ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
KATO EF64 0 1次形 入線‼️(品番3091-1)
こんにちは。オケタ模型です。本日の入線はkatoの、「EF64 0 1次形」(品番3091-1)です。EF64形は中央本線等の中勾配区間に対応する機関車として…
2024/09/30 05:01
KATO EF64-1000 一般色 入線‼️(品番3023-1)
こんにちは。オケタ模型です。本日の入線はkatoの、「EF64-1000 一般色」(品番3023-1)です。EF64形は中央本線等の中勾配区間に対応する機関車…
2024/09/29 05:08
KATO EF62 後期形 下関運転所 入線‼️(品番3058-3)
こんにちは。オケタ模型です。本日の入線はkatoの、「EF62 後期形 下関運転所」(品番3058-3)です。EF62は、信越本線の難所・碓氷峠を通過すること…
2024/09/28 05:25
KATO EF62 前期形 入線‼️(品番3058-1)
こんにちは。オケタ模型です。本日の入線はkatoの、「EF62 前期形」(品番3058-1)です。EF62は、信越本線の難所・碓氷峠を通過することを念頭に、急…
2024/09/27 05:00
KATO EF66 0番台 後期形 ブルートレイン牽引機 入線‼️(品番3090-3)
こんにちは。オケタ模型です。本日の入線はkatoの、「EF66 0番台 後期形 ブルートレイン牽引機」(品番3090-3)です。EF66は、貨物列車の高速化を…
2024/09/26 05:36
KATO EF66 前期形 入線‼️(品番3047-3)
こんにちは。オケタ模型です。本日の入線はkatoの、「EF66 前期形」(品番3047-3)です。EF66は、貨物列車の高速化を実現するための機関車として開発…
2024/09/25 05:26
KATO EF66 後期形 ブルートレイン牽引機 入線‼️(品番3047-2 旧製品)
こんにちは。オケタ模型です。本日の入線はkatoの、「EF66 後期形 ブルートレイン牽引機」(品番3047-2 旧製品)です。EF66は、貨物列車の高速化…
2024/09/24 05:03
KATO EF66 後期形 入線‼️(品番3047)
こんにちは。オケタ模型です。本日の入線はkatoの、「EF66 後期形」(品番3047)です。EF66は、貨物列車の高速化を実現するための機関車として開発され…
2024/09/23 06:56
TOMYTEC 阪堺電気軌道1001形 堺トラム 入線‼️
こんにちは。オケタ模型です。本日はこちら、TOMYTECの「阪堺電気軌道1001形 堺トラム」です。この車両、平成25年から営業運転が開始され、「堺トラム」の…
2024/09/22 20:47
★動力化★「683系 0番台 サンダーバード (RN車) 3両増結セット 」
こんにちは。オケタ模型です。本日は、「683系 0番台 サンダーバード (RN車) 3両増結セット」の動力化です。ホビーセンターカトーから発売された、「28-…
2024/09/22 12:12
KATO 「683系 0番台 サンダーバード (RN車) 3両増結セット 入線‼️
こんにちは。オケタ模型です。本日の入線は、Katoの「683系 0番台 サンダーバード (リニューアル車) 3両増結セット」(品番10-1960)です。683…
2024/09/22 06:00
KATO 「683系 0番台 サンダーバード (RN車) 6両基本セット 入線‼️
こんにちは。オケタ模型です。本日の入線はkatoの、「683系 0番台 サンダーバード (リニューアル車) 6両基本セット」(品番10-1959 )です。68…
2024/09/21 06:22
D51北海道形&セキ3000&ヨ3500北海道タイプ
こんにちは。オケタ模型です。今回は最近入線した、・D51北海道形・ヨ3500(北海道タイプ)・セキ3000せっかくですので、共演風景をアップします。固定ジオラ…
2024/09/20 05:12
KATO セキ3000(石炭積載)10両セット 入線‼️(品番10-1220)
こんにちは。オケタ模型です。本日の入線は、katoの「セキ3000(石炭積載)10両セット」(品番10-1220)です。セキ3000は30t積の石炭積載貨車で…
2024/09/19 05:46
KATO セキ3000(石炭積載・2両入) 入線‼️(品番8028-1)
こんにちは。オケタ模型です。本日の入線はkatoの「セキ3000(石炭積載・2両入)」(品番8028-1)です。セキ3000は30t積の石炭積載貨車で、昭和2…
2024/09/18 05:28
KATO ヨ3500(北海道タイプ) 入線‼️(品番8035-2)
こんにちは。オケタ模型です。本日の入線は、katoの「ヨ3500(北海道タイプ)」(品番8035-2) です。この「ヨ3500」はヨ2000をベースに昭和25…
2024/09/17 05:07
KATO D51 北海道形 入線‼️(2016-B)
こんにちは。オケタ模型です。本日の入線はkatoの「D51 北海道形」(品番 2016-B)です。D51形蒸気機関車は昭和10年から1115両が製造されたテン…
2024/09/16 06:59
TOMYTEC 広島電鉄1900形1907号 入線‼️
こんにちは。オケタ模型です。本日はこちら、TOMYTECの「広島電鉄1900形1907号」です。この車両、昭和52年から京都市電1900型の譲渡を受けたもので…
2024/09/16 04:46
KATO DE10 JR貨物更新色 入線‼️(品番7011-3)
こんにちは。オケタ模型です。本日の入線は、katoの「DE10 JR貨物更新色」(品番7011-3)です。このDE10は、国鉄時代に支線区の旅客・貨物列車牽引…
2024/09/15 05:39
KATO DF200 200 入線‼️(品番7007-5)
こんにちは。オケタ模型です。今日の入線は、katoの「DF200 200」(品番7007-5)です。DF200は、平成4年からJR貨物が導入した電気式ディーゼ…
2024/09/14 04:51
KATO DF200 50番台 入線‼️(品番7007-4)
こんにちは。オケタ模型です。今日の入線は、katoの「DF200 50番台」(品番7007-4)です。DF200は、平成4年からJR貨物が導入した電気式ディー…
2024/09/13 04:43
TOMYTEC 広島電鉄1900形1901号 入線‼️
こんにちは。オケタ模型です。本日はこちら、TOMYTECの「広島電鉄1900形1901号」です。この車両、昭和52年から京都市電1900型の譲渡を受けたもので…
2024/09/12 19:23
KATO DF200 入線‼️(品番7007-3)
こんにちは。オケタ模型です。今日の入線は、katoの「DF200」(品番7007-3)です。DF200は、平成4年からJR貨物が導入した電気式ディーゼル機関車…
2024/09/12 05:29
KATO DF200 50番台 入線‼️(品番7007-2)
こんにちは。オケタ模型です。今日の入線は、katoの「DF200 50番台」(品番7007-2)です。現行仕様より1つ古い製品です。DF200は、平成4年から…
2024/09/11 05:26
KATO EF30 入線‼️(品番3073)
こんにちは。オケタ模型です。本日はこちら、katoの「EF30」(品番3073)です。門司駅を含む関門トンネルでは開通以来、直流形のEF10形電気機関車が専用…
2024/09/10 05:06
KATO 485系200番台 6両基本セット 入線‼️(10-1479)
こんにちは。オケタ模型です。本日はこちら、katoの「485系200番台 6両基本セット」(品番10-1479)になります。485系は昭和39年に登場した交流…
2024/09/09 04:57
KATO 485系初期形「雷鳥」 入線‼️その②(品番 10-241/242)
こんにちは。オケタ模型です。今回のはこちら、「10-241 485系初期形雷鳥8両基本セット」「10-242 485系初期形雷鳥4両増結セット」~前回からの続…
2024/09/08 10:44
KATO 485系初期形「雷鳥」 入線‼️その①(品番 10-241/242)
こんにちは。オケタ模型です。今回のはこちら、「10-241 485系初期形雷鳥8両基本セット」「10-242 485系初期形雷鳥4両増結セット」・・・になりま…
2024/09/08 05:54
KATO キハ58系 旧製品(単品) 入線‼️
こんにちは。オケタ模型です。本日の入線は、KATO の「キハ58系 旧製品(単品)」です。キハ58系は昭和36年から製造された急行形気動車です。合計1800…
2024/09/07 05:17
TOMYTEC 広島電鉄900形 912号 入線‼️
こんにちは。オケタ模型です。本日はこちら、TOMYTECの「広島電鉄900形 912号」です。この車両、大阪市電から2601型を14両譲り受け、広島電鉄で90…
2024/09/06 05:13
KATO キハ47 (単品)入線‼️
こんにちは。オケタ模型です。本日の入線は、KATOの「キハ47(単品)」です。キハ40系列は昭和52年から昭和57年にかけて計888両が製造されたそうです。全…
2024/09/05 05:37
TOMYTEC 広島電鉄700形707号 入線‼️
こんにちは。オケタ模型です。本日はこちら、TOMYTECの「広島電鉄700形707号」です。この車両、昭和57年から合計11両が配置されました。この707号車…
2024/09/04 05:23
KATO キハ40 (単品) 入線‼️
こんにちは。オケタ模型です。本日の入線は、KATOの「キハ40 (単品)」です。キハ40系列は昭和52年から昭和57年にかけて計888両が製造されたそうです。…
2024/09/03 05:12
TOMYTEC 広島電鉄650形652号 入線‼️
こんにちは。オケタ模型です。本日はこちら、TOMYTECの「広島電鉄650形652号」です。この電車、昭和17年から合計5両が導入された路面電車です。原爆投下…
2024/09/02 05:07
KATO キハ48 (単品) 入線‼️
こんにちは。オケタ模型です。本日はこちら、KATO の「キハ48 (単品)」です。キハ40系列は昭和52年から昭和57年にかけて計888両が製造されたそうで…
2024/09/01 21:18
TOMYTEC 広島電鉄 650形(651号) 入線‼️
こんにちは。オケタ模型です。本日はこちら、TOMYTECの「広島電鉄 650形(651号)」です。この電車、昭和17年から合計5両が導入された路面電車です。原…
2024/09/01 11:24
TOMYTEC 広島電鉄350形 (351) 入線‼️
こんにちは。オケタ模型です。本日はこちら、TOMYTECの「広島電鉄350形 (351)」です。この電車、広島電鉄が昭和33年に市内線から宮島線への直通運転用…
2024/09/01 06:07
2024年9月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、oketa-mokeiさんをフォローしませんか?