メインカテゴリーを選択しなおす
#ラウンジ
INポイントが発生します。あなたのブログに「#ラウンジ」ハッシュタグのバナーを掲載しませんか ハッシュタグのバナーやリンクをINポイントランキングの対象にしたいメンバーの方は、ログインしてからリンクタグを取得してください ・バナーを変更したい場合は、必ず画像に「ハッシュタグ」または「タグ」の文字かバナーロゴを重ねてください
タグをコピーしました
スワンナプーム空港Miracleラウンジ
ラウンジ利用券を使ってMiracleラウンジに入りました。 広くて明るい印象のラウンジでした。 チキンライスもパスタも美味しく、メニューも豊富でした。 この日は、ターキッシュラウンジ、タイ航空ラウンジ、Miracleラウンジを利用しましたが、Miracleラウンジが一番混雑していました。
2022/05/06 21:36
ラウンジ
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
くつろぎ処
※2018年の旅行でござる ー 朝日荘 くつろぎ処 ー さて、 フロントの向こう側には、くつろぎ処と自販機と喫煙コーナーがあるのだ。 喫煙コーナー。 ちなみに2階にも喫
2022/05/03 08:36
パリ&イタリア(43) ミラノからパリへの移動〜マルペンサ空港のラウンジをはしご&エールフランス・エコノミークラス〜
ミラノ・マルペンサ空港のターミナル1に着きました。9月初めのまだ暑い時期だったからでしょうか、霧吹き稼動中。チェックインカウンターのあるフロアは、フリーWi-Fiでした。帰国日は、何かのトラブルに備えて特に早めに空港に到着するようにしているんですが、今日は何の問題もなくミラノの空港に到着したため、時間に余裕がありました。そこで、ラウンジをはしごしてみることに。事前に調べていたのですが、ターミナル1には...
2022/05/02 11:17
マドリード&ドバイ(6)エミレーツA380ビジネスクラスを満喫〜ドバイのラウンジは凄かった!〜
ドバイ空港第3ターミナル、コンコースAにあるエミレーツ航空のラウンジでマドリード行きの出発まで過ごします。Aコンコースへは、無料のシャトル列車で。シャトルを降り、案内サインに従って進むとラウンジに向かうエレベーターが。4階がエミレーツのファーストクラスラウンジ。5階がビジネスクラスラウンジ。6階にホテルがあるようです。コンコースにホテルがあると、何かと便利そう。5階でエレベーターを降りラウンジの入り...
2022/04/29 11:10
マドリード&ドバイ(35)バラハス空港へ〜移動と免税手続き〜
いよいよマドリードともさよならです。宿で預かってもらっていた荷物を受け取り、マドリード・バラハス空港へ向かいます。来た時は地下鉄を利用しましたが、帰りは荷物が重たくなったし夕方の満員電車は辛いと思い、タクシーで移動します。エミレーツ航空のビジネスクラス以上のチケットを購入すると、出発時と到着時にハイヤーでの送迎サービスがありますが、私は特典航空券だったので、そのサービスの対象外でした。さて、空港へ...
2022/04/24 17:16
マドリード&ドバイ(36)ビジネスクラスラウンジが見つからない (^_^;)
免税手続きが済んだので、エミレーツ航空のチェックインに向かいます。この日は、マドリード22時05分発のエミレーツ144便に乗り、ドバイへは翌朝7時15分に到着予定です。1階のバッゲージ・クレイムから3階の出発フロアまで吹き抜けになっていてカッコいい♪搭乗時間の3時間前からチェックイン開始と思っていましたが、4時間前でも可能でした。ドバイまでは、ビジネスクラスなので、ファスト・トラックのカードをいただ...
2022/04/24 17:15
有馬温泉「高山荘 華野」
※2019年の旅行でござる 2019年最後の旅行は、有馬温泉「高山荘 華野」。 客室棟を見上げた図。 では、ホテルに突撃~。 玄関は石の階段を上る。 玄関を入ると、ロ
2022/04/22 08:23
中国を周ってきた!(11)
2019年4月24日から30日までの6泊7日で中国を周ってきた!第11弾 最終日は少し早い時間に起きて、上海国際空港へと入りました。写真はプライオリティーパスで入れる空港内のラウンジ。ホテルでは朝食を取らなかったのでラウンジで最後の中華(中華麺)を堪能(^^)写真では殆ど利用客が居ませんがこの後、中国のショッカー軍団が続々入場し騒がしい状況に一変しました💦さ~て今回の中国訪問に思うことなのですが中国って、やっぱり巨大です!北京・上海の近代化された町はもとろんですが万里の長城に代表される歴史的建造物。 上海の町中に残る世界大戦前に作られた建築物。10億人以上の国民人口を抱える国ですから当然なので
2022/04/19 09:05
ブリュッセル空港のANAビジネスクラスラウンジ~The Suite~
ブリュッセルの旅(29)楽しい旅はあっという間。とうとう帰国の時間です。ブリュッセル空港にやってきました。成田行きは、20時50分の出発です。帰りの便は、ANAのビジネスクラスで成田へ直行♪ブリュッセルには、ANA直営のラウンジは無いようで、ブリュッセル航空のラウンジ「The Suite」をご案内いただきました。看板には、ずらりと航空会社の名前が。スターアライアンス加盟の航空会社と共用なんですね。かなり大きなラウンジな...
2022/04/18 10:56
1泊目の宿「鳥越の宿 三楽園」
※2018年の旅行でござる 1泊目は「鳥越の宿 三楽園」。 宿は3階建て。 選べる浴衣。 ロビーラウンジに自販機あり。 むむむっ、良心的なお値段だこと。 ソフトドリ
2022/04/18 08:09
ホテルプラム HOTELPLUMM
※2019年の旅行でござる ー ホテルプラム HOTELPLUMM ー さて、2019年6月の2回目のヨコハマ帰省で宿泊した「ホテルプラム」。 場所は、横浜西口にある川を越えた少し先。 ↑(わかる人しか、わから
2022/04/18 08:01
英国の鉄道ファーストクラスの旅~ファーストクラスのラウンジと車内サービスを堪能♪~
鉄道ファーストクラスの旅(1)もうかなり前になってしまいましたが、2014年の夏、英国の鉄道でファーストクラスを堪能する旅をしました。イギリスは、世界で最初に蒸気機関車を走らせ、世界最初の鉄道をつくった国ですよね。そして、イギリス特有の文化を背景に、独特の鉄道サービスを発達させたのではないかなと思っています。若いころ、ヴィクトリア駅で目にした時からオーラを放つオリエント・エクスプレスに魅了され、豪華列...
2022/04/17 09:21
最初の鉄道ファーストクラス ラウンジ体験 ~キングス・クロス駅~
鉄道ファーストクラスの旅(4) 1日目今回利用した鉄道のチケットは、レール・ヨーロッパで購入しました。イギリス国外に住んでいる旅行者用のチケットの一つで、Britrail England Consecutive Pass という種類にしました。連続した日数(数種類の中から自分で選択)の間、イングランド地方内だったら乗り放題のチケットです。ファーストクラスとセカンドクラスの2種類がありますが、今回は、ファーストクラスの8日間用にしまし...
2022/04/17 09:19
キングス・クロス駅のファーストクラスラウンジ再び、そしてファーストクラスでドーチェスターへ
鉄道ファーストクラスの旅(8) 2日目この日は、ウォータールー駅からドーチェスターへ出かけます。でもまずは、前日と同じキングス・クロス駅のファーストクラスラウンジにやってきました。この日は、ラウンジで朝食をいただきました。オレンジジュース、コーヒー、ミネラルウォーター、バナナとリンゴ。パンは黄色くてメロンパンのような見た目。甘いのかと思いきや、甘くなくてしっかりとしたパンでした。腹ごしらえが済んだ...
2022/04/17 09:16
華やかな入り口のヴァージン・トレインズ ファーストクラス ラウンジ ~ロンドン ユーストン駅~
鉄道ファーストクラスの旅(10) 3日目ロンドンのユーストン駅にやってきました。この日は、ユーストン駅からヴァージン・トレインズに乗ってスタッフォードまで出かけます。その前に、まずはユーストン駅のファーストクラス ラウンジを探検♪コンコースの一角に、ラウンジへ向かう階段があります。階段の登り口にある、ライトアップされたTHE BRITANNIA の赤い看板が目立ちますが、その下に「First Class Lounge Virgin tr...
2022/04/16 20:25
イースト・コースト ファーストクラスのラウンジと車内サービス ~キングス・クロス駅からダーリントンまで~
鉄道ファーストクラスの旅(14) 4日目鉄道の旅4日目は、またキングス・クロス駅からスタートします。まずは、もう行き慣れた感じのファーストクラス・ラウンジへ。このエレベーターで上の階へあがります。これはラウンジの窓からの眺め。列車とプラットフォームを上から見渡せるなんて♪非日常を感じるいい眺めです (^o^)軽く朝食をいただきました。この日乗るのは、8時ちょうどに発車するエジンバラ行き。でも、2番目の停車駅...
2022/04/16 20:20
ダーリントン駅のファーストクラス ラウンジ
鉄道ファーストクラスの旅(16) 4日目ダーリントンは、鉄道発祥の地として有名です。駅自体はそれほど大きくありませんが、レンガ造りの駅舎が歴史を感じさせます。しかし、外観の写真を撮るの忘ました (;'∀')ダーリントン駅には、ファーストクラス ラウンジがありました。イースト・コースト(当時)が運営するファーストクラスラウンジで、オープン時間は、平日と土曜日は6~20時。日曜日が8~20時です。ロンドン以外の...
2022/04/15 09:17
ファースト グレート ウェスタンのファーストクラスラウンジ ~パディントン駅~
鉄道ファーストクラスの旅(18) 5日目英国での鉄道の旅5日目は、パディントン駅からスタートします。プラットホーム1番に面した壁に、労働者風の彫像が立っていました。台座には、こんな銘文が。「1939-1945」「王と国に人生を捧げたグレート・ウエスタン鉄道の3312人の男女」第二次世界大戦の間に命を落とした従業員を顕彰する記念碑でしょうか。この像の近くに、控えめにファーストクラスラウンジの看板がありました。ファー...
2022/04/15 09:13
イースト・ミッドランズ・トレインズのファーストクラス・ラウンジ~ロンドン セント・パンクラス駅~
鉄道ファーストクラスの旅(26) 7日目ユーロスターが発着する国際ターミナル駅セント・パンクラスに来ました。風を受け、空を仰ぎ見るこの銅像、なんだか旅へのワクワク感を駆り立ててくれて、好きだわ~♪視線の先には、何が見える?希望が見える!・・なんちゃって(笑)。この像があるのは、コンコースの一つ上の階、そして、この階にイースト・ミッドランズ・トレインズのファーストクラス・ラウンジもあります。よその例と同...
2022/04/14 21:49
ヴァージン・トレインズのファーストクラス・ラウンジ~バーミンガム・インターナショナル駅~
鉄道ファーストクラスの旅(31) 8日目ロンドン ユーストン駅から高速列車で70分。バーミンガム・インターナショナル駅に到着しました。ラベンダーが咲いていて、のどかな感じのプラットホームです。駅の中は白い空間で、赤い色がアクセントになっていて、すっきりした印象。コンコースの一角に、ヴァージン・トレインズのファーストクラス・ラウンジがありました。中は、一目で見渡せる程度で、あまり広くありません。でも窓が大...
2022/04/14 21:41
【中国武漢へ行こう!】中国東方航空で行く武漢(JAL成田便上海経由)
東京から武漢への行き方についてご説明しています。今まで、私が、武漢へ行く場合は、ANAの直行便か、JALで上海へ行ってから、中国東方航空に乗り換えて武漢へ行っていました。この記事では、JALで上海浦東空港に着いた後、中国 […]
2022/04/14 21:31
【中国上海へ行こう!】中国東方航空で行く上海(成田空港編)
東京から上海へ向かうルートは、羽田便と成田便があります。この記事では、成田国際空港から上海国際浦東空港への空旅についてお話しします。SPG(スターウッドプリファードゲスト)ホテルグループのプラチナエリートであれば、中国東 […]
2022/04/14 21:29
英国の鉄道ファーストクラス旅 まとめ ~ラウンジ編~
鉄道ファーストクラスの旅(37) 今回の旅で訪問したファーストクラスのラウンジについて、まとめて振り返ってみましょう (*^_^*)このブログをご覧くださっている皆様は、どのラウンジがお好きでしたか?私の独断と偏見で、勝手にランキングをしてみたいと思います。訪問した時期や時間帯、混雑の有無など、状況によって受ける印象も変わると思いますので、私が訪問した時の、あくまでも個人的な感想として、受け止めていただけれ...
2022/04/12 08:34
モニちゃと、横浜ベイシェラトン
※2019年の旅行でござる 横浜駅でモニちゃと待ち合わせて、ベイシェラトンのラウンジでお茶にしたのだ。 秋の花ね~。 パンパスグラスと、なにかな? パンパスグラスしかわからんのね?
2022/04/01 08:07
マンダリンオリエンタル東京のSAKURAアフタヌーンティーを実食🌸
三越前駅から直通の五つ星ホテル「マンダリンオリエンタル東京」のオリエンタルラウンジで春限定桜のアフタヌーンティーをいただいてきました😍 🌸アフタヌーンティーメニュー🌸 MENU 三...
2022/03/31 04:18
日本秘湯を守る会 野の花山荘
※2019年の旅行でござる 3泊目の宿は「野の花山荘」。 錫杖岳がよく見えるのだ。 野の花山荘の玄関。 ウェルカムドリンクをいただきましたのだ。 紫蘇ジュースかな? さっぱり
2022/03/30 08:49
COURTYARD BY MARRIOTT HAKUBA(ラウンジ編)
12月9日炭火焼肉まるかめで夕飯を済ませた後、ホテルのロビーにある会員専用コーナーで、お酒とおつまみを選びました。おつまみは、市販の煎餅やチョコなどでした。そんなショボいおつまみの中で、フルタ製菓の生クリームチョコレートが、めっちゃ美味しかったです。会員専用ルームが満席だったので、ロビーのソファで一杯やりました。なんちゃって暖炉と地味なクリスマスツリーが、なんとかムードを出そうとしてました。チョコや...
2022/03/10 16:45
【レビュー】British Airwaysビジネスラウンジ@JFK国際空港
アメリカ・ニューヨークの空の玄関、ジョン・F・ケネディ国際空港(JFK空港)。コロナ禍でも賑わいを見せている空港の一つです。 今回私は日本へ一時帰国のため、2022年2月にJFK空港を利用しました。その際、British Airwaysのビジネスラウンジを利用したので、空港ラウンジってどんなところ?を伝えればと思います。 なぜBritish Airwaysのビジネスラウンジを利用できたのか? ビジネスラウンジの内観 空港ラウンジの魅力①:バーカウンター 空港ラウンジの魅力②:スナック・軽食 空港ラウンジの魅力③:シャワールーム ラウンジも旅の楽しみのひとつ なぜBritish Airwaysの…
2022/03/09 17:49