新潟県産緑豆もやし 豚肉ともやしとスパイスて食べるシンプルなごはんが旨い。このごはんのメインが、「もやし」なんです!えっ、「もやし」が旨い?うん、豚肉が旨い。でも、この「もやし」食べたらもっ...
【日清】世界の三大スープ パクチー香るトムヤムクン このトムヤムペーストが無ければ、始まらんよ!トムヤムクンスープに出逢ったのは、かれこれ30年位前の事です。でも、タイ料理屋じゃなかったんだ...
【日清】世界の三大スープ パクチー香るトムヤムクン このトムヤムペーストが無ければ、始まらんよ!トムヤムクンスープに出逢ったのは、かれこれ30年位前の事です。でも、タイ料理屋じゃなかったんだ...
【ニッスイ】スルッとふた いわし激辛(唐辛子一本入り) 缶詰コーナーで、滅茶苦茶辛そうなデザインの缶詰を発見したので買ってみた。なんと、「唐辛子が一本」入っているみたいです。それと、この缶...
とりあえず633とジンギスカン、とり肉、ホルモン ビール呑むなら633に限るよね。う~ん、瓶ビールうめ~ら!さて、ロースターに火を着けたら、どさん娘の門外不出秘伝のタレ(なのかは分かりません...
【すき家】牛丼の具(お茶碗サイズ) よく見ないで買うからダメなんじゃない!牛丼屋チェーン店で一番好きなのが「すき家」なんですが、若い頃は「すき家」は無かったので「吉野家」か「らんぷ亭」で牛丼...
【セブン】国産さばの水煮、彩り大根ミックス、レンチンごはん いつものように、「レンチンごはん」に「彩り大根ミックス」のせたら「酢」をかけて「さばの水煮」をほぐし、チリペッパー、花椒、マヨをた...
【トップバリュー】NOODLE 旨辛・・・95円(税込) この「旨辛」安いのに以外に旨いんだよね。「魚醤とコチジャンのコクのあるスープ(刺激的なスープ、辛いのでご注意ください。)」のキャッチ...
天ぷらあまり好きじゃないんだけど、食べてみたら以外に旨かった件
【はるひら丸】夕食の天ぷら 本天ぷらは、翌日のシナシナになった天ぷらにソースをかけて食べるのが好きな呑兵衛です。わざわざ天ぷらを食べに行く事は、限りなく無いです。この「天ぷら」見た目は、旨そ...
【伊東】はるひら丸の朝食 旅館の朝食と言えば、「アジの開き」「生玉子」「納豆」「海苔」が定番ですよね。何故かここ「はるひら丸」では、納豆が出ないんだよね。アジの開き旨いですよね。呑兵衛のアジ...
【モントワール】ピーナッツ入り柿の種 品名に「ピーナッツ入り」って書いてあるが、確かにピーナッツが入っているのが確認できる。そこまで「ピーナッツ」にこだわらくても良いんじゃないかな?それなら...
【セブン】ねぎ塩豚たん 相変わらず目新しい商品が無いセブンですが、前から気になっていた「刻みねぎと一緒に食べるねぎ塩豚タン」を買ってみた。それとセブンのにんじんミックスとストックしてあったレ...
小田原限定新店情報! 小田原大雄山線緑町駅近くに「唐右衛門」持ち帰り専門店がオープンしました。最近鶏揚げのお店って増えていませんか?このお店のコンセプト?コピーがいかしているんです。「唐揚な...
コーヒーといただく「ちくわパン」 旨い、旨いんだよね~「ちくわパン!」いつのまにかマイナーチェンジしていました。どこが?って以前食べた「ちくわパン」はパンの上にチーズがかかっていて良い感じに...
【日清】激辛味噌BIG・・・213円(税込) 激辛の文字に惹かれて「激辛味噌辛さレベル5」を買ってみた。買う時に213円はちょい高い値段と思たんですが、よく見たら「BIGカップ」だったんでな...
【セブン】特製牛皿、レンチンごはん、にんじんミックス セブンの食材で呑兵衛オリジナル牛丼を作ってみようと具材を買ってみました。もちろん「特製牛皿」そのまま食べても旨いんだけど、それで牛丼を作...
【Real THAI】トムヤムスープ この「トムヤムスープ」滅茶苦茶旨いんです。缶詰なのにこのレベルが凄いと思っている呑兵衛です。うんうん、具沢山で辛さも良い感じだ!これに米をぶち込んで食べ...
【サイゼリヤ】チョコレートケーキ・・・300円(税込) 一回戦目は、王将で「よく焼き餃子油少な目」を食べてきたので、サイゼリヤでデザートを食べようと来店!いつもの定番「赤ワインデカンタ500...
確かに、「あと味すっきり清涼感のある冷やし中華」だが、もっと町中華な「冷し中華」が喰いたかった件
【王将】冷し中華と辛い!冷し中華 夏の暑い時に食べる「冷し中華」は格別である。子供の頃、風鈴の音が聞こえる簾の向こうで母が作ってくれたチープな「冷し中華」旨かったな~。ついついメニューに見つ...
レンチンごはんに、にんじん、ほぐしたさばの水煮にチーズをのせて食べたら旨かった件
レンチンごはんがおいしくなるコツ! 忘れていました、炊き立てごはんほぐして蒸らすって当りまえな事だったよね。それがレンチンごはんにも使える技なんですね。レンチンするだけじゃなくてそのまま炒め...
セブンのレンチン「鶏むね肉とブロッコリー」をチーズ増々で食べるとめちゃうめ~ら!
【セブン】鶏むね肉とブロッコリー 目新しい物が無いかとセブンを徘徊中に「鶏むね肉とブロッコリー」を発見したので購入してみた。まずは、レンチン500W2分40秒で出来上がり。フタを取ると鶏むね...
【日高屋】黒酢しょうゆ冷し麺 去年(2021年)初めて食べた期間限定「黒酢しょうゆ冷し麺」がめちゃ旨かったので、この季節を待ち焦がれていたんです。この「黒酢しょうゆ冷し麺」の好きなところは、...
辛鯖にチーズのせてレンチンごはんで食べたらまあまあ旨かった件
【伊藤食品】AIKO CHAN 辛鯖 滅多に鯖の味噌は食べないんですが、「辛鯖」の文字に惹かれて買ってしまた。そのまま食べようかと思いましたが、やっぱりごはんで食べた方が旨いかも?とそれなら...
【ジャパンフリトレー】激辛マニア 辛味の三連獄 ネーミングが「激辛マニア」辛みの三連獄(唐辛子・花椒・胡椒)が気に入ったので購入してみた。大抵ネーミング負けしている商品が多いので期待はしてい...
コンビニ限定とノーマルの「マルちゃん緑のたぬき」を食べ比べた件
【マルちゃん】緑のたぬき ファミマでコンビニ限定の「マルちゃん緑のたぬき」を発見したので買てみた。違いは何かと言うと「なんと!ぶ厚い天ぷら入り」らしい。下記写真、左が「コンビニ限定」、右が「...
【セブン】銀鮭の塩焼(カマ&切身)・・・300円(税込) セブンのレンチン「銀鮭の塩焼」と「彩り大根サラダ」を購入した。それとストックの「納豆」で、「銀鮭の塩焼の納豆野菜ごはん」を作って食べ...
【セブン】ポテトチップうま辛チリ味・・・108円(税込) チリペッパー味のポテトチップス旨いんだよね。それが108円で食べられるんだったら安いもんだ。酒のつまみに最高だぜ!製造メーカーは、カ...
【豚屋とん一】かつ丼(並) ネギ大盛でいいんだけど、かつ丼にはネギじゃなく三つ葉が合うんだけどな~今時のお店ってごはん盛るのにロボットが自動でごはんを綺麗に盛り付けてくれるんだよね。ホント便...
【ハイデリカ】銀鮭のり弁当・・・428円(税込) 銀さけ塩焼き、ちくわ磯辺天、鶏唐揚げ、れんこん炒め、しそざくらこれがこの「銀鮭のり弁当」の中身です。フタを開けると包み紙のイラストと同じよう...
【サイゼリヤ】チーズたっぷりミラノ風ドリア・・・400円(税込) 元々チーズが、たっぷりかかっている「チーズたっぷりミラノ風ドリア」なんですが、まだチーズが足りないんだよね。それで、「グラン...
レンチンごはんを納豆で食べる。 ほとんど自炊をしない呑兵衛です。毎度登場のレンチンごはんとシンプル(醤油、からし無し)納豆で食べる「納豆ごはん」。もちろん食べる時には醤油をかけていただきます...
【ヤオマサ】海鮮丼とワンカップジャンボ 魚屋が作る海鮮丼なので、ネタが旨いのは確定だと思います。それにワンカップを合わせる。チープなんだけどこれが意外と刺身に合うんだよね。高級な寿司だったら...
【ローソン】担々麵(明星食品) ローソンのPBブランドの担々麵を買ってみた。フタを開けてみるとニラがたっぷり入っているよ。調味油には「ねりごま入りラー油」を使っているみたいだ。と言われてもそ...
「ブログリーダー」を活用して、sakuさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。
新潟県産緑豆もやし 豚肉ともやしとスパイスて食べるシンプルなごはんが旨い。このごはんのメインが、「もやし」なんです!えっ、「もやし」が旨い?うん、豚肉が旨い。でも、この「もやし」食べたらもっ...
【田原缶詰】さば(国産)大根おろし煮 呑兵衛いつもは、サバの水煮しか食べないんだけど大根おろし煮の品名に魅かれて「さば大根おろし煮」の缶詰を購入してみた。パッケージから出すとシンプルな缶詰が...
【セブン】蒙古タンメン中本 今までは、蒙古タンメン中本めっちゃ旨いと思っていたんだけど、久しぶり普通にお湯を注いで食べてみたら麺がモソモソであまり旨くなかったんだよね。やっぱりレンチンで作る...
【セブン】大盛ペペロンチーノ・・・321円(税込) 新商品?ガツンと焦がしにんにく大盛ペペロンチーノを買ってみた。レンチン500w6分で出来上がりました。レンチン後フタを取ると、パケージ写真...
ブックレットのメニューが無くなったんだね。 完全タブレット注文に移行したんだ。デジタル弱いわけじゃないんだけど、分かりづらいんだよね。多分これを開発した業者、使い方が分からない人の気持ちが分...
【セブン】砂肝焼き 酒のつまみにちょどよいレンチン「砂肝焼き」を購入した。レンチンしてそのまま食べても良いんだが呑兵衛は、砂肝をキチンバサミで細かくカットからいただきます。にんにくがどれだけ...
【小田原早川】さつまあげ・・・78円(税込) 早川駅を下車したら目の前の信号を渡れば「圡岩」が現れます。店舗写真は正面じゃないです。早川駅は、右側のブルーの建物裏側です。入口にお店で販売して...
【ヤオマサ中町店】地魚かんぱち、めじな、ハタ・・・863円(税込) 呑兵衛たる者仕事が終わったら昼からでも呑んじゃうんだよね。早朝5時からの仕事が終わり11時過ぎにヤオマサ中町店で地魚の刺身...
【うまい鮨勘熱海店】山形だし軍艦、炙りえんがわ まずは、一ノ蔵で乾杯です。メニューを見ていたら目についた山形の郷土料理の山形だしを軍艦にした「山形だし軍艦」からいただきます。職人さんが、その...
【大船軒】鯵乃押寿し・・・1080円(税込) たまに食べたくなるんだよね「大船軒の鰺乃押寿し八貫入」。いつもは付属の醤油で食べるんですが、今回は自宅にある醤油と赤唐辛子を輪切りにしてピリ辛で...
【王将】生ビールとよく焼き餃子油少な目 まずは、「とりあえず生」と「よく焼き餃子油少な目」をオーダーです。餃子をオーダーしたらテーブルに餃子ノのタレ、酢、ラー油、コショウのセットが運ばれてき...
久しぶりの平塚どさん娘 11時30分オープンなんですが、呑兵衛は11時から並んでいます。オープン前におじさんがお店の掃除をしていて掃除が終わるとオープン前にお店に入れてもらえます。なんとオー...
【ドン・キホーテ&nippn】ヤバ盛り明太子(350g)・・・213円(税込) 情熱価格のヤバ盛り明太子(350g)、ボリュームと価格に感謝です。このヤバ盛り明太子に梅干、納豆、チーズをプラ...
【ヤオマサ中町店】刺身盛合せ5点もり・・・647円(税込) ヤオマサ中町店の良いところは、水揚げされたばかりの魚が沢山並んでいるんだよね。もちろん食べたい魚をさばいてくれます。今日の5点盛は...
【ダイソー】鍋物・煮込みやレンジ保存としても使えるSILICONE LID(23cm) レンチンカップ麺を作るので面倒なのが器にラップをかけるって行為!なんだよね~そこで思い浮かんだのが、1...
【ヤオマサ中町店】地魚入り!海鮮ネタ満載!・・・863円(税込) 小田原産ほうぼう、石鯛とまぐろの盛り合わせを購入した。食べたかったのは、ほうぼうなんだけど4切れは残念なんだけど旨いの確定だ...
【セブン・日清】蒙古タンメン中本 最近レンチンで作るカップ麺にハマっている呑兵衛です。この食べ方で、蒙古タンメン中本の麺に近づけばと思いますが、未だ実店舗で食べたことが無いので比べようが無い...
【ヨークマート・インストアベーカリー】うま辛チキンバーガー・・・280円(税込) このうま辛チキンバーガー旨いんだよね。チキンが旨いのは当たり前なんだけど、やはりバンズが旨いです。これって旨...
【ヤオマサ中町店】小田原産鯵のお造り 小田原に特化したスーパーヤオマサは、11店舗ありその中でも呑兵衛が鮮魚が旨いと思う店が、中町店なんです。最近仕事帰り(午前11時頃)にヤオマサに刺身を買...
【ショッパーズプライ】肉まん コンビニでついつい買ってしまのが肉まん。呑兵衛は、ファミマの「ジューシー本格肉まん」が好きなんだよね。さて、手軽に肉まんが食べたかったので近所のスーパーで【ショ...
新潟県産緑豆もやし 豚肉ともやしとスパイスて食べるシンプルなごはんが旨い。このごはんのメインが、「もやし」なんです!えっ、「もやし」が旨い?うん、豚肉が旨い。でも、この「もやし」食べたらもっ...