メインカテゴリーを選択しなおす
#カナダ留学
INポイントが発生します。あなたのブログに「#カナダ留学」ハッシュタグのバナーを掲載しませんか ハッシュタグのバナーやリンクをINポイントランキングの対象にしたいメンバーの方は、ログインしてからリンクタグを取得してください ・バナーを変更したい場合は、必ず画像に「ハッシュタグ」または「タグ」の文字かバナーロゴを重ねてください
タグをコピーしました
Bad Day
今日は不運続きの1日でした。 朝は寝坊して8時頃に起きました。昨日はいつもよりも早く寝て、アラームもいつも通りかけたのですが、寝坊してしまいました。 1時間目はOutdoorで、ボルタリングのルート設計をしました。ルート設計とは、壁に付いているパーツを付け替えて、新たなルートを作...
2024/02/22 16:08
カナダ留学
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
カナダ留学におすすめ最強のクレジットカードは?元クレカ社員が解説
カナダ留学の準備中にどのクレジットカードがおすすめですか? カナダに渡航予定の方にとってクレジットカード選びは必須であり、迷う部分ですよね。 私も海外留学を決めたとき、どの会社、ブランドのカードにすればいいのかをかなり考えました。 ただカー
2024/02/07 13:05
カナダ留学準備マニュアル|6ヶ月前から渡航日までの完全ガイド
この記事ではカナダ留学準備について全てわかるようにマニュアルを作成しました。実際にカナダ留学生として体験したこと、周りの留学生の意見を踏まえて解説しているので、ぜひ参考にしてみてください!
BS日テレ「週末極楽旅」で50代でカナダ留学中の光浦靖子さん
1月に4週に渡りBS日テレの「極楽とんぼの週末極楽旅」50才を超えて留学中の光浦靖子さんを尋ねカナダのバンクーバー市を訪れた極楽とんぼの加藤さんたち…
2024/02/06 12:09
【割引あり】マイルストーンカナダ留学センターの特徴・評判を解説
この記事ではカナダ専門現地留学エージェント「マイルストーンカナダ留学センター」について解説。実際にカナダ現地での評判が良く、自信を持っておすすめできる留学エージェントです。割引の案内もあるので、お申し込みの際はご活用ください。
2024/02/03 16:57
【これだけあればOK!】カナダ留学の持ち物を現役留学生が徹底解説
この記事では私の経験をもとにカナダ留学持ち物についてどこよりも詳細に解説しています。このページを見れば、留学の荷造りは完成するようになってますので、ぜひ最後までご覧ください。
2024/02/03 16:55
カナダ 学生ビザの発行大幅削減へ
2年間で35%の学生ビザの発行数を減らすご訪問ありがとうございます。 オーストラリアでは既に、学生ビザでの受け入れを削減することを発表 してますが、カナダも正式にアナウンスされました。ニュージーランドも同様に進むと思われます。 👇 出所です。Canada to stabilize growth and decrease number of new international student permits iss
2024/01/26 02:05
成田空港 エア・カナダのターミナルはどっち?|車や電車で迷ったときにスマホですぐに確認する方法を解説します。
エア・カナダのターミナルってどっちなんだっけ? 成田空港でエア・カナダを利用するときのターミナルは、 スマホで簡単に確認できます るるる 公式サイトなら一発です。 成田空港国際線ターミナルの確認方法 STEP1成田空港の公式サイトにアクセス
2024/01/17 14:01
カナダの保育園の費用は高い?デイケアの種類や補助金についてもまとめました【アルバータ州】
アルバータ州の保育園(デイケア)の種類や料金、また国からもらえる補助金についてまとめてみました。 子供たちが保
2024/01/13 18:42
成田空港 ウエストジェットのターミナルはどっち?|車や電車で迷ったときにスマホですぐに確認する方法を解説します。
ウエストジェット航空のターミナルってどっちなんだっけ? 成田空港でウエストジェットを利用するときのターミナルは、 スマホで簡単に確認できます るるる 公式サイトなら一発です。 成田空港国際線ターミナルの確認方法 STEP1成田空港の公式サイ
2024/01/11 21:30
留学帰国後の就活体験記_海外で身に付けたキャリアにプラスαを_2
面接などを通して私たちもその企業の業務内容や社内の雰囲気などを評価し「選択する」という考えも大切ご訪問ありがとうございます。 以前、弊社のご案内で、カナダ留学をされた A さん から留学帰国後の貴重な就活体験記が届きました。留学後の就活をお考えの方、予定の方は、是非、参考になさってください。 そこで、少し視点を変えてみました。 武器を増やしてみようと考えたのです。 武器とは、ここでは自分が自信を持って他の人に話せ
2023/12/28 14:13
カナダのドラッグストア【Shoppers drugmart】へ。品揃えや価格は?
お久しぶりです クリスマスも終わりましたね。 カナダのクリスマスは、家の前のイルミネーションに力を入れていると
2023/12/28 12:42
留学帰国後の就活体験記_海外で身に付けたキャリアにプラスαを_1
まず最初にしたことは、自分の今の立ち位置を知る、ということですご訪問ありがとうございます。 以前、弊社のご案内で、カナダ留学をされた A さん から留学帰国後の貴重な就活体験記が届きました。留学後の就活をお考えの方、予定の方は、是非、参考になさってください。 私が11ヶ月のバンクーバーでの留学を終え、日本に帰国したのは2022年6月末の梅雨の時期でした。飛行機を降りた途端に感じるジメジメとした空気感で、日本に帰ってきたん
2023/12/27 14:06
【留学日記㊾】ニューヨークに行く日が決まったよ
引っ越ししてから1週間が経過した頃。 いよいよニューヨークの予定が具体的になってきた。 ついに決まりました。 再来週です!早ッ!! 予想外に早まった。 滞在期間は、3泊4日の予定。 ホテルも予約したからもうキャンセルできないよ〜! 授業は2日ほど休む予定だ。 ニューヨークには、カナダで仲良くなった日本人と行く予定。 準備を始めないといけないな。 ドキドキ! その前に、今日はカナダトロントの人気の観光スポットでもあるトロントアイランドについて、紹介していくー! 今週の土曜日に行くことになったからだ。 留学は勉強に、観光にと忙しい! けど、遠くまで来たからには網羅して帰りたい。 トロントアイランド…
2023/12/24 18:50
バンクーバー国際空港のお土産検索ランキング2023|免税店情報やばらまきチョコ、ターミナル情報や現地在住の厳選情報を良質検索7選!
限られた時間でお土産を見つけたい! バンクーバー国際空港に滞在出来るのは限られた時間。 ひと手間かけたお土産を見つけたい 買い忘れやバラマキ土産をサクッ解決したい おすすめのお土産は? そこで、 定番のお土産 チョコレート 現地ブロガーのお
2023/12/22 12:35
【留学日記㊽】自由ダァァァッーーーーーー!
カナダトロントにきて、無事ホームステイが終わり、ついにルームシェアが始まった。 引っ越しも終わり、街を探索することにしよう! 初めての場所はワクワクがとまらない。 街を歩いているだけで、発見がある。 今住んでいる場所は、学校から電車で30分ほど。 ホームステイ先は1時間弱かかる場所にあったため、それだけでも引っ越しの価値がある。 ただ、今の家は1ヶ月ほどで出ようと思っている。 残りの3ヶ月は学校から徒歩10分圏内、お金がかかってもダウンタウン(中心部)に住もうと決めた。 勉学も大事だが、沢山の人と知り合い色々な場に行きたい。 移動時間は、最小限に抑え時間を有効に使いたいと考えたからだ。 まあま…
2023/12/11 09:42
【留学日記㊼】ホームステイが終わった日
無事、クラスをレベルアップした私は、英語0から中級レベルの上のクラスへ。 なんかミッションをクリアした気分。 留学を決めていた。 私の目標は上級クラスまでいくこと。 あと1つ!! 残りの期間で必ず行こう!! 前回の日記より↓↓ www.manajika.com テストも終わり来週から新しいクラスへ移動、そして、4ヶ月お世話になったホームステイ先を出る日が迫っていた。 今週の土曜日に引っ越しだ。 結果、カナダトロントにきてホームステイ先は2軒のファミリーの家に住むことに。 コロナ禍ということで1ヶ月は万が一感染した場合に隔離できる大きな家。 その後、今の家に移動した。 クリスマスから年末年始まで…
霧がめっちゃ濃い
朝起きて外を見たら、物凄い霧でした。 朝食で調子乗ってシリアルを2杯食べたら思ったより量が多くて、食べ切るのが大変でした。 今日は溜めていた課題をやりました。 夕飯後に横になったら寝てしまって、起きたら20時でした。
2023/11/28 01:41
家の飾り付け
今日は昨日の疲れもあってか、10時半頃に起きてしまいました。先週よりは筋肉痛になっていなくて、少し安心しました。 昼に猫ちゃんがやってきて、また私の上でくつろいでました。 夕食後はホストシスターと一緒にクリスマスツリーや家の飾り付けをしました。
2023/11/28 01:40
またまたスケート‼︎
今日はコンサートクラブの朝練があったので、6時に起きました。最初5時に目覚めてしまって、もう一度寝て6時に再度起きました(笑)。 7:30から練習開始と聞いていて、7:20くらいに行っても誰もいなくて焦りました。 その後先生は35分くらいに鼻歌を歌いながらやってきました(笑)。 ...
2023/11/28 01:39
【留学日記㊻】念願のニューヨーク旅行の準備を始めます
カナダトロントはナイアガラの滝にニューヨークの国境がある。 エンターテインメントの街、ニューヨーク。 本番ブロードウェイに行き、ミュージカルを必ず観ると決めていた。 アートも観たい! 東京から旅行でニューヨークまで行くには約13時間。 時間とお金がかかるため、行くにもなかなか勇気がいる。 こんな機会なかなかないからトロントに滞在している間にニューヨークへ旅行に行こう! まずは、どうやって行くのか? 行き方は、バスか飛行機。 勿論、バスは費用が安く時間がかかり、飛行機は高く時間が短い。 金額は倍以上違います... ちなみに私の場合行きは、深夜バス。 帰りは旅の疲れもある想定で飛行機にした。 バス…
2023/11/25 12:19
Indigenous Veterans Day集会
今日のFLEXには11月8日のIndigenous Veterans Dayに関する集会がありました。この日は先住民族の軍人のWWI、WWII、朝鮮戦争での功績を讃える日 として制定されたそうです。従軍した先住民族12,000名が亡くなられたそうです。 昼休みは図書館でLawの課...
2023/11/23 01:47
Book Fare
昼休みは留学コーディネーターの方が学校に来て くださって面談をしました。 今日も4時間目のartの時間に劇を観ました。 昨日 とは違う演目で、コメディのようなものでした。 今日も音楽の先生が不在でクラブに行けませんでした。 放課後はまた図書館に行きました。book fareをやっ...
2023/11/23 01:46
英語学習者用の本
お昼にベッドで寛いでいたら、いつもの猫ちゃんがやってきました。 午後からは 約束 通り図書館に行きました。 英語学習者用にレベル分けされた薄めの本があって、いくつか見てみてそのうちの一つを借りてきました。CD付きですが、私の持っているパソコンではCDを聞くことはできないので、どう...
2023/11/23 01:44
クリスマスデコレーション&スケート!!
今日は昼食を食べた後に家の前をクリスマス用に飾り付けました。 その後は近くのスケートリンクに行ってスケートをしました。家族向けに開放されたイベントでした。 私と同じプログラム で来た日本人の留学生の子も来ていました。 高校生くらいの人もたくさん来ていました。カナダ人でも意外と出来...
2023/11/23 01:43
スケートの代償が大きい…
今日はPro-D Dayでお休みでした。 朝から 昨日のスケート の影響で両太ももが筋肉痛で動くのもキツかったです。最近学校帰りに歩くくらいしか運動していなかったので、鈍った身体には余計キツかったのかも知れません。 昼はホストシスターと庭でゴルフの様なものをしました。 ↑クリスマ...
2023/11/23 01:39
いつも間にか飼い猫が亡くなってる⁉︎
今日も筋肉痛がまだ治らず、太ももがずっと痛かったです。 昼休みはロビーで椅子取りゲームをやっている人達がいました。私は特に参加しませんでした。 4時間目の数学では小テストがありました。今回はまあまあ良く出来たと思います。 放課後は図書館に行って大学について少し調べました。帰りは結...
2023/11/23 01:38
【留学日記㊹】家が決まりました!意外な結末に
今の私はというかと... カナダトロントにきて、絶賛家探し中。 あと半月程で今住んでいるホームステイ先を出る契約になっているからだ。 前回の日記より↓↓ www.manajika.com 今日は日曜日。 \このブログはこんな方におすすめ/・30代で留学に行った人のリアルな情報が知りたい・英語0でも留学・チャレンジする勇気がほしい・ゆる〜く楽しく情報収集したい ▼ 7ヶ月間の「 留学珍道中 」続きはこちら ▼ 土曜日は3件の内見をこなし、そこで出会ったオーナーが運営しているBARでお酒を楽しんだ。 その翌日である。 朝はいつもより遅めに起床した。 カナダトロントでは家探しの必需品、e-maple…
2023/11/18 14:05
【留学日記㊺】決戦は、始まった!I can do it!!
カナダトロントに語学留学にきて、まもなく4ヶ月が経過しようとしていた。 早っ!! 日本でエージェントに相談している時は留学の7ヶ月は長いと感じていたけど、実際はホントに早いです。 あれ、、?留学期間足りなくない?w と、思いつつ それだけ充実しているということかな。 \このブログはこんな方におすすめ/・30代で留学に行った人のリアルな情報が知りたい・英語0でも留学・チャレンジする勇気がほしい・ゆる〜く楽しく情報収集したい ▼ 7ヶ月間の「 留学珍道中 」続きはこちら ▼ 先週の週末は、今住んでいるホームステイ先からルームシェアの家に引っ越すため家探しの内見をした。 何度も言っているが、ホームス…
【留学日記㊸】my home は何処へ。人生の出会いは予想ができない
カナダトロントにきて、全てが初めてのことすぎる毎日。 そんな中、家探しを始めたわけだが、 果たして、理想の家は見つかるのか。。 私は今日も学校にいる... 今のクラスは2周目、授業にも慣れてきた。 そして、1周目では分からなかったことも深く理解できているように感じる。 \このブログはこんな方におすすめ/・30代で留学に行った人のリアルな情報が知りたい・英語0でも留学・チャレンジする勇気がほしい・ゆる〜く楽しく情報収集したい ▼ 7ヶ月間の「 留学珍道中 」続きはこちら ▼ 教科書にでてくる文法は、あくまでもテスト用。 いざ会話となると、文法は浮かんでこない。 (私だけ...) 会話の時に文法を…
2023/11/12 16:34
暖炉、始動。
昼休みにオフィスに呼ばれて行ってみると、生徒証のようなカードを渡されました。 また、バンドクラブが面白そうだったので、音楽の先生に聞いて、明日行ってみることにしました! 4時間目はLawで、マッチクイズでした。もちろん満点です!明日はいつも通りオープンブックテストです。 放課後は...
2023/11/10 14:12
クラブ説明会
2時間目のArtでは、自分の取り組みへの振り返りのようなものを書きました。 今日は昼休みにスキー&スノーボーディングクラブの説明会がありました。今回はきちんと「クラブ」の方に行きました。 帰りは雨でしたがいつも通り歩いて帰ってきました。今日はドイツからの留学生も一緒に歩いて帰って...
2023/11/10 13:58
日本ドキュメンタリーを英語で見る
3時間目のLawの時間に、先生が日本のドキュメンタリーを流してくれました。外国人が作る日本についての動画は見たことがなかったので面白かったです。思ったより詳しく説明されていて、私もよく知らない伝統工芸品などについても触れられていて驚きました。 帰りはリンゴを齧りながら帰ってきまし...
2023/11/09 01:51
全く違う部活のミーティングに参加してた⁉︎
今日はスキー&スノーボーディング チーム のミーティングに行きましたが、実はもう一つ、スキー&スノーボーディング クラブ があり、私が入りたいのは クラブ の方で、「チーム」と「クラブ」で全く別の部活だったんです。 Lawのクラスで金曜日に受けたチャプターテスト(オープンブックテ...
2023/11/08 03:17
【留学日記㊷】はじめての内見にきたら、、
とある家の前... 私は家探しの内見にきている。 今日は学校終わりに初めての内見に来たのである。 今は、ホームステイをしているが 今月末までに、ホームステイ先を出ないといけない契約。 カナダトロントに来て、もうすぐ4ヶ月。 滞在期間は7ヶ月で残りの3ヶ月はルームシェアをする予定です。 前回の日記より↓↓ www.manajika.com \このブログはこんな方におすすめ/・30代で留学に行った人のリアルな情報が知りたい・英語0でも留学・チャレンジする勇気がほしい・ゆる〜く楽しく情報収集したい ▼ 7ヶ月間の「 留学珍道中 」続きはこちら ▼ どこ...ココ? 最寄りの駅も初めて降りた、、 道中…
2023/11/06 20:39
夕食後の気まずい時間&サマータイム最終日
今日の朝はホストマザーがフレンチトーストを作ってくれていたので、メープルシロップをかけて食べました。 お昼はカップラーメンを食べました。今日のは日本のものではなく、ホストマザーが買ってきてくれたものです。結構辛かったです。 また夕食の時に、ホストシスター(7歳)に「アイスクリーム...
2023/11/06 15:54
仁川からバンクーバー国際空港へ!ペットの輸送について。
こんにちは 昨日の夜、やっとカナダのアルバータ州にある家に到着しました! すごく疲れたけど、とにかく皆無事に
2023/11/05 19:57
麺だけラーメン
朝は風がかなり強く、雨も激しく降っていましたが、昼頃から止みました。 今日はVehicle( víːəkl) が「ビークル」であることに何故か突然気付きました。 お昼は日本から持ってきたインスタントラーメンを食べました。当然チャーシューなどは無いので、スープと麺だけで食べました笑。
2023/11/05 13:58
【留学日記㊶】そろそろ家探し始めないとやばい件
前の週はテストがあり、願いとは裏腹にレベルアップできなかった... 休日は、セントローレンスマーケットやCNタワーに行った。 前回の日記より↓↓ www.manajika.com そして、いつものように1週間が始まった。 うん?? 今、何日? \このブログはこんな方におすすめ/・30代で留学に行った人のリアルな情報が知りたい・英語0でも留学・チャレンジする勇気がほしい・ゆる〜く楽しく情報収集したい ▼ 7ヶ月間の「 留学珍道中 」続きはこちら ▼ ... あと1ヶ月じゃん!!! やべッ!! そう、カナダトロントに来て3ヶ月が過ぎていた。 早いもので、あと1ヶ月でホームステイも終わる。 残りの3…
2023/11/05 12:51
図書館でゲーム⁉︎
1時間目の数学ではテストがありました。一部わからない単語があったのでテキトーに書いておきました笑。 FLEXでは2時間目のLawのオープンブックテストの勉強をしてました。カナダで交通事故を起こしたら、相手に自分の名前と住所を伝えなくてはならないということを知りました。 テスト後L...
2023/11/04 16:55
今週末でサマータイム終了!
数学で昨日受けたテストが帰ってきました。正答率は89%でした。まあまあよくできた方だと思います。 Lawでマッチクイズがありました。こちらは満点でした。 美術の時間には新しい絵を制作するため枠組みを選び、下地を塗りました。 今週末でサマータイムが終わるそうです。
2023/11/04 16:54
殺人犯は終身刑一択⁉︎
昨日とは打って変わって今日はごく普通の水曜日でした。 Lawの時間教科書を読んでいて知ったのですが、カナダの法律では殺人罪で有罪になると、最も軽い刑で終身刑だそうです。カナダでは1976年に死刑が廃止されているので、終身刑が最高刑です。 もちろんその中でもグレードがあり、計画性の...
2023/11/03 23:44
本場のハロウィンは格が違う‼︎
今日はハロウィン当日でした。 学校では朝から仮装している人が多くいました。生徒だけでなく先生方も仮装していました。 FLEXでは仮装コンテストが体育館で行われました。 先生や生徒が仮装していながらも授業は普通に進みます。そもそも制服が無いので、いつもと変わらないと言えば変わらない...
冬本番‼︎
朝学校に行くために車に乗ろうとしたら、車のガラスが凍っていて、改めて冬の厳しさを実感しました。 金曜日に受けたオープンブックテストは60点満点中45点でした。他の現地の生徒もそのくらいだったので、少し波に乗れて来たかなと思います。
2023/11/03 23:43
衣装選び!
今日も特にやることはありませんでした。 昼にホストマザーがドーナツを買って来てくれたので食べました。 夕食でもデザートとしてドーナツを食べました。 夕食後にハロウィンで着る衣装をホストファミリーと一緒に選びました。 ↑衣装の小物としてありました。
2023/11/03 23:42
学校でハロウィンイベント‼︎
今日は特に何も予定がなかったので家にいました。 19時頃から私の学校の体育館で行われたハロウィンのイベントに行きました。 同じ プログラム で来ている日本からの留学生が誘ってくれて、その子のホストファザーが車で学校まで送ってくれました。 縁日のように簡単な遊びが並んでいたり、お化...
【留学日記㊵】トロントの台所。セントローレンスマーケットに行くよ!
なかなか辛い1週間が終わった... 前回の日記より↓↓ www.manajika.com 来週から同じレベルで2周目が始まる。次のレベルに上がる切符はもらえなかった。。 あーー、、 今日は土曜日。 セントローレンスマーケットに行く。 ちょっと気分転換しよう! \このブログはこんな方におすすめ/・30代で留学に行った人のリアルな情報が知りたい・英語0でも留学・チャレンジする勇気がほしい・ゆる〜く楽しく情報収集したい ▼ 7ヶ月間の「 留学珍道中 」続きはこちら ▼ ということで、私は駅に向かっている... ここで、 St.Lawrence Market(セントローレンスマーケット)について、少し…
2023/10/29 13:23
初雪‼︎
窓の外を見ると、そこは雪国であった・・・。 朝起きてシリアルを食べながら外を見ると、家の屋根にうっすらではありますが雪が積もっていました。いよいよ本格的に冬の到来です。 今日は2時間目の英語の時間に短いスピーチをしました。この土地と先住民についてのスピーチです。めっちゃ緊張しまし...
2023/10/28 15:37
【留学日記㊴】 テストの結果がでました♪今週の週末のご予定は?
テスト翌日... なんかドキドキするなww イケる気しかしないのも緊張する。 というのも、ビギナークラスからレベルアップしてから初めてのレベルアップテストを受けたのですが、それが意外と意外とで... 前回の日記より↓↓ www.manajika.com 受けた感じは、合格ラインを超えている感じなんですよね。 結果はメールで届きます。 授業中... それは、ふと届く。 メールが届いた!! 体感、私が一番初めにメールを開いただろう。 クラスメイトはメールにまだ気づいていない。 先に1抜けしてしまおう! メールを開いた。 \このブログはこんな方におすすめ/・30代で留学に行った人のリアルな情報が知り…
2023/10/28 12:53
ハロウィン準備
朝学校に行くとハロウィンの飾り付けがしてありました。 数学の小テストが返されました。 やはりチェックが付いていると一瞬驚きます。 4時間目のLawではマッチクイズを受けて、すぐに点数を見せてくれました。 どちらも満点でした。 歩いて帰っている途中でホストファザーの車が通り掛かった...
2023/10/28 01:59
次のページへ
ブログ村 101件~150件