ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
新しいブログに移行します
9月30日から3泊4日で東北を回ってきました思わぬ気温(暑い)に悩まされましたが、楽しい4日間でしたのんびり旅行記を書いていきますが・・・このブログ容量が...
2024/10/05 14:24
着物ライフ
一昨日のお稽古は、おニューの装いで出かけました素敵な着物と帯に出会って、うれしくて♪着物は単衣の付け下げ単衣の付け下げや訪問着って、とっても贅沢な着物です...
2024/09/27 20:03
秋ですね
一気に秋が訪れましたね。。昨日、今日とさわやかな風がリビングを通りぬけますいつぶりでしょうか。。待って待って待った涼しい朝ほんとにうれしい♪それにしても秋...
2024/09/24 17:42
お誕生日にランチに
今日は、私のお誕生日特別なことは何もありませんが、夫とランチにいきました<豆腐やうかい 鷺沼>うかいのレストランは、どこも建物が素敵ですここには何度かお邪...
2024/09/20 21:43
中秋の名月 観月会@三渓園
今日はものすごく暑かった!先週よりもさらに暑く、9月も中旬というのに夏物の着物で出かける七事式の、<旦座>を行った。。。昨年9月のブログにも記載があり、自...
2024/09/18 21:20
23歳の日に
昨日、9月14日は亡愛犬デイビーのお誕生日生きていれば23歳9年前に亡くなって以来、デイビーはずっとここにいますうちの子になって2週間くらいの頃天使のよう...
2024/09/15 16:45
しっぱい
8月中はお休みだったお稽古、今日から再開です戻り酷暑だった今日、着物を着て出かけるのは修行の域!釜の湯が煮える茶室は、冷房も効きにくいという現実( ;∀;...
2024/09/11 21:39
9月を思う
9月に入りました。ブログの更新も久しぶりですこの夏は、ほんとうに暑かったです。。暑かった・・・ではなく、まだ暑い!のほうが正しいですね遮光カーテンを外すの...
2024/09/08 11:10
早朝観蓮会 三渓園
金土日の週末に行われている<三渓園>の早朝観蓮会に行ってきたこの時期だけは、朝7時に開園となるコロナ前は、6時開園でした蓮の花の見ごろは朝の数時間らしいの...
2024/08/02 14:53
北海道花の旅 4日目 北大キャンパス 大通り公園 うにむらかみ
札幌での2泊、お世話になったのはエミオン札幌昨年末にオープンしたばかりの新しいホテルお部屋とにかく新しいというのが最高にいい!旅先でのお楽しみは、朝の散歩...
2024/07/23 13:34
北海道花の旅 3日目 幌見峠ラベンダー園 えこりん村 百合が原公園 札幌ビール園
ブログの画像容量が限界にきていて、古い記事の画像を削除しながらの自転車操業してる、と、先日書きました新しいブログの開設試みましたが、断念!まだしばらくここ...
2024/07/23 10:55
北海道花の旅 2日目 帯広 ぽっぽやロケ地 十勝千年の森 紫竹ガーデン 幸福の駅
2024年7月8日富良野で泊まった宿は、フェニックスウエスト コンドミニアムです冬季、外国人スキー客向けのコンドミニアムでしょうね。。お部屋は広く、まだ新...
2024/07/21 14:49
北海道花の旅 ラベンダーin富良野
北海道旅行の記録を書いておきます7月7日JALにて帯広へ向かいます生憎の遅延、出発が1時間も遅れました1時間違うって。。。プランが狂いますよね!帯広へは、...
2024/07/20 18:35
北海道花の旅へ
7月7日から7月10日まで、3泊4日で北海道へ行ってきました旅の思い出をのんびり書いていきますファーム富田
2024/07/14 10:38
お誕生日パーティー
6月29日 朝のベランダ梅雨真っただ中、薄日のさす朝ですこの夏のベランダはすっきりさっぱり!花を咲かせることを諦めました毎年なかなかうまく育たなくて、がっ...
2024/06/30 11:09
府中市郷土の森博物館のアナベル
様々な種類のあじさいたちネーミングもバラ並みにおしゃれなのです(笑こちらは、鉢植えでの展示です旧府中町役場をバックに咲くあじさい見たかった<アナベルの海>...
2024/06/23 10:28
梅雨入り
やっとやっとの梅雨入りです昨日、府中の森公園でアジサイを見てきましたあじさいを堪能した後・・・地元産のお野菜などを販売するショップで、いろいろ購入枝豆が甘...
2024/06/21 21:22
ランチタイムコンサートへ
6月12日(水)朝日ホール浜離宮へコンサートの後、銀座へ友人二人と遅めのランチ急いで歩いてラストオーダーギリギリ14時ちょっとすぎて到着「観劇終わりですか...
2024/06/15 14:35
開成町のあじさい祭りへ
6月11日(火)見ごろを迎えた開成町のあじさい祭りへ平日だしそれほど混まないだろうと甘く見ていたら駐車場、混んでた!!空きがあったのは、あしがり郷瀬戸屋敷...
2024/06/13 11:23
友旅
毎年恒例となっている女子高時代の友人たちとの旅行。。。。35年ほど前から続いていますコロナで中断していましたが、5年ぶりに復活です月・火と雨を避けながらの...
2024/05/30 15:18
イタリア山庭園のバラそして馬車道で南インドカレーを食べる
2024年5月24日山手のイタリア山庭園の水路のバラが見ごろになった。。。とのことで出かけてきました横浜みなとみらい方面を見渡す高台からの眺め・・・絶景~...
2024/05/26 09:27
今年一番の大雨の日に。。。
鎌倉でお茶会雨にも負けず行ってきた遅めのランチ小町通りの懐かしい雰囲気の喫茶店で楽しいおしゃべりが続くのでした(^^♪
2024/05/14 11:49
港の見える丘公園のバラ 2024
2024年5月11日の様子です見ごろはまだ続きそうです
2024/05/12 11:00
山下公園のバラ2024
横浜の市花は<バラ>です横浜のバラ・・・見ごろとなりましたこちらは山下公園のバラ園です早朝に行きましたので人出もそれほどでもなくゆったり見学できましたコー...
2024/05/11 14:19
小布施 3日目
4月23~252泊3日の金沢・小布施の旅小布施念願の<一葉>桜千曲川沿いに4キロ続く桜並木絶景です!私たちはこの桜堤をサイクリングです(^^♪河川敷は菜の...
2024/05/05 21:48
金沢から長野へ 善光寺参拝 2日目
4月24日 2日目ホテルの朝食はブッフェスタイル盛り付けが酷いので写真は載せません(笑ロビーのソファー席も朝食テーブルとして使いますゆったり・・・・この日...
2024/05/05 21:47
金沢
4月23から2泊3日で金沢&小布施旅へ4月23日北陸新幹線に乗って金沢まで向かいます<兼六園>兼六園を紹介する映像や画像では必ずと言っていいほど登場するこ...
2024/05/04 11:28
金沢 善光寺 小布施旅へ
4月23から2泊3日で金沢&小布施旅へ4月23日北陸新幹線に乗って金沢まで向かいます北陸新幹線に乗るのは社中の皆さんと軽井沢旅行をしたとき以来なので。。も...
2024/05/03 13:48
結婚記念日とファミリー集合~~
昨日は私たち夫婦の46回目の結婚記念日夫は・・・金沢旅行から帰ってきた翌日(26日)にギックリ腰になってしまい・・・27日は1日ベッドで痛みをこらえてた思...
2024/04/30 10:55
人形供養
家の中をいろいろ方付け中ですが・・・なかなか踏ん切りがつかなかった大切な人形たちを近くの神社で供養してもらうことにしました最後に記念写真を撮っておきますガ...
2024/04/20 12:26
里山ガーデン2024春
春と秋に期間限定でオープンする里山ガーデン2024年の春ガーデンが開催中ヨコハマズーラシアの奥にあります入場は無料ですが・・・駐車料金が1000円かかりま...
2024/04/16 14:04
箱根へ
春の箱根へ箱根はいつぶりになるかな。。横浜から箱根はすごく近いので良く出かけていたけど。。昨年は一度も行ってないなぁ・・桜の開花が遅れたせいで箱根一拍旅に...
2024/04/10 10:35
さくらパトロール
横浜の桜、やっと満開になりましたしかも晴れてます!!今日見ておかないと明日からまた雨の予報です海軍道路の桜並木をノロノロドライブこんな低速ドライブが嬉しい...
2024/04/07 14:44
春のヨコハマ 4月2日と4日のお出かけのこと
4月2日大谷君のホームランを見てから、赤レンガ倉庫へドライブ<FLOWER GARDEN 2024>倉庫内のショップをウロウロ・・・あま~~い香りの誘惑に...
2024/04/06 14:38
3月の終わりに・・・
ベランダの春の花たちは、冬から一転初夏の陽気になり心なしか元気がなさそうです徒長してしまった鉢は、ばっさり切り戻しお気に入りの鉢は・・さわれなくて、そのま...
2024/03/31 21:43
ベランダは花爛漫
フリフリのお花が満開ですフリルがしおれているの??とも見えてしまう何とも悩ましい花弁です普通のビオラも可愛いです確か<きもの>という名前が付いていた・・・...
2024/03/18 15:32
朝はパン~~♬
お天気のいい朝気持ちい~♬朝はパンの出番が多い我が家朝食の準備は夫の係です今朝は・・大好物のかぼちゃのスープも登場これは私が昨夜の内に準備していたもの(^...
2024/03/14 14:39
春を待つ一日
晴れて、、でも北風の冷たかった昨日・・お茶会へ濃茶席 薄茶席 立礼席と。。楽しんで(^^♪点心をいただいて。。昨年の11月のお茶会の時は、先生がお席を持た...
2024/03/11 13:44
68回目のひな祭り
おひな様、一昨日慌てて飾った。。(*´∀`*)いくつになってもウキウキしますね・・・ひな祭り(^^♪娘のおひな様リビングにあっても邪魔にならないサイズ感私...
2024/03/03 21:13
お稽古へ
一昨日、ほぼひと月ぶりのお稽古へ・・梅が綺麗に咲いていましたお茶室小間には、おひな様(^^♪そうだったわ・・ひな祭りが間近だったわ(´;ω;`)すっかり忘...
2024/03/01 21:44
カーテンが押し倒した
コロナから復活してから初めての晴れの日だった昨日、窓を全開にして空気の入れ替えを。。寝室の掃除をしていると、リビングから・・・大きな物音が!!ドスン!ガシ...
2024/02/25 15:31
今更のコロナ感染
2月4日 立春なのに寒~い1日寒そうなリビングに春を飾ってみたのでした。。私、今更のコロナ感染で、2週間<お隔離>状態でした2月6日夕方、咳が出始め、深夜...
2024/02/22 11:44
ベランダ2024年 冬
1年で一番寒い時期ですが。。。パンビオがベランダを彩りますモリモリと・・咲いてきましたよヌーベルバーグ アンジュ春が楽しみお家の中には・・・ヒヤシンスの水...
2024/01/23 15:16
初稽古と大河<光るの君へ>の話題と
今更ですが。。。先週の水曜日<初稽古>一月にお稽古があるのは、なんと!4年ぶり!21年、22年はコロナの影響で。。そして昨年は社中の大御所の方が、お正月に...
2024/01/16 00:07
江の島ドライブ ウインターチューリップ
一昨日、江の島へ暖かい一日で絶好のドライブ日和混む前にと。。8時ごろ出発し9時には到着です地元の神社へは、3日に初詣にこの日は江の島神社に初詣サムエルコッ...
2024/01/08 14:51
あけましておめでとうございます
穏やかに新年が明けました初日の出をベランダから拝み、ありがたい新年を迎えましたお花は・・・好きなものだけのシンプルなもの出窓に朝日が当たり、写真が真っ暗に...
2024/01/01 22:40
クリスマスパーティーで<メリクリあみだくじ>
Merry Christmas!今日は、私の胃カメラの日先週は、月・火と、大腸ポリープ切除で一泊の入院これが私の年末の行事収め夫は、土曜日大学の友たちと忘...
2023/12/25 22:39
むくの実亭でランチ
昨日・・夫と娘と3人でむくの実亭でランチ竹林の中にひっそり。。隠れ家のフレンチレストラン細い山道を通り抜け、やっとたどり着ける文字通りの隠れ家。。ですがみ...
2023/12/17 13:43
もうすぐクリスマスとフリフリのパンジー
日脚の長い今の時期、リビングはお日様の恩恵を受けていますが・・・今日は暑すぎて困ります今朝の空、美しかったです6時過ぎ・・・オレンジに染まる東の空と、その...
2023/12/10 15:01
横浜山手 イタリア庭園 メタセコイアの紅葉
横浜山手西洋館<外交官の家>イタリア庭園のメタセコイアの紅葉が見ごろですす・て・きこもれびの遊歩道西洋館で開催中の世界のクリスマスここ外交官の家は・・ベト...
2023/12/02 15:45
11月を振り返る
11月も今日で終わりです日の出は遅くなり、日の入りはすごく早くて。。あんなに苦痛だった夏のお日様ですが、今はありがたい存在です今朝のリビング太陽が向こうの...
2023/11/30 11:00
秋の京都へ 5日目 大原三千院 上賀茂神社
11月9日 最終日三千院へ参道のもみじ美しい<散りもみじ>どの季節も美しい庭園ですが紅葉がさらに趣を増してくれます上賀茂神社今回の有馬・京都旅・・お天気に...
2023/11/22 17:14
秋の京都へ4日目の2 平安神宮 二条城ライトアップ
11月8日平安神宮神苑へこの日は、ヨーロッパからのシニアの団体さんがたくさんいましたドイツ組とフランス組栖鳳池に架かる橋、泰平閣をながめますこの橋には、橋...
2023/11/20 22:34
秋の京都へ 4日目の1 嵯峨野 天龍寺 福田美術館
4日目は嵯峨野を散策嵐山で美術館へ祇王寺祇王の草庵穏やかで静謐な庵苔の庭と薄化粧の紅葉二尊院紅葉の馬場もみじのグラデーションホントに素敵常寂光寺天龍寺嵐山...
2023/11/18 14:21
秋の京都旅3日目の2 八坂神社 八坂の塔 ブノワ京都 東福寺 東急ステイ京都三条はなれ泊
石塀の道を歩き。。八坂の塔が見えてきました八坂庚申堂ランチのお店は、この先ですランチは<ブノワ京都>カジュアルフレンチです表参道のお店には何度か伺っていて...
2023/11/17 20:57
秋の京都3日目 永観堂 南禅寺 ハーベストクラブ京都鷹峯
この旅行の2日目11/6は、法事、お墓参り、義兄夫婦との食事夕方、宝塚から京都に向かう頃には雨京都に到着した頃には、雨も本降りに。。お宿へのチェックインが...
2023/11/16 14:22
姫路城 神戸 有馬温泉
義実家の法事は6日1日前に兵庫に向かい、この日は有馬温泉に宿泊です姫路城を見学立派なお城ですね天守は急な階段を乗ヺり降りしなくていけなくて。。結構大変でし...
2023/11/13 13:17
関西へ
5日から9日まで・・・義実家の法事のため関西へついでに・・なんて言ったら怒られそうですが有馬と京都を回ってきましたお天気に恵まれ暑いくらいの毎日でしたなの...
2023/11/10 14:38
夏の花と干し柿作り
夏前に植えたペチュニア スーパーベルホーリーフレア一株でここまで成長!すごい!!!他にもいくつか植えましたが。。成長を楽しみにしていた苗たちが・・・強風と...
2023/10/30 14:47
日本大通から山下公園 外交官の家へ
ニューグランドでのランチを終え・・・・少し歩きます日本大通りカジュアルにイタリアンが食べられた<ランチャンアベニュー>が入っていたビル外のテラスで愛犬も一...
2023/10/26 15:17
横浜発祥のナポリタンとドリア
昨日・・・いつも行く馬車道のイタリアンでランチしようと車でお出かけですですが。。。月曜がお休みのはずなのにまさかのクローズ!さて・・どこでなに食べよう困り...
2023/10/25 13:09
横浜ズーラシア
近所の小学校から<フレーフレー赤組~>と元気な声援が聞こえていました昨日も太鼓の応援の音が聞こえていたのでてっきり昨日で終わったのね・・と思っていましたが...
2023/10/14 16:06
秋の里山ガーデン
春と秋の年二回の開催となる<横浜里山ガーデン>秋シーズンが開催中素晴らしい秋晴れの昨日、散策に~さわやかでほんとに気持ちがいいこんな日をずっと待っていたよ...
2023/10/08 20:15
絹鳴りと細雪
水曜日、お茶のお稽古萩の花が満開で秋の風景それなのに、水曜日も暑かったし昨日も今日も蒸し暑くてほんとに嫌になる着物は、まだ9月なので単衣の付け下げで出かけ...
2023/09/30 00:26
お誕生日にランチへ
昨日9月20日は、私のお誕生日お誕生日が同じ友人とランチへ彼女と出会って14年同じ茶道の先生の所へ入ってこられたことで出会いました暫くして、お誕生日が同じ...
2023/09/21 20:49
北海道旅行4 上野ファーム 北鎮記念館
北海道旅行4 8月31日帰りのフライトは旭川空港20:15発!それまでは十分に時間があります北海道のガーデンの先駆けである上野ファームに寄りましょうこちら...
2023/09/14 13:32
北海道旅行4 大雪森のガーデン
北海道旅4 8月31日(前回のランチの記事と前後してしまいました)青い池を見てからホテルに戻り、チェックアウトこの日は、大雪森のガーデンに隣接するレストラ...
2023/09/12 14:01
北海道旅行4 フラテッロ ディ ミクニと 昨日(9月9日)夫の古希の祝い中華街
フラテッロ ディ ミクニは、こんな場所にありますテーブルから絶景が見られるらしいのです楽しみですさあどんな眺めなのでしょう写真では伝わらないかもしれません...
2023/09/10 13:27
北海道旅行4 青い池 しらひげの滝
北海道旅行4日目 最終日美瑛 富良野エリアでの見どころと言えば。。ここ青い池は、必ず入ってきます綺麗な青い色を見るためには晴れた日が良い人混みを避けるため...
2023/09/08 14:20
北海道旅行3 富良野
ランチに伺ったのは・・・富良野チーズ工房木立の中に工房とショップとイートインスペースがあります外で食べることにしますこれはマルゲリータ、大きい!!夫は小さ...
2023/09/07 16:13
北海道旅行3 美瑛
8月30日 北海道旅行3日目この日は・・8時発のライラック号で札幌から旭川へ向かいます朝早いのでおにぎりを買い、車内で食べます旭川駅でレンタカーを借りさあ...
2023/09/05 15:44
北海道旅行 小樽 札幌ビール園
8月29日 北海道旅行2日目この日は小樽へ電車にも乗りたいので・・レンタカーは昨日1日だけの利用小樽行の電車に乗るため、札幌駅へと歩きます先ずは。。駅ビル...
2023/09/04 11:44
北海道旅行
8月28日から31日まで大好きな北海道へ行ってきました昨年は函館だけの訪問でしたが・・今年は、札幌、旭川、美瑛、富良野、上川・・・と北海道の王道を回りまし...
2023/09/02 21:17
今年の暑さは異常です
今の気温、我が家のベランダ観測35.6度暑い!長い酷暑!忍耐の日々ですね朝のベランダ復活したペチュニアが、モリモリしてきてうれしいこちらも丸坊主にしちゃっ...
2023/08/19 12:56
家族の集まり
一昨日の日曜日家族が集合ランチはタコストルティーヤで巻いて食べてもらう他の具材もあり・・トルティーヤは大きめのこれが美味しいコストコで購入10インチの大き...
2023/08/08 14:51
昨日、三渓園に蓮を見に行ってきました金・土・日は朝、7時開園蓮の花は朝が良いらしいので、我が家も7時の開園時間に合わせて出かけました数年前にも伺いましたが...
2023/08/05 13:11
7月を振り返る
7月も今日で終わりこの夏の暑さは尋常ではなさそうですお天気予報の数字、この先もずっと 34 35 36 37が並んでます!酷暑の出口。。まだ見えないかなぁ...
2023/07/31 15:19
夏の暮らし
5時半起床いつものようにリビングへ行き・・カーテンを開け窓も全開にし、空気の入れ替えをしましょう6:00am出窓からの朝日がまぶしい東寄りの風が気持ちいい...
2023/07/22 22:08
孫と過ごす週末
暑い~~💦💦💦ベランダを涼しいリビングから眺めてみる暑いんだろうね~昨日は、小6ボーイをお預かり娘夫婦は、...
2023/07/09 10:47
梅雨だけど 富士山が見えた朝
6月30日(金)この日は大谷君の試合が5時から始まるということで・・・夫は5時前に起床私もつられて起きてしまった予報は雨だから。。朝の富士山を拝めないなぁ...
2023/07/05 08:43
梅雨だけど・・・富士山とお花と一泊旅
6月29日(木)音楽と森の美術館でのこと、追記しておきましょうこの日は河口湖辺りでもすごく暑くて。。ちょっと涼みたいな。。とダンスオルガンによる自動演奏を...
2023/07/03 10:25
梅雨だけど・・富士山とお花と一泊旅
6月29日(水)河口湖 大石公園バラ越しに富士山ラベンダーと富士山あじさいと富士山八木崎公園あじさい 河口湖ブルー?河口湖 音楽と森の美術館絶景テラスから...
2023/07/01 11:07
先週のこと おけいこ コンサート 家族の集まりと・・
ベランダのラベンダーが終わりかけあまりきれいな状態じゃないけど・・香りが良いので出窓に飾ってみましょう先週のお稽古は・・・七事式の数茶をおけいこ薄茶を飲む...
2023/06/27 11:22
あじさい寺 妙楽寺
あじさいの季節が到来なぜか毎年鎌倉に行きたくなるそこで・・・<私を鎌倉に連れてって~~>と叫んでみたすると。。。<自力でどうぞ>と冷たい返事ならば近くなら...
2023/06/21 21:13
熊本&福岡旅 4日目 太宰府天満宮 竈門神社 きまぐれ芽衣夢でランチ 宗像神社
最終日のこの日は。。福岡の名所を巡る帰りの飛行機が遅い時間なので余裕たっぷり博多駅でレンタカー借り、先ずは大宰府へ参道で梅が枝餅をゲット大宰府に来たから叶...
2023/06/17 09:50
熊本&福岡旅 3日目 天草の世界遺産 水前寺公園 博多
前日の雨もあがり青空の広がる朝小島の点在するロケーションは賢島を思い出すお湯が溜まるまで時間がかかるその間に朝ご飯を食べに行く朝食のメインは・・・地卵のフ...
2023/06/15 09:50
熊本&福岡旅 2日目 テラスで朝食 熊本城そして天草へ
2日目朝こちらのお宿は、基本的に素泊まりただ・・朝食をお願いすることができる約束の時間に、玄関前にバスケット2つが届く食材や食器類が入ってるテラスで朝ごは...
2023/06/13 10:34
熊本&福岡旅 1日目 阿蘇へ
2023年6月5日~8日と。。。梅雨真っただ中の熊本・福岡へ行ってきた1日目羽田6時25分発JALにて福岡空港へ福岡空港から博多駅を経由、新幹線<さくら>...
2023/06/11 21:32
ペチュニア PWは強し!
4月末に植えたペチュニアの成長記こちらはPWシリーズのペチュニア(花名忘れました)たった1ポットでこれだけ大きくなりましたこちらは<ポッチュニア>PWシリ...
2023/05/31 14:39
横浜ベイシェラトンベイビューでランチ
4月29日が私たちの45回目の結婚記念日ですが・・・先の入院騒動で延期になっていた記念日ランチ25日(木曜日)に再予約を入れ行ってきましたこれは息子からの...
2023/05/28 12:35
ファミリーパーチー
朝ですブログが久し振りになってしまったずっと変わらず、平凡な日々お稽古が、風炉に変わった友人と・・カフェで会うそうそう、テレビが壊れて慌てて買いに走った大...
2023/05/22 12:28
寺家ひらさわでランチ
区民憩いの場である里山に素敵な和食レストランがあります<寺家ひらさわ>のれんをくぐり石段を上ります新緑の美しい風景秋には紅葉が見事です奥に見え...
2023/05/12 10:28
横浜イングリッシュガーデン
先日(5日)山下公園と丘公園に薔薇を見に行き。。ほんとはその後、イングリッシュガーデンに寄るつもりだったのだけど孫ボーイも一緒に行くことになり、すでにバラ...
2023/05/10 10:12
港の見える丘公園のバラ 2023
5月5日港の見える丘公園にやってきましたこちらのバラ園も本当に素敵・・丘公園のバラ園は、バラが多めのイングリッシュガーデンって感じかな。。カスケードのある...
2023/05/08 10:46
山下公園のバラ 2023
昨日(5月5日)見ごろになった山下公園と丘公園のバラを見に行ってきました今年は桜の開花も早かったけど、他の花々も見ごろが前倒しになっているみたい例年より1...
2023/05/06 15:50
ささやかなベランダガーデン
ベランダの鉢植えを初夏バージョンへ・・・風の強い日が多く、ベランダでの土いじりが無理だったので。。玄関前のポーチで作業ベランダに戻す時鉢の重さに大後悔!た...
2023/05/02 16:14
45回目の結婚記念日
アトリエうかいの焼き菓子でティータイム十三参りの孫ガールへのお土産にこちらのお菓子を準備(大缶の方)アトリエうかいは、レストランうかい亭で提供される小菓子...
2023/04/29 14:20
孫娘の・・・
十三参り4月23日(日)浅草浅草寺にてはい、大混雑です本堂への入り口にて・・孫娘は、髪飾りにみの登場! フフ卒業式で着たはかま姿ですよ・・この後、本堂の中...
2023/04/23 21:52
館林 つつじが岡公園
昨日・・実家の菩提寺への維持費を納めるため故郷へGO昨年は、あしかがフラワーパークで藤の花を堪能今年は。。。館林のつつじが見ごろだと聞き寄ってみた池に映え...
2023/04/21 17:35
忍野村 新名症川の桜
コロナ禍の忍野は静かな里山だった・・・・・インバウンドの復活した忍野村は原宿のように人でいっぱいだった9割がアジア系後の1割が欧米系と日本人昨年、初めて新...
2023/04/17 14:18
1件〜100件
「ブログリーダー」を活用して、mignonさんをフォローしませんか?