6月25日 この日も天気に恵まれました前日と逆方向で利尻島を回ります 姫沼 この日も利尻山がキレイに見えました 姫沼の回りを一周します9時前ですが観光…
メインは風景写真・花の写真・食べ物の写真です。 趣味(ラグビー観戦・山登り)の写真も随時載せています。 武蔵小金井を中心にして時折旅行記事も掲載しています。
7月25日 北海道DAY60 札幌在住時代にお世話になった人とランチその前に小樽を軽く散歩します 久しぶりの小樽駅 北一硝子の製品が並んでいます …
地域タグ:小樽市
7月24日 北海道DAY59 前回石狩に行った時は芋の子洗い状態だったので石狩まで出直しました(発寒からクルマで40分) 番屋の湯 2004年に来た覚えが…
地域タグ:石狩市
7月20日 北海道DAY55 北菓楼札幌本館 前回は見るだけでしたが今回は食べる気マンマン 北菓楼のソフトクリーム 最高のソフトクリームです …
地域タグ:中央区
7月3日 北海道DAY38 発寒パン屋の旅パザパ 食べログ3.35 小さなパン屋さんですが色々並んでいます 画像お借りしました ソーセージパン ク…
地域タグ:西区
7月10日 北海道DAY45 美瑛放牧酪農場 初めて来た10数年前は穴場だったのですが今はガイドブックに載っており賑わっていますそれでも観光バスは道が狭くて来…
地域タグ:美瑛町
7月13日 北海道DAY48 地下鉄のドニチカ切符(乗り放題520円)を買って札幌駅のVIEW ALTTEでチャージ 北24条でランチ南北線に乗って中島公園に…
地域タグ:中央区
札幌・宮の沢 ラーメンの旅 四代目いちまる 北海道DAY30
6月25日 北海道DAY30 札幌・宮の沢 ラーメンの旅四代目いちまる宮の沢店 食べログ3.53 カウンター6席 4人用テーブル3卓平日13時過ぎでしたが…
地域タグ:西区
7月18日 北海道DAY53 苫小牧の錦大沼公園に来ましたお目当ては花菖蒲でしたが相当の終盤戦何とか咲いている花菖蒲を撮りました …
地域タグ:苫小牧市
6月19日 北海道DAY24 頂上台地の末端からも少し登りますが緩い登りです間もなく展望が開ける場所に来ます 札幌市街地がよく見えますそりゃ札幌のどこにいても…
地域タグ:西区
6月17日 北海道DAY22 北海道大学をお散歩色々な歴史的建造物もあります 古河講堂 1909年建造 登録有形文化財 農学部昆虫学標本室 192…
地域タグ:北区
7月18日 北海道DAY53 苫小牧でランチの時間になりました海の駅 ぷらっとみなと市場へ 色々人気店もありますが魚金食堂 食べログ3.48 キャパがあり…
地域タグ:苫小牧市
6月29日 北海道DAY34 ひろちゃん発寒店 食べログ3.16 お惣菜を買います 29日は全品20%オフです 塩ザンギ 鶏肉とシメジの煮込み …
地域タグ:西区
7月18日 北海道DAY53 ふと思い立って苫小牧へ下道を走ると意外に遠くて2時間かかりました ウトナイ湖 この時期だと渡り鳥もいません と思ったら近…
地域タグ:苫小牧市
7月6日 北海道DAY41 真狩から札幌に戻る途中の町 喜茂別道の駅はありませんが郷の駅というのがあります 真狩~喜茂別~札幌 色々な野菜も販売してい…
地域タグ:喜茂別町
6月29日 北海道DAY34 札幌・八軒パン屋の旅ろっぱや 食べログ3.40 種類色々と言いたいけど調理パン系はそんなにありませんハード系のパンが好きな人…
地域タグ:西区
6月30日 北海道DAY35 北大植物園に来ましたエゾクガイソウ キンロバイ オダマキ キョウガノコ ジャコウアオイ キリンソウ 札幌通…
地域タグ:中央区
7月5日 北海道DAY40 黒松内の道の駅で買ってきたトワ・ヴェールの商品 黒松内町特産物手づくり加工センターが製造しています お勧めできる美味しさで…
地域タグ:黒松内町
7月5日 北海道DAY40 まっかり温泉 コテージの隣にあります 後志ではイチバン好きな温泉で札幌在住時代にかなり通いました まわりはジャガイモ畑 下…
地域タグ:真狩村
7月1日 北海道DAY36 発寒ランチの旅ファミリー中華レストランいづみ 食べログ3.31 入っていいのかどうか若干悩む佇まい 中はカウンター3席 4人用…
地域タグ:西区
7月10日 北海道DAY45 ファーム富田にはラベンダー以外の花もあります 丘にあるので十勝岳・富良野岳も見えますラベンダーもいいのですが雄大な景…
地域タグ:中富良野町
7月5日 北海道DAY40 ニセコから真狩までは僅かな距離ですクルマで15分程度 まっかり温泉でチェックインしてコテージへ5棟あります このコテージに泊ま…
地域タグ:真狩村
6月17日 北海道DAY22 北大のキャンパスと言えばポプラ並木ですね 私が札幌に赴任した2004年に洞爺丸台風以来と言われるド強力な台風が襲来してポプラ…
地域タグ:北区
札幌で有名なサンドイッチ屋さん サンドリア 北海道DAY47
7月12日 北海道DAY47 札幌のサンドイッチと言えばサンドリア本店に行くよりもクルマで15分の屯田店へ 本店なら食べログ3.59屯田店は食べログ3.49…
地域タグ:北区
6月30日 北海道DAY35 北大植物園に行ってきました6月上旬よりも花が減った感じがします7月下旬にもう一度行くことにしましょう コマクサ何とか生きていまし…
地域タグ:中央区
発寒中央に住んでるとお買い物は4択札幌駅まで3駅 10分ですが滅多に出かけません JR発寒中央駅前のダイイチ地下鉄発寒南駅前のマックスバリュJR琴似駅前のイト…
地域タグ:西区
札幌・北22西5 スープカレーの旅 エスパーイトウ 北海道DAY48
7月13日 北海道DAY48 札幌スープカレーの旅エスパーイトウ 北22条店 食べログ3.34(八軒総本店なら3.60 2023百名店) 本当は札幌在住時…
地域タグ:北区
7月5日 北海道DAY40 ニセコの高橋牧場牧場と言えば決まりですよね まわりの環境もすごくいいですよ 色々売っていたりしますが 券売機で…
地域タグ:ニセコ町
7月2日 北海道DAY37 大通公園に来たらお約束のテレビ塔 テレビ塔の下ではビアガーデン営業中あまり開放感がないのとメインがジンギスカン鍋なので…
地域タグ:中央区
7月9日 北海道DAY44 札幌・宮の沢 さんぽの花ビヨウヤナギ オトギリソウ科オトギリソウ属 北海道でも咲くんですね 可愛い花に免…
地域タグ:西区
7月5日 北海道DAY40 ニセコの高橋牧場に来ました晴れていれば羊蹄山がキレイに見えます 色々な建物があります 洋食屋さん ピザ屋さん …
地域タグ:ニセコ町
水曜日も5回転でネタを放出いたします天気次第で今後どうするかは未定です(あまりに暑いので外出そのものが危険水域) 7月17日 北海道DAY52 琴似パン屋の…
地域タグ:西区
7月14日 北海道DAY49 石狩までドライブしてきました発寒から50分くらい 手頃な距離感です 隣は石狩川 石狩灯台 1892年開設 石狩川の河口に…
地域タグ:石狩市
今日も31℃を超えている札幌ですが雨がこれから降る予想なので少し暑さは収まるかもしれません 7月5日 北海道DAY40 倶知安の蔵元に来ました二世古酒造 …
地域タグ:倶知安町
7月2日 北海道DAY37 天気予報が良かったので久しぶりに遠方に行こうかと思っていたら低い雲が垂れ込めたまま晴れずおまけにシェーバーの刃が外れた 仕方なく電…
地域タグ:中央区
7月20日 北海道DAY55 何年かぶりに大通公園ビアガーデンに参戦ここ数年北海道に来てもメインは道東だったし一昨年・昨年は帯広にいて札幌には縁がなく 札幌に…
地域タグ:中央区
天気予報はイマイチでも連日の晴天それはいいんだけど暑い今日も既に33.9℃の札幌天気がいいから気温はまだ上がりそう毎日札幌とは思えない猛暑が続きます 6月…
地域タグ:余市町
7月5日 北海道DAY40 倶知安 蕎麦屋の旅いちむら 食べログ3.55 室内のテーブルもありますがテラス席もあります 画像お借り…
地域タグ:倶知安町
7月20日 北海道DAY55 大通公園に来ました 西5丁目から西側はビアガーデン前日から始まりました あとで行きましょう 今年は7月19日から8月14…
地域タグ:中央区
今日もなまら暑い札幌です34.7℃って札幌とは思えません 7月7日 北海道DAY42 北菓楼札幌本館に来ました 1925年建築の北海道庁…
地域タグ:中央区
6月26日 北海道DAY31 札幌・発寒 中華の旅ラーメン大将発寒店 食べログ3.43 店内は長いカウンター席とテーブル席がいくつか結構大箱の感じです ラ…
地域タグ:西区
倶知安Pyram Organics & Plants 北海道DAY40
7月5日 北海道DAY40 倶知安に来た理由はカミさんの趣味駅前にあるPyram Organics & Plants オーガニック食材の量り売りのお店です…
地域タグ:倶知安町
6月17日 北海道DAY22 八軒から歩いてエルムトンネルへ地図がありました エルムトンネルの上が遊歩道とは知りませんでした 牛もいます北大獣医学部が…
地域タグ:北区
札幌は12時に最高気温33℃を記録ものすごく暑くなっています旅行でお越しの皆様も熱中症にご注意ください 7月7日 北海道DAY42 イベントをやってると聞い…
地域タグ:中央区
6月28日 北海道DAY33 北海道が好きな人は例外なくセコマ好きだと想像していますがドリュさんはセコマはさほど好きではありません コンビニって旅行でトイレ…
地域タグ:西区
好天が続きネタが増えたので土日は5回転でいきます北海道の風景をお楽しみください 7月5日 北海道DAY40 倶知安駅に来ましたサンモリッツと姉妹都市なんです…
地域タグ:倶知安町
7月10日 北海道DAY45 中富良野にあるファーム富田に来ました ファーム富田がどこにあるかについては地図を参照ください…
地域タグ:中富良野町
6月19日 北海道DAY24 手稲山平和の滝コースやっと布敷の滝まで来ました その上にもいい滝があります美渓ですね 沢が消えると岩ゴロの直登路になりま…
地域タグ:西区
7月5日 北海道DAY40 寿都のコテージを出発して黒松内に来ました寿都も黒松内も北海道で超マイナーな存在です 長万部は知名度がありますが黒松内とか豊浦ってど…
地域タグ:黒松内町
札幌・琴似 ランチの旅 オニオンチョッパーズ 北海道DAY29
6月24日 北海道DAY29 札幌ランチの旅オニオンチョッパーズ 食べログ3.46 店頭に今日のメニューがあります事前に決めてきましたがバリエーションが豊…
地域タグ:西区
6月7日 北海道DAY12 神居尻山にはたくさんの花が咲いていました階段登りが辛くても花があると癒されます 間違いがあれば是非ご指摘ください エゾノハクサンイ…
地域タグ:当別町
7月4日 北海道DAY39 道の駅いわない 1985年から頑張っている岩内のキャラクターたら丸スケトウダラ(私はスケソウダラと思ってました)です 前頭…
地域タグ:岩内町
7月4日 北海道DAY39 コテージから温泉には歩いて2分 加温・循環とは書いてありますが 浴槽によって源泉かけ流しです ナトリウム-カル…
地域タグ:寿都町
7月10日 北海道DAY45 上富良野には馴染みのラーメン屋さんがありますひがしなか厨房 建蔵 食べログ3.09 お店の前からの風景 富良野岳 芦別岳…
地域タグ:上富良野町
札幌・百合が原公園さんぽの花 ヤマアジサイ 北海道DAY44
7月9日 北海道DAY44 百合が原公園さんぽの花ヤマアジサイ 富士の滝 札幌通信最高気温31.4℃ 最低気温 21.4℃日…
地域タグ:北区
7月10日 北海道DAY45 ファーム富田の写真はまだあるのですが話が長くなるので次の記事に飛びます ファーム富田から出て次に向かうのはパノラマロード江花 …
地域タグ:上富良野町
7月4日 北海道DAY39 岩内から40kmで寿都ゆべつの湯に隣接したコテージに泊まります 中は結構広いです写していませんがシャワー室もあります(10時半…
地域タグ:寿都町
6月22日 北海道DAY27 札幌うどんの旅寺屋 食べログ3.59 2022百名店ミシュランビブグルマンにもなった名店です 店主は香川県東かがわ市生まれ各地で…
地域タグ:西区
6月4日 北海道DAY9 北大植物園に来ましたハシドイの続きです ヘンリーハシドイ ヒマラヤハシドイ コマロフハシドイ タチハシドイ ワタゲハ…
地域タグ:中央区
6月19日 北海道DAY24 発寒からクルマで10分 平和の滝が登山口メッチャ近いアプローチです駐車場もかなりキャパがあります 平和の滝これ以上は近寄れな…
地域タグ:西区
読者の皆さんはドリュさんがヒマに任せて札幌で遊びまくっていると思っていることでしょう 間違いではないのですが一昨年・昨年よりテンション低めです6月19日手稲山…
地域タグ:西区
7月7日 北海道DAY42 ぱんのかぜ 食べログ3.09 自家製塩こうじを無添加生地に調合しています こだわりはありますが種類も多くしかもかなり安価で…
地域タグ:西区
6月15日 北海道DAY20 積丹町の次は古平町です積丹町に近い場所に温泉があるので汗を流します 神威岬と積丹岬で汗をかきましたからね ふるびら温泉しおかぜ …
地域タグ:古平町
6月12日 北海道DAY17 いきつけの散髪屋さん目指して発寒から歩きました散髪の前に味噌ラーメン らーめん庵 食べログ3.58 店主は「すみれ」出身 2…
地域タグ:中央区
6月4日 北海道DAY9 北大植物園に来ました 街中のライラックはもう終わりですがハシドイは元気に咲いていました(ムラサキハシドイがライラックと呼ばれています…
地域タグ:中央区
6月15日 北海道DAY20 駐車場に戻ってきて改めて見ると🐻出没看板が今年はありません ということは積丹岬の灯台に行くことができます 急坂を歩いて15分…
地域タグ:積丹町
札幌・大通3 スイーツの旅 大通BISSEきのとや 北海道DAY22
6月17日 北海道DAY22 北大から札幌駅へ SUICAチャージして(VIEW ALTTEでチャージすれば1%ポイントバック札幌駅構内には2ヶ所あり 道内は…
地域タグ:中央区
6月23日 北海道DAY28 滝野すずらん公園に来ました シベリアアヤメ エゾキスゲ エゾカンゾウ 光岳キリンソウ メアカキン…
地域タグ:南区
6月23日 北海道DAY28 オートリゾート滝野のコテージに来ました広大な滝野すずらん公園の奥にあります テントサイトがメッチャ広いですフリーサイトは別の場所…
地域タグ:南区
6月23日 北海道DAY28 北広島にある竹山高原温泉に来ました 以前から名前は知っていましたが初めて来ました 加温はいいけど塩素消毒・循環濾過です …
地域タグ:北広島市
6月23日 北海道DAY28 札幌パン屋の旅円麦 食べログ3.53 100%道産有機小麦粉を使用していますとことん素材にこだわったパン屋さん 路地裏にひっ…
地域タグ:中央区
6月23日 北海道DAY28 滝野すずらん公園に来ましたものすごく広い公園で全部回るには何日もかかりそう ドリュさんは昭和記念公園の年パスを持っていますので…
地域タグ:南区
3連休から来週水曜日まで晴れそうな予報です北海道は今が最高ですよ暑くなる前に是非どうぞ 7月10日 北海道DAY45 好天予報になったので中富良野に遠征で…
地域タグ:中富良野町
6月30日 北海道DAY35 ひさしぶりに札幌の中心部に来ました 北大植物園 道庁は長期工事中いつものように幕です 重要文化財なんですけどね 4…
地域タグ:中央区
7月4日 北海道DAY39 またまた岩内に来ました今回は寿都・真狩コテージ旅の途中です 13時頃に着いたので寿司屋に行きます岩内には色々店がありますが清寿司本…
地域タグ:岩内町
6月4日 北海道DAY9 北大植物園に来ましたエゾカンゾウ センダイハギ 行者ニンニク スズラン ユキザサ サイハイラン 札幌通信最高気…
地域タグ:中央区
6月15日 北海道DAY20 神威岬の次はクルマで15分ほど移動します 小さなトンネルをくぐりますこちらもインバウンド含めて観光客が多数 トンネルは5…
地域タグ:積丹町
6月7日 北海道DAY12 神居尻山にはたくさんの花が咲いていました階段登りが辛くても花があると癒されます 間違いがあれば是非ご指摘ください ミヤマオダマキ(…
地域タグ:当別町
6月20日 北海道DAY25 札幌・西町北 ランチの旅あんにん 食べログ3.48 西区の中華では最も人気がある店です 日替わりランチ 今日はうーんかな …
地域タグ:西区
7月7日 北海道DAY42 発寒中央駅の近くにある春日緑地 西区の施設と発寒小学校に挟まれた小さな公園ですが紫陽花の名所として札幌では知られています …
地域タグ:西区
6月8日 北海道DAY13 三角山から南の方へ行ってみましょうこのコースは札幌在住時代にも歩きました 🐻注意なのですが晴天の土曜日は誰かいます 現在は本当に…
地域タグ:西区
6月7日 北海道DAY12 神居尻山にはたくさんの花が咲いていました階段登りが辛くても花があると癒されます 間違いがあれば是非ご指摘ください チシマフウロ(た…
地域タグ:当別町
6月18日 北海道DAY23 札幌・発寒 蕎麦屋の旅東家発寒店 食べログ3.24 安くて量があるということで人気の蕎麦屋さん 冷・温いろいろ セット物もあ…
地域タグ:西区
6月15日 北海道DAY20 積丹半島の先端 神威岬に来ました 絶景も堪能したので戻ります自分も観光客ですが混んでいるので長居は無用 アングルによって雰囲…
地域タグ:積丹町
6月30日 北海道DAY35 北大植物園のついでに久々の札幌中心部 札幌フラワーカーペット6月28日~30日まで(既に終了しました) 花びら・自然素材だけ…
地域タグ:中央区
7月4日 北海道DAY39 寿都・真狩コテージの旅の出だしで寄り道小樽・蘭島に超有名なパン屋さんがありました エグ・ヴィヴ 食べログ3.68 2022百名店 …
地域タグ:小樽市
7月7日 北海道DAY42 発寒中央駅の近くにある春日緑地 西区の施設と発寒小学校に挟まれた小さな公園ですが紫陽花の名所として札幌では知られています …
地域タグ:西区
6月8日 北海道DAY13 札幌の好展望台 三角山の頂上素晴らしい眺めが広がります 円山の向こうには札幌ドームどういうふうに活用するのですかねえ 藻岩…
地域タグ:西区
6月21日 北海道DAY26 近所のザンギ屋さんに行きましたひろちゃん発寒店 食べログ3.16 塩対応しかできません2021年3月に新規開店したよう …
地域タグ:西区
「ブログリーダー」を活用して、ミスタードリュさんをフォローしませんか?
6月25日 この日も天気に恵まれました前日と逆方向で利尻島を回ります 姫沼 この日も利尻山がキレイに見えました 姫沼の回りを一周します9時前ですが観光…
6月24日 コテージの近くにパークゴルフ場があるので先日買ったマイクラブを持って打ち始めです 利尻パークゴルフ場 一日200円 マイクラブです 2nd s…
6月16日 旭川ラーメンの旅橙ヤ東光店 食べログ3.23 橙ヤと言えば味噌ラーメンがウリ札幌在住時代に仕事で旭川に来て食べたっけその時は本店に行ったけど今…
旭川通信最高気温33.0℃ 最低気温23.9℃日の出 4:03 日の入り19:10昼前から時折土砂降りおかげで少しは涼しくなりました旭山動物園に行きましたが外…
6月24日 小ポン山の分岐から下って登って 少しだけ利尻山が見えるポイントがありますが基本的には展望皆無 小ポン山の山頂らしい場所 標識も何もありませ…
6月24日 利尻島の西半分は濃霧に覆われています島を一周すべく南に行くと湧水があります 麗峰湧水 ありがたい湧水ですこれでコーヒーを淹れると美味し…
6月13日 東川スイーツの旅宮崎豆腐店 食べログ3.11 道の駅ひがしかわの隣に店があります 豆腐と厚揚げをお買い上げ ご参考情報 地下水で作る絶品…
旭川通信最高気温32.8℃ 最低気温22.7℃日の出 4:03 日の入り19:11台風の置き土産でメッチャ蒸し暑い一日でした今日で武蔵小金井を出て2ヶ月経過し…
6月24日 ポン山と小ポン山の分岐から10分もかからずに頂上です利尻山と沓形方向だけ開けています やっぱり利尻山は何度でも撮ってしまいます 沓形の…
6月24日 沓形の街には神社があるので参拝していきましょう北見富士神社 北見富士権現と称し漁場の鎮護として祀られました 中に入ってパンパンご挨拶 …
ポン山はあと2回あるのですがブログ順を変えて先に進みます 6月24日 ポン山から下山して速攻で沓形に移動目指すはラーメンの有名店 味楽 食べログ3.52新横浜…
旭川通信最高気温35.1℃ 最低気温16.5℃日の出 4:02 日の入り19:11朝から暑いと思っていたら初めての猛暑日朝さんぽ・買い物で出掛けましたが暑かっ…
6月24日 利尻山に行く道と分かれてポン山へ 利尻山が見えるポイントもあります 姫沼に行く道もありますが150分と言われるとボツ 利尻山がとっても…
6月18日 旭川で素晴らしい酒屋を見つけました土井商店 道内外の日本酒が色々揃っています内地の酒には興味がないため北海道の酒をチェック 上川大雪酒造の酒も…
6月20日 美瑛パン屋の旅 ひとさじ農場 既製品の小麦粉は一切使わずに自社農場で栽培されたキタノカオリを使っています キタノカオリは北海道のホロシリコムギ…
旭川通信最高気温29.0℃ 最低気温14.9℃日の出 4:01 日の入り19:12日が照るとかなり暑いけど日影は涼しい北海道らしい気候です日曜日は混む場所に行…
6月24日 利尻に来たら誰もが憧れる利尻山ですが標高差1,500mを登って下ってくる根性と体力が無くなりました 登山口として有名な北麓野営場にクルマを置いてス…
6月20日 美瑛神社に来ました 美瑛には相当回数来ていますが神社は初めてです 手水場も夏の装い パンパンご挨拶 美瑛神社にはえぞみくじがありま…
6月14日 旭川パン屋の旅コートルミエール 食べログ3.37 2018年頃に開店した人気のパン屋さん店員さんに注文を告げて取ってもらうシステム キッシ…
旭川通信最高気温27.2℃ 最低気温16.0℃日の出 4:00 日の入り19:12昼前からいい天気になりました日射しがあっても過ごしやすく北海道らしい風が心地…
7月9日 北海道DAY44 百合が原公園さんぽの花ヤマアジサイ 富士の滝 札幌通信最高気温31.4℃ 最低気温 21.4℃日…
7月10日 北海道DAY45 ファーム富田の写真はまだあるのですが話が長くなるので次の記事に飛びます ファーム富田から出て次に向かうのはパノラマロード江花 …
7月4日 北海道DAY39 岩内から40kmで寿都ゆべつの湯に隣接したコテージに泊まります 中は結構広いです写していませんがシャワー室もあります(10時半…
6月22日 北海道DAY27 札幌うどんの旅寺屋 食べログ3.59 2022百名店ミシュランビブグルマンにもなった名店です 店主は香川県東かがわ市生まれ各地で…
6月4日 北海道DAY9 北大植物園に来ましたハシドイの続きです ヘンリーハシドイ ヒマラヤハシドイ コマロフハシドイ タチハシドイ ワタゲハ…
6月19日 北海道DAY24 発寒からクルマで10分 平和の滝が登山口メッチャ近いアプローチです駐車場もかなりキャパがあります 平和の滝これ以上は近寄れな…
読者の皆さんはドリュさんがヒマに任せて札幌で遊びまくっていると思っていることでしょう 間違いではないのですが一昨年・昨年よりテンション低めです6月19日手稲山…
7月7日 北海道DAY42 ぱんのかぜ 食べログ3.09 自家製塩こうじを無添加生地に調合しています こだわりはありますが種類も多くしかもかなり安価で…
7月9日 北海道DAY44 百合が原公園に1ヶ月ぶりに行きましたかわいい向日葵が咲いていました 札幌通信最高気温29.3℃ …
7月10日 北海道DAY45 中富良野のファーム富田に来ました 前回のファーム富田はコチラに掲載しています …
6月15日 北海道DAY20 積丹町の次は古平町です積丹町に近い場所に温泉があるので汗を流します 神威岬と積丹岬で汗をかきましたからね ふるびら温泉しおかぜ …
6月12日 北海道DAY17 いきつけの散髪屋さん目指して発寒から歩きました散髪の前に味噌ラーメン らーめん庵 食べログ3.58 店主は「すみれ」出身 2…
6月4日 北海道DAY9 北大植物園に来ました 街中のライラックはもう終わりですがハシドイは元気に咲いていました(ムラサキハシドイがライラックと呼ばれています…
6月15日 北海道DAY20 駐車場に戻ってきて改めて見ると🐻出没看板が今年はありません ということは積丹岬の灯台に行くことができます 急坂を歩いて15分…
6月30日 北海道DAY35 大通公園には花壇が色々 色々な業者さんの発表の場です 高校生も頑張っています 大賞 静内農業…
6月17日 北海道DAY22 北大から札幌駅へ SUICAチャージして(VIEW ALTTEでチャージすれば1%ポイントバック札幌駅構内には2ヶ所あり 道内は…
6月23日 北海道DAY28 滝野すずらん公園に来ました シベリアアヤメ エゾキスゲ エゾカンゾウ 光岳キリンソウ メアカキン…
6月23日 北海道DAY28 オートリゾート滝野のコテージに来ました広大な滝野すずらん公園の奥にあります テントサイトがメッチャ広いですフリーサイトは別の場所…
6月23日 北海道DAY28 北広島にある竹山高原温泉に来ました 以前から名前は知っていましたが初めて来ました 加温はいいけど塩素消毒・循環濾過です …
6月23日 北海道DAY28 札幌パン屋の旅円麦 食べログ3.53 100%道産有機小麦粉を使用していますとことん素材にこだわったパン屋さん 路地裏にひっ…