こんにちは。オケタ模型です。本日の入線はkatoの、「キハ81系「くろしお」7両基本セット」その❷(品番10-849)です。特急「くろしお」は昭和40年から天…
KATO オロネ10 31 入線‼️ (「日南3号」assyパーツ組み)
こんにちは。オケタ模型です。本日の入線はkatoの「オロネ10 31」です。オロネ10は、昭和24年から登場した2等寝台車です。20系寝台客車のナロネ21の構…
KATO オハネ12 5 入線‼️(「日南3号」assyパーツ組み)
こんにちは。オケタ模型です。本日の入線はkatoの「オハネ12 5」です。オハネ12は、既存車の改造により生まれた寝台車です。元々は3等寝台車のナハネ11とて…
KATO オハネフ12 87 入線‼️(「安芸」assyパーツ組み)
こんにちは。オケタ模型です。本日の入線はkatoの「オハネフ12 87」です。オハネフ12は、既存車の改造により生まれた寝台車です。元々は3等寝台車のナハネ1…
GREENMAX JR125系小浜線 増結用1両単品(動力無し)入線‼️ (品番31671)
こんにちは。オケタ模型です。本日の入線はGREENMAXの、「JR125系小浜線 増結用1両単品(動力無し)」(品番31671)です。125系は小浜線の電化開…
TOMYTEC 阪堺電車モ501形 505号車(雲形オレンジ) 入線‼️
こんにちは。オケタ模型です。本日はこちら、TOMYTECの「阪堺電車モ501形 505号車(雲形オレンジ)」です。阪堺電車は天王寺駅前・恵美須町~浜寺駅前間を…
こんにちは。オケタ模型です。本日の入線はkatoの、「EF71 1次形」(品番3079-1)です。EF71は、昭和43年の奥羽本線(米沢~山形間)交流電化及び…
GREENMAX JR125系 3次車1両単品(動力付き)入線‼️(品番31672)
こんにちは。オケタ模型です。本日の入線はGREENMAXの、「JR125系 3次車1両単品(動力付き)」(品番31672)です。125系は小浜線の電化開業用と…
こんにちは。オケタ模型です。本日の入線はkatoの、「 ED78 1次形」(品番3080-1)です。ED78形は昭和43年の奥羽本線(米沢。~山形間)交流電化…
TOMYTEC 阪堺電車モ501形 505号車(チャギントンラッピング電車) 入線‼️
こんにちは。オケタ模型です。本日はこちら、TOMYTECの「阪堺電車モ501形505号車(チャギントンラッピング電車)」です。阪堺電車は天王寺駅前・恵美須町~…
TOMYTEC 阪堺電車モ161形 166号車(ビークル・スター) 入線‼️
こんにちは。オケタ模型です。本日の入線は、TOMYTECの「阪堺電車モ161形 166号車(ビークル・スター)」です。阪堺電車は天王寺駅前・恵美須町~浜寺駅前…
KATO ED76 500 JR仕様 入線‼️ (品番3071-2)
こんにちは。オケタ模型です。本日の入線はkatoの、「ED76 500 JR仕様」(品番3071-2)です。ED76は、九州で運用されていたED72・ED73…
KATO 14系 500番台 寝台急行「まりも/大雪/利尻」入線‼️(品番10-1953)
こんにちは。オケタ模型です。本日の入線はkatoの、「14系 500番台 寝台急行 「まりも / 大雪 / 利尻」」(品番10-1953)です。14系500番…
KATO ED79 シングルアームパンタグラフ 入線‼️ (品番3076-1)
こんにちは。オケタ模型です。本日の入線はkatoの、「ED79 シングルアームパンタグラフ」(品番3076-1)です。 ED79は青函トンネル(昭和63年開業…
KATO ED75 1000 前期形 入線‼️ (品番3075-4)
こんにちは。オケタ模型です。本日の入線はkatoの、「ED75 1000 前期形」(品番3075-4)です。 ※スロットレスモーター搭載ED75は昭和38年に…
TOMYTEC 阪堺電車モ161形 164号車 雲形ブルー 入線‼️
こんにちは。オケタ模型です。本日の入線は、TOMYTECの「阪堺電車モ161形 164号車 雲形ブルー」です。阪堺電車は天王寺駅前・恵美須町~浜寺駅前間を走る…
TOMYTEC 阪堺電車モ161形 166号車 金太郎塗装 入線‼️
こんにちは。オケタ模型です。本日はこちら、TOMYTECの「阪堺電車モ161形 166号車 金太郎塗装」です。阪堺電車は天王寺駅前・恵美須町~浜寺駅前間を走る…
KATO ED75 1000 前期形 入線‼️ (品番3075-1)
こんにちは。オケタ模型です。本日の入線はkatoの、「ED75 1000 前期形」(品番3075-1 )です。ED75は昭和38年に常磐線・平駅交流電化にあわ…
こんにちは。オケタ模型です。本日の入線はkatoの、「ED75 700」(品番3075-3)です。 ED75は昭和38年に常磐線・平駅交流電化にあわせて、ED…
KATO ED75 0 後期形 入線‼️ (品番3075-2)
こんにちは。オケタ模型です。本日の入線はkatoの、「ED75 0 後期形」(品番3075-2 )です。ED75は昭和38年に常磐線・平駅交流電化にあわせて、…
KATO キハ283系「スーパーおおぞら」4両増結セット 入線‼️(品番10-477)
こんにちは。オケタ模型です。本日の入線はkatoの、「キハ283系「スーパーおおぞら」4両増結セット」(品番10-477)です。このキハ283系、石勝線・根室…
KATO キハ283系「スーパーおおぞら」 6両基本セット 入線‼️ (品番10-476)
こんにちは。オケタ模型です。本日の入線はkatoの、「キハ283系「スーパーおおぞら」 6両基本セット」(品番10-476)です。このキハ283系、石勝線・根…
KATO キハ181系 初期形7両セット 入線‼️ (品番10-1117)
こんにちは。オケタ模型です。本日の入線はkatoの、「キハ181系 初期形7両セット」(品番10-1117)です。キハ181系は昭和43年に登場した特急形気動…
こんにちは。オケタ模型です。本日の入線はkatoの、「キハ82 900」(品番6068)です。キハ82系は、昭和35年に特急「はつかり」用として製造された日本…
KATO キハ82系 6両基本セット 入線‼️ (品番10-550)
こんにちは。オケタ模型です。本日の入線はkatoの、「キハ82系 6両基本セット」(品番10-550)です。キハ82系は、昭和35年に特急「はつかり」用として…
TOMIX JR 14 200系客車(ムーンライト九州)基本セット 入線‼️(品番98246)
こんにちは。オケタ模型です。本日の入線はtomixの、「JR 14 200系客車(ムーンライト九州)基本セット」(品番98246)です。14系200番台は、昭…
KATO 14系15形寝台特急「あかつき」佐世保編成6両セット 入線‼️(品番10-1361)
こんにちは。オケタ模型です。本日の入線はkatoの、「14系15形寝台特急「あかつき」 佐世保編成6両セット」(品番10-1361)です。14系は昭和46年に…
KATO 14系15形寝台特急「あかつき」 長崎編成7両セット 入線‼️(品番10-1360)
こんにちは。オケタ模型です。本日の入線はkatoの、「14系15形寝台特急「あかつき」 長崎編成7両セット」(品番10-1360)です。14系は昭和46年に登…
KATO 113系1000番台横須賀・総武快速線 7両基本セット」入線‼️(品番10-1801)
こんにちは。オケタ模型です。本日の入線はkatoの、「113系 1000番台 横須賀・総武快速線 7両基本セット」(品番10-1801)です。113系は昭和3…
KATO JR四国N2000系特急「うずしお4号」5両セット 入線‼️(品番10-1628)
こんにちは。オケタ模型です。本日の入線はkatoの、「特別企画品 JR四国N2000系 特急「うずしお4号」 5両セット」(品番10-1628)です。2000…
KATO 24系25形寝台特急「富士」 7両増結セット 入線‼️ (品番10-856)
こんにちは。オケタ模型です。本日の入線はkatoの、「24系25形寝台特急「富士」 7両増結セット」(品番10-856)です。24系は、14系の後継車両として…
KATO 24系25形寝台特急「富士」 7両基本セット入線‼️ (品番10-855)
こんにちは。オケタ模型です。本日の入線はkatoの、「24系25形寝台特急「富士」 7両基本セット」(品番10-855)です。24系は、14系の後継車両として…
KATO 581系(スリットタイフォン)7両基本セット 入線‼️その② (品番10-1717)
こんにちは。オケタ模型です。本日の入線はkato の、「581系 (スリットタイフォン) 7両基本セット」その②(品番10-1717)です。今回は、3両増結セ…
KATO 581系(スリットタイフォン)7両基本セット 入線‼️その① (品番10-1717)
こんにちは。オケタ模型です。本日の入線はkato の、「581系 (スリットタイフォン) 7両基本セット」その①(品番10-1717)です。581・583系は…
KATO 381系100番台「くろしお」6両基本+増結) 入線‼️ (品番10-1868他)
こんにちは。オケタ模型です。本日の入線はkatoの、「381系100番台「くろしお」6両基本セット」(品番10-1868)「381系100番台「くろしお」3両…
KATO EF64 0 2次形 入線‼️(品番3091-2)
こんにちは。オケタ模型です。本日の入線はkatoの、「EF64 0 2次形」(品番3091-2)です。EF64形は中央本線等の中勾配区間に対応する機関車として…
「ブログリーダー」を活用して、oketa-mokeiさんをフォローしませんか?
こんにちは。オケタ模型です。本日の入線はkatoの、「キハ81系「くろしお」7両基本セット」その❷(品番10-849)です。特急「くろしお」は昭和40年から天…
こんにちは。オケタ模型です。本日の入線はkatoの、「キハ81系「くろしお」7両基本セット」その➊(品番10-849)です。※ブログ容量の関係で2回(その➊・…
こんにちは。オケタ模型です。本日の入線はkatoの、「タキ3000 黒」その❷(品番8008)です。※ブログ容量の関係で2回(その➊・その❷)に分けて掲載し…
こんにちは。オケタ模型です。本日の入線はkatoの、「タキ3000 黒」その➊(品番8008)です。※ブログ容量の関係で2回(その➊・その❷)に分けて掲載し…
こんにちは。オケタ模型です。本日の入線はkatoの、「485系 単品等(サロ481後期形、サハ481初期形、485系後期形2両増結セット、485系初期形2両増…
こんにちは。オケタ模型です。本日の入線はkatoの、「485系300番台 6両基本セット」その❷ (品番 10-1128 )です。※ブログ容量の関係で2回(そ…
こんにちは。オケタ模型です。本日の入線はkatoの、「485系300番台 6両基本セット」その➊ (品番 10-1128 )です。※ブログ容量の関係で2回(そ…
こんにちは。オケタ模型です。本日の入線はkatoの、「383系「ワイドビューしなの」 6両基本セット」その❷ (品番10-558)です。※ブログ容量の関係で2…
こんにちは。オケタ模型です。本日の入線はkatoの、「383系「ワイドビューしなの」 6両基本セット」その➊ (品番10-558)です。※ブログ容量の関係で2…
こんにちは。オケタ模型です。本日の入線はkatoの、「281系「はるか」6両セット 」その❷ (品番 10-385 )です。(2009年ロットです)※ブログ容…
こんにちは。オケタ模型です。本日の入線はkatoの、「281系「はるか」6両セット」 その➊ (品番 10-385 )です。(2009年ロットです)※ブログ容…
こんにちは。オケタ模型です。本日の入線はkatoの、「タキ3000 シルバー」その❷(品番8008-1)です。※ブログ容量の関係で2回(その➊・その❷)に分け…
こんにちは。オケタ模型です。本日の入線はkatoの、「タキ3000 シルバー 」その➊(品番8008-1)です。※ブログ容量の関係で2回(その➊・その❷)に分…
こんにちは。オケタ模型です。本日の入線はkatoの、「特別車両」(品番4935-1)《E655系 なごみ(和)》です。特別車両はお召列車運行時に「E655系な…
こんにちは。オケタ模型です。本日の入線はkatoの、「E655系 なごみ(和) 5両セット」その❷ (品番10-1991)です。※ブログ容量の関係で2回(その…
こんにちは。オケタ模型です。本日の入線はkatoの、「E655系 なごみ(和) 5両セット 」その➊(品番10-1991)です。※ブログ容量の関係で2回(その…
こんにちは。オケタ模型です。本日の入線はkatoの、「24系25形寝台特急「富士」 7両増結セット」その❷(品番10-856)です。※ブログ容量の関係で2回(…
こんにちは。オケタ模型です。本日の入線はkatoの、「24系25形寝台特急「富士」 7両増結セット」 その➊(品番10-856)です。※ブログ容量の関係で2回…
こんにちは。オケタ模型です。本日の入線はkatoの、「24系25形寝台特急「富士」 7両基本セット」 その❷ (品番10-855)です。※ブログ容量の関係で2…
こんにちは。オケタ模型です。本日の入線はkatoの、「24系25形寝台特急「富士」 7両基本セット」 その➊ (品番10-855)です。※ブログ容量の関係で2…
こんにちは。オケタ模型です。きょうはこの方、キハ187系500番台(スーパーいなば)の入線です。この6月に再生産されました。実車は平成15年に登場したそうです…
こんにちは。最近発売されたkato20系さくら、買おうかどうか悩んでいるオケタ模型です。5月のkato、私には酷でしたねぇ~。個人的に興味そそられる車両がまと…
こんにちは。オケタ模型です。ところでみなさん、片町線って御存知でしょうか?東の方にお住まいの方は勿論、西の方の方でももはや「ピン!」とこない方も多いんじゃない…
こんにちは。オケタ模型です。きょうはこの方たちです。EF66 100番台、民営化後(JR)に増備されたやつです。昔は好きじゃなかったんですが、あちこちで長年、…
こんにちは。オケタ模型です。今回は初めて寝台特急に乗った時のお話です。ガンダムブーム最中の小学6年の時。叔母夫婦が鹿児島へ転勤になったんですね。どういう話でそ…