chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
まりねこ
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2016/04/27

arrow_drop_down
  • 休耕田のコスモス畑

    毎年秋になると、休耕田のコスモス畑に撮影に行きます。田んぼに囲まれて、コスモス畑が点在しています。今年は開花が遅く、まだこれからという感じです。それでも、コスモスの花を撮影できるのは嬉しいですね^^ナミアゲハにもまた会えました。見頃までまだ当分かかりそうですが、自転車で行ける場所なので何度か行ってみたいと思います。ポチッと押して応援していただけると、励みになります(^-^)↓にほんブログ村植物・花ランキン...

  • アベリアとクロアゲハ

    久々にクロアゲハに出会いました。花から花へとアベリアの蜜を吸っていました。ピントが甘いですが、飛んでいるところ。蜜を吸っているところ。大きな蝶ですが、小さなアベリアの蜜が好きみたいです。アップでも撮れました。きれいな翅ですね。クロアゲハはゆったりと飛んでくれるので、飛んでいるところも撮れました。久しぶりにクロアゲハに会えて嬉しかったです^^ポチッと押して応援していただけると、励みになります(^-^)↓にほ...

  • 空を歩くコサギ

    水溜まりに空が映っていました。コサギは空を歩いているようでした。ポチッと押して応援していただけると、励みになります(^-^)↓にほんブログ村鳥ランキング...

  • 白い萩

    公園に白い萩が咲いています。今年もようやく見頃になってきました。背景のオレンジはキバナコスモス。ピンクの萩もきれいですが、白い萩もいいですね^^ポチッと押して応援していただけると、励みになります(^-^)↓にほんブログ村植物・花ランキング...

  • 赤と白の彼岸花とナミアゲハ

    近所の彼岸花は、早いところでは見頃、遅いところではまだ蕾です。今日で彼岸明けですが、お彼岸のうちに咲かないものも多そうです。今日は明るい雰囲気で撮った彼岸花をご紹介します。ナミアゲハにまた出会えました^^白い彼岸花(白花彼岸花・白花曼珠沙華)も咲いていました。最後は、咲きかけの白い彼岸花。翌日撮影に行くと、忽然となくなっていました球根だけでも残っていて、来年また咲いてくれたらなと思います。ポチッと押し...

  • シロバナサクラタデ(白花桜蓼)

    以前ご紹介した蓮池のほとりに、シロバナサクラタデ(白花桜蓼)が咲いていました。こんな感じで群生しています。一つ一つのお花がとてもかわいい^^蕊が長く、繊細できれいな形のお花ですね。橋の上から望遠で頑張って撮ってみました。誰も人が入らない場所だから、いっぱい咲いているのかもしれないですね。これからも毎年咲いてくれたらなと思います。ポチッと押して応援していただけると、励みになります(^-^)↓にほんブログ村植物...

  • 花壇のお花と虫たち

    近所に花壇とベンチだけの小さな公園があります。キバナコスモスがきれいに咲いていました。百日草(ジニア)にはオオスカシバがやって来ました。ランタナにはナミアゲハが。最近、ナミアゲハにはよく出会います。動きが速い虫たちも、飛んでいるところを撮れるようになったらなと思います。ポチッと押して応援していただけると、励みになります(^-^)↓にほんブログ村植物・花ランキング...

  • ニラの花と蝶たち

    自転車で近所を撮影に回っていると、あちこちでニラの花が見られます。ニラの小さな白い花、見ていると何だか和みます。ヤマトシジミが来てくれました^^イチモンジセセリのクルクルとした口吻がかわいい(^-^)美味しそうに蜜を吸っています。ニラの花には小さな蝶がやって来ますね。お花も蝶もどちらもかわいいです(^-^)ポチッと押して応援していただけると、励みになります(^-^)↓にほんブログ村植物・花ランキング...

  • 彼岸花とナミアゲハ

    近所の彼岸花も咲き始めました。今年は開花するのが遅いですね。きれいに咲いたお花を見つけました。お隣はまだ咲き始めです。撮影していると、ナミアゲハが来てくれました^^翅を広げた姿も美しいですね。彼岸花にはアゲハが似合いますね。彼岸花と蝶は撮りたくても撮れない時があるので、撮影できて良かったです^^これからたくさん咲き始めると思うので、撮影するのが楽しみです(^-^)ポチッと押して応援していただけると、励みに...

  • 9月の蓮の花とコガモ

    今年は暑いけど、まだ蓮の花は咲いているのかなぁと思って、近所の蓮池に行ってみました。想像以上にいっぱい咲いていて、きれいでした。(9月20日撮影)ここは、八重咲きの蓮の花が咲いています。前夜の雨で、葉っぱに雫がいっぱい。蕾もお花も思ったよりたくさん。ただ違うのは、渡ってきたコガモがいました。夏はカルガモしかいないんです。コガモが葉っぱの上に乗っています。沈まないんですね^^蓮の花はまだまだ元気に咲いてい...

  • 千日紅(センニチコウ)とイチモンジセセリ

    夏の暑い時期から今もまだ咲いている千日紅(センニチコウ)。とても花期が長いお花ですね。千日紅のまるくて、ふわっとした感じが愛らしいなと思います。お花に埋もれるように、イチモンジセセリがいました。つぶらな瞳がかわいいですね^^このお花には、イチモンジセセリのような小さな蝶が似合いますね。ポチッと押して応援していただけると、励みになります(^-^)↓にほんブログ村植物・花ランキング...

  • 自転車に乗って

    自転車に乗って、近所を巡って撮影してきました。ムクムクとした雲がきれいだったので。白いタマスダレがたくさん咲いていました。川沿いの萩も見頃になってきました。モミジアオイにナミアゲハが来てくれました^^まだ暑い日が続いていますが、カメラを持って自転車で巡るのが楽しい季節になってきました。秋の花も咲きだして、少しずつ季節の変化を感じながら自転車を漕ぎます。夏の間、あまり動いていなかったので、良い運動にな...

  • 田んぼの周りの景色

    まだ暑いですが、彼岸花の開花状況も気になり、自転車で近所を回るようになりました。ちょくちょく撮影に行く田んぼ。稲もよく実っています。水鏡に映ってきれいでした。田んぼの近くにかわいい昼顔が咲いていました。畔にはニラの花が咲いていました。この時はまだ彼岸花が咲いていませんでした。そろそろ咲いてるかなぁ…。ポチッと押して応援していただけると、励みになります(^-^)↓にほんブログ村植物・花ランキング...

  • かわいいお花たち

    京都府立植物園の「四季 彩の丘」で見たかわいいお花たちをご紹介します。ピンクの小さなお花がかわいいオオケタデ(大毛蓼)花弁が開かず、花柱が突き出して咲くヒメフヨウ(姫芙蓉)ツユクサ科の美しい青色のオオボウシバナ(大帽子花) 別名アオバナ(青花)藍染めの原料に使われるタデ科のアイ(藍)ピンクのお花でした。背景の青い色はオオボウシバナ。鮮やかな色合いのリコリス ❛ジャクソニアナ❜(9月7日撮影)オオケタデやオオボウシ...

  • サルビア ❛ビッグ ブルー❜ と虫たち

    京都府立植物園のワイルドガーデンのお花には、いろんな虫たちがやって来ます。今日は、サルビア ❛ビッグ ブルー❜ にやって来た虫たちをご紹介します。まずは、シオカラトンボの♂ツマグロヒョウモンの♀もやって来ました。翅を広げると、きれい^^オオスカシバはホバリングしながら蜜を吸います。動きが速いので、まともに撮れたのは一枚だけでした。(9月7日撮影)この植物園は、お花と一緒にいろんな虫たちが見られるので楽しいです...

  • ハグロトンボ

    前回、シュウカイドウに止まっているハグロトンボをご紹介しましたが、今回はいろんなハグロトンボの姿をご紹介します。ハグロトンボは、水辺をひらひらと蝶のように飛ぶ姿がきれいです。さて、この写真には、何匹いるでしょう。雄は胴体がメタリックな緑色です。ちょっとピントが甘いですが、飛んでいるところをアップで。雌は胴体が黒褐色です。つぶらな瞳がかわいい^^雄がいっぱい集まっているところ。きれいですね(^-^)(京都府...

  • シュウカイドウ(秋海棠)とハグロトンボ

    大好きなシュウカイドウ(秋海棠)が京都府立植物園の水車の辺りに咲いています。シュウカイドウ(秋海棠)は同じ株に雄花と雌花が咲きます。球状の雄しべがあるのが雄花。蕾もかわいいですね。影も面白いなと思いました。雌花はクルンとした雌しべが中央にあります。花被片の下部に、三角錐状の子房があります。ハグロトンボが止まってくれました(^-^)(9月7日撮影)シュウカイドウが咲く辺りには、ハグロトンボがいっぱいいました。ハ...

  • トケイソウ科のお花たち

    京都府立植物園に咲いてたトケイソウ科のお花たちをご紹介します。まずは、パッシフロラ ❛インセンス❜紫のお花が華やかで、しべの下にある、髭のような副花冠が面白いです。お次は、パッシフロラ ❛ベロッティ❜❛インセンス❜より色合いが淡く、落ち着いた感じ。副花冠もまっすぐです。最後は、パッシフロラ ❛クリア スカイ❜一般的にトケイソウ(時計草)と呼ばれる、パッシフロラ ❛カエルレア❜の園芸品種で、大輪の花を咲かせます...

  • ピンクのリコリス

    京都府立植物園の北門近くに咲いていたピンクのリコリス。濃いピンクの花びらに所々紫色が入っています。(9月7日撮影)きれいで、思わずカメラを向けたくなりました。四季 彩の丘にもピンク系のリコリスが咲いていました。ポチッと押して応援していただけると、励みになります(^-^)↓にほんブログ村植物・花ランキング...

  • ツルボ(蔓穂)とキタキチョウ

    京都府立植物園のワイルドガーデンで、ツルボ(蔓穂)のかわいい花が咲いていました。手持ち花火がパチパチ爆ぜているような感じがします。キタキチョウがやって来ました。アップにすると、お花の繊細さがよくわかります。(9月7日撮影)植物園に行くと、かわいいお花がいっぱいで楽しいです^^でも、調子に乗って撮っていると、写真の整理が大変になります。ポチッと押して応援していただけると、励みになります(^-^)↓にほんブログ村植...

  • 眼鏡露草(メガネツユクサ)

    眼鏡露草(メガネツユクサ)は、花びらの中央が青く、周辺が白くなっています。昨年、京都府立植物園で初めて見かけました。今年も昨年とは違う場所ですが、園内で見ることができて嬉しかったです^^青い部分も、露草(ツユクサ)より少し淡い感じがします。横から見たところこの角度から見ると、「眼鏡」と名付けられたのがわかる気がします。(9月7日撮影)とてもかわいいお花で、撮っていても楽しかったです^^ポチッと押して応援してい...

  • ミソハギ(禊萩)

    濃いピンクのお花がかわいいミソハギ(禊萩)水面をピンクに染めていました。(京都府立植物園 9月7日撮影)ポチッと押して応援していただけると、励みになります(^-^)↓にほんブログ村植物・花ランキング...

  • 熱帯スイレン セントルイス・ゴールド

    美しい黄色の熱帯スイレン「セントルイス・ゴールド」前にご紹介した温帯スイレンに比べると、お花は大きめです。水鏡に映った姿がきれいでした。蕊が見えると、こんな感じです。(大阪公立大学附属植物園 8月29日撮影)熱帯スイレンは色合いが鮮やかで、温帯スイレンよりお花が大きいものが多かったです。こちらも屋外で咲いていました。今回で大阪公立大学附属植物園シリーズは終わりです。長い間、ご覧いただいてありがとうござ...

  • アギナシとショウジョウトンボ

    アギナシはオモダカ科で、全国の湖沼・溜池・水田・湿地などに生育します。抽水性(水底に根を張り、茎の下部は水中にあるが、茎か葉の一部は水上に突き出ている)の多年草です。アギナシの名前の由来は、幼若葉がヘラ形で側裂片がないのでアゴナシ、転じてアギナシになったとされています。こちらはアギナシの雄花。茎の上部に雄花が咲き、茎の根元に雌花が咲きます。雄花は3枚の花弁があり、真ん中に黄色い雄しべがあります。今回...

  • 温帯スイレン

    今日は、大阪公立大学附属植物園で見たいろんな種類の温帯スイレンをご紹介します。まずは、色づいた葉もきれいだった「マリアセアカワセ」花びらが細長いですね。淡いピンクがかわいい「ファビオラ」鮮やかなピンクの「マイラ」は華やか。幾重にも重なった花びらが愛らしい「デンバー」横から見ると、繊細な花びらがきれい。(8月29日撮影)それぞれ花や葉っぱに個性があって、面白いです。いろんな種類を見られる機会があまりない...

  • 水生植物いろいろ

    大阪公立大学附属植物園の水生植物ゾーンに咲いていたお花をご紹介します。大好きなガガブタ(鏡蓋)ちっちゃくて、花びらにふわふわした毛が生えています。トチカガミ(鼈鏡)も、かわいい白いお花を咲かせます。「トチ」はスッポンのことで、鏡のような光沢のある丸い葉をスッポンの甲羅に例えています。黄色いお花が目を引く、ヒメコウホネ(姫河骨)(8月29日撮影)暑い日は水辺に咲くかわいいお花を見ると、ほっとした気持ちになりま...

  • ツリガネニンジン(釣鐘人参)

    久々に、ツリガネニンジン(釣鐘人参)の花を見ました。風が吹くと、チリンと音が聞こえそう。こちらは元気に鳴っている感じ^^溢れる光の中で…(大阪公立大学附属植物園 8月29日撮影)ずっと見ていたくなるくらいかわいいお花です。見ているだけで癒される気がします(^-^)ポチッと押して応援していただけると、励みになります(^-^)↓にほんブログ村植物・花ランキング...

  • 熱帯スイレン デレクターG.T.ムーア

    今日は、熱帯スイレンの「デレクターG.T.ムーア」をご紹介します。葉っぱもお花も大きめで、とても目を引きました。大阪公立大学附属植物園では、温室ではなく、屋外でこのお花が見られます。紫のお花がとてもきれいでした。(8月29日撮影)ポチッと押して応援していただけると、励みになります(^-^)↓にほんブログ村植物・花ランキング...

  • 蝶豆(チョウマメ)

    蝶豆(チョウマメ)は、「バタフライピー」とも呼ばれるマメ科の植物です。とてもきれいな青色のお花が咲きます。お花をお茶として煎じると、青いお茶になります。そのお茶にレモンなどの酸性の液体を入れると、ピンク色になります。飲食物に使われるのは青いお花が多いようですが、白いお花も咲いていました。(大阪公立大学附属植物園 8月29日撮影)蝶豆の青い色は、露草の色に似ているなぁと思います。どちらもアントシアニンとい...

  • 鷺草(サギソウ)

    ラン科の鷺草(サギソウ)は、鷺が飛ぶような姿が美しいですね。鷺草を撮る時は、どんな風に撮ったら飛んでるように見えるかなと思います。こちらは乱舞しているようですね。(大阪公立大学附属植物園 8月29日撮影)自然は不思議な形のお花を創り出しますね。今年も見られて良かったです^^ポチッと押して応援していただけると、励みになります(^-^)↓にほんブログ村植物・花ランキング...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、まりねこさんをフォローしませんか?

ハンドル名
まりねこさん
ブログタイトル
光のうた
フォロー
光のうた

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用