新潟県産緑豆もやし 豚肉ともやしとスパイスて食べるシンプルなごはんが旨い。このごはんのメインが、「もやし」なんです!えっ、「もやし」が旨い?うん、豚肉が旨い。でも、この「もやし」食べたらもっ...
新潟県産緑豆もやし 豚肉ともやしとスパイスて食べるシンプルなごはんが旨い。このごはんのメインが、「もやし」なんです!えっ、「もやし」が旨い?うん、豚肉が旨い。でも、この「もやし」食べたらもっ...
【田原缶詰】さば(国産)大根おろし煮 呑兵衛いつもは、サバの水煮しか食べないんだけど大根おろし煮の品名に魅かれて「さば大根おろし煮」の缶詰を購入してみた。パッケージから出すとシンプルな缶詰が...
【セブン】蒙古タンメン中本 今までは、蒙古タンメン中本めっちゃ旨いと思っていたんだけど、久しぶり普通にお湯を注いで食べてみたら麺がモソモソであまり旨くなかったんだよね。やっぱりレンチンで作る...
【セブン】大盛ペペロンチーノ・・・321円(税込) 新商品?ガツンと焦がしにんにく大盛ペペロンチーノを買ってみた。レンチン500w6分で出来上がりました。レンチン後フタを取ると、パケージ写真...
ブックレットのメニューが無くなったんだね。 完全タブレット注文に移行したんだ。デジタル弱いわけじゃないんだけど、分かりづらいんだよね。多分これを開発した業者、使い方が分からない人の気持ちが分...
【セブン】砂肝焼き 酒のつまみにちょどよいレンチン「砂肝焼き」を購入した。レンチンしてそのまま食べても良いんだが呑兵衛は、砂肝をキチンバサミで細かくカットからいただきます。にんにくがどれだけ...
【小田原早川】さつまあげ・・・78円(税込) 早川駅を下車したら目の前の信号を渡れば「圡岩」が現れます。店舗写真は正面じゃないです。早川駅は、右側のブルーの建物裏側です。入口にお店で販売して...
【ヤオマサ中町店】地魚かんぱち、めじな、ハタ・・・863円(税込) 呑兵衛たる者仕事が終わったら昼からでも呑んじゃうんだよね。早朝5時からの仕事が終わり11時過ぎにヤオマサ中町店で地魚の刺身...
【うまい鮨勘熱海店】山形だし軍艦、炙りえんがわ まずは、一ノ蔵で乾杯です。メニューを見ていたら目についた山形の郷土料理の山形だしを軍艦にした「山形だし軍艦」からいただきます。職人さんが、その...
【大船軒】鯵乃押寿し・・・1080円(税込) たまに食べたくなるんだよね「大船軒の鰺乃押寿し八貫入」。いつもは付属の醤油で食べるんですが、今回は自宅にある醤油と赤唐辛子を輪切りにしてピリ辛で...
虫混入からの久しぶりの来店でも、これはダメなんじゃないかな?
【王将】生ビールとよく焼き餃子油少な目 まずは、「とりあえず生」と「よく焼き餃子油少な目」をオーダーです。餃子をオーダーしたらテーブルに餃子ノのタレ、酢、ラー油、コショウのセットが運ばれてき...
久しぶりの平塚どさん娘 11時30分オープンなんですが、呑兵衛は11時から並んでいます。オープン前におじさんがお店の掃除をしていて掃除が終わるとオープン前にお店に入れてもらえます。なんとオー...
【ドン・キホーテ&nippn】ヤバ盛り明太子(350g)・・・213円(税込) 情熱価格のヤバ盛り明太子(350g)、ボリュームと価格に感謝です。このヤバ盛り明太子に梅干、納豆、チーズをプラ...
ヤオマサ中町店は、水揚げしたばかりの魚が並ぶスーパー!もちろん刺身うめ~ら!
【ヤオマサ中町店】刺身盛合せ5点もり・・・647円(税込) ヤオマサ中町店の良いところは、水揚げされたばかりの魚が沢山並んでいるんだよね。もちろん食べたい魚をさばいてくれます。今日の5点盛は...
【ダイソー】鍋物・煮込みやレンジ保存としても使えるSILICONE LID(23cm) レンチンカップ麺を作るので面倒なのが器にラップをかけるって行為!なんだよね~そこで思い浮かんだのが、1...
【ヤオマサ中町店】地魚入り!海鮮ネタ満載!・・・863円(税込) 小田原産ほうぼう、石鯛とまぐろの盛り合わせを購入した。食べたかったのは、ほうぼうなんだけど4切れは残念なんだけど旨いの確定だ...
最近ハマっているレンチンカップ麺で、ちょっと失敗したけど旨かった件
【セブン・日清】蒙古タンメン中本 最近レンチンで作るカップ麺にハマっている呑兵衛です。この食べ方で、蒙古タンメン中本の麺に近づけばと思いますが、未だ実店舗で食べたことが無いので比べようが無い...
【ヨークマート・インストアベーカリー】うま辛チキンバーガー・・・280円(税込) このうま辛チキンバーガー旨いんだよね。チキンが旨いのは当たり前なんだけど、やはりバンズが旨いです。これって旨...
【ヤオマサ中町店】小田原産鯵のお造り 小田原に特化したスーパーヤオマサは、11店舗ありその中でも呑兵衛が鮮魚が旨いと思う店が、中町店なんです。最近仕事帰り(午前11時頃)にヤオマサに刺身を買...
【ショッパーズプライ】肉まん コンビニでついつい買ってしまのが肉まん。呑兵衛は、ファミマの「ジューシー本格肉まん」が好きなんだよね。さて、手軽に肉まんが食べたかったので近所のスーパーで【ショ...
【セブン】きつねうどん レンチンでカップ麵を作るって目から鱗が落ちたんですが、呑兵衛の作り方間違っていたんだよね。その間違えは、丼に麺を移して水からレンチンした事なんです。日清の公式webで...
【サントリー】角ハイボール(缶)と強炭酸水 ウイスキーって滅多に呑まないんですが、最近ハマっているのがサントリー角ハイボール缶なんです。この缶ハイボール7%と9%が販売しているんですが、呑兵...
【セブン】きつねうどん カップうどんをレンチンで作るともっちりした食感で旨いって動画を見たので挑戦してみることにした。今回は、セブンのきつねうどん(日清)で作ってみることにした。カップから麺...
【丸美屋】ビビンバ この丸美屋ビビンバは、ごはんと具材がセットになっていてレンチンで簡単に出来るのが魅力なんだよね。具材は、にんじん、筍、れんこん、大豆もやし、牛ひき肉、きくらげ、山くらげ、...
【EASE UP】トマトソース仕立てのチーズリゾット・・・429円(税込) セブンで新商品の冷食4種類が販売されていて、その中から「トマトソース仕立てのチーズリゾット」を購入してみた。この商...
刺身盛合せ5点盛・・・647円(税込) 今日の気分は、蛸が食べたかったんだが結構値段が高くて量も少なかったので、ショウゴ(かんぱち)、イナダ、赤むつ、まぐろ、アジの刺身盛合せ5点盛を購入する...
【ヨークマート】うま辛チキンバーガー ヨークマートのインストアベーカリー旨いパンが多いんだよね。今回は、久しぶりに「うま辛チキンバーガー」を購入した。おぉ、パッケージがお洒落になってるぞ。え...
【セブン】スープカレーとコッロケ セブンのレンチンカレーシリーズどれを食べても旨いんだよね。今回は、スープカレーとコロッケでいただきたいと思います。コロッケスープカレーって邪道かもしれません...
まずは、シンプルにいただきます。 まずは、何もつけずにそのままでいただきます。うんうん、湯こねパン柔らかくてうめ~ら!続いて、マヨネーズとタバスコで食べたらこれも旨い!ちなみに呑兵衛は厚切り...
【小田原産】マトウ鯛、石鯛、いわしの刺身・・・863円(税込) 小田原産はマトウ鯛、石鯛だけ?いわしは、違うみたいだ。先日いつも刺身を買っている「ヤオマサ中町店」で生いわしがあったので、刺身...
【サイゼリヤ】チーズたっぷりミラノ風ドリア 無性に食べたくなるんだよねサイゼリヤのチーズたっぷりミラノ風ドリアと赤ワイン。まずは、唐辛子フレークとグランモアチーズをしこたまかけていただきます...
【平塚】どさん娘 気付けば毎週どさん娘に食べに来てるんだよね。11:30オープンの10分前に到着です。お店のおじさんにもうは入れるか?聞いてみるとOKとの返事アリ。奥のテーブルが良かったんだ...
地魚入り!旬の刺身盛合せ・・・600円(税込) 鰺と小田原産かます、おしつけの刺身盛合せを買ってみた。気になったのがおしつけの刺身なんだよね。おしつけは、小田原では結構メジャーな魚で魚屋にも...
【つるや製菓】都まんじゅう・・・42円 平塚に行くとついつい食べたくなるのが、平塚市民のソウルフード「都まんじゅう」だ!なんと創業は昭和30年(1955年)。お店の隣でオートメーションで作ら...
【徳造丸】いかの塩辛と【セブン】サックサク衣の牛肉コロッケ 以前「塩辛コッロケ」を作って食べたことがあるんですが、あまり旨くなかったんだよね。 塩辛コロッケを食べた件 – サクブログ sak...
【ファミマル】欧風チーズカレー &【セブン】サックサク衣の牛肉コロッケ? コロッケカレーを食べようとセブンで「サックサク衣の牛肉コロッケ」を購入。カレーは、冷凍庫にストックしていたフ...
【サイゼリヤ】赤ワインとチーズたっぷりミラノ風ドリア がぶ呑み赤ワイン(WIN05)とチーズたっぷりミラノ風ドリ(DG02)を発注です。チーズたっぷりミラノ風ドリアには、唐辛子フレークとグラ...
【小田百】お母さんの作るポークカレーライス・・・378円(税込) ほ~、木製スプーンですか~初めて使うぞ。使い心地はどんなんだろう?袋から出してみると案外ペラペラの木製スプーンが現れた。見た...
【セブン】蒙古タンメン中本 相変わらず安定した旨さだ。ついつい買っちゃうんだよね。蒙古タンメン中本!近場にお店が無いかと検索してみたら、秦野に支店がありました。近くは無いけど一度本物の蒙古タ...
小田原で水揚げされたするめいかで作ったいかの塩辛。 「小田原産」の表示に惹かれて「いか塩辛」を買ってみた。小田原はアジだけじゃないんだよ!イカだって旨いんです。地元スーパーヤオマサ中町店で「...
あなご干し・・・300円(税込) 小田原漁港でつまみを物色中「あなご干し」を発見した。まずは、試食です。おぉぉぉぉ~、柔らかく旨い!これは買わなくちゃです。1本じゃ物足りないので、3本を買お...
日の丸ごはんにいかの塩辛と生姜 酒のつまみに良く合う「いかの塩辛」と「うますぎっ!!生姜」どちらも旨いんですが、やはり「ごはん」と食べるとおかずのポテンシャルが上げるんだな~と思いました。え...
特選金華〆鯖の太巻き・・・540円(税込) 報徳二宮神社開運招福献上品の恵方巻?を買ってみた。この献上品って、献上されているかは疑問だが、そもそも節分に関東で太巻(恵方巻)を食べる習慣はなか...
【島根県産】鯵お造り・・・540円(税込) 刺身、刺身が食べたくて小田原ヤオマサ中町店に足を運んだ。この店は、スーパーでは珍しく魚屋みたいに店内に生魚が並んでるんです。刺身コーナーをのぞくと...
【からあげ大ちゃん】からあげカレー(5辛)・・・842円(税込) 無性にからあげカレーが食べたくて、久しぶりにからあげ大ちゃん南鴨宮店を訪れた。カレールーにはハバネロパウダーがかかっている。...
【平塚】どさん娘で633でホルモンを喰らう! まずは、633で乾杯です。初めは、いつでもカルビ、ホルモン、ジンギスカンからいただきます。炭火で食べるホルモンも良いんですが、ガスロースターでチ...
【業スー】トンカツ弁当(みそだれ)・・・429円(税込) 八丁味噌だれのトンカツ弁当を買ってみた。業スーの弁当ってお手頃価格でどれを食べても意外と旨いんだよね。それとボリュウム満点なところも...
【平塚町中華】華昌のキクラゲラー油(大)・・・400円 コンビニのつまらなそうな愛想挨拶「いらっしゃま~せ」もムカつきますが、笑顔一つ無い塩対応、常連だけに見せる笑顔、、、三波春夫の「お客様...
【日高】瓶ビールと細切りネギ タブレット便利なんだけど、使うのが面倒くさいんだよね。サイゼリヤの手書きで番号記入して、店員さんがスマホ?で入力する方が使い勝手が良いと思う。それかメニューと同...
【酒菜食彩】七福 毎年恒例10月から1月まで週一でしていた仕事の打ち上げで、藤沢の昼呑みできる海鮮居酒屋に足を運んだ。とりあえずビールは乾杯ビールから始めます。運ばれてきた乾杯ビールは、キン...
平塚駅でかさの販売機を発見!そしてカルビファイヤーと633で乾杯!!
【平塚】どさん娘でホルモン 平塚駅の改札を出たところに「かさの販売機」を発見した。最近は、何でも販売機で売っているんですね。値段は、長ビニかさ650円、売り切れていたので分からないが、多分普...
【ガスト】マルゲリータピザ・・・824円(税込) パソコンだって、スマホだって人並みに使えると自負してるジジイですが、飲食店のタブレットで食べたい物を探すのが苦手なんだよね。確かに便利?と思...
【かねきち】いか塩辛糀 最近塩辛にハマっています。塩辛をそのまま食べるのじゃなく、赤唐辛子と焼酎を入れて呑兵衛好みの味にアレンジです。塩辛に入れるのは、日本酒より焼酎の方が合うと思います。こ...
【熱海】うまい鮨勘で寿司を堪能 まずは、一ノ蔵無鑑査からスタートです。寿司かつまみで迷ったんですが、メニューを眺めていたら「真鱈白子酢」が目の止まったので即オーダーです。おぉぉぉぉ~、旨そう...
【寿がきや】小田原タンタン麵・・・117円(税込) 何年か前に「小田原タンタン麺」のカップ麺食べた事があるんですが、残念な思いをした事があります。もしかしたら味変しての販売のかな?でも、この...
【サイゼリヤ】オリーブアンチョビのマルゲリータピザ・・・500円(税込) まずは、【WIN05】デカンタ赤(500ml)と【PZ07】オリーブアンチョビのマルゲリータピザをオーダーです。赤ワ...
【ヨークマート】かきフライ(6個入)・・・410円(税込) 生牡蠣が好きなんだが、ここ何年も食べてないんだよね。最近よく寄生虫などのニュースを耳にしているからだ。もちろん食べたら旨いのは分か...
【ローソン】油淋鶏・・・376円(税込) ローソンで今宵のつまみを探していると「油淋鶏」が目に留まったので購入してみた。酒のつまみにちょうど良いサイズなんだ。早速レンチンしてみると大きな部位...
【守谷のパン】あんぱんと甘食 小田原グルメの代表と言っても過言ではない、守谷のあんぱん。小田原って意外と「あんこ」の文化なんです。ぜひ、小田原あんこ!を体験してみてください。10年ぶりに守谷...
中華くらげ生食用・・・200円(税込) くらげが滅茶苦茶食べたかったわけじゃないんだよね。200円で酒のつまみが買える何ってビックリしたので、ついつい購入してしまった。しかも生食~だってよ!...
【セブン】コプチャンミックス・・・386円(税込) 酒のつまみを探して冷蔵庫をあさっていると冷凍庫で「コプチャンミックス」を発見!いつ買ったか?覚えていないんだよね。まっ、多分最近買ったから...
【セブン】鶏むね肉とブロッコリー&ななチキキャベツ つまみにちょうど良い量なんだよね。この「鶏むね肉とブロッコリー&ななチキキャベツ」。もちろん「鶏むね肉とブロッコリー」はキッチンバサミで細...
【エースコック】一蘭とんこつ・・・270円(税込) カップ麺に490円は出せないよ~、と思っていた一蘭のカップ麺がドン・キホーテで270円で販売していたので買ってみた。フタを開けると中には、...
【平塚】どさん娘でホルモンを喰らう 平日の12時過ぎに店を訪れるが既に満席で店も前で待ちです。外で待っていると肉の焼けるニオイが漂ってきて堪らなく食欲をそそるんだよね。待ちきれんぞ~待つこと...
【ひもの屋半兵衛】いかの塩辛 酒のつまみに最高に合うのが、いかの塩辛だ。塩辛さが堪らなく酒のつまみに良いのだが、なんか呑兵衛の好みの塩辛じゃないんだよね。この塩辛、不味くはないんだけど、、、...
【平塚町中華】華昌の餃子を食べ比べる。 初めて行く店であるが、BSの「町中華で飲もうぜ」で旨そうだったので、平塚の「華昌」で餃子を食べてみたくての訪問である。まずは、酒ですよ。呑兵衛は、ホッ...
【ファミマル】厚揚げとゴーヤチャンプルー・・・378円(税込) 特製スパイス仕立て欧風チーズカレー(中辛)が食べたくてファミマに行くが、売ってなかった~美味しいのに販売してるお店が中々ないん...
いかげそ塩辛・・・426円(税込) また間違えて買ってしまった。塩辛と言えば、いか塩辛のイメージが強すぎて「いかげそ塩辛」ってラベルに書いてあるのに~買って一口食べるまで「いかげそ」って分か...
【小田百】長崎産かますお造り・・・627円(税込) 年末から食べたかった刺身をやっと買うことが出来た。スーパーで何度か刺身を購入しよと鮮魚コーナーに足を運ぶも好みに合う刺身が無かったんだよね...
【セブン】ほうれん草とベーコンのバター醤油パスタ・・・453円(税込) ほうれん草なんて何年も食べて無かったので、この「ほうれん草とベーコンのバター醤油パスタ」を食べてみる事にした。見た目旨...
【日清】カップヌードル餃子 興味津々で日清の餃子ラーメンを買ってみた。餃子味のラーメンってどんな味、旨いのか?定食のラーメンと餃子がラーメンに入っているのか?分からないけど食べてみるしかない...
【セブン】ななチキ セブンで、コロッケとななチキを購入時に、店長が「分かるようにななチキはセブンのテープでコロッケはセロテープを貼っておきます」と、流石店長。この心遣いに感激です。どちらを買...
【王将】生ビールとよく焼き餃子油少な目 新年初めての外食は、王将で餃子をいただきました。まずは、生ビール中とよく焼き餃子油少な目1枚をオーダー。いつも思うんですが、生ビールっていつ頃からこん...
【S&B】豚バラ肉のカレー(中辛) 三が日〆のカレーは「町中華で飲ろうぜ」の豚バラ肉のカレー(中辛)とすみれのチャーハンで「カレーチャーハン」を作って食べたいと思います。箱を開けたら...
【丸美屋】バターチキンカレー 大晦日からカレーで年越しをして、今日もカレーを食べてます。今日のカレーは、丸美屋のごはんと具材のセット!レンジで簡単「バターチキンカレー」を買ってみました。食べ...
【セブン】サウナ北欧監修 特製カレーライス・・・561円(税込) 年越しカレーの翌朝は、お・せ・ちじゃなくて元旦カレーです。おせちにトラウマがある呑兵衛。子供の頃、母親は大晦日の朝からからせ...
【ドンキ】30種類のスパイスを使用したカレーライス・・・321円(税込) 大晦日、年越しそば?呑兵衛はひねくれ屋なので、そばで年越しはしないんだよね。今年は、「ドンキ」の30種類のスパイスを...
【東華軒】会席重ね膳 極みA・・・3600円(税込) 本日相談役からお疲れ様の「会席重ね膳 極みA」と八海山の本格米焼酎をいただきました。仕事は、年末年始365日(週休二日だけど)あるので、...
【サイゼリヤ】チーズたっぷりミラノ風ドリアと赤ワイン まずは、お決まりの赤ワインをオーダーです。続いて、チーズたっぷりミラノ風ドリア。これを食べなくちゃサイゼリヤに行く意味が無いんだよね。ミ...
【小田原】ホルモン屋だん小田原店 まずは、豚耳と芋焼酎ストレートで始めます。この豚耳のコリコリした食感が堪らん~さらに酢味噌で食べるとうめ~ら!これが芋焼酎のつまみに合うんだよね。残った酢味...
【セブン】鶏むね肉とブロッコリー このセブンのレンチン「鶏むね肉とブロッコリー」良く買って食べるんですがつまみにちょうど良い量なんだよね。レンチン後フィルムを剝がすと物寂しい感じの鶏むね肉と...
【セブン】コロッケ・・・100円(税込) このセブンのコロッケと付属のソースが良く合うんだよね。冷凍コロッケのクセにサクサク衣が堪らんのです。ミックスサラダと一緒に食べたいと思います。コロッ...
【JAかながわ西湘】赤唐辛子と長崎県産鯵刺身 鰺は生姜醤油で食べるが常識になっていますが、違う食べ方試してみませんか?呑兵衛のおすすめの食べ方は、刺身を濃い口醤油と赤唐辛子で食べる食べ方です...
【茅ヶ崎】焼肉の吉政 「炉端 かのう」で軽く呑んでから忘年会2次会の店中華料理横濱屋(予約してません)に向かうが、店の前に着くと臨時休業!の張り紙がはシャッターに貼ってあるよ。肉そば食べたか...
【茅ヶ崎】炉端 かのう とある女子大の先生のゼミのお手伝いをしていて、今年最後の授業が終わり茅ヶ崎で先生と二人で忘年会でした。一次会は、炉端焼き屋(居酒屋)で一杯です。ひと通りオーダーをした...
【セブン】炒め油香るチャーハン 一袋に170g入っているってことは、中盛りごはんぐらいなのかな?レンチン前の冷凍状態だとかなりの量に見えるのだが、レンチンしたら少なく感じるんだよね。最近梅干...
【ニチレイ】えびピラフ 皿に冷凍えびピラフを盛付けてカットした赤唐辛子をのせたらラップしてレンチンです。レンチン後ラップを取ると旨そうなえびピラフが完成したぞ~彩り野菜とプリプリなエビが旨そ...
【セブン】肉汁あふれる直火焼和風ハンバーグ ごはんと食べても旨いんですが、野菜不足の呑兵衛はごはんの代わりにキャベツと食べたいと思います。今回も気分だけヘルシー風ハンバーグ!このセブンのレン...
【業スー】シャケカラのり弁・・・594円(税込) 業スーの弁当ってボリュウム満点で旨いんだよね。色々あって迷ったんですが、今回は「シャケカラのり弁」を買うことにした。フタを開けるとシャケ、鶏...
【セブン】すみれ札幌チャーハン へぇ~、袋のままレンチンも出来るらしい。今回は、皿に盛ってラップをかけて5分30秒で旨そうな「すりれ札幌チャーハン」の出来上がりです。レンチンチャーハンってべ...
【オーマイ】Big NEW超にんにくペペロンチーノ・・・213円(税込) オーマイのBigシリーズに「超にんにくペペロンチーノ」が加わりました。3つのにんにく「おろしにんにく、ガーリックオイ...
【セブン】千切りキャベツ&鶏むね肉とブロッコリー 健康志向じゃないんですが野菜と食べると体に良さそうと思っている呑兵衛です。まっ、美味しく食べられてそれで酒が呑めれば幸せです。鶏もも肉より鶏...
【マルちゃん】赤い天ぷらそば(紅生姜入りの小えび天ぷら) マルちゃんの天ぷらそば好きなんだよね~スーパーで、赤い天ぷらそばが売っていたので購入してみた。紅生姜の天ぷらって食べたことが無いので...
へぇ~、1分で出来るカップ麵30年以上たってリベンジ成功したんだね。
【ファミマル】辛だれ豚骨ラーメン(大盛) 1分で出来るカップ麺で思い出すのは、1982年(昭和57年)明星Quick1(クイック・ワン)ってカップ麺があったんだよね。旨くなかったと記憶してい...
【オーマイ】Bigボロネーゼ・・・213円(税込) この【オーマイ】Bigボロネーゼが213円で食べられるなんて、クリエイトに感謝です。ネット通販で買うより断然安いぞ~!この【オーマイ】Bi...
【相模屋食品】山椒がピリッときいた麻婆豆腐(中辛)・・・192円(税込) パッケージ写真があまりにも旨そうだったので、ついつい購入してしまったが、パッケージを開けてビックだよ!豆腐とたれしか...
【セブン】沖縄県産黒糖使用 黒糖かりんとう・・・192円(税込) 辛党で甘党の呑兵衛です。ちなみにつまみが無いと酒が呑めません。この黒糖かりんとうのやさしい味が酒のつまみに合うんだよね。それ...
リピした無人販売の「酸っぱい梅干」・・・500円 昨日お試しで購入した200円の「昔作り梅干」がめっちゃ呑兵衛好みの「酸っぱい梅干」だったので本日大パック500円を購入した。最近何でも食べや...
【小田原】昔ながらの梅干・・・200円 みかんを買おうと無人販売所を覗いてみると、旨そうなみかんが無かったので帰ろうとしたら、見るからに酸っぱそうな梅干を発見したので買ってみた。セブンのレン...
【小田百】手作りチキンかつ弁当・・・431円(税込) 久しぶりに小田百板橋店に足を運んだ。目的は、お母さんの作るポークカレーライスを買うためだ。えっ~売って無いじゃん!食べたかったのにな~仕...
「ブログリーダー」を活用して、sakuさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。
新潟県産緑豆もやし 豚肉ともやしとスパイスて食べるシンプルなごはんが旨い。このごはんのメインが、「もやし」なんです!えっ、「もやし」が旨い?うん、豚肉が旨い。でも、この「もやし」食べたらもっ...
【田原缶詰】さば(国産)大根おろし煮 呑兵衛いつもは、サバの水煮しか食べないんだけど大根おろし煮の品名に魅かれて「さば大根おろし煮」の缶詰を購入してみた。パッケージから出すとシンプルな缶詰が...
【セブン】蒙古タンメン中本 今までは、蒙古タンメン中本めっちゃ旨いと思っていたんだけど、久しぶり普通にお湯を注いで食べてみたら麺がモソモソであまり旨くなかったんだよね。やっぱりレンチンで作る...
【セブン】大盛ペペロンチーノ・・・321円(税込) 新商品?ガツンと焦がしにんにく大盛ペペロンチーノを買ってみた。レンチン500w6分で出来上がりました。レンチン後フタを取ると、パケージ写真...
ブックレットのメニューが無くなったんだね。 完全タブレット注文に移行したんだ。デジタル弱いわけじゃないんだけど、分かりづらいんだよね。多分これを開発した業者、使い方が分からない人の気持ちが分...
【セブン】砂肝焼き 酒のつまみにちょどよいレンチン「砂肝焼き」を購入した。レンチンしてそのまま食べても良いんだが呑兵衛は、砂肝をキチンバサミで細かくカットからいただきます。にんにくがどれだけ...
【小田原早川】さつまあげ・・・78円(税込) 早川駅を下車したら目の前の信号を渡れば「圡岩」が現れます。店舗写真は正面じゃないです。早川駅は、右側のブルーの建物裏側です。入口にお店で販売して...
【ヤオマサ中町店】地魚かんぱち、めじな、ハタ・・・863円(税込) 呑兵衛たる者仕事が終わったら昼からでも呑んじゃうんだよね。早朝5時からの仕事が終わり11時過ぎにヤオマサ中町店で地魚の刺身...
【うまい鮨勘熱海店】山形だし軍艦、炙りえんがわ まずは、一ノ蔵で乾杯です。メニューを見ていたら目についた山形の郷土料理の山形だしを軍艦にした「山形だし軍艦」からいただきます。職人さんが、その...
【大船軒】鯵乃押寿し・・・1080円(税込) たまに食べたくなるんだよね「大船軒の鰺乃押寿し八貫入」。いつもは付属の醤油で食べるんですが、今回は自宅にある醤油と赤唐辛子を輪切りにしてピリ辛で...
【王将】生ビールとよく焼き餃子油少な目 まずは、「とりあえず生」と「よく焼き餃子油少な目」をオーダーです。餃子をオーダーしたらテーブルに餃子ノのタレ、酢、ラー油、コショウのセットが運ばれてき...
久しぶりの平塚どさん娘 11時30分オープンなんですが、呑兵衛は11時から並んでいます。オープン前におじさんがお店の掃除をしていて掃除が終わるとオープン前にお店に入れてもらえます。なんとオー...
【ドン・キホーテ&nippn】ヤバ盛り明太子(350g)・・・213円(税込) 情熱価格のヤバ盛り明太子(350g)、ボリュームと価格に感謝です。このヤバ盛り明太子に梅干、納豆、チーズをプラ...
【ヤオマサ中町店】刺身盛合せ5点もり・・・647円(税込) ヤオマサ中町店の良いところは、水揚げされたばかりの魚が沢山並んでいるんだよね。もちろん食べたい魚をさばいてくれます。今日の5点盛は...
【ダイソー】鍋物・煮込みやレンジ保存としても使えるSILICONE LID(23cm) レンチンカップ麺を作るので面倒なのが器にラップをかけるって行為!なんだよね~そこで思い浮かんだのが、1...
【ヤオマサ中町店】地魚入り!海鮮ネタ満載!・・・863円(税込) 小田原産ほうぼう、石鯛とまぐろの盛り合わせを購入した。食べたかったのは、ほうぼうなんだけど4切れは残念なんだけど旨いの確定だ...
【セブン・日清】蒙古タンメン中本 最近レンチンで作るカップ麺にハマっている呑兵衛です。この食べ方で、蒙古タンメン中本の麺に近づけばと思いますが、未だ実店舗で食べたことが無いので比べようが無い...
【ヨークマート・インストアベーカリー】うま辛チキンバーガー・・・280円(税込) このうま辛チキンバーガー旨いんだよね。チキンが旨いのは当たり前なんだけど、やはりバンズが旨いです。これって旨...
【ヤオマサ中町店】小田原産鯵のお造り 小田原に特化したスーパーヤオマサは、11店舗ありその中でも呑兵衛が鮮魚が旨いと思う店が、中町店なんです。最近仕事帰り(午前11時頃)にヤオマサに刺身を買...
【ショッパーズプライ】肉まん コンビニでついつい買ってしまのが肉まん。呑兵衛は、ファミマの「ジューシー本格肉まん」が好きなんだよね。さて、手軽に肉まんが食べたかったので近所のスーパーで【ショ...
新潟県産緑豆もやし 豚肉ともやしとスパイスて食べるシンプルなごはんが旨い。このごはんのメインが、「もやし」なんです!えっ、「もやし」が旨い?うん、豚肉が旨い。でも、この「もやし」食べたらもっ...