メインカテゴリーを選択しなおす
#嬬恋村
INポイントが発生します。あなたのブログに「#嬬恋村」ハッシュタグのバナーを掲載しませんか ハッシュタグのバナーやリンクをINポイントランキングの対象にしたいメンバーの方は、ログインしてからリンクタグを取得してください ・バナーを変更したい場合は、必ず画像に「ハッシュタグ」または「タグ」の文字かバナーロゴを重ねてください
タグをコピーしました
2023夏、三世代で楽しむ万座温泉 - vol.4 -
只今ブログ村に参加中です。にほんブログ村皆様のポチ、待っています(。・ω・。)ノ♡ あざらし家のここ数年の恒例行事。お盆前の三世代温泉旅行 相方は仕事で不在…
2023/10/05 07:19
嬬恋村
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
行く先に6頭ものシカたちが(@_@)
おはようございます^^こちら浅間高原では、日々落ち葉の厚みが増して秋が深まっています。季節に関係なく、バシュは松ぼっくり探しに夢中です(#^.^#)そして散歩前の興奮度も、相変わらずハンパない(笑)先日いつもの遊歩道を歩いていたら、曲がったとたん7,80メートル先に6頭ものシカたちが(@_@)私は思わず、「ヒェッ!」(声を上げてはいけないのですが(笑))光っていて見えないのですが、先頭にいる2頭の後ろに、親子たちが4頭、...
2023/10/03 04:22
大好きな秋は、カメムシの季節(大泣)
おはようございます^^気温が上がったり下がったりと、忙しい毎日です。それでも間違いなく秋が深まっていくのを感じます。今年も美しい秋が楽しみです(*^-^*)でも毎年のことですが、、、カメムシの季節でもあります😢ネットを見ていると、やたらとカメのことが書かれています。今年は、全国的に大量発生!!って、昨年も聞いたような?都市部に集まってきたらなおさらゾーですよね。こちらは森の中なので、もともと相当数いると思い...
2023/10/02 04:20
2023夏、三世代で楽しむ万座温泉 - vol.3 -
2023/09/30 12:45
一気に気温が下がりました:;((•﹏•๑)));:ブルブル
おはようございます^^ずっと爽やかな朝が続いていました。それが、昨日起きたらかなり寒い🥶今朝もです。早朝の外の気温です。昨日の気象庁の嬬恋村(田代)の気温は、なんと8.1℃でした(@_@)つい先日までは、森の色に秋を感じていたのですが、マジ秋です(笑)ちなみに、昨年の9月の最高気温は、9月14日の25.9℃最低気温は、9月30日の7.0℃(やはり寒いですねぇ)↑ 田代(群馬県) 2022年9月(日ごとの値)今年の9月(まだ終わっていな...
2023/09/25 04:25
それでも高い?! 夏の電気代
おはようございます^^9月後半だというのに、猛暑が続いていますね。こちら浅間高原も、日中は蒸し暑いです。朝はサイコーに快適ですが(*^-^*)さて、今回は夏の電気代のお話しをいたします。何といっても、冬は暖房費が怖ろしいほどの寒冷地。夏になるとホッとします。今年は、エアコンたま~に使っている程度です^^我が家の場合は、8月分(7/17~8/16)の電気代が、13,020円/490kWh。7月分(6/17~7/16)は、8,771円/309kWh。1年を...
2023/09/20 06:38
日本百名山・四阿山 クマ目撃出没情報 [2023.9.12]
日時:令和5年7月22日 時刻不明 住所:群馬県嬬恋村田代(上信越高原国立公園) 状況:ツキノワグマの目撃情報 現場:日本百名山のひとつ「四阿山」(標高2354m)の鳥居峠駐車場 ...
2023/09/12 23:50
低料金”povo”助かっています
おはようございます^^森に咲く花に癒されながら、少しずつ増える落ち葉に秋を感じています。さて、私が”povo”を使い始めてから一年半以上経ちました。いつも請求内容を見るたびに、その安さにニンマリ!私の場合は、スマホは仕方なく持っていますので、1GBあれば2か月くらい持つ人です(笑)だから使い始めたときには、3GB(30日間)で990円で充分嬉しかったのです。それが、期間限定トッピングというのが出ることを知り、その半額ほ...
2023/09/11 04:40
2023夏、三世代で楽しむ万座温泉 - vol.2 -
2023/09/07 06:42
2023夏、三世代で楽しむ万座温泉 - vol.1 -
2023/09/05 06:37
バシュに ”オニヤンマくん” 編んでみました(笑)
おはようございます^^”オニヤンマくん”が大人気!散歩中、アブみたいなヤツや蚊がブンブン飛んできます。そしてちょっとでも足を止めると、バシュの顔に蚊が、、、”オニヤンマくん”の効果は、あるとか、ないとか、、、みなさま検証して書かれています。あるいは、本物そっくりでないといけないのか、、、分からないことばかりですが、もしも少しでも効果があるのならと思い、試しに編んでみました。実は、虫が大嫌いな私、トンボも...
2023/09/04 04:08
”草刈り機” 買ってみました!
おはようございます^^あたりは少しずつ秋色に変化していますが、日中は蒸し暑い日が続いています。そういえば、雨が多かった今夏は、庭に水を撒くことがほとんどなかったなぁ。楽ですが、一雨ごとに伸びすぎる雑草にも困っていました。私は雑草だらけの庭って大好きなのです。でも嫌いな雑草は抜きたいので、いつも選んで抜いています。↑ これがあまりにも時間を取られるので、今年からどうでもいい部分(笑)は、草刈り機を使ってみ...
2023/09/03 04:20
カンパーニャ嬬恋キャンプ場 クマ目撃出没情報
日時:令和5年7月2日 時刻不明 住所:群馬県嬬恋村干俣(上信越高原国立公園) 状況:熊の目撃情報 現場:町道 ※無印良品カンパーニャ嬬恋キャンプ場と嬬恋バラギ温泉湖畔の湯の間 ...
2023/08/29 21:41
バシュの宝箱(笑)
おはようございます^^浅間高原の朝は、だいぶ爽やかに感じられるようになってきました。日中は、27,8度ほどまで上がることもありますが、たまに吹く秋風とともに森林浴を楽しんでいますヽ(^o^)丿でも、、、ヌスビトハギ(盗人萩)が、メチャクチャ増えてきました。↑ これ、嫌い!バシュが顔を突っ込まないように気を付けないと大変なことになります。道の真ん中を歩いていますが、バシュは相変わらず松ぼっくり探しに夢中。小さい...
2023/08/29 04:28
アンダリヤで夏帽子
おはようございます^^この夏の浅間高原は雨が多いです。一雨ごとに伸びまくる雑草や、地面に這う嫌いな苔とたまに格闘しているのですが、びちょびちょの日が多くて困ったものです😢でも雑用も多くて、、、と言い訳ですが、今年は雑草だらけでもいいかぁ~、な~んて思い始めている私です。そんなこんなでバタバタしているときふと気付いたのですが、この夏は、まだアンダリヤを編んでいないのです。あの感触、編み心地はサイコーで...
2023/08/26 07:26
2023夏、三世代で楽しむ万座温泉 - vol.0 -
2023/08/20 06:06
白根山・国道292号 クマ出没目撃情報
8月14日・火曜日 午前9時50分頃、白根山の道路で体長1.5mのクマと遭遇しました。私がバイクで国道292号線の最高地点記念碑から下っている最中、距離にして約3Km地点の場所で体長1,5mのクマが出没し、私が走行している手前約10mの所に谷底から道路を横断し、上の方へ登って行きました。私もビックリしました。私はクマの被害を受けていないので御安心して下さい。匿名様よりご投稿いただきました。ありがと...
2023/08/18 23:17
浅間高原には秋の気配が、、、
おはようございます^^高原の天気は変わりやすいですが、それにしても雨の多い夏です。強い台風7号の影響も心配です。さて、私は今年もウバユリに会いたくて、、、やっと見つけましたヽ(^o^)丿昨年は、草刈りのときに刈られていましたが、今年はちゃんと残してくれている(*^-^*)嬉しい😊背が高く凛とした中に感じられる、どこか楚々とした佇まいに惹かれます。毎日林を歩いていると、少しずつ秋が近づいているのを感じます。樹々の葉...
2023/08/11 04:28
山荘の食器問題
山荘での(どーでもいい)悩みがひとつ解決。どの食器を山荘用に持っていくか1年以上悩んでまして。あれこれ食器を持っていってはちょっと違うなーと自宅に持ち帰ったり。腐る程ある食器の中から考えて考えて山荘用の食器が決定しました!本当にどうでもいい悩みです。タイでちょこちょこ買ってきたセラドン焼き軍団。可愛いよねぇ。惚れ惚れ…タイ行ったらまた買っちゃいそう。いえ。もう食器は絶対買わないと固く固く誓います。で...
2023/08/08 21:49
停電のとき便利!”ガーデン ソーラーライト”
おはようございます^^ここのところ毎日のように雨が降り、雷もゴロゴロ鳴っています⚡まさに高原の夏という感じです。そんな時はたまに停電になることもあります。数分くらいで点くことが多いのですが、先週の夜でしたか、10分以上消えていた日がありました。それほど近くで鳴っていたわけではなかったのですが、突然真っ暗になるあの感じは怖い(:_;)懐中電灯は何か所か置いてありますが、それが焦るとなかなか見つからないのです😢...
2023/08/03 04:11
オールインクルーシブの宿 ☆ 万座温泉ホテルジュラク
今月の万座温泉 其の二 ブログを見返したら万座温泉に行くのは2011年以来12年ぶり!?Σ(・ω・ノ)ノ! と思ったら、再訪なので記事としては書いていない…
2023/07/30 23:49
覚えておきたい!”毒ヘビ2種”
こんにちは^^猛暑が続いていますが、いかがお過ごしでしょうか?先日何度か首都圏を訪れましたが、あまりの暑さにビビりました🥵毎日の散歩が楽しみな私たち家族は、すっかり高原の人になりました(笑)先日散歩中に”アオダイショウ”出遭ってから、少しヘビについて調べてみました。ヘビの特徴だけでも知っておけば、いざという時に役に立つかも?しれませんので^^(以下、ヘビの写真あります)北海道から九州に生息するヘビは、8種類...
2023/07/27 15:46
北軽井沢の貸別荘も運営サポートを始めます!
軽井沢の空は、今日も澄み切っていて・・・まるで秋の空・・・といった感じですね。今年は秋の到来も早まるかも・・・といった予感がしています。春のサクラ等の花の開花…
2023/07/27 09:04
”虫嫌い”でも、できます!”田舎暮らし”
こんにちは^^先日、「都会人の憧れ「田舎暮らし」の知られざる“大敵”地方出身のライターが移住希望者に必ず「質問」することとは」という記事を興味深く読みました。↑ こちらの記事の著者が移住の相談を受けたときに、相手に必ずする筆問は、「あなたは虫が大丈夫ですか?」だそうです。これは大事なことです!最近盛り上がっている田舎暮らしですが、さまざまなところで紹介されているのは、自然の中で暮らすことの良さです。目...
2023/07/20 14:27
食パン焼き上がり前にホームベーカリー壊れた(涙)
こんにちは^^先日、こちらに住んでから使いまくっていたホームベーカリーが壊れました😢それも、あとは焼くだけというところで(;^_^Aその後、焼くだけメニューも何度も試してみましたが、うんともすんとも言わない(涙)私の朝パンが、、、むか~し、生地をこねてバターロールやクロワッサンを焼いたことはあります。確かに、それはそれで楽しかったし、美味しかった!でも今の私には、そのようなモードはまったくありません。で、手...
2023/07/13 14:30
”アオダイショウ” あわや、踏むところでした(:_;)
おはようございます^^ここのところ真夏のような日が続いていましたが、今日は☂。バシュと森林浴を楽しめる散歩はちょっと無理そうです(:_;)最近はシカにばかり気をとられていて、道の真ん中にヘビがいるのに気付かなくて、もう少しで踏むところでした(@_@) 慌ててバシュを引っ張ってすぐに離れました。それにしても長~い!動かないので生きていないのかと思いきや、、、尻尾の方から頭に向かってジロっと見てみると、こっち見てい...
2023/07/08 04:51
”家庭ごみ等減量対策容器購入補助制度”利用の流れ
おはようございます^^先日、嬬恋村の助成金で生ゴミの減量対策容器を購入しました。今回は、そのときの流れをお話しいたします。私が購入したのは、LOOFEN(ルーフェン)という乾燥機です。以下、助成金内容の抜粋になります。◇◇◇家庭ごみ等減量対策容器(コンポスト等)購入補助制度について ・コンポスト容器:購入額の2分の1(100円未満切り捨て) 上限3,000円 ・電動式生ごみ処理容器:購入額の4分の3(100円未満切り捨て) ...
2023/07/05 04:41
”クマ”に注意! 嬬恋村・軽井沢
おはようございます^^ここ最近、クマの目撃情報が増えています。嬬恋村も軽井沢方面もここ数年の件数も増えているようです。充分お気をつけください。【嬬恋村 鳥獣目撃マップURL】【軽井沢さるクマ情報 マップURL】こちらに住んで5年が経ちましたが、私はいまだにクマと遭ったことがありません。散歩中は絶対に遭いたくないですが(:_;)いつも鈴を鳴らして歩いています。クマではないのですが、今年感じるのですが、なんともシカ...
2023/06/29 04:04
群馬県 熊出没目撃情報 [2023.6.27]
日時:令和5年5月17日 時刻不明 住所:群馬県嬬恋村干俣(上信越高原国立公園) 状況:ツキノワグマの目撃情報 現場:万座ハイウェー ※万座温泉から料金所方面に約500m ------------------------ 日時:令和5年5月19日 03時00分ごろ 住所:群馬県前橋市富士見町赤城山 状況:ツキノワグマ1頭の目撃情報 特徴:体長約100センチ現場:富士見総合グラウンド北西の山あい ※野生動物を目撃した場合は...
2023/06/27 22:03
超便利!”楽天 小型家電リサイクル”
こんにちは^^昨夕からの激しい雨も上がりました。台風3号は今後どうなるのでしょうか?ちょっと心配です。さて先日プリンタの調子が悪いお話しをしました。いったんは印刷できるようになったのですが、またすぐにダメになりました。まっ、予定通りですが(笑)それで、即CANONの安いプリンタを購入しました。そこで古いプリンタをなんとかしたいと思い、楽天リサイクルを使ってみました。楽天の場合は、宅配便が自宅まで取りに来てく...
2023/06/09 10:18
今年はシカが多い!
おはようございます^^すっかり緑におおわれた森を歩いていると、あたり一面に響き渡る春蝉の大合唱に高原の息づきを実感しています(*^-^*)清々しい季節ですが、野生動物たちも活発に動き始めています。ついこの間まで遠くまで見通せていた森、今は葉におおわれて見えない😢近くに何かいるとバシュがまず気付きますが、匂い嗅ぎに夢中になっているときはあまり当てにならないこともあります(:_;)出くわす事だけは絶対に避けたいので...
2023/06/04 17:12
古い小物整理で癒しの時間(#^.^#)
おはようございます^^こちらも夜中から激しい雨音が続いています。広範囲でかなりの雨量になるとのこと、みなさまどうかお気をつけください。さて先日、着物にカビが、、、というお話しをいたしました。すぐに専門店に送りましたが、そのときたとう紙や乾燥材などを購入して整理を始めました。私は若い頃から着物が大好きで、友人と買うあてもなく和装屋さんを巡り歩いていました(笑)大したものは持っていませんが、タンスに溜まっ...
2023/06/02 04:48
移住して6年目に入りました(*^-^*)
2023/05/25 10:10
”湿気に要注意”やってしまった!着物にカビ(涙)
2023/05/22 05:08
”目隠しカーテン”付けてみました!
2023/05/15 23:37
改修工事後の”ツルヤ軽井沢店”駐車場の補修が大助かり!
2023/05/10 09:15
病院で大騒ぎ”狂犬病ワクチン”
愛犬ジャーマンシェパードが、幸せな人(犬)生を送ることができるように一緒に歩いていきたいです
2023/05/09 21:45
活気ある嬬恋のGWにビビっている私(笑)
2023/05/04 18:07
無事に5歳になりました!
2023/05/03 21:47
浅間高原の春(*^-^*)
2023/04/29 21:57
やっと会えた!”フクロウ君”(#^.^#)
2023/04/28 04:20
怖くてベランダから下りられない!
2023/04/24 04:14
散歩中にデジカメを壊す私(涙)やっと買いました
2023/04/18 04:50
主人が”埋没親不知”を抜歯してきました
2023/04/15 07:44
一筋縄ではいかない!”IBD 炎症性腸疾患”
2023/04/12 04:46
”うっすら雪景色”に寒さが堪えます
2023/04/09 08:01
夜中に庭で悪さするキツネ
2023/04/04 08:13
群馬のスキー場帰りに立ち寄りやすい日帰り温泉紹介シリーズ⑦~バラギ温泉 四阿山の湯~
2023/04/01 16:50
群馬のスキー場帰りに立ち寄りやすい日帰り温泉紹介シリーズ⑩~嬬恋温泉 つつじの湯~
2023/04/01 16:46
値上げラッシュに悲鳴(涙)
2023/03/30 05:40
次のページへ
ブログ村 151件~200件