chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
まりねこ
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2016/04/27

arrow_drop_down
  • 白い山紫陽花

    山の植物園では、近所ではなかなか見られない山紫陽花が咲いていました。(大阪公立大学付属植物園 5月28日撮影)緑に溶け込むようにそっと咲いている姿に癒されました。派手さはないけれど、見ていてとても心が和む紫陽花でした。ポチッと押して応援していただけると、励みになります(^-^)↓にほんブログ村植物・花ランキング...

  • サラサウツギ(更紗空木)

    大阪公立大学付属植物園のササユリを観に行った時、花木園にサラサウツギも咲いていました。(5月28日撮影)蕾はピンク色です。外側の花びらがピンクで中が白になっています。とてもかわいかったです^^初めて見たお花だったので、撮影できて良かったです(^-^)他にも撮影したお花があるので、しばらく植物園のお花をご紹介します。ポチッと押して応援していただけると、励みになります(^-^)↓にほんブログ村植物・花ランキング...

  • ササユリ(笹百合)

    大好きなササユリの季節になりました。昨年は行けなかったので、今年こそは観に行こうと思いました。どこに行こうかと思ったのですが、以前カタクリの撮影にも訪れた、大阪公立大学付属植物園に行ってきました。山をハイキングしながら回れるような植物園で、ササユリも何か所かに咲いていて、見つけると嬉しかったです^^(5月28日撮影)まだ早いかなぁと思って行ったのですが、思ったより咲いていて良かったです。今にも咲きそうな...

  • 柏葉紫陽花(カシワバアジサイ)

    柏葉紫陽花の白い花が目につくようになりました。この白い花を見るたび、ソフトクリームを想像してしまいます。私だけでしょうか……。柏葉紫陽花は八重咲きだと思っていたのですが、一重咲きやピンクの品種もあるんですね。八重咲きはスノーフレークという品種らしいです。どこかで違う品種の柏葉紫陽花も見られたらなと思います。ポチッと押して応援していただけると、励みになります(^-^)↓にほんブログ村植物・花ランキング...

  • 蛍袋(ホタルブクロ)

    公園の花壇の蛍袋(ホタルブクロ)が見頃になりました。お花から軽やかな音が聞こえてきそうです。私の近所ではなかなか自生している蛍袋は見られません。この花に蛍が入ったら、どんなにきれいなんだろうと想像したりしています。ポチッと押して応援していただけると、励みになります(^-^)↓にほんブログ村植物・花ランキング...

  • 睡蓮

    毎年睡蓮が咲く池があり、久しぶりに行ってみました。葉っぱの間から、薄いピンクの睡蓮が顔をのぞかせていました。コソっとお話しているような、睡蓮の花と蕾がかわいらしかったです^^岸から池に張り出した遊歩道があり、真上からも睡蓮を楽しめます。この池の睡蓮が咲き始めると、夏も近づいてきたなぁと感じます。池のほとりの半夏生(ハンゲショウ)の葉は、まだ白くなっていませんでした。白くなった半夏生を撮影するのも楽しみ...

  • 卯の花(ウツギ)

    そろそろ散歩道の卯の花の見頃も終盤かなぁと思い、たくさん撮った写真の中から何枚かをご紹介します。こんな感じで道の両側に卯の花が咲いています。真っ白な卯の花が咲く道を散歩するのが楽しみでしたが、それもそろそろ終わりかなぁと思います。一緒に咲いていたハコネウツギはもう終盤で花も少なくなりました。季節は止まることなく過ぎていきますね。寂しいような、新しい季節の気配にハッとするような、そんな感じで歩いてい...

  • キリンソウ

    キリンソウはベンケイソウ科の多年草。漢字では、「麒麟草」や「黄輪草」と書きます。お星さまのような黄色い花がたくさん咲きます。本来、海岸から亜高山帯の岩場や乾燥した草原に自生するため、水を蓄えられる多肉質な葉っぱを持っています。(写真の花は花壇に咲いていたものです)昨年も同じ花壇に咲いていました。今年も会えて良かったです^^ポチッと押して応援していただけると、励みになります(^-^)↓にほんブログ村植物・花ラ...

  • ムシトリナデシコ

    前回、スイセンノウと一緒に咲いていたムシトリナデシコをご紹介します。スイセンノウと同じナデシコ科で、漢字で書くと「虫取撫子」です。食虫植物ではなく、茎上部の葉の下に粘液を分泌する部分があり、ここに虫がくっついて捕らえられることから、この名前がついたようです。受粉に貢献してくれず、蜜だけを吸うアリなどが、茎からよじ登ってくるのを妨げているらしいです。お花は小さくて、かわいらしいです。ヨーロッパ原産で...

  • スイセンノウ

    スイセンノウはナデシコ科の多年草で、漢字で書くと「酔仙翁」と書きます。鮮やかなピンクのお花です。ちょっと雰囲気を変えて。ムシトリナデシコと一緒に。よく見るけれど、意外と撮ったことがなかったお花です。ムシトリナデシコとこのお花が満開でした。どちらもナデシコ科ですね。ポチッと押して応援していただけると、励みになります(^-^)↓にほんブログ村植物・花ランキング...

  • アヤメ科のお花たち

    今日はアヤメ科のお花たちをご紹介したいと思います。まずは、4月から5月にかけて撮影したアヤメとジャーマンアイリスです。アヤメ科のお花は水辺や湿地に咲くイメージがあるかもしれませんが、アヤメもジャーマンアイリスも湿地ではなく、乾いた場所を好みます。アヤメは、花びらの根元の部分に網目模様があります。ジャーマンアイリスはレインボーフラワー(虹の花)と呼ばれ、花色も豊富です。花びらの付け根にブラシ状の毛が密生...

  • 散歩道の鳥たちとピンクの野茨

    散歩道で久々に鳥の写真を撮りました。メジロとシジュウカラの群れがいました。メジロを見るのも久しぶりです。シジュウカラ、かわいい^^枝に付いている白いものを取ろうとしているようでした。巣立ち雛に給餌をしているところ。よく鳴いていたので、ごはんをねだっていたのかもしれません。まったりくつろぐキジバト思わずウトウト川べりにピンクの野茨(ノイバラ)が咲いていました。鳥の群れを見たのも久しぶりでした。幸せなひと...

  • アマリリス

    近所の広場の花壇に、アマリリスが咲いていました。真っ赤な花びらに白い筋が入っている品種です。花壇に咲いていると、とても目を引きました。アマリリスはユリ科かと思っていたのですが、ヒガンバナ科だったんですね。意外でした。ポチッと押して応援していただけると、励みになります(^-^)↓にほんブログ村植物・花ランキング...

  • 咲き始めた花菖蒲

    須磨離宮公園で2種類の花菖蒲が咲いていました。まだ全然咲いていないと思っていたので、少しですが早咲きの花菖蒲が咲いていて嬉しかったです。(5月16日撮影)「麦秋」「北洋」昨年はものすごく花菖蒲を見たかったのですが、左肘の骨折でリハビリに通っている最中で、遠出の撮影には行けませんでした。昨年の今頃はまだ自転車にも乗れていませんでした。近所や病院の行き帰り、右手でカメラを持ってシャッターボタンを下側にして右...

  • 須磨離宮公園のバラたち

    初めて神戸の須磨離宮公園へ行きました。広い敷地に大きなバラ園と植物園があり、楽しめました(^-^)今日はバラ園で見つけたかわいいバラたちをご紹介します。(5月16日撮影)「紫の園」「モーリス・ユトリロ」画家の名前がついたバラも多く、ユトリロの他にもゴーギャンやロートレック、ピサロやルノワールの名前がついたバラもありました。今回の写真で名前のないものは、ネームプレートを写せていませんでした。バラ園には大階段が...

  • 卯の花(ウツギ)とハコネウツギ

    ハコネウツギが咲く道に卯の花(ウツギ)も咲き始め、見頃になりました。今の季節は両方の花が楽しめます。真っ白な卯の花色とりどりのハコネウツギピンクのハコネウツギを背景にハコネウツギを写していると、複数の方から何の花か尋ねられました。私もブログを始めるまでは名前を知りませんでした。いろんな色の花が混ざって咲いていて、とても不思議でした。ここの卯の花は昔から歌や句に詠まれていたようです。ポチッと押して応援...

  • 桜の実と栴檀(センダン)の花

    数日歩いていないだけで、散歩道に新しく目につくものがあります。桜の実が生っていました。栴檀(センダン)の花が咲き始めていました。この花は毎年咲くのを楽しみにしています。秋に生る実は、ムクドリがよく食べています。今の季節は数日で咲く花や実が変わっていきます。新しい発見を嬉しく思いながらも、もう少しゆっくり変わってくれたらなぁとも思います。ポチッと押して応援していただけると、励みになります(^-^)↓にほんブ...

  • バラ園

    以前ご紹介しきれなかったバラ園のお花たちをご紹介します。(若園公園 バラ園 5月6日撮影)やさしいピンクの「ヘルシューレン」「藤娘」は紫がかったかわいいバラ^^とっても美味しそうな名前の「ストロベリーアイス」鮮やかな黄色の「ヘンリー フォンダ」画家の名前がついた「ポール セザンヌ」は、黄色とピンクの絞りのバラバラは撮影していると、夢中になってしまいますね。いろんな名前があって、作られた方の想いが込められて...

  • 新緑の中で

    今日は雨ですが、明るい陽ざしの中で咲いてるお花の写真をご紹介します。前回と同じ散歩道で写したものです。ピラカンサの白い花。咲き始めのハコネウツギは、白やピンクの淡い色合い。明日以降、晴れたら卯の花(ウツギ)を観に行きたいです。ポチッと押して応援していただけると、励みになります(^-^)↓にほんブログ村植物・花ランキング...

  • ハコネウツギ

    よく散歩する道沿いのハコネウツギ(箱根空木)が見頃になりました。このお花は咲き始めは白く、ピンク、紅色へと変化していきます。アブがよくやって来ます。このハコネウツギの咲いている道には、卯の花(ウツギ)もあり、少しずつ咲き始めています。新緑とお花を眺めながら、舗装されていない土の道を歩いていると、ほっと心が和みます(^-^)ポチッと押して応援していただけると、励みになります(^-^)↓にほんブログ村植物・花ランキ...

  • スイカズラ

    散歩道にスイカズラが咲いていました。とても良い香りですね。スイカズラは「吸い葛」または「吸葛」と書き、諸説ありますが、子どもたちが蜜を吸って遊んだことから付けられたと言われています。他にも、冬も枯れずに寒さに耐え忍んでいる様子から「忍冬」、咲き始めは白く、黄色に変わっていくので、「金銀花」という名もあります。こんな感じで、白と黄色のお花が混在して咲いています。たくさんのお花をつけます。違う角度から...

  • 花壇のお花たち

    近所の広場の花壇も、少しずつ植えられているお花が変わってきています。タツタナデシコも満開になってきました。ピンクのお花はアルメリア ピンクボール。名前の通り、まぁるくてかわいいお花です。他の花壇では、タチアオイも咲き始めていました。だんだん春から初夏へ移り変わっている感じがしますね。ポチッと押して応援していただけると、励みになります(^-^)↓にほんブログ村植物・花ランキング...

  • スポットライト

    スポットライトを浴びたように咲くネモフィラがきれいでした。ポチッと押して応援していただけると、励みになります(^-^)↓にほんブログ村植物・花ランキング...

  • いろんなバラたち

    前回ご紹介したバラ園で、特に目を引いたバラたちをご紹介します。まずは、一番たくさん撮影した「つきよみ」大好きな大輪の「ピース」鮮やかな「パレード」他にもたくさん写したので、また後日にぼちぼちとご紹介します。このバラ園には、いつもなかなか見頃の時に行けなかったので、あれもこれもとたくさんのお花を撮ることがなかった気がします。今回は名前がわかるように、ネームプレートも一緒に撮影しました。ポチッと押して...

  • バラ園

    大阪の茨木市にある若園公園のバラ園に行ってきました。(5月6日撮影)行った時はちょうど見頃できれいでした。また後日、個別のバラについてもご紹介します。実は、このバラ園に行こうとしたのは3回目なのです。自転車だとかなり時間がかかるのですが、1回目に行こうとした時は自転車のチェーンが外れて断念。2回目は門前まで行ったのですが、カメラにバッテリーを入れ忘れていて、そのまま帰りました。3回目でやっと中に入って撮影...

  • ピンクのミニバラ

    以前何度かご紹介したことがある、1輪だけ何ヶ月も咲いてくれていたミニバラですが、この春はたくさん蕾をつけて、次々とお花を咲かせています。何ヶ月も咲いてくれていたお花はさすがに枯れてしまいましたが、跡継ぎのようなお花が元気に咲いてくれました。今年は昨年よりもたくさん咲いていて、あのお花にパワーをもらったような気がします。ポチッと押して応援していただけると、励みになります(^-^)↓にほんブログ村植物・花ラ...

  • 鯉のぼり

    川と河川敷の上にたくさんの鯉のぼりが泳いでいる場所があります。子どもたちが作った鯉のぼりもたくさんあります。よく見ると、鱗が子どもたちの手形になっていたりします。青空に鯉のぼりは似合いますね。風がそんなになかったのですが、もっと吹いてくれれば気持ちよく泳いでくれるんだろうなと思います。ポチッと押して応援していただけると、励みになります(^-^)↓にほんブログ村写真ランキング...

  • 河川敷のお花と鳥たち

    河川敷に咲くお花をご紹介してきましたが、まだご紹介していないお花もあるのでご紹介したいと思います。ムラサキサギゴケ(紫鷺苔)オヘビイチゴ(雄蛇苺)アカバナユウゲショウ(赤花夕化粧)コマツヨイグサ(小待宵草)昨日は久しぶりに鳥たちにも会いました。ホオジロウグイスどちらも良い声で鳴いていて、声を頼りに見つけました。キジとオオヨシキリの声も聞こえましたが、遠くて姿は見えませんでした。今の季節は、植物も鳥たちも生...

  • ナヨクサフジとジャコウアゲハ

    河川敷では、クサフジの仲間が満開です。最初、藤を逆さまにしたような紫色の花はクサフジだと思っていたのですが、調べてみると、よく似た種類がいろいろある模様。そして、今回撮影したお花は、ナヨクサフジのように思われます。この黒いアゲハは、体の赤い模様と翅の赤い斑点からジャコウアゲハかと思われます。クサフジは在来種で、ナヨクサフジは帰化植物です。他にもマメ科のよく似たお花がたくさんあることを知りました。ま...

  • 野茨(ノイバラ)

    河川敷や散歩道で、野茨(ノイバラ)がきれいに咲いています。河川敷では、紫の草藤(クサフジ)と一緒に咲いているのをよく見かけます。ハナムグリもいました。花びらがハート形^^かわいらしくて、とても逞しいお花だなと思います。ポチッと押して応援していただけると、励みになります(^-^)↓にほんブログ村植物・花ランキング...

  • シャガ

    万博記念公園にシャガがたくさん咲いていました。シャガは漢字で書くと、射干。アヤメ科アヤメ属でアヤメの仲間なんですね。水辺に咲いていると、涼しげですね。竹林にもたくさん咲いていました。(4月25日撮影)シャガはお花の色も形もきれいだなと思います。群生していると、爽やかな感じがしますね。ポチッと押して応援していただけると、励みになります(^-^)↓にほんブログ村植物・花ランキング...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、まりねこさんをフォローしませんか?

ハンドル名
まりねこさん
ブログタイトル
光のうた
フォロー
光のうた

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用