ができる ほぼ全ての教室で照明の明るさの調整が出来...
2023/09/30 13:33
焼きマシュマロ‼︎
今日はカナダの先住民寄宿学校(residential school)に関する追悼式のようなものがありました。1時間目の授業(今日はartでした)の途中にその学校の生存者の方についての動画を観た後に外に出て校長先生の話を聞きました。 そして今日は数学と法律のテストがありました。 所...
2023/09/30 12:32
路線バスの違い
放課後に教科書を置くためにロッカーに向かっていたら、目の前に鬼滅の刃のリュックを背負った女の子がいて少し嬉しくなりました。 今日はバスで帰りました。 日本の路線バスは後ろの方の席が高くなっていてその下にエンジンがあると思いますが、カナダで私が乗っているバスは、客室の一部が部屋のよ...
2023/09/29 12:02
学校の机に物入れがない。。。
昨晩は何故かなかなか寝付けなくて、1時間以上暗闇の中でゴロゴロしてました。 それから玄関に靴入れが無いんですよね。今日の朝気付きました。今履いている靴は玄関のところに置いてあるのですが、それ以外の靴はどこにあるか分かりません。 数学の授業で思ったのですが、学校の机に引き出し・・・...
2023/09/28 12:07
傘を差す文化がない⁉︎
朝学校に行くために車に乗ったら、車のシートがとても暖かくて椅子にも暖房が通っている事に驚きました。もしかしたら日本でも付いてる車はあるのかも知れませんが、私は初めてこの機能の付いた車に乗りました。 冬は厳しいので、ありがたいですね。 昼休みにご飯を食べ終わってLawのクラスの前の...
2023/09/27 15:29
「Pro-D Day」って知ってる?
今日はPro-D Day(プロディーデイ)と言って、学校がお休みの日でした。 Pro-D DayはProfessional Development Dayの略で先生方の研修があるので、授業がない日です。州や学校によって違うみたいです。 日本もこれ作って欲しいですよね。 そしたら平...
2023/09/26 16:24
牛乳がない⁉︎
最近は朝食にシリアルを食べています。寒い時はパンを焼いて食べることもあります。 日本でコーンフレークを食べる時は牛乳を使っていましたが、私のホストファミリーの家ではSilkというアーモンドとココナッツ由来のものを使っています。 味は少し牛乳よりも柔らかいような気がします。 そして...
2023/09/25 14:53
ふわっふわなフランスパン
今日は雨が降っていて寒かったのでみんな家でゆっくりしていました。私もずっとゴロゴロしてました。 今日の昼食にフランスパンがあったのですが、外は硬かったですが中は柔らかくて美味しかったです。海外のフランスパンは硬くないとよく聞きますが、本当に硬くなかったです。むしろふわっふわで、こ...
2023/09/24 12:45
【留学日記㉚】レベルアップテスト2回目。ロックダウン継続中
ドックンッ!... ドックンッ!!..... ドックンッ!!!...... 緊張しています。。 授業が始まる5分前である。 今日は2回目のレベルアップテストの日... \このブログはこんな方におすすめ/・30代で留学に行った人のリアルな情報が知りたい・英語0でも留学・チャレンジする勇気がほしい・ゆる〜く楽しく情報収集したい ▼ 7ヶ月間の「 留学珍道中 」続きはこちら ▼ 待ちに待ちすぎて逆に緊張感がヤバいっす... テストの流れは↓↓ www.manajika.com 前回Readingは合格点に余裕をもって上回っていた。 Listeningがとにかくボロボロだった。 リスニングを超えられな…
2023/09/24 11:42
次のページへ
ブログ村 151件~200件