メインカテゴリーを選択しなおす
#購入本
INポイントが発生します。あなたのブログに「#購入本」ハッシュタグのバナーを掲載しませんか ハッシュタグのバナーやリンクをINポイントランキングの対象にしたいメンバーの方は、ログインしてからリンクタグを取得してください ・バナーを変更したい場合は、必ず画像に「ハッシュタグ」または「タグ」の文字かバナーロゴを重ねてください
タグをコピーしました
#316 2023年7月の購入本 その1
2023年7月に購入した本です。月初めの定番購入な3冊『歴史群像2023年8月号[雑誌]』『歴史街道2023年8月号(特集1「零戦の光と影」)』歴『林芙美子『…
2024/01/18 07:55
購入本
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
#559 2024年1月の購入本 その2 定番購入と『光る君へ』に備え
2024年の本購入第2弾は、定番購入と1月7日から始まる『大河ドラマ「光る君へ」 - NHK』に備えて読む本などです。 歴史街道2024年2月号(特集1「紫式…
2024/01/10 08:34
【目標】2024年、買った本たちを晒したくなった【再読】
2024年も変わらず本に囲まれて生きていくことになるだろう■ナンシー関・リリー・フランキー/小さなスナックhttps://amzn.to/3Sbq8Jy毎年、年始は暇なので散歩がてらブックオフのセールに行くんだけど今年は不作というか、是が非でも読みたい本がなかった手ぶらで帰ってやろうかなと思ったくらいだでも 正月だしな~せっかく服着替えてここまで来たしな~と迷ったら村上春樹作戦を決行しようとしたけど ほとんど売っていなかったネ...
2024/01/09 19:03
#553 2024年1月の購入本 その1 とにかく読了"ギリシア悲劇”に向けて
2024年の本購入は、読書目標”とにかく読了”ギリシア悲劇のため、それに備えての副読本の購入です。ギリシア悲劇の作品名は世界史などで知っていますが、内容はほと…
2024/01/06 09:40
#543 まとめ 2023年12月の購入本の7冊
2023年11月に購入した7冊の本です。2024年の大河ドラマ『光る君へ』に備えた本の購入や、『どうする家康』のラストバトル”大坂の陣”を楽しみたいので購入し…
2023/12/31 08:07
【購入】年内最後のブックの日に行ってきた【4冊】
今年はむやみやたらに買いまくったりはしなかったお得なクーポンがあっても無理に使うことは極力回避した💦別に欲しくない本を無理矢理買っても結局ページを開かず埃が被ったまま放置になってしまうクーポンあれど手ぶらで退店とか余裕であったよ(^^♪年内最後のブックの日はどうだったのかというと粘って粘って厳選して(1時間半)4冊を買って帰宅した🚙🏠📚■尾崎世界観/祐介・字慰少し前に千早 茜 と共作の「犬も食わない」を読んでオ...
2023/12/30 10:45
#336 2023年7月の購入本 その2 マルクス。、源平合戦について
2023年7月に購入した本第二弾『一八世紀の秘密外交史:ロシア専制の起源』『源平合戦の虚像を剥ぐ 治承・寿永内乱史研究 (講談社学術文庫)』の2冊一八世紀の秘…
2023/12/16 13:35
#520 2023年12月の購入本 その2 『光る君へ』に備えて&定番購入
ちょうどキャッシュレス決済還元が行われているので、その期間に追加購入した3冊と、アマゾンで購入した1冊歴史街道2024年1月号(特集1「大坂の陣・語られざる舞…
2023/12/15 19:11
#343 まとめ 2023年7月の購入本の5冊
2023年7月に購入した本です。今回は毎月定番と平家物語関連で5冊購入でした。定番の歴史群像、歴史街道、100分de名著シリーズそして、今年は『平家物語』を読…
2023/12/12 07:55
#513 2023年12月の購入本 その1 100分de名著関係など
ちょうどキャッシュレス決済還元が行われているので、その期間に購入した3冊『中江兆民 『三酔人経綸問答』 2023年12月 (NHKテキスト)』『別冊NHK10…
2023/12/11 21:02
#349 2023年7月の購入本 その1 恒例の本の購入
2023年7月購入本の第1弾は、ほぼ毎月恒例の2冊『歴史街道2023年9月号(特集1「豊臣秀吉と徳川家康」)』と『司馬遼太郎『覇王の家』 2023年8月 (N…
2023/12/10 09:55
#510 2023年11月の読了本 10冊について
2023年10月の読了した9冊です。情報整理術、クリッピング技法による読書術、シナリオ・センター方式の物語創作術、伊集院静先生の小説、久しぶり再読の眉村卓先生…
2023/12/09 10:51
#358 2023年8月の購入本 その2 平家物語関連
2023年8月購入本の第2弾は、『平家物語』の世界をより味わうための3冊を購入平家物語 (岩波新書)保元物語 現代語訳付き (角川ソフィア文庫)平治物語 現代…
2023/12/06 09:06
#500 まとめ 2023年11月の購入本の8冊
2023年11月に購入した8冊の本です。2024年の大河ドラマ『光る君へ』に備えた本の購入や、定番購入など失敗しない読書術 Forest2545新書Scrap…
2023/12/03 17:15
#388 まとめ 2023年8月の購入本の5冊
2023年8月に購入した5冊の本です。『歴史街道2023年9月号(特集1「豊臣秀吉と徳川家康」)』『司馬遼太郎『覇王の家』 2023年8月 (NHKテキスト)…
2023/11/23 08:00
#487 2023年11月の購入本 その3 定番購入と大河『光る君へ』に向けて
買い忘れてしまっていた定番購入の『歴史群像 2023年12月号[雑誌]』『NHK 100分 de 名著『古今和歌集』 2023年11月 (NHKテキスト)』と…
2023/11/21 11:52
#480 2023年11月の購入本 その2 2024年の大河『光る君へ』に向けて
2024年の大河ドラマ『光る君へ』を楽しむために2023年11月購入した本の第2弾の3冊『藤原道長「御堂関白記」を読む (講談社学術文庫)』『月と日の后(上)…
2023/11/16 11:35
#473 2023年11月の購入本 その1 Scrapboxに、読書術に
2023年11月購入した本の第1弾『Scrapbox情報整理術』と『失敗しない読書術 Forest2545新書』の2冊です。 Scrapbox情報整理術失敗し…
2023/11/11 17:49
【積読】8月~9月の購入本紹介【増加】
広辞苑を買ったりと8月も結構買ったかな💰あっ!どうでもいいことだけどradikoで課金なしでFM京都が聴けるようになっていたんだな(^^♪全然知らなかった!どうやら今年の春🌸から聴けるようになってたぽい📻滅茶苦茶嬉しい\(^o^)/■大江健三郎/新年の挨拶■rockin'on 2023.6月号音楽雑誌rockin'on🎸📚おそらく同一人物が売り払ったんだろうか大量にバックナンバーが本棚に並んでた📚ちょうど買うのを忘れてたボブディラン特集のrockin'on🎸...
2023/09/09 00:37
【一期】最果タヒの詩集を再購入した~同じ本を2冊持っている~【一会】
■最果タヒ/死んでしまう系のぼくらに実はこの本はすでに俺の本棚に安置されてあるんだけどまさかの再購入💦という超絶無駄というか富豪的な買い物をしてしまったw以前に買ったこの本の状態があまりにも悪くておそらく雨に濡れたのか~表紙が剝がれたりフニャフニャになっていたんだよねじゃあ なぜ そんな状態が悪いのに買ったのか?それは 人気があって なかなか出回らないのに奇跡的に状態が悪いものの安価で出回っていたからだ....
2023/05/28 13:28
#201 まとめ 2023年3月の購入本
2023年3月に購入した本です。歴史群像と100de名著は定番。そしてようやく2023年の読書目標の「平家物語」を購入 まずは、月初めに定番的に購入する2冊、…
2023/05/10 11:36
#193 2023年3月の購入本 その3 天才読書など
今回はブックオフで昨年12月ごろに買おうかと思いながら、買わなくて忘れていた1冊『天才読書 世界一の富を築いたマスク、ベソス、ゲイツが選ぶ100冊』があったの…
2023/05/08 11:05
#169 まとめ 2023年2月の購入本
2023年2月に購入した本は以下の通りです。今回はかなり少なく3冊。2月は献本が連続でいただけたので、そちらもあったので控えめです。サラムボー (上) (岩波…
2023/05/03 18:19
#175 2023年3月の購入本 その1 歴史群像と100de名著
2023.03購入本の第1弾、隔月恒例の『歴史群像』と興味があるときに購入する『100de名著』シリーズの2冊 歴史群像と100de名著歴史群像 2023年…
2023/04/29 16:45
#161 2023年2月の購入本 その2 『「よむ」ことの近代』 松澤俊二
2023.02購入本です。この前購入した愛国百人一首とその関連本を読むために買いました。 愛国百人一首などの背景を知るために 「よむ」ことの近代: 和歌・短…
2023/04/28 08:07
#180 2023年3月の購入本 その2 平家物語と横浜駅SF
ネット注文で購入した5冊が届きました。 とにかく読了とSF本を購入 まずは、2023年の読書活動”とにかく読了”の平家物語。もう3月半ばですが、ようやう20…
2023/04/23 09:56
#215 2023年4月の購入本 その3 書評について
2023年4月購入本の第3弾、読書ブログを書きながら書評ってなんだろうと悩み、学んでみようと思って購入 『ニッポンの書評』 著:豊崎由美ニッポンの書評 (光…
2023/04/20 09:04
【自分】町田康/テースト・オブ・苦虫(4)読了メモ【専用】
単行本で持っているにもかかわらず先日、ブックオフで文庫版が売られていたのでついつち思わず連れて帰ってしまった🚙こういう買い物のことを一般的に無駄遣いというのであろう購買理由をひとつ挙げるのならば単行本では収録されていないヒダカトオルのあとがきが収録されてあることである(^^♪まんざらドブ金でもないだろう\(^o^)/久しぶりに再読したけど結構というかほとんど忘れていたwこんなに忘れるのかなぁ~というくらい忘...
2023/02/07 18:02
【毎月】ブックの日なので行ってきた~購入本紹介~【29日】
毎月29日はブックの日📚なので行ってきた🚙🚙500円以上の買い物で300円引きのクーポン券が配布されるのでこれはかなりお得なので行かないと損をした気分になる今回も迷いに迷ってこの4冊に絞った💦💦■ドストエフスキー/カラマーゾフの兄弟(下)■筒井康隆/アホの壁■ユリイカ~村上春樹特集~■町田康/テースト・オブ・苦虫(4)まず最初に向かうゾーンは文庫本の100円棚の(ま)行📚目当ては町田康さんの本チェックから入り...
2023/01/30 10:05
第16回 10月初旬に購入した本
積読が多すぎて本を買うペースを落としていますが、折に触れて買ってます。 1冊目は、ベタですが、以前から読もうと思っていた折口信夫さん。その100de名著シリー…
2023/01/21 07:48
第28回 10月に購入した本その2
2022年10月に購入した本の第2弾です。 10月に購入した本その1は、こちら『近代仏教スタディーズ』と『「古今和…
2023/01/17 15:41
#115 2023年1月に購入した本 その3 『どうする家康』に備えて
家臣から見た徳川家康についてなど2023年1月8日から、大河ドラマ『どうする家康』が始まりました。第1話のおけはざまでは、とにかくすでに天下人というか魔王に…
2023/01/16 08:35
第37回 10月に購入した本その3 歴史常識のアップデートと100de名著
2022年10月に購入した本の第3弾です。 10月に購入した本その1 その2『歴史人 2022年11月号』と『100分de名著 ル・ボン 「群衆心理…
2023/01/12 08:06
#48 2022年11月に購入した本 ほぼ毎月買う本、隔月必ず買う本など
2022年11月に購入した本です。こちらの3冊です。ちょうど歴史群像と歴史街道が11月のこのころくらいに発売されるので、あわせて購入です。まずは、ほぼ毎月買う…
2023/01/08 09:47
#104 本の購入初め 2023年1月に購入した本その1
2023年1月1日、実家近くの中古本屋がセールをしているということもあり、元日の本の購入はじめということで購入したのがこの4冊。テーマを決めて購入ではないので…
2023/01/06 12:35
#85 2022年12月に購入した本
2022年12月に購入した本です。12月1日からのキャッシュレス決済ポイント還元事業が始まり、地元の本屋さんが対象だったんで、これはと思ってちょっと奮発気味に…
2023/01/03 19:30